忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日あんなに疲れたのに3時半起き。
いま4時半
今日は給料計算する日なので喫茶には出ない。
なので勝ち負けなしだが、もうちょっと寝たい。
明日は東京。
体調を万全にしておきたい。
なのに十分睡眠が取れない。
睡眠不足は病気の敵。
もうちょっと寝室で横になっておこう。
PR
勝った!
5時半起き。
3連勝!
月初めの1勝は気持ちがいいです!
ところで、明日は給料計算、月曜日は東京ということなので、土曜日と月曜日は勝ち負けなしとします。
それで、東京の件話が煮詰まってきました。
実行します。
チケットは指揮者の松下さんに直接フェイスブックのメッセージでやり取りして、当日チケットを買うことになった。
それでうれしいことに、楽屋で会って下さるそうです。
香川からわざわざ足を運んでいただいてということらしいのですが、お会いできるのはとてもうれしいです。
是非記念撮影をしたいと思います。
このマエストロ松下京介、バルトーク国際指揮者コンクールで優勝しているつわものなのです。
さぬき市の親善大使になっています。
コジファントゥッテを聴きたいというのもあるが、京介さんのお父さんといろいろと交流があり、京介さんが指揮するのであれば是非聞きに行きたいと思った所存です。
それにフェイスブックで京介さんがコジファントゥッテがほぼ完売しており手元にチケットが少々あるということなので、聴きたいという衝動に駆られた。
今からとても楽しみです。
ところで交通手段。
どうしようかまだ迷っているというか、今日JTBに行って決めようと思っている。
ホテルと飛行機がセットの場合JTBで買ったらお得な場合が多いのである。
なので今日は昼からJTBに行って、交通手段を詰めようと思う。
ところで先日まみ先生から頂いたカブトムシ。
かわいいです。
りりしくてかわいい。
昨日はスイカをやった。
気に入ってくれただろうか。
昨日の晩はカブトムシを手の上に乗せて、戯れていた。
しかし、どのぐらい命が持つのだろう。
それを考えると少し悲しい。
名前も付けた。
悟空です。
しかし一匹というのがかわいそうかな。
メスも一緒に入れてやればよかったかなと今思っている。
この悟空。
掌で遊ばせていると面白いことをする。
動くときに微細動しながら動くのです。
そして微細動が終わったと思ったら動くのをやめてクイーンクイーンと小さな音を出す。
かわゆい!
しかし一度手に取ったら離すのが大変。
痛い。
まあ目に入れてもかわいいぐらいだからいいんですけどね。
勝った!
しかししんどい!
3時起き。
寝れん。
疲れているはずだからもっと眠ってもいいはずなのに、眠れない。
きのう東京旅行の計画を急遽立てたから眠れなかったのか?
まず昨日から。
まず結果から。
疲れた。
設営、先生の案内、演出、演奏、茶話会の準備、茶話会の後片付け、設営の後片付け。
胃が痛くなった。
しかしとてもいい演奏会だった。
特に、ピアノ伴奏に乗せてアナ雪を歌い上げた桃子先生素晴らしかった。
二人の息がぴったり合って、すごい演出効果のあるドレスで、まさに雪の女王。
感動のため息が漏れていました、観客から。
僕の元ピアノの先生も5曲を弾ききって大変だったでしょうが、とてもよかった。
やはりプロは違います。
安定感が抜群です。
聴いていて安心して聴いていられる。
そして心地の良い選曲。
最高!
ブラボーハラショー!
茶話会も楽しかったです。
いろんな話や感想が聴けてとても楽しかったです。
そのころから胃の異変に気が付く。
胃が痛い。
あっそうそう!
ピアノの先生からカブトムシもらったんです。
ファイスブックでやりとりしてて、長男がカブトムシを幼虫から50匹立派なカブトムシに育て上げてそのうちの一匹を頂いたのです。
他のカブトムシは保育園に寄付したそうですが一番ええやつやからなこれ、と言ってもらったカブトムシだったので、りりしいカブトムシです。
そのカブトムシを買うのにどうしたらいいか思案したが、とりあえず100均で考えることに。
店員さんに尋ねてそのコーナーに連れて行ってもらうと、すべてがそろった。
虫かご、腐葉土、えさのゼリー、えさを入れる容器になる木、クヌギ、全部で700円!
安っ!
そして僕の晩ごはんを思案したが、とりあえず食べれるようになるまで待ってから食べようと思い、カップヌードルを買った。
家に帰って、カブトムシの家を作った。
気に入ってもらえたかな?
そして、ツレが帰ってきてから、フェイスブックで見つけた情報を話しした。
僕のフェイスブックの友達に指揮者がいるのですが、それも国際コンクールで優勝した指揮者、その方がコジファントゥッテをやるということで、是非聴きたいと思い、東京に行く計画をツレに打ち明けた。
疑心暗鬼だが話に乗ってきた。
そして行くことに。
詳細な交通機関はもうちょっと頑張って決めることにして、とりあえずチケット確保するため、その指揮者にメッセージを送った。
快諾のメッセージ。
ということで8月3日4日東京です!

ところで、SSPSのホームページのつぶやきのコーナーに今回のミニコンサートの模様を記事にしてあります。
みてね。
なぜか4時起き。
また寝ようとも思ったが、ええーいおきてしまえ!
月曜日は16時起き。
火曜日は12時半起き。
負け負け。
今日勝ったら7勝14敗。
今月は散々です。
寝溜め効果もあるのだろうが、今日早起きしたのには理由がある。
今日は三光ミニコンサートがあるのです。
その段取りを考えていると眠れなくなった。
大した段取りではないんですけどね。
今日は僕の元ピアノの先生、宮下さんがピアノ演奏をしてくださることになっている。
そして、前座でMさんがエリーゼのためにを、岡本さんが花の歌を、僕がショパンのワルツを弾く予定。
ここでサプライズなメールが宮下さんから来た。
アナと雪の女王を桃子さんが歌ってくださるのだ。
桃子さんは僕のメール友達の娘さんで大指揮者の妹なのです。
その演出などを考えていてどうなるかなあなんて考えていた。
それにもしかしたらだが、もう一つサプライズがあるかもしれない。
これはちゃんと約束しているわけではないので、実現しないかもしれないので、ここでは伏せておこう。
来てくださるといいんだが。
やはりいまからちょっと寝ておこう。
激しく負けた。
13時起き。
6勝12敗。
しかし暑い。
昨日はしんどかった。
晩ごはんはツレに手伝ってもらいながらした。
今日もしんどい。
暑さに勝つ気力がない。
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]