忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝った負けたから解放されて、最近気まま。
なんかもう、喫茶に復帰するのはやめようと思う。
喫茶に入ろうと思ったら、20時45分に薬を飲んで、21時に風呂に入って、22時に寝るという毎日になる。
最近夜更かしを満喫している。
深夜の1時まで起きることもざら。
夜更かしをするものと決め込んでいるから薬を飲む時間も22時ぐらいにずれ込む。
薬の作用は次の日に響く。
昨日は15時過ぎに起きた。
ここまで寝ると次の日寝るのが大変です。
昨日は寝酒をした。
深酔いして寝たのが何時か覚えていない。
布団に入ったのも覚えていない。
今日は朝5時半に目が覚めた。
ねだめ効果。
そして8時半に接骨院に行った。
治療を始めて1か月半。
まだ効果が出ない。
はたしてこれは、ばね指なのだろうか?
問うてみると、そうらしい。
3ヶ月は治療しましょう、それで治らなければ、他の病院を紹介しますという。
できればここの接骨院で治してしまいたいが、治りそうな予感がしない。
まあ3ヶ月と言われているのだから、あと1か月半治療を続けよう。
こうやってブログを打っている最中も右手中指がじゃま。
どうやっているかというと、右手は中指一本でタイピングしている。
他の指が使えない。
仔細に説明するのは面倒だが、そうしている。
ピアノはというと、やはり左手のための曲を練習している。
シャコンヌ。
バッハの曲をブラームスが編曲して左手の曲に仕上げている。
クララシューマンのために。
しかし32分音符は手に負えません。
32分音符の3連符もある。
仕上がりそうな予感がしない。
それと今日気が付いたのですが、左手の肩にすごい力がかかっている。
肩ががちがち。
明日レッスンがあるので先生に相談しようと思う。
どう考えても肩の力は抜いたほうがいいと思う。
脱力というぐらいなのだから。
これを続けていると、左手の指もおかしくなりそうだ。
もう右手で経験しているので左手がおかしくなったらすぐに接骨院にかかると思う。
しかしなんで自覚症状がないままにここまで右手中指がおかしくなったのだろうか?
自覚できなかったというのはある意味アホ。
アホアホアホ!
PR
今日は5時半起き。
今日はたまたま早起きできたが、夜更かしして朝起きれない日が続いている。
喫茶もやめようかな、なんて思っている。
接骨院に通っているが、指もなかなか治らない。
今日は9時になったらピアノを弾いて見て、どんな感じか接骨院に報告しないといけない。
先週鍼を打ったのだが、1週間ぐらいで効果が出る場合があるとのこと。
接骨院に通いだして1ヶ月半。
なかなか良くならない。
まあ3ヶ月はかかるということなので、我慢しよう。
本当に治るのか疑心暗鬼になるが、ここは信じて接骨院に通うしかない。
最近、Facebookのプロフの写真を更新した。
ふざけた写真である。
その元となった絵画を購入した。
ルソーのX氏の肖像画。
とても印象的な絵だ。
先日大阪神戸といってきたのですが、目的は美術館巡り。
それでチューリヒ展に神戸市立博物館に行った。
新聞に広告が載っていてその肖像画がとても気に入っていた。
それでショップで絵を購入しようと思いきや、ない。
そこでAmazonで購入することを考えた。
6400円。
やすい。
たぶん額の方が高くつくのだろう。
それで、その絵が我が家にやってきたわけだが、大満足です。
今まだ額に入れてないのですが、ピアノの上に飾ろうと思う。
この絵があまりにも気に入ったものだから、プロフの写真も替えたわけだ。
ところで昨日餃子を食べた。
食べ過ぎた。
太った。
88.6kg
最近ダイエット意欲よりも食欲の方がまさっている。
ふたりで50個食べたのだが、僕が30個以上食べたものと思われる。
その証拠にツレは体重が減っている。
食べているときはチラチラと体重のことが頭をよぎるのだが、よぎるだけでは制御できない。
食べることに関してはストイックになれない。
このブログを書いていても痩せよう何ぞこれっぽちもおもっていない。
今日の晩ご飯はラーメンショップじゃー!
今日は5時20分起き。
昨日に引き続き早起き。
昨日は大阪神戸に行ってきた。
あべのハルカス美術館の川喜田半泥子、神戸市立博物館のチューリッヒ展。
まず、川喜田半泥子。
とても良かった。
今日が最終日でツレがどうしても見たいと言うので実現した。
本当は先日京都に行った時の翌日に行く予定だったが、しんどくて行けなかった。
それで展示を見たが、素晴らしかった。
銀行の頭取でもあった半泥子が陶器を作るは絵を描くは書をしたためるは、俳句はあるはですごい才能を持った人。
それで陶器はどれも素晴らしかった。
本人は素人を公言しているが玄人はだし。
とてもいい目の保養になった。
そしてショップへ。
黄瀬戸のぐい呑があって買いたかったが、やめておいた。
陶器を見るとすぐに病気が出る。
いかんいかん。
そしてあべのハルカス13階にある花外楼へ。
おいしゅうございました。
2500円の花小箱を食べた。
ここは昔、伊藤博文、大久保利通、木戸孝允が大阪会議と呼ばれるものをしたところの支店。
由緒ある歴史のあるところだが、接客がイマイチだったかな。
そして16階に戻ってエレベーターに乗る前にツレがあっと言う。
花外楼でお土産の穴子山椒を買う予定だったのを忘れていた。
また引き返すのもなんなので他の土産を買おうと言っていたが、結局この日は土産を買う機会がなかった。
そこから電車で神戸市立博物館へ。
ルソーのX氏の肖像画がお目当。
やはりこの絵は惹きつけるものがある。
この博物館の出口にこの肖像画の記念撮影コーナーで写真を撮った。
そしてFacebookのプロフの写真にした。
決まっている。
それと今日はモンドリアンのコンポジションが観れた。
この絵はいい。
抽象の極み。
これが1930年に描かれた作品というのにはびっくりした。
博物館を出て隣にあるホテルに立ち寄った。
ツレはこのホテルをたいそう気に入って、今度ここに泊まりに来ようと言っていた。
ちょっとホテルに入って見学すると先日しゃべくりセブンで森星が気に入っているというフルーツウォーターがあった。
ご自由にお飲みくださいとあったので、飲んでみるとこれがとても美味しい。
家でしようとツレが言っていた。
この日高松に帰ってマルナカに行ったところおあつらえ向きの入れ物があったので早速それを買った。
ホテルを出て高速バス乗り場へ。
14時55分のバスに変更して帰ることに。
17時10分に高松についた。
その日の晩御飯のためにマルナカに行って買い物をして、最近はまっているサラダを作った。
それとお茶漬けうなぎ。
そに日はてっきり痩せているものと思っていたのに、風呂に入る前の体重測定で悲鳴をあげた。
88.7kg。
激太り。
なんでやねん。
サラダも食べすぎるとあかんのだろうか?
今日もこのサラダを試してみて太るかどうか実験。
やめといたほうがいいだろうか。
今日は早起き。
5時半起き。
昨日は14時45分まで寝ていた。
ねだめ。
朝早くから起きると妙なことを考える。
昨日から晩はアサリのペペロンチーノを作ると言っていた。
ここまではいいのだが、今日の昼、なぜかカルボナーラが食べたくなった。
以前カルボナーラは失敗した経験があるので寄り付かなかったのですが、昼ごはんに失敗するのなら、まだ諦められるなと思い、作ることにした。
それをツレに伝えると、昼も晩もスパゲッティな!
おかしいんちゃうんな!
でも説き伏せた。
Hさんが、パスタに詳しいので美味しいパスタのメーカーを教えてもらおうと思って、今メールを送ったところ。
昼、グリーンのパスタたくさん売っているところで買い求めようと思う。
最近、チーズカフェで、ゴロゴロサラダというのを知って、最近それをよく作る。
今日の晩はジャガイモ、ニンジン、アボガド、ベーコン、かぼちゃ、にフリフリサラダとトマトを添えてゴロゴロサラダを作ろうと思う。
ところで左手のためのシャコンヌ。
難しいです。
今16分音符でヒーヒー言うてるのに今度は32分音符が出てくる。
さらに行くとちょこちょこ64分音符が出てくる。
左手の練習のために良いと思って練習しているが難しいです。
難しいからといって投げ出すのではなく壁を作らず上達の道を進もうと思います。
右手中指は接骨院で治療してるけど進展なし。
焦らずじっくり治そうと思う。
治ったら、戦争ソナタじゃ!
昨日は楽しかった。
ピアノ友達を家にご招待して、お食事会。
準備は大変だったが、楽しいことをしようと思えばその対価となる労力は惜しんではならない。
5人で会食したのですがとても楽しく会話ができて、またこういう機会を持ちたいと思いました。
料理を作ったら写真を撮るのですが、最初のつき出しだけ写真を撮ってあとは会話に気を取られて、話と食べるのに一生懸命になった。
5人とも話題の共通点があるので一人も抜けることなく楽しくお話しできたと思う。
ただ料理を用意していて、出せなかった料理もあるぐらい、たくさん料理を用意していた。
反省。
まあ調整ができたので問題はないのですが。
さて今からシャコンヌの練習をしよう。
この曲も大変です。
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]