忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝った!
勝たねばならん!
今日はミニコンサートがあるので準備しないといけない。
演奏もしないといけない。
13勝10敗。
まず昨日の精神保健福祉大会から。
80点です。
まずまずです。
なかなかの出来と言っていいでしょう。
DVDがあるので焼いて家でナルることにします。
そして今日の出来。
30点。
なめていた。
ぜんぜんあがっていなかった。
なのに失敗した。
座った時にスーツを尻に敷きこんでいた。
気になった。
失敗した。
いい勉強になった。
とにかくなめたらあかん。
適度な緊張が必要です。
スーツを敷きこむなんぞ言語道断。
精進します。
PR
金土月と3連敗を喫した。
12勝10敗。
今日は早起きしたが、勝ち負けなし。
今日は精神保健福祉大会でピアノを弾く。
なので喫茶に出られない。
今は緊張していないが、本番直前になると掌に汗をかきだしてハンカチでぬぐうことたびたびとなり、ハンカチが臭くなる。
さあ今日はどんな具合に弾けるだろうか。
ここ5日間ぐらい毎日弾いているので指がだいぶ悪化している。
中指で鍵盤を弾こうとすると空振りする。
最悪だ。
とりあえず今日は本番前に2回は弾いておこうと思う。
まず病院でグランドピアノで弾いて、本番前にリハーサル。
さて今から弾いてこよう。
勝った。
12勝7敗。
昨日は負けた。
激しく。
とにかく連敗は避けた。
昨日はすごい眠りかた。
前の晩に23時に寝る。
次起きたのが、夕方の17時半。
その晩眠られるだろうかと懸念していたが、23時にすんなり眠れた。
今日は朝7時起き。
さて本番が近付いてまいりました。
精神保健福祉大会。
これまで、完全に弾けたことがない。
情けないが、これが実情。
今回も万全ではない。
ばね指のために練習が思いっきりできない。
しかし左手だけでもと思い練習してきた。
今日から右手を合わせて練習しようと思う。
しかし、OHKで僕が出た番組の反響がほとんどない。
さびしいものだ。
勝ったということでいいでしょう。
5分遅刻。
なかなか起きられなかった。
というより休もうと思っていた。
団体さんがある。
それは分かっていた。
でも起きられない。
まあいいやまた言われてもいいや、なんて思っていたが、次第に目が覚めて、行くこととした。
11勝6敗です。
一応2連勝。
ですよね。
ところで、トイストーリーをワン、ツー、スリー、とみた。
なんでトイストーリーを見ることになったかというと、テレビでしていたのをちらっと見てなかなか面白いなと思っていた。
そして先日、ちょっとツタヤによろうや、と何を借りる当てもなくいった。
そしてそれじゃートイストーリーを見ようとなった。
ツレはあまり乗り気でないが、面白いからと言って押し切った。
そして見たところ最高に面白い。
会を重ねるごとにストーリーに磨きがかかってスリーなんか最後で涙した。
切ないところもありドキドキのシーンもあり笑わせるシーンもあり泣かせるシーンもあり、見どころ満載です。
皆さん見てください、損はないよ。
眠たいが勝った。
土曜日負けている。
10勝6敗。
今猛烈に眠たい。
昨日のテレビに出た件、滑舌の悪い自分にあきれた。
こんなに滑舌が悪いのか。
初めて知った。
しかし滑舌を気にして喋ろうとすると何を言おうとしていたか忘れる。
まあとにかく寝る。
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]