忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は訳があって睡眠がめちゃくちゃ。
昨日はちらし寿司を作ってバーバー接待するはずだった。
それが、ちらし寿司が出来上がったぐらいから調子が悪くなる。
接待は中止して17時ごろ近所のとびうめ内科へ。
ウイルス性胃腸炎とのこと。
この時体温は36.6度。
そして作ったちらし寿司を食べてからどんどん調子が悪くなる。
23時ごろ耐えられずにタクシーを呼んで夜間急病診療所へ。
このとき、39.1度。
脈拍も129。
そこで処方してもらった解熱剤のロキソニンを飲んだ。
ロキソニンて何でも効くんだなあ。
そして薬局に自動販売機にOS-1があるのを見つけて買った。
喉の渇きがひどかったがこのOS-1をちょっと飲むと喉の渇きが一気にとれた。
そしてロキソニンも効きだした。
37度台まで体温が下がった。
今日は風呂をやめておこうと思ったが。
変更。
入った。
汗だくだったので気持ちが良い。
今日はほとんど寝ていないのだが体調はいい。
ほとんど寝ていないと言っても細切れに合計で5時間ほど寝た。
とにかく菖蒲茶会の準備が今日。
本番は明日。
お点前をしないといけない。
そして今日は、手伝いもしないといけない。
こんな時になんでこんなことになるんだ、と何に対して恨んだのかよく分からないが、とにかく急回復してよかった。
本当なら今日は計算の日だが、3日の金曜日にすることにしよう。
しかし、ちらし寿司なのだが、僕はツレに捨てろと言った。
しかし今朝、バーバーに電話したらチンして食べるという。
無類のちらし寿司好きなのだ。
移ったら困る…
うつったら死ぬかもしれない。
しかし食べると言っているのだからしょうがない。
はぁ。
PR
今日は朝5時起き。
最近、シューマン=リストの献呈を練習している。
いい曲です。
しかし難しい。
途中の16分音符のところはOssiaで8分音符で弾く。
それでも十分難しい。
ところで右手。
もちろんまだ治っていない。
果たして練習して良いものなのかどうか。
たぶん良くないだろう。
でも弾きたい。
今のところ、まだ音符を追っていて何を弾いているのかさっぱり分からん。
根気良くやろうと思う。
今日早く起きたのは、別子銅山に行くため。
お弁当を持って行って現地で食べる。
その弁当の段取りを考えていたら目が覚めた。
簡単な弁当だかできるだけ早く作って11時には伊予三島に行きたい。
親も連れて行くのだ。
というより連れてってもらう。
マチュピチュにも行く。
途中、道路が狭いらしいがなんとかなるだろう。
さてと、ご飯を炊こう。
今日は14時起き。
爆睡した。
しかし寝すぎた感が全くない。
ここのところバタバタしていたから、よく眠れたのだろう。
しかし今日は8時半に目覚ましのタイマーをかけていた。
この時間に起きようと思っていたのだ。
今日は、CDを作ったり句会に参加したりと、たぶんそれで一日が暮れてしまうだろうと思われていた。
今日は句会には参加せず、ちょうど句会が終わった15時ぐらいに病院に着き、それからCDを作り始めた。
CDと言うのは、もちろん僕の自作自演のピアノ演奏が録音されている「ねだめカンタービレ Encore」。
先日最後の一枚がなくなった。
それで今日作ることになった訳だが、このCDもいったい何部さばいたのか記録が途中からないので分からなくなってしまった。
メモ魔の僕としてはいただけない。
それで15時から作り始めたわけだが17時半には作り終えた。
1台のパソコンで。
なにも朝早くから起きる必要はないわけだ。
たぶんそれを見込んで僕も惰眠をむさぼっていたのだろう。
しかし右手中指がダメになってからピアノに向かう時間が極端に減ってしまった。
今は、ノクターン2番と左手のための前奏曲と左手のためのノクターン、それとショパンのワルツの左手の練習をしている。
昨日京都旅行から帰ってきて初めてピアノに向かった。
酔っぱらって。
そして演奏してみるととてもいい気持ち。
ツレに演奏を聴いた感想を聞こうと思ったら寝ている。
あとで再度今日の演奏どうだったと聞いてみた。
「なるっとる」。
確かにそう言われればそうだ。
とても感じよく弾けていたのだが、確かにあれはオナニープレイだったと気づいた。
しかし、オナニープレイは気持ちがいい。
もうこの際、他人がどう感じようとどうでもいいんじゃないのかとまで思った。
自分が気持ちよく弾けたらそれでいいじゃないかと。
たぶんそれでは駄目なのだろうということは重々承知しているつもりだが、この極論に達した。
この極論はいつまで持つだろう。
たぶん誰かに指摘されて、見失っていた方向性に気付かされること間違いないと想像してしまう。
ところで昨日のこと。
ツレの眼科に通院するのに付き合って、それから、鶴市町あたりにある岩田神社に行ってきた。
もちろんお目当ては藤の花。
見ごろでした。
境内のハナミズキも白とピンクがあってよかったです。
しかし岩田神社に着いたのが17時ごろのこと。
岩田神社の門の前にはテキヤが並んでいる。
たこ焼き食いて~!
ツレは止めない。
どうもツレも腹が減っているらしい。
一パックを買ってすぐに頬張りあっという間に無くなった。
そして藤の花や境内の自然を満喫した後、門を出る時当然テキヤが並んでいる。
もと来た道を変えるのだから当たり前である。
フライドポテトがおいしそうだ。
ツレは止めない。
ツレはマックでハンバーガーを食べないがフライドポテトは食べるという人だったのだ。
今は僕もツレもマックに近寄らないが、フライドポテトを買って、むしゃむしゃと食べた。
メッチャうまい。
300円の小を買ったのだが、特大を買うんだったなぁ、と言う意見にツレは同意した。
しかし腹いっぱいにならない。
例のごとくキャパシティーを超えた晩ごはんを作って食べたわけだが、まだなんか足らない。
常備食のチーズやらなんやらを食べて、「ずーっと食べとりたいなぁ」などとのたまわっている僕を見て、ツレは呆れているのか感心しているのか分からなかった。
人の食欲と言うのは恐ろしい。
食欲をセーブする人を僕はとてもリスペクトしている。
さてそろそろ帰る時間になりました。
今晩はバーバーが買ってきてくれている、ステーキです。
ほんとこれで病気でなかったら、顰蹙を買いそうな毎日です。
5時に目が覚めた。
こんなに朝早く目がさめると、後で必ず眠たくなってみんなに迷惑をかける。
このブログを書いたらまた寝ることにしよう。
昨日は高松に帰る予定だった。
それが天気予報で荒れた天気になると聞いて、バーバーの判断は早かった。
もう一泊しようと。
ウェスティン都ホテルに連泊することに。
同じ部屋でいたかったのですが、部屋替えをすることに。
部屋替えを11時にしてそれからタクシーで大丸へ。
鯖寿司とひろうずを買おうとしたが今日また大丸に行って買うことにした。
それから鍵善に行って葛きりを食べた。
これが昼ごはん。
十分だった。
それから昔よく贔屓にしていた道具屋さんへ。
集光堂という店へ。
バーバーがご主人元気なのかどうかだけを確かめに行って、ご主人いなかったけど電話で元気な声を聞いて満足していた。
それからホテルに戻って寝た。
起きるともう17時40分。
実はこの日、facebookで友達のゆきさんに会うことにしていた。
ホテルのロビーで待ち合わせてということだったが、もうロビーで待ってるとのこと。
慌ててロビーへ。
初対面です。
なんかfacebookでやりとりしてたのと違う雰囲気。
おしとやか。
そしてホテルの四川という中華料理でツレとバーバーとゆきさんと僕とで会食。
とても楽しかったです。
バーバーもゆきさんを気に入った様子。
いろんな話題で楽しく会話した。
そして9時頃までお話ししておひらき。
バーバーは高松来た時にはまた寄ってくださいと言っていた。
相当気に入ったのだと思う。
そして部屋に戻ってしばらくだべって、お風呂に。
バーバーは旅行が1日延びてよかったなぁと言う。
今日は雨が降っていたけど楽しい1日でした。
今日は6時まで一度も起きることなく熟睡した。
今日は2泊3日の旅行の最終日。
昨日も贅沢をした。
八日市を9時頃チェックアウトして、京都へと向かった。
しかししばらくすると眠気が襲ってきたので、ツレに運転を代わってもらった。
琵琶湖大橋を渡り比叡山越えして京都入りしたのだが、うつらうつら。
ツレのお母さんはまだ咲いている牡丹桜と比叡山から見下ろす琵琶湖を見て、きれいやわ〜と連発していた。
僕もうつらうつらとしていたが時々目を開けて景色を見たが、なにぶん眠たい。
京都に入ってまず楽美術館へ。
とても良かった。
長次郎の茶碗にも出会った。
そして萬亀楼という竹籠弁当が有名なお店へ。
これまたとても美味しかった。
それからツレが昔住んでいた松ヶ崎へ。
住んでいた家はもうなくなっていて新しい家が建っていた。
そして蹴上の都ホテルにチェックイン。
そこでまずツレの友達に会った。
1時間ほど話しして、それから用意されている部屋へ。
少しばかり寝た。
晩ご飯は鉄板焼き。
これまた詳細は省くがめちゃ美味しかったです。
ワインをフルボトル開けていい気分。
部屋に戻って、酔いが覚めてから風呂に入って0時頃寝た。
贅沢な旅行も今日で終わりです。
今日は朝ごはんを食べて昼は葛きりで済ます予定。
お土産を買ったら高松に帰る予定です。
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]