×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日間ブログをしていなかった。
デイケアのパソコンを触ることがなかなかなかったためだが、一方でブログするよりしたいことがあってできなかった。
今は右手の中指の治療のために宮本接骨院に通っている。
なかなか良くならない。
2週間以上通っているが、ちょっと効果があるぐらいでオクターブを弾く時はやはり変な指の形になってしまう。
パソコンを打つのも打ちにくい。
右手は中指一本でするのが一番しやすい。
右手が使えないので左手のための前奏曲を弾いていたが、ほぼ完成の形になった。
そこでたかまつ楽器で楽譜を注文した。
左手のためのノクターンの楽譜。
そしたら左手のための曲を館野泉が監修している楽譜が手に入った。
当分この楽譜で楽しめるかもしれない。
まずノクターンをひこうとしたのだが、レッスンの先生が左手のためのシャコンヌがいいとおっしゃる。
シャコンヌが好きで、この曲はブラームスが編曲していて先生はブラームスファンなのである。
まあいい曲なのでしたがうことにした。
昨日もレッスンがあって指使いを伝授してもらった。
しばらくの間はレッスンは指使いに費やされることになる。
しかし簡単なようで難しい曲。
冒頭はアルペジオの連続。
そして曲中には32分音符がたくさん。
64分音符も少しだがある。
僕は早いパッセージの曲を避けてきたのだが、ここにきて弾くことの必要性に迫られた。
日々是練習!
デイケアのパソコンを触ることがなかなかなかったためだが、一方でブログするよりしたいことがあってできなかった。
今は右手の中指の治療のために宮本接骨院に通っている。
なかなか良くならない。
2週間以上通っているが、ちょっと効果があるぐらいでオクターブを弾く時はやはり変な指の形になってしまう。
パソコンを打つのも打ちにくい。
右手は中指一本でするのが一番しやすい。
右手が使えないので左手のための前奏曲を弾いていたが、ほぼ完成の形になった。
そこでたかまつ楽器で楽譜を注文した。
左手のためのノクターンの楽譜。
そしたら左手のための曲を館野泉が監修している楽譜が手に入った。
当分この楽譜で楽しめるかもしれない。
まずノクターンをひこうとしたのだが、レッスンの先生が左手のためのシャコンヌがいいとおっしゃる。
シャコンヌが好きで、この曲はブラームスが編曲していて先生はブラームスファンなのである。
まあいい曲なのでしたがうことにした。
昨日もレッスンがあって指使いを伝授してもらった。
しばらくの間はレッスンは指使いに費やされることになる。
しかし簡単なようで難しい曲。
冒頭はアルペジオの連続。
そして曲中には32分音符がたくさん。
64分音符も少しだがある。
僕は早いパッセージの曲を避けてきたのだが、ここにきて弾くことの必要性に迫られた。
日々是練習!
PR
金・土・月・火、負けた。
2勝4敗。
そして今日は、やはり負けた。
というより長期休暇に入る。
右手をテーピングしたため。
ということにしている。
できないことはない。
工夫すればできる。
しかし、したくない。
継続すればいいことがあるというが、あるんだろうか?
一日800円のために仕事したくない。
でも800円でも稼げるのならしたほうがいいか?
ともかくいま喫茶しにくいことはしにくい。
そして今のこの右手中指の治療は3か月以上かかりそうだ。
しかしさじを投げられなかった。
たぶんよくなるでしょうと言われた。
M病院、H病院でさじを投げられたのにだ。
実は金曜日から月曜日まで風をひいていて気分が悪かったのですが、昨日の晩には復調。
それと右手中指の回復の可能性が出てきたということで晩ごはんの時には大いに気分が良かった。
晩ごはんもおいしいしビールもおいしい。
風邪をひいて腹を下して胃腸の調子が悪かったので久々においしい晩ごはんだった。
音楽を聴きながらワイン!
なんかよくしゃべる。
食べ終わって、調子に乗ってピアノを弾く。
もちろん左手だけで。
とにかく右手が治るかもしれないということで、戦争ソナタへの夢が再燃している。
右手さえ治ったら、少しずつ戦争ソナタを弾く。
前にも書いたが、少しずつ前進するように感性を焦らずに練習する。
指が治ってくれることを切に望む。
2勝4敗。
そして今日は、やはり負けた。
というより長期休暇に入る。
右手をテーピングしたため。
ということにしている。
できないことはない。
工夫すればできる。
しかし、したくない。
継続すればいいことがあるというが、あるんだろうか?
一日800円のために仕事したくない。
でも800円でも稼げるのならしたほうがいいか?
ともかくいま喫茶しにくいことはしにくい。
そして今のこの右手中指の治療は3か月以上かかりそうだ。
しかしさじを投げられなかった。
たぶんよくなるでしょうと言われた。
M病院、H病院でさじを投げられたのにだ。
実は金曜日から月曜日まで風をひいていて気分が悪かったのですが、昨日の晩には復調。
それと右手中指の回復の可能性が出てきたということで晩ごはんの時には大いに気分が良かった。
晩ごはんもおいしいしビールもおいしい。
風邪をひいて腹を下して胃腸の調子が悪かったので久々においしい晩ごはんだった。
音楽を聴きながらワイン!
なんかよくしゃべる。
食べ終わって、調子に乗ってピアノを弾く。
もちろん左手だけで。
とにかく右手が治るかもしれないということで、戦争ソナタへの夢が再燃している。
右手さえ治ったら、少しずつ戦争ソナタを弾く。
前にも書いたが、少しずつ前進するように感性を焦らずに練習する。
指が治ってくれることを切に望む。
今日も勝った!
今月2勝!
今日は月初めの計算をしないといけない。
しかし大きな収入源なので頑張らないといけない。
ところで昨日、アイフォンで撮りためていた写真をスライドショーにした。
そして寝っころがって観ていた。
食べ物ばっかり。
見ていると、何か食べたくなってきた。
寝酒じゃー!
ビール500mlふた缶あけて、寝た。
昨日、体重が減っていたので油断していたのもあった。
今朝、ベルトを締めようとするといつもの三つ目の穴にやっとこさはいった。
今日は体重を減らしたいところだが、たぶん減らないだろう。
カレーうどんを食べる。
スライドショーに映っていたカレーうどんがやけにおいしそう。
もう今から楽しみにしている。
食べ物の話はここまででピアノの話。
昨日のミニコンサートでワルツを弾くために3日ほど集中的に練習した。
そしたら、やはり右手中指が悪化した。
もうしばらく右手は封印しないといけない。
7月のたかまつ楽器のピアノ演奏会まで左手のための前奏曲だけ弾いていよう。
あと、野ばらに寄すぐらいは弾いてもいいだろう。
とにかく来週火曜日に鍼灸医院に行く。
どうか、治りますよ、の一言がほしい。
願うしかない。
今月2勝!
今日は月初めの計算をしないといけない。
しかし大きな収入源なので頑張らないといけない。
ところで昨日、アイフォンで撮りためていた写真をスライドショーにした。
そして寝っころがって観ていた。
食べ物ばっかり。
見ていると、何か食べたくなってきた。
寝酒じゃー!
ビール500mlふた缶あけて、寝た。
昨日、体重が減っていたので油断していたのもあった。
今朝、ベルトを締めようとするといつもの三つ目の穴にやっとこさはいった。
今日は体重を減らしたいところだが、たぶん減らないだろう。
カレーうどんを食べる。
スライドショーに映っていたカレーうどんがやけにおいしそう。
もう今から楽しみにしている。
食べ物の話はここまででピアノの話。
昨日のミニコンサートでワルツを弾くために3日ほど集中的に練習した。
そしたら、やはり右手中指が悪化した。
もうしばらく右手は封印しないといけない。
7月のたかまつ楽器のピアノ演奏会まで左手のための前奏曲だけ弾いていよう。
あと、野ばらに寄すぐらいは弾いてもいいだろう。
とにかく来週火曜日に鍼灸医院に行く。
どうか、治りますよ、の一言がほしい。
願うしかない。
月初め。
勝った。
先月ぼろ負け。
情けない。
しかし、このブログを見ている人がホームページのカウンターよりも多いようだということが発覚した。
ちょっとシークレットレベルを上げないといけない。
ということになった。
ネチケットのことになると疎いのですが、知らないでは済まされません。
ところで、今日は三光ミニコンサートがあった。
最近調子が悪くて、僕抜きでやってもらおうかと思っていたのですが、午前中喫茶に出て、なんとか、調子を整えた。
不安定なのは情けがない。
でも何とかミニコンサートができた。
出演者は9名。
飛び入り参加や初めて参加してくださる方もいて、ピアノ仲間の輪が広がってきた。
僕の演奏は左手のための前奏曲はまあまあ行けたが、ワルツがダメ。
やはり右手中指が気になる。
来週火曜日に鍼灸医院に行ってみようと思っている。
治ったらめちゃくちゃうれしいが、治らないと言われた時のことも考えて心の準備はしとかないといけない。
また、右手を使わないで期間をおいてくださいと言われたら、あまり好きな曲ではないが、左手のためのノクターンを弾くことを考えないといけない。
これは前奏曲に比べるとかなり難しい。
あ、薬もらうのを忘れている。
やば。
勝った。
先月ぼろ負け。
情けない。
しかし、このブログを見ている人がホームページのカウンターよりも多いようだということが発覚した。
ちょっとシークレットレベルを上げないといけない。
ということになった。
ネチケットのことになると疎いのですが、知らないでは済まされません。
ところで、今日は三光ミニコンサートがあった。
最近調子が悪くて、僕抜きでやってもらおうかと思っていたのですが、午前中喫茶に出て、なんとか、調子を整えた。
不安定なのは情けがない。
でも何とかミニコンサートができた。
出演者は9名。
飛び入り参加や初めて参加してくださる方もいて、ピアノ仲間の輪が広がってきた。
僕の演奏は左手のための前奏曲はまあまあ行けたが、ワルツがダメ。
やはり右手中指が気になる。
来週火曜日に鍼灸医院に行ってみようと思っている。
治ったらめちゃくちゃうれしいが、治らないと言われた時のことも考えて心の準備はしとかないといけない。
また、右手を使わないで期間をおいてくださいと言われたら、あまり好きな曲ではないが、左手のためのノクターンを弾くことを考えないといけない。
これは前奏曲に比べるとかなり難しい。
あ、薬もらうのを忘れている。
やば。
9勝17敗。
大きく負け越した。
今日は目覚めがいい。
快調。
ながらくブログをしなかった。
ネタがないわけではなかったが、パソコンに向かうときがなかった。
今日は一つのネタに絞ってブログを書こうと思う。
そのネタというのは、ピアノレッスンの聴講とそのあとの飲み会。
まずピアノの聴講。
16時半から始まったN先生によるレッスン。
小5と小3のレッスン。
いろいろ細かいことを指摘されていた。
こういうところを気を付けるんだな、というのをいろいろ知った。
小5の女の子のレッスンも面白かったが、良かったのは小3のTくん。
ショパンの別れのワルツを弾く。
天才です。
将来有望。
音楽の才能を持っているんです。
うっとりと聞かせていただいた。
そして先生の言ったことをすぐ飲み込んで演奏に反映させる咀嚼能力。
たぶん思春期に爆発するものと思われる。
もうTくんのファンになってしまった。
先生がリサイタルをしたらいいというので、そういうことならぜひ聞きたい。
もう唾をつけてしまった。
しかしレッスンを聴講するというのは面白い。
楽しい。
僕ももっと向上したいという思いを強くした。
そして20時45分から飲み会。
Kさん、I本先生、N先生、徳島から来たN先生の友達、H田さん、N妻さん、ツレと僕の8人。
喰うくう、というとことでお食事した。
料理とてもおいしいのだけれども、話のほうに気がいって料理を味わう余裕がない。
最初、H田さんと、物理や数学の話をしていたが、H田さんは今日はこういう話じゃなくてせっかくなんだから音楽の話をしよう、と。
分からない専門用語とかが飛び交いわからなかったこともたくさんあるが、わかる部分もありとても楽しく会食した。
おもにピアノの話。
ピアノという楽器の話、ピアノとどう接するか、技術は、音楽に関する感性とは、また理性とは。
最終間違いなくいえることは、ピアノを練習するのは何のためか、それは演奏して人を感動させること。
そこに向かって練習するし知識を身に付けるのだと思う。
それを具体的にどうするか、細部にわたって例をあげたりしながら話をした。
食事会が終わったのは、23時半。
楽しかった。
しかしどっと疲れが出た。
とにかく今日話したことで何をしなければいけないか箇条書きにした。
そして風呂に入ってベッドにもぐりこんだのが2時半。
しかしその日朝起きた。
しかし疲れが取れていないし、しんどい。
頭も変な感じがする。
喫茶は休むことにした。
朝方にまた眠剤を飲んで休むことにした。
会話は楽しいがやはり疲れる。
気を使うような会食ではなかったが、やはり気を使っているのだろう。
でも、この方たちともっと交流を深めたい。
そのためにはピアノをもっと知らなければいけない。
とにかく好奇心旺盛な人たちばかり。
僕は最近好奇心がなえて来ていたがいい刺激になった。
さてそろそろ喫茶に出る時間。
大きく負け越した。
今日は目覚めがいい。
快調。
ながらくブログをしなかった。
ネタがないわけではなかったが、パソコンに向かうときがなかった。
今日は一つのネタに絞ってブログを書こうと思う。
そのネタというのは、ピアノレッスンの聴講とそのあとの飲み会。
まずピアノの聴講。
16時半から始まったN先生によるレッスン。
小5と小3のレッスン。
いろいろ細かいことを指摘されていた。
こういうところを気を付けるんだな、というのをいろいろ知った。
小5の女の子のレッスンも面白かったが、良かったのは小3のTくん。
ショパンの別れのワルツを弾く。
天才です。
将来有望。
音楽の才能を持っているんです。
うっとりと聞かせていただいた。
そして先生の言ったことをすぐ飲み込んで演奏に反映させる咀嚼能力。
たぶん思春期に爆発するものと思われる。
もうTくんのファンになってしまった。
先生がリサイタルをしたらいいというので、そういうことならぜひ聞きたい。
もう唾をつけてしまった。
しかしレッスンを聴講するというのは面白い。
楽しい。
僕ももっと向上したいという思いを強くした。
そして20時45分から飲み会。
Kさん、I本先生、N先生、徳島から来たN先生の友達、H田さん、N妻さん、ツレと僕の8人。
喰うくう、というとことでお食事した。
料理とてもおいしいのだけれども、話のほうに気がいって料理を味わう余裕がない。
最初、H田さんと、物理や数学の話をしていたが、H田さんは今日はこういう話じゃなくてせっかくなんだから音楽の話をしよう、と。
分からない専門用語とかが飛び交いわからなかったこともたくさんあるが、わかる部分もありとても楽しく会食した。
おもにピアノの話。
ピアノという楽器の話、ピアノとどう接するか、技術は、音楽に関する感性とは、また理性とは。
最終間違いなくいえることは、ピアノを練習するのは何のためか、それは演奏して人を感動させること。
そこに向かって練習するし知識を身に付けるのだと思う。
それを具体的にどうするか、細部にわたって例をあげたりしながら話をした。
食事会が終わったのは、23時半。
楽しかった。
しかしどっと疲れが出た。
とにかく今日話したことで何をしなければいけないか箇条書きにした。
そして風呂に入ってベッドにもぐりこんだのが2時半。
しかしその日朝起きた。
しかし疲れが取れていないし、しんどい。
頭も変な感じがする。
喫茶は休むことにした。
朝方にまた眠剤を飲んで休むことにした。
会話は楽しいがやはり疲れる。
気を使うような会食ではなかったが、やはり気を使っているのだろう。
でも、この方たちともっと交流を深めたい。
そのためにはピアノをもっと知らなければいけない。
とにかく好奇心旺盛な人たちばかり。
僕は最近好奇心がなえて来ていたがいい刺激になった。
さてそろそろ喫茶に出る時間。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索