×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
負けた。
今月、1勝1敗。
悔しい。
起きる気がしなかった。
理由は分かっている。
起きたのは13時。
うどんを食べて、デイケアへ。
今日は計算しないといけない。
今できたところ。
ばたばたした。
今年から書式が大幅に変わった。
疲れた。
今18時半。
帰ります。
PR
今日も勝ちました!
6時起き!
今年に入って負けなしの24連勝、春隣場所9日目白星です!
昨日は喫茶を休んだが、松山にいたので勝ち負けなしとします。
また連勝への挑戦が始まります。
昨日はツレが眼科から帰ってきて、三越へ。
ゴンチャロフと坊ちゃん団子を買って先日波多野さんと行ったラーメン屋に。
おいしかったのでもう一回食べておきたかった。
しかし月曜定休日。
残念。
そこで近くのうなぎ屋さんに行ったのだが、なんか日光の手前。
さて高松に帰ることに。
高速に乗って眠気が襲う。
ツレも眼科に行ったところで目が見えにくい状態。
代わってもらうわけにもいかず、石鎚サービスエリアで休憩、というか寝た。
1時間ぐらい寝ただろうか?
とにかく高松についたのが16時。
それから一件、句集を送るのを忘れていたのに気付いていたので、さっそく宛名書きした。
ちょっと出かけるのにおしゃれしてみた。
松山で買ったツイードのジャケット。
実はこのジャケット4L。
でかい。
なんか泳いでないかとツレに聴いてみると、大きいのがええ、という。
それを着てクロネコへ。
ほんまおしゃれするとええ気分じゃ。
そして文具生活に行って、スタバへ。
オシャレしたのだからちょっとスタバに寄ってみようという気になるでしょ。
ええかええか?
ええ、ええ。
そしてスタバを出て、ヤマダ電機のエスカレータに乗った。
目的はジャケットを着た自分の姿を見るため。
ほんまナルや!
なかなかかっこええやんけ。
ほんで決めた!
今度デイケアでするカラオケ大会はこのツイードのジャケットを着て歌う。
麦の唄を。
ツイードとマッサンは実は因縁がある。
ツイードというのはなぜツイードというかというと、スコットランドをツイード川というのが流れていてその流域で作られていた、毛織物なのである。
マッサンのエリーの故郷はスコットランド。
そしてウイスキーの本場である。
だからツイードのジャケットを着て麦の唄を歌う。
ここで豆知識。
ツイードの種類の一つにヘリンボーンというのがある。
今回買ったジャケットもヘリンボーン。
ヘリンボーンとはニシンの骨という意味。
ニシンを開いた時の骨の形に似ているからこう呼ばれている。
実は松山で波多野さんに会ったとき波多野さんもヘリンボーンを着ていた。
そこで博学な波多野さんがちらっという。
ニシンの骨、ぼそっ。
なにそれ?
これでヘリンボーンを知ったのだ。
先ほど、カラオケ大会で歌うときに着ようと言っていたが、もう一回機会がある。
2月22日日曜日に大人のピアノ交流会というのが高松楽器主催で催される。
それですでに申し込んでいるのだが、ここでもツイードを着ようと思っている。
そして、ここで句集とCDねだめカンタービレを配ることを算段している。
変人と思われはしないかということは考えているが、変人を貫く!
変人と言ってもこれは想定内ですよね、ですよね。
非常識じゃありませんよね、よね。
まずは、クラシックの話題から入って、いろいろな話をして、実は…こんなもん持ってきているんですけど、と言って配ろうと思う。
ちょっとCDが足りないので、また10枚の超小ロット生産をしないといけない。
話は変わるが、もう一つ大それた計画を立てている。
ちょっと恥ずかしいがここは何でもしゃべるナル男ワールド。
渡辺施設長も言っていたのだが、図書館に置いたらええんや。
僕も言われる前にツレが言っていて、それええなと思っていた。
四国全県の県立図書館。および県庁所在地の市立図書館。牟礼図書館、とらまる図書館、三木文化交流プラザなどなど。
まず電話で連絡して、許可をもらってから郵送しようと思う。
どうですかいいアイデアでしょ。
やっぱりナル男、非常識、って言わないでね。
しかし、これで200部ぐらいさばいたことになる。
あと在庫が100部。
30部はクラフト用紙に包まれた状態で在庫にしたいというのがある。
そしてちびちびと放出するのである。
先ほど言った図書館だが、全都道府県とその県庁所在地に配るのも一案だ。
47都道府県あるわけだから、94部さばくことになる。
先ほど30部残しておこうと思っていたが、これは残りそうにないな。
もしかして、句集が好評で増刷ということになりはしないかと妄想してしまう。
あかん、ここまで想像してしまうと妄想の世界だ。
病気になりかねない。
さてそろそろ喫茶に入らないといけない。
ぼちぼち行くか。
6時起き!
今年に入って負けなしの24連勝、春隣場所9日目白星です!
昨日は喫茶を休んだが、松山にいたので勝ち負けなしとします。
また連勝への挑戦が始まります。
昨日はツレが眼科から帰ってきて、三越へ。
ゴンチャロフと坊ちゃん団子を買って先日波多野さんと行ったラーメン屋に。
おいしかったのでもう一回食べておきたかった。
しかし月曜定休日。
残念。
そこで近くのうなぎ屋さんに行ったのだが、なんか日光の手前。
さて高松に帰ることに。
高速に乗って眠気が襲う。
ツレも眼科に行ったところで目が見えにくい状態。
代わってもらうわけにもいかず、石鎚サービスエリアで休憩、というか寝た。
1時間ぐらい寝ただろうか?
とにかく高松についたのが16時。
それから一件、句集を送るのを忘れていたのに気付いていたので、さっそく宛名書きした。
ちょっと出かけるのにおしゃれしてみた。
松山で買ったツイードのジャケット。
実はこのジャケット4L。
でかい。
なんか泳いでないかとツレに聴いてみると、大きいのがええ、という。
それを着てクロネコへ。
ほんまおしゃれするとええ気分じゃ。
そして文具生活に行って、スタバへ。
オシャレしたのだからちょっとスタバに寄ってみようという気になるでしょ。
ええかええか?
ええ、ええ。
そしてスタバを出て、ヤマダ電機のエスカレータに乗った。
目的はジャケットを着た自分の姿を見るため。
ほんまナルや!
なかなかかっこええやんけ。
ほんで決めた!
今度デイケアでするカラオケ大会はこのツイードのジャケットを着て歌う。
麦の唄を。
ツイードとマッサンは実は因縁がある。
ツイードというのはなぜツイードというかというと、スコットランドをツイード川というのが流れていてその流域で作られていた、毛織物なのである。
マッサンのエリーの故郷はスコットランド。
そしてウイスキーの本場である。
だからツイードのジャケットを着て麦の唄を歌う。
ここで豆知識。
ツイードの種類の一つにヘリンボーンというのがある。
今回買ったジャケットもヘリンボーン。
ヘリンボーンとはニシンの骨という意味。
ニシンを開いた時の骨の形に似ているからこう呼ばれている。
実は松山で波多野さんに会ったとき波多野さんもヘリンボーンを着ていた。
そこで博学な波多野さんがちらっという。
ニシンの骨、ぼそっ。
なにそれ?
これでヘリンボーンを知ったのだ。
先ほど、カラオケ大会で歌うときに着ようと言っていたが、もう一回機会がある。
2月22日日曜日に大人のピアノ交流会というのが高松楽器主催で催される。
それですでに申し込んでいるのだが、ここでもツイードを着ようと思っている。
そして、ここで句集とCDねだめカンタービレを配ることを算段している。
変人と思われはしないかということは考えているが、変人を貫く!
変人と言ってもこれは想定内ですよね、ですよね。
非常識じゃありませんよね、よね。
まずは、クラシックの話題から入って、いろいろな話をして、実は…こんなもん持ってきているんですけど、と言って配ろうと思う。
ちょっとCDが足りないので、また10枚の超小ロット生産をしないといけない。
話は変わるが、もう一つ大それた計画を立てている。
ちょっと恥ずかしいがここは何でもしゃべるナル男ワールド。
渡辺施設長も言っていたのだが、図書館に置いたらええんや。
僕も言われる前にツレが言っていて、それええなと思っていた。
四国全県の県立図書館。および県庁所在地の市立図書館。牟礼図書館、とらまる図書館、三木文化交流プラザなどなど。
まず電話で連絡して、許可をもらってから郵送しようと思う。
どうですかいいアイデアでしょ。
やっぱりナル男、非常識、って言わないでね。
しかし、これで200部ぐらいさばいたことになる。
あと在庫が100部。
30部はクラフト用紙に包まれた状態で在庫にしたいというのがある。
そしてちびちびと放出するのである。
先ほど言った図書館だが、全都道府県とその県庁所在地に配るのも一案だ。
47都道府県あるわけだから、94部さばくことになる。
先ほど30部残しておこうと思っていたが、これは残りそうにないな。
もしかして、句集が好評で増刷ということになりはしないかと妄想してしまう。
あかん、ここまで想像してしまうと妄想の世界だ。
病気になりかねない。
さてそろそろ喫茶に入らないといけない。
ぼちぼち行くか。
今日は用事で喫茶を休むので勝ち負けなしとします。
だから今年負けなしの全勝23連勝としておきます。
今まだ松山。
今ツレは眼科に行っている。
岡本眼科という松山駅前にある眼科。
用事は、遠近両用のコンタクトを作るため。
それで11時にホテルをチェックアウトしないといけないのだが、ちょっと遅れそうとツレから電話がかかってきたのでフロントに電話を入れた。
そしたら優待のカードを作ればチェックアウトは14時まで無料になるそうである。
そのカードを作るのもただ。
ちょっと得した気分です。
今日は一旦5時過ぎに起きた。
新聞を読んでまた寝て、朝食を食べた。
そして朝食を食べてそれからまた寝た。
ツレの電話で起こされたのが10時40分。
久々によく寝た。
ここら辺で適度な睡眠を取っておかないと僕の病気の方が心配になってくる。
最近金使いが荒いのも少々ハイになっているからか?
自覚症状はない。
多分大丈夫だろう。
さて、いまツレ待ちなのだがいつまで待たされるか?
まあ用事はあと残っているのは三越での買い物ぐらい。
バレンタインのチョコと坊ちゃん団子。
バレンタインのチョコはゴンチャロフのメッセ神戸と決まっている。
これは高松に売ってなくて松山に来るとあるのだ。
高松に帰っても用事はあまりない。
ただ、句集 柿若葉を遅れてないところが一件あるので、それを送らないといけない。
その用事もすぐにちゃっちゃと出来てしまう。
昨日思い出したのだが、そういえば月初めなのである。
忘れていた。
計算をしないといけない。
水曜日にしようと思う。
以前は20日ぐらいになるともう月初が来る来ると憂鬱な気分になっていたが最近よく忘れている。
だいぶ計算も余裕を持ってできるようになった。
ツレが帰ってきた。
チェックアウトの準備をしないといけない。
その前に三越に行っておこう。
暇になった。
ブログでも書こう。
今朝書いたので今日二度目のブログ。
朝早く起きたが、また寝た。
9時から10時15分ぐらいまで寝た。
ちょっと寝ておいたほうが僕にはちょうどいい。
それから松山市民会館に向けてボルボを走らせた。
ツレの鼓の会。
市民会館につく前にツレから電話が?
番組が前倒しになって早めになるそうだ。
まあ早めにきていたので問題なかった。
ツレの鼓が始まった。
葛城。
おめでとう!
バッチリ!
よかったよかった。
いつも家で愚痴りながら稽古していたので本番どうかな、危ういのかなという感じだった。
本番に強いということだろう。
心臓が強いということだろう。
ふてぶてしいのかも知れない。
とにかくいい音出していたし間違いもなかったみたいなのでよかった。
ここで波多野さんと会った。
いつもいただくお菓子と抹茶。
そして波多野さんを連れて全日空ホテルへ。
車を地下駐車場に停めて、波多野さんが三越に行きたいという。
ベルトを買いに。
先日ベルトがブチ切れたそうである。
そして一緒に紳士服売り場に行ったのが間違いの元だった。
波多野さん行きつけの店はサイズの大きい店。
しかしなかなかいいセンスのものがあって色々と目を引く。
そして、ツイードのジャケットを見つけた!
3万円。
安い。
買いました。
前から欲しかったんですツイード。
袖が長かったのでちょっと直してもらうのだがそれに2時間半かかるとのこと。
ここで、また来なくならなければ行けなくなったのも、大きな過ちなのです。
とりあえず波多野さんとホテルの部屋に戻って休憩。
波多野さんは帰りたいという。
僕は一人になると寂しいのでできるだけ引き止めておきたかったが、三越から電話がかかってきて、それじゃあ帰る?
ええんな?
ええよ。
全日空ホテルのエレベータで僕は3階で降りて、ここでお別れ。
全日空ホテルの3階に三越との連絡通路があるのです。
そして先ほどの店へ。
そして色々見ていてこんなセンスのいいもので僕に会うサイズがたくさんあるのを見て、スプリングコートとポロシャツをかった。
とにかく先ほどのツイードのジャケットを含めて11万円の買い物をあっさりとしてしまった。
ちょっと最近金使い荒いか?
句集作ったところなのに。
でもいいものと出会ったら買っておくことに越したことはない。
また喫茶でちまちまと稼がないといけない。
頑張ります!
今日は日曜日なのに5時半に目が覚めた。
これはだんだん生活リズムが改善されてるのでしょうか。
1ヶ月皆勤したために、獲得されたもののように思うのだが、それは気のせいか。
また寝込んでしまう時がくるような気もするが、そうネガティブに考える必要もなかろう。
ツレは心配している。
毎日朝早く起きて喫茶に出て、最近は句集作りに励んで、ダイエットもしている。
確かにこれが健康な人ならば問題はないように思うが、僕があまり活動的、及びストイックになると危険信号の黄色信号が点灯している、と思われてしまうし、僕も少し不安がある。
今日ぐらいゆっくり寝ていればいいようなものの眼が覚める。
でも大丈夫のような気もする。
とにかくストレスが日常にないのだからこのままで心配はないように思う。
今松山の全日空ホテルに泊まっている。
昨日の経緯を綴ろう。
午前中喫茶に出て、医局に句集を届けた。
中野先生がいらしたのでお渡ししたが、ハイ、との返事しかない。
まあこんなものだろう。
星越先生と森末先生がニコニコしながら受け取っていただいたのと比べると物足りない感じがするが、まあ僕の句集をもらって格別うれしいという気持ちになる方がおかしいかもしれない。
昼食をうどんで済ませて病院を出てそのままレッツーゴー松山!
ツレの鼓の会が毎年この時期にあるのだ。
雪を心配していたが問題なくてよかった。
松山についてまっすぐ全日空ホテルに来てチェックイン。
部屋に入る前に近くのコンビニでお茶と今日波多野さんと飲む酒とつまみを買った。
16時が来てツレは鼓の申し合わせへ。
僕は波多野さん宅へ押しかけた。
句集30部クラフト包装紙に包まれた状態で手渡した。
1万5千円分ということになる。
波多野さんさばけるかな?
でも俳句の家系である波多野さん宅に僕の句集30部おかせていただけるのは光栄である。
波多野さんのお母さんが顔を出してくれた。
おおっきい静岡のイチゴ5個と、干し柿をいただいた。
お腹が膨れた。
もう晩ご飯食べなくてもいい感じ。
玉露をいただいて良くしていただいた。
それから波多野さんがパソコンを見て欲しい、教えて欲しいことがあるのだ。
笑っちゃうのだが、波多野さん、まだフロッピーディスクを使っている。
自分の句を収めたものをフロッピーに入れているのだ。
とにかく波多野さんは機械音痴。
しかしWindows8の使いにくさには辟易する。
スタートボタンがないのがもどかしい。
なんでこんなOSに改悪したのか。
Windows10に無料でアップデートできるよと言っても、今日は時間がないので諦めることに。
そしてそろそろ全日空ホテルに行こうと家を出る間際にお母さんが出てきて、イチゴを下さった。
お母さんは心配性。
どう心配するかというと冷やしたイチゴを食べてツレのお腹の調子が悪くなって鼓の本番に悪い影響が出るんじゃないのかという。
年をとるとね、いろいろなことを経験してるでしょ、だから心配ばっかりしてるんですよ、とのこと。
心配してくれるのはありがたいが、あまり心配していると毎日の生活がしんどくなりはしないかと今ブログを綴りながら思っている。
お母さんが落椿見てくださりましたか、と仰る。
玄関に赤い椿があるのは目に入っていたが、落ち椿は目に入っていなかった。
いや見てません、と言うと、あなたがね来るというからそのままにして置いたの。
恥じ入った。
心配りを見抜く目があればいいんだが、何しろ視野狭窄。
辞退して玄関から出てみると、落ちてました落ち椿。
なんかこれで一句できそうだな。
やってみよう。
◆ 玄関にそのままにした落椿
こんなところか?
さてチンチン電車に乗って全日空ホテルへ。
部屋に入って10分ほどだべったら、波多野さんがSoftbankに行きたいと言い出す。
かけ放題にしたいらしい。
それだったら明日にすればええやんというのだが、待ったがきかない。
30分ほどで帰ってくるからええやろ、というので解放した。
30分ほどして波多野さんから手続き終わったとの電話が、そして直後、ツレから申し送り終わったから今から帰るとの電話。
3人が部屋に集まったのが18時半。
晩の食事は19時に予約している。
腹を空かせたいので19時にホテルを出るのでええな、ということに。
道に迷ったがなんとか着いた。
きよみず、という河豚の店。
席についてまず生ビールで乾杯!
明日の鼓の成功を祈って、また波多野さん序文ありがとう、そして波多野さんが句集できてナル男くんおめでとうと言って生中をカチンとやった。
付け出しが出てきた。
美味しいです!
そして次に出てきたのが、てっさ。
うんめ〜!
そしてふくと鍋。
最高!
それとゆず蒸しの白子。
絶品!
牛のたたき。
もう腹一杯。
そして天婦羅。
くくくるしい。
おじや。
入るんだなこれが。
そしてデザート。
波多野さんはみかん、ツレははったい粉、僕はワサビ、のそれぞれのシャーベット。
美味しゅうございました。
今日は体重のことは忘れて食べた。
体重計がホテルにないので後悔もしなくていい。
後悔は高松に帰ってからすることにしよう。
ところで今回、お題はふくとで吟行も兼ねてお食事した。
全部公開!
◆ 河豚の店一本道を間違えし 僕
◆ 松山の河豚はやっぱり下関 波多野さん
◆ てっちりの味を確かめながら食べ 波多野さん
◆ 遠慮なくワインいただく河豚の店 波多野さん
◆ 心配のことはなかれと春鼓 波多野さん
◆ 圓満は河豚を囲みて鼎談 ツレ
◆ 酔えば酔えなれば楽しく河豚囲む 僕
◆ 伊予のも讃岐と違うふくと鍋 僕
◆ ゆず蒸しのふくとの白子舌鼓 波多野さん
◆ 指南役欠かせぬものよふくと鍋 僕
以上、10句。
楽しいお食事会でした!
波多野さんは危ないのでタクシーに乗せて僕たちは街を歩いてホテルへ。
若者が異常に多い。
そこで一句、
◆ 松山は若者の街春立ちぬ
風呂に入ってベッドに入ったのが0時。
なのに早起き。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索