×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は9時に起きた。
ツレを坂出の聖母眼科に連れていくため。
僕は聖母眼科のソファーで横になって寝不足分を補った。
太いアザラシがなにさらしとんねん!と言った体である。
ツレの診察が終わって映画館へ。
ターミネータージェネシス。
ツレは嫌がっている。
ツレはハリウッド映画が嫌いなのである。
無理して連れて行った。
映画が始まって30分ぐらいでツレがトイレに行くと。
口実だった。
それから1時間ほど帰ってこなかった。
連れ戻しに行くわけにもいかないので、僕は映画を楽しんだ。
しかし、ほとんどストーリーがわからなかった。
なんとなくわかるような気もするが説明しろと言われたら説明できないだろう。
最後の方でツレが帰ってきて最後の方を見ていた。
ネタバレはできないので、ひとつセリフを紹介したいのだが、それが、バージョンアップした、というもの。
誰が発言したかもあえてここでは伏せておくが、それはないやろ。
しかし、ツレはそれが気に入ったらしく、だから⚪️⚪️はええねん!という始末。
ここで考察せざるを得ないのは、ハリウッド映画とお能。
この二つは議論するまでもなく対極にある。
ハリウッドが好きな人はお能わかんない。
お能わかる人はハリウッド大っ嫌い!
ほんと離婚の危機である。
ツレがあまりにもハリウッドが嫌いというものだから最近僕も避けていた。
そして邦画を見ていたわけだが、邦画もなかなか面白い。
しかし今日思った。僕はハリウッドが好きなんだ、と。
ドキドキワクワク、5・4・3・2・1・0セーフ!
銃撃戦、カーアクション、なぜか最後は取っ組み合いの喧嘩。
この型にはまったパターンになぜかしびれるのです。
ツレはだから男は戦争が好きなんじゃ、と言わせてしまう。
僕も平和がいいんですけどね、映像で楽しむぐらいはいいんじゃないですか?
とにかくターミネーター5作目となるが、かなり分かりにくかったです。
でも、面白い。
本質がわかっていないのに面白い。
ツレがお能の本質を分かっているか、説明してくれ、と言っても説明できないのと同じ事が言える。
そして今日はもうひとつ離婚の危機があった。
晩ご飯。
今日は映画見るから料理を作る時間がないから冷しゃぶにしようと。
グラム1380円を500グラム。
7000円。
でも外食するよりはマシ。
口の中で肉がとろけます。
はう〜ん。
ゴマだれとポン酢を用意していたが、ポン酢で食べたのは一回だけ。
僕はゴマだれ派。
500グラムでは足らないぐらい。
うまかったです。
いつも晩ご飯を食べた後はだべる。
そして今日の映画やしゃぶしゃぶの話をしていた。
そして僕の悪い癖なのですが、ふざけた。
ポン酢のタレを飲むふりをしたのです。
僕は汁が好きで、なんでも残った汁の味見をするのが好きなのである。
しかし今日は飲むふりをしただけ。
ツレが怒るとわかっていたから。
そしたらツレが過剰反応。
机をガンと叩いて怒り出した。
何するねん、あんだけ汁は飲むないうたろ!
イヤイヤ飲む気なかったんやて、ワザとやったんや。
わざとでもせんどって!
わかったわかった。
7000円返して!
ツレの憤慨が収まらない。
まあ、相手が起こっていたら、こちらは冷静になる。
なだめてなだめて、本題をずらさずに興奮を収めていく。
ツレが嫌いな料理にカツオのたたきがある。
たたき自体が嫌いなのだがその上からポン酢をかけるのが許せないらしい。
だから僕も長らくカツオのたたきを食べていない。
まあ、同じ人間ではないから齟齬もある。
しかし今日の冷しゃぶはうまかったです。
感謝…
PR
爆睡!
15時起き。
ツレの電話で起きた。
電話がかかってこなかったら多分17時まで爆睡に甘んじていたことだろう。
爆睡したらふつうしんどいのだが、今日はスッキリ。
昨日の晩、寝酒しようかどうしようか逡巡していたが、ビール500一本で我慢して何とか寝て、寝てしまうと何もいらない。
12時のお昼ご飯も必要ない。
今も腹減っていない。
しかしお能という文化。
ツレと離婚するとしたら、お能が原因になることだろう。
お能がさっぱりわからん。
だんだん拒絶反応を表すようになった。
「宝生閑のゆっくりとした足取りがいにしえの世へ観客をいざなう」
「何がじゃー!イライラするだけじゃ!」
ここからツレがもうええきんテレビ消して。
ツレが背中を見せてふてくされる。
もうあかん我慢限界じゃ~!
今までお能の世界をわかろうとしてツレの話を聞いたり能楽鑑賞に行ったりしたが、もうあかん。
物語の説明が一行で済むようなものが1時間半以上かけて延々と上演されるし、地謡だって普通の声で歌えばいいように思うものの、「あ」「う」に濁点つけるようなだみ声で謡うし。
腹立つ要素に事欠かない。
ただほぼ毎日聞いているツレの鼓のせいで、鼓の音はいいなあと思う。
まあ囃子方はまあまあ聞ける。
なんでしかし、お能が分からんのだろうか。
僕の中で何か感性が欠けているのだろうか。
ピアノの世界、オケの世界、クラシックの世界、ポップスの世界、だいたい音楽の世界は感じることができる。
絵画も日本画、洋画にかかわらずちゃんと好き嫌いがある。
お茶の世界も何となく好きだ。
もしお金が余っていたら茶室を作っていただろう。
茶道具の中でもお茶碗は特に好きだ。
映画も見る、邦画、洋画にかかわらず。
俳句は句集を出すに至った。
こんなに寛容なのに、お能の世界は拒絶するに至った。
宝生流の人間国宝の三川泉と一緒にお食事することも何回かあった。
こんな僕でも分け隔てなく普通に接してくれる三川先生の人柄にははっきり言って惚れ込んだ。
でも、お能の世界が分からない。
やはり何か精神の病のせいで何かが欠けているとしか思えない。
とにかく、ツレとの間でお能の話題を出すことはやめることにしよう。
じゃないと、離婚…
15時起き。
ツレの電話で起きた。
電話がかかってこなかったら多分17時まで爆睡に甘んじていたことだろう。
爆睡したらふつうしんどいのだが、今日はスッキリ。
昨日の晩、寝酒しようかどうしようか逡巡していたが、ビール500一本で我慢して何とか寝て、寝てしまうと何もいらない。
12時のお昼ご飯も必要ない。
今も腹減っていない。
しかしお能という文化。
ツレと離婚するとしたら、お能が原因になることだろう。
お能がさっぱりわからん。
だんだん拒絶反応を表すようになった。
「宝生閑のゆっくりとした足取りがいにしえの世へ観客をいざなう」
「何がじゃー!イライラするだけじゃ!」
ここからツレがもうええきんテレビ消して。
ツレが背中を見せてふてくされる。
もうあかん我慢限界じゃ~!
今までお能の世界をわかろうとしてツレの話を聞いたり能楽鑑賞に行ったりしたが、もうあかん。
物語の説明が一行で済むようなものが1時間半以上かけて延々と上演されるし、地謡だって普通の声で歌えばいいように思うものの、「あ」「う」に濁点つけるようなだみ声で謡うし。
腹立つ要素に事欠かない。
ただほぼ毎日聞いているツレの鼓のせいで、鼓の音はいいなあと思う。
まあ囃子方はまあまあ聞ける。
なんでしかし、お能が分からんのだろうか。
僕の中で何か感性が欠けているのだろうか。
ピアノの世界、オケの世界、クラシックの世界、ポップスの世界、だいたい音楽の世界は感じることができる。
絵画も日本画、洋画にかかわらずちゃんと好き嫌いがある。
お茶の世界も何となく好きだ。
もしお金が余っていたら茶室を作っていただろう。
茶道具の中でもお茶碗は特に好きだ。
映画も見る、邦画、洋画にかかわらず。
俳句は句集を出すに至った。
こんなに寛容なのに、お能の世界は拒絶するに至った。
宝生流の人間国宝の三川泉と一緒にお食事することも何回かあった。
こんな僕でも分け隔てなく普通に接してくれる三川先生の人柄にははっきり言って惚れ込んだ。
でも、お能の世界が分からない。
やはり何か精神の病のせいで何かが欠けているとしか思えない。
とにかく、ツレとの間でお能の話題を出すことはやめることにしよう。
じゃないと、離婚…
今日は7時半起き。
なぜか早起き。
接骨院へ。
来週で治療が3か月続いたことになる。
全然治らん。
来週、一応今後の方針を聴くことになる。
他の病院にかかるかこのまま治療を続けるか。
他の病院にかかる場合は紹介状を書いてくれる。
今日は句会があった。
今日は6点句が飛び出した。
しかしあまりいい句とは思えない。
僕は4点句。
その句、
◆ あめんぼう田圃の平和作りをり
他は点が入らなかった。
今日は参加者が多かった。
いいことだ。
なぜか早起き。
接骨院へ。
来週で治療が3か月続いたことになる。
全然治らん。
来週、一応今後の方針を聴くことになる。
他の病院にかかるかこのまま治療を続けるか。
他の病院にかかる場合は紹介状を書いてくれる。
今日は句会があった。
今日は6点句が飛び出した。
しかしあまりいい句とは思えない。
僕は4点句。
その句、
◆ あめんぼう田圃の平和作りをり
他は点が入らなかった。
今日は参加者が多かった。
いいことだ。
がぼ〜ん…、負けた…、なでしこ…
応援する方ががっくりするんだから、なでしこたちはどんな気持ちだろう。
やりきったという満足感よりも、やはり、頂点に立てなかった悔しさの方が引きずるのではないだろうか。
最初の立ち上がりはアメリカの怒涛の攻撃に、ウギャ〜!!!の連続、のたうち回った。
結果は受け止めるしかない。
でも決勝までドキドキさせてくれたなでしこに、感謝!
胸張って帰ってきてほしい!
準優勝なのだからほぼ凱旋といってもいいではないか!
今日は朝からがっくりきたが、朝4時半から起きている。
決勝のあと、花燃ゆの録画しといたのを見ていたがほとんど寝ていた。
この睡眠で今日1日もっている。
昼ご飯はこの夏初めてのそうめん!
二人で5束食べた。
4束にしておこうと思っていたが、負けたのでプチやけ食い。
でも以前は6束食べていたのだ。
今日の晩ご飯は雑誌のレシピを見ながら料理を作った。
冬瓜を使った料理。
冬瓜は初挑戦です。
今味見してみたがなかなかいけてる。
それと車海老の小さいのが6匹500円で売っていたのでそれを、アボガドの上に乗せて一品。
今日の晩ご飯楽しみです。
ところで、昨日、松田華音ちゃんのピアノを聴きました。
チャイコの1番!
ブラボー!
やはり彼女只者ではないです!
早いパッセージのところを余裕しゃくしゃくでさらりと弾いちゃうし、そしてピアニッシモからフォルテッシモまでのグラデーションを見事に弾き分けて、そして、一音一音が丁寧です。
オケも良かった!
ロシアの楽団。
華音ちゃんが引き連れてきたようなもの。
チャイコの5番。
聴いたことがなかったけどいい曲です。
すんごい息が合っててオケのことは良く分からんけど感動しました!
7000円はお得です。
昨日デイケアで職員と話していて華音ちゃん聴きに行くんで〜、7000円と言ったら、そんだけ出したらどんなご馳走が食べられるかしら、とおっしゃる。
確かに。
でも心が充足する芸術にお金を出せるというのは、ツレのおかげ。
感謝するしかない。
外食を控えてできるだけ家で作る。
これしか返しようがない。
頑張ろう。
と言いながら、早速、次の公演のチケットを電話で買った。
瀬戸フィル定期演奏会。
禿山とショスタコの革命、プロコのコンチェルト。
今から楽しみです!
こちらは3500円。
お買い得ですね。
何を呑気な事いっとんや〜…
生カノン!至近距離から、観た~!!!!!!
今日、一番街ドームで松田華音を至近距離から見たのだ~!!!!
かわいい美人です。
浅田真央系とでも言ったらわかりやすいか。
そしてピアノ!!!
すっごい感激!!!
かっこいい~!!!
芸術ですぅぅ!!!
一番街ドームはホールになっていないので音が拡散する。
そのため、ピアノの音をマイクで拾ってスピーカーから流すのですが、この最悪とも言えるコンディションの中で華音ワールド爆発です!
1曲目はなんの曲か知らないが2曲目は音の絵です。
心技体、一体となった華音ちゃんの音が大音量で迫ってきます。
そしてもちろん繊細なところも見せる、当たり前ぐらいに、この最悪のコンディションの中で!
明日は、華音ちゃんのコンチェルト聴きに行くことになっています。
チャイコの1番です!
もう今からわくわくです!
コンチェルトもいいが、できればリサイタルを聴きたかった。
とにかく生演奏の華音ちゃんのコンチェルト!
ああ~、想像するだけでもしびれちゃいます!
今日、一番街ドームで松田華音を至近距離から見たのだ~!!!!
かわいい美人です。
浅田真央系とでも言ったらわかりやすいか。
そしてピアノ!!!
すっごい感激!!!
かっこいい~!!!
芸術ですぅぅ!!!
一番街ドームはホールになっていないので音が拡散する。
そのため、ピアノの音をマイクで拾ってスピーカーから流すのですが、この最悪とも言えるコンディションの中で華音ワールド爆発です!
1曲目はなんの曲か知らないが2曲目は音の絵です。
心技体、一体となった華音ちゃんの音が大音量で迫ってきます。
そしてもちろん繊細なところも見せる、当たり前ぐらいに、この最悪のコンディションの中で!
明日は、華音ちゃんのコンチェルト聴きに行くことになっています。
チャイコの1番です!
もう今からわくわくです!
コンチェルトもいいが、できればリサイタルを聴きたかった。
とにかく生演奏の華音ちゃんのコンチェルト!
ああ~、想像するだけでもしびれちゃいます!
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索