×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は11時半起き。
ツレの電話で起きた。
今日は絶対起きないといけない。
三光ミニコンサート本番に出てくれる子が試弾に来るのだ。
接骨院に行ってから、病院へ。
ツレの電話で起きた。
今日は絶対起きないといけない。
三光ミニコンサート本番に出てくれる子が試弾に来るのだ。
接骨院に行ってから、病院へ。
ミニコンサートのプログラムのチラシを作って、2号点で待っていた。
電話があってきたらしい。
T楽器主催のピアノ発表会の大人の部で出ていた子に声をかけて、どうですかとたずねると即オッケーの返事が返ってきた。
そして今日やってきた。
なんか舞台でまとっていたオーラはないが、確かにあの子だ。
しばらく話したのち、練習を始めた。
まず鐘から。
すると何かに囚われたようにピアノを弾く。
あの時の子だ。
確かにこの曲は、最初の音で観衆を引き込むようなところはある。
それにしても素晴らしい演奏。
全く素晴らしい。
そして続くは月の光。
ちょっとピアノに戸惑っていたがそれはある理由がある。
しかし涼しいまさに月の光を思わせる澄んだ音。
弾き終わって、実はもう一曲弾ける曲があるんですとのこと。
大河ドラマ、坂の上の雲で流れていたテーマ曲。
ジャンルは問わないらしい。
弾き終わって、またお話し。
ピアノにかける情熱を語ってくれた。
そして先ほど月の光で戸惑っていた理由。
それはソフトペダルにある。
ピアノの弦は下から一音に対して一本、二本、三本と弦がある。
その三本ある弦の三本をいつもは打鍵しているわけだが、ソフトペダルでそれを二本打鍵したり一本打鍵したりという芸当をやってのけるのです。
そこで譜面台をのけてそれを確認しながら弾くという作業を始めた。
濃い。
練習が濃い。
一日多くても3時間ほどしか弾かないらしいが、濃密な練習がいいとおっしゃる。
そしていい音を出した時その時の腕の形手のひらの形体の姿勢を覚えるらしい。
こんなすごい芸当をやっているんだと驚嘆した。
今更ながらに音色の重要さに気付かされたわけだ。
遅いって…
そしてお話しの中で将来の夢をきっちりと描いているところがえらいなぁと思った。
高校三年生。
なんか面接でお話ししている感じでした。
9月30日ももしかしたら来れるかもしれないし、来年から大学生になったら時間に自由があるので是非また出たいとのこと。
人前で弾くのがいい練習になるのだろう。
それに人前で弾くのが好きなのだ。
僕の弾きたがりとは違う。
ちゃっかりとねだめカンタービレと句集を渡した。
その受け取り方がまたご丁寧。
これから頑張って自分の夢に邁進して欲しい!
頑張れ!
PR
昨日は疲れた。
顛末を。
昨日の前の晩、たかまつ楽器主催の発表会があった。
そして帰ってきたら22時半を回っていた。
ごちゃごちゃして、寝るのが2時だった。
そして起きたのが5時半。
3時間半の睡眠。
今日はお客さんが来るので料理を作らないといけない。
少々興奮している。
料理を作り出すのは15時半。
どの料理を何時から作り始めるかタイムスケジュールを作っていた。
昼にそうめんを食べてちょっと寝ることにした。
なかなか眠れないので眠剤を飲んだ。
起きたのが15時。
玉ねぎを切っていると身体がだるい。
でも徐々に体調が回復してきてなんとか料理を作ることができた。
お客さんたちが18時にやってきた。
たそがれピアニストのメンバー。
料理もまあまあだったし、作るのは大変だったけど、会話が楽しかった。
酒が入っていろんな楽しい話を聞かせていただいた。
東京スカイツリーに営業前に登ったとかいう人がいた。
内装の人と同級生で入れたらしい。
そして宴もたけなわ、さあ帰ろうというところで代行がつかまらない。
しょうがないので飲んでいない人に連れて帰ってもらった。
そして今朝車を届けた。
今日は興奮しているせいか5時半起き!
きのうで疲れているはずなのに、どうしてだろう。
今日もお客さんが来て料理を振る舞うのですが、ばてないだろうか?
昨日は11時半起き。
昼ごはんに一平ちゃん。
それから今日のための買い出し。
マルナカへ。
帰ってきて餃子のネタ作りと棒棒鶏のタレ作り。
洗濯物を取り込んで、なぜか庭の消毒をした。
そしたら汗ダラダラ。
暑かった。
バスタオルで身体を拭いて扇風機の前でしばらくゴロンとなっていた。
新聞読んでヒゲを剃ったら、もう16時半。
ツレに17時には帰ってこいよと示し合わせていたので、電話すると今から帰るとのこと。
それからチャチャッと簡単に食べられる冷麺を作って、ツレが帰ってきて食べてもう17時半。
今日は18時半からたかまつ楽器主催のピアノ発表会があるのだ。
大人の部が。
晩ご飯を食べて1回練習。
行ってみると時間が押していて子供達が弾いていた。
平均律とショパンのエチュードを弾いている女の子がいた。
印象に残るいい演奏だった。
そして大人の部は予定より10分遅く始まった。
みんな曲に対するパッションが感じられて、楽しめた。
決していい演奏というわけではないが、よくこんな曲を選曲したなぁと感心することしきり。
しかし後半に差し掛かってくるとツワモノどもが控えていた。
僕の演奏が終わった。
80点の出来と勝手に思っている。
今日一番の演奏がラフマニノフの鐘!
思わず思いっきり拍手した。
そしてピアノ友達のH田さんの演奏。
クープランの墓フォルラーヌ。
緊張していたようでしたが、いい演奏でした。
僕もこの曲引いてみたいなぁと思わせるいい演奏。
本人も言っているがこの曲には独特の透明感がある。
写真撮影が終わって、鐘の子に声をかけた。
三光ミニコンサートに出てもらえないかと。
オッケーをもらった。
親御さんが来ていて親御さんにも了承を得た。
未成年なんですね。
高校生!
あまりにいい演奏だったから声をかけてみたのだが、ピアノが大好きならしい。
それなら音大目指すの?と尋ねてみたら趣味で続けるらしい。
もったいない。
でも、それもありかなと。
すごい完成度の高い鐘でした。
ということで、7月29日のミニコンサートは総勢18名の参加。
今から楽しみです。
ひま。
今日は朝7時起き。
今12時なのですが、なんもすることがなくなって、暇になった。
三国志でも読もうか。
この三国志もいつからになるのだろう。
デイケアでひまになった時に読むようにしていたが、もうあと5巻。
諸葛亮孔明と司馬懿仲達が火花を散らしている。
よくわからんけど、孔明の策がバシバシ当たるのが痛快だ。
今から読み始めたら60巻まで行っちゃうだろう。
ほんとはピアノを弾かなければならない。
明後日土曜日ピアノの発表会がある。
大人の部で演奏する。
しかしここにきて、ますます左手のための前奏曲が飽きてきた。
午前中2回ほど弾いたがもう弾く気がしない。
当日だけパッションを出してもうまくいかないだろう。
いい演奏をしたいのはやまやまなのだが、何しろながらくこの曲を弾いてきた。
もう卒業させてください。
まあもう少しの辛抱。
あと一回デイケアで弾いておこう。
なんかだるいんですよね。
台風のせいかな。
今日は朝7時起き。
今12時なのですが、なんもすることがなくなって、暇になった。
三国志でも読もうか。
この三国志もいつからになるのだろう。
デイケアでひまになった時に読むようにしていたが、もうあと5巻。
諸葛亮孔明と司馬懿仲達が火花を散らしている。
よくわからんけど、孔明の策がバシバシ当たるのが痛快だ。
今から読み始めたら60巻まで行っちゃうだろう。
ほんとはピアノを弾かなければならない。
明後日土曜日ピアノの発表会がある。
大人の部で演奏する。
しかしここにきて、ますます左手のための前奏曲が飽きてきた。
午前中2回ほど弾いたがもう弾く気がしない。
当日だけパッションを出してもうまくいかないだろう。
いい演奏をしたいのはやまやまなのだが、何しろながらくこの曲を弾いてきた。
もう卒業させてください。
まあもう少しの辛抱。
あと一回デイケアで弾いておこう。
なんかだるいんですよね。
台風のせいかな。
今日は6時起き。
昨日ねだめしたからだろう。
8時に散髪屋へ。
9時には接骨院についていた。
治療を始めて3ヶ月経つ。
しかし治らない。
タイピングしていても治っていないのは明らか。
今日は先生から切り出してくると思っていた。
他の病院にかかってみますかと。
最初治療を始めた時、3ヶ月で治らないようだったら転院を勧めます。
紹介状も書きます。
と言っていた。
僕も正直迷っている。
もうここで治療を続けようか?
しかしここの治療方針というのはどういうものなのだろうか。
右手中指を治しているのに、全身の整体をしている。
病院移るのも面倒くさい。
カイロプラクティックというのは金がかかるらしいし。
先生に転院を勧めますと言っていたのはどうなったのですか、と問うのもはばかられる。
まあ先延ばししてみよう。
昨日ねだめしたからだろう。
8時に散髪屋へ。
9時には接骨院についていた。
治療を始めて3ヶ月経つ。
しかし治らない。
タイピングしていても治っていないのは明らか。
今日は先生から切り出してくると思っていた。
他の病院にかかってみますかと。
最初治療を始めた時、3ヶ月で治らないようだったら転院を勧めます。
紹介状も書きます。
と言っていた。
僕も正直迷っている。
もうここで治療を続けようか?
しかしここの治療方針というのはどういうものなのだろうか。
右手中指を治しているのに、全身の整体をしている。
病院移るのも面倒くさい。
カイロプラクティックというのは金がかかるらしいし。
先生に転院を勧めますと言っていたのはどうなったのですか、と問うのもはばかられる。
まあ先延ばししてみよう。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索