忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も勝った!
連勝です!
11勝6敗。
ダブルスコアにあとひとつ!
頑張って、ダブルスコア成し遂げたいと思います。
しかし今日は非常に起きにくかったはずなのである。
それが起きられた。
きのう、ツレの誕生祝いでしこたま飲んだ。
なかなか風呂に入ることができない、酔っ払って。
いつもなら21時に入る風呂が23時に
そして0時に布団に入ったが、眠れない。
1時半にベッドから跳ね起きて、リビングで横になった。
そしたら寝れた。
寝心地が悪かったんでしょう。
それとサッカーが気になっていたのでしょう。
7時20分に目が覚めた。
そしてサッカー観戦を8時までして家を飛び出たわけである。
だから喫茶に入っている間、眠たい眠たい。
実際寝た。
すこぶる勤務態度が悪い。
でも、喫茶に出られたのだから、まあいい。
ところで、今日未明なかなか眠れなかった原因である誕生祝い。
楽しかった。
ステーキハウス山で祝杯を上げた。
ステーキを焼いてくれる職人さんが乗りのいい人でぼくと同じB型。
肉は美味しい、酒は美味しい、会話盛り上がるで、ツレもご満足。
とてもいい誕生祝いとなった。
こんなにベラベラと他人と喋るのは久しぶりである。
喋らせるのがうまいんでしょうね。
プロです。
今日はツレが半ドンで、昼から手伝って欲しいことがあるという。
スイカが重い、ですって。
確かに大きくてよく身の詰まったスイカ。
それを知人宅に持って行くのだが重たくて私には無理とのこと。
そして知人宅に伺ったら、昼食が用意されている。
病院で食べているのに、食べられないことはないけど、太りたくない。
だが食べないわけにもいかない。
美味しくいただいた。
確かに美味しいのです。
実に主婦の味!
見事な昼食なのです。
それもそのはず、二蝶に料理教室に通っているとのこと。
半端じゃありません。
そして、ちらし寿司をいただいた。
こんばんはこのちらし寿司をちょっとつまむ程度にしておこうと思っていたのですが、がっつり食べてしまった。
今日も断頭台に上がるつもりで体重計に乗らないと行けません。
そして、スイカを観た。
こんがらがりますよね。
昼もらったスイカを見るのではありません。
先日、ともちゃんに貸していただいたスイカというドラマを収録しているDVDを観たのです。
面白いです。
結末は予想できません。
先が読めない展開の喜劇。
当分スイカで楽しめそうです。
PR
勝ったみたいである。
今7時40分
起きたのが6時30分
目覚めが良くて気持ちがいいです。
だからまずもう寝ることはないでしょう。
ということで10勝6敗。
二桁勝利です。
マーくんに追いつき追い越せ!
今日はツレの誕生日。
祝ってやる。
ステーキハウス山。
神戸牛初味見。
神戸牛は初めてである。
日本一と言われるこの肉本当にそれだけの値打ちがあるのかどうか、食べて見る価値はある。
まずかったらテーブルひっくり返すで!
今日は一体1万円札が何枚羽根をつけて飛んで行ってレジに収まるか。
恐ろしい食べ物である。
またワインがいくらするかというのもある。
ワインは安いワインでいいかな。
安くても最低6千円とかするんだろうな。
甘いかな。
とにかく禁酒しているが今日は特別である。
笑える話をしよう。
ぼくはもともと外食をあまりしなかったたちなのである。
それがツレと付き合い始めて、食通になった。
ツレが食通だからである。
ツレが食べに行こうといったところはどこもかしこも、うまい。
ほんまに、こんな美味しい食べ物があるんだと、ある意味カルチャーショック。
何を笑える話をしようとしていたのか、忘れた。
なんだったっけ。
あかんほんまに忘れた。
でもツレがナル男さんが、食べるものに金をケチるような人だったら、別れていたかもしれへん、などと抜かしていたこともあった。
しかし美味しい食べ物は思い出になる。
決してその時だけの一過性の雰囲気ではない。
この経験はぼくの手料理に生かされる。
どういうものが美味しいのか。
どうしたら美味しく食べられるのか。
まだまだざっとしているが、完全に主夫化している。
ほんまこんな話、大学の友達に話したら鼻で笑われることだろう。
まあええ。
こういう人生もある。
人生もこのご時世多様性である。
さて8時が来たので今からデイケアに行きます。
負けた。
4連勝のあとの負け。
連敗しないようにしないといけない。
9勝6敗。
二桁勝利を前にして足踏みしている。
明日は二桁に乗せるべく頑張る。
晩ごはんは欽山製麺所。
ながらく行っていない。
鶏そばをたべる。
明日はツレの誕生日。
大枚が飛んでいく。
4連勝!
9勝5敗。
二桁勝利まであとひとつ。
頑張ります。
昨日作った餃子、ayakoさんに10個あげたんですけど、好評だった。
2号店で売り出そうか?
さて今日も餃子。
今日は25個ぐらいしかないけど、他のものでごまかす。
今日は目覚めがいい!
もちろん勝ちです。
3連勝。
8勝5敗。
6時15分起き。
昨日は1日遊んだ。
昨日は9時起き。
10時から残念なコートジボワール戦を観た。
観終わって、食事に。
欽山製麺所に行こうと思ったが、日曜日は休み。
近くの中華、北京へ。
僕は、ザージャー麺、ツレは冷麺。
とても美味しかった。
そして札所巡り。
まず、国分寺、そして天皇寺、郷照寺。
郷照寺には参った。
iPadをカーナビ代わりにしているのですが、ごじゃばっかり。
苦労してなんとか郷照寺に着いたが、ひどかった。
行き止まりの道に案内しといて、iPadが目的地に着きました、という。
どこがじゃ!
カーナビだったらこう言うことはないんだろうか。
そしてポンポンへ。
ayakoさんがお勧めしていたので期待していた。
4時過ぎという時間帯にもかかわらずいっぱい。
待たされて席に案内された。
メニューを渡されたがメニューが多すぎて何がなんやらわからん。
それでもメニューを精読して、ayakoさんがお勧めのパンケーキとクレープ巻きを注文。
注文してからこれまた20分待たされる。
出てきました。
見た目は美味しそうなんですけど、僕の好みではない。
果物がたくさん盛られているのですが、ちまちましていて、面倒くさい。
ツレは美味しそうに食べていたが、ここは女性向きの店なのでしょう。
おっさんが来るところではない。
食べ終わって、帰路についた。
王越まわりで。
このドライブコースは景色がいい。
昔はよくこのドライブコースを走っていたものだが、最近めっきりこの道を走っていなかった。
できれば日が落ちるところを観たかったが、時間的に待たなければいけないので、車を走らせた。
しかし連れは僕の運転に全幅の信頼を寄せていない。
なぜだ。
ぼくは、22歳の時に事故ったことがあるが、それから事故はしていない。
安全運転を心がけているつもりだ。
そして安全神話と言うと、怒り出す。
いろいろ注文があるが、それもこなしているつもり。
でも、気に入らないらしい。
ほんまいい加減腹が立つ。
無事家に着いた。
ほんまこんだけいわれたら家に着いていつも無事に着いたと安堵しないといけない。
まあいい。
そしてニュースを観て今日のサッカーを苦々しく思い出した。
そして、官兵衛。
最近官兵衛視聴率がいい。
確かに観ていて面白い。
そしてルーズヴェルトゲーム。
これもお面白い。
来週最終回。
窮地に追い込まれても逆転に次ぐ逆転。
面白いドラマだ。
これも池井戸潤。
花咲舞が黙っていないも、高視聴率だ。
半沢直樹もすごかったし、池井戸潤なかなかやる。
来週で終わってしまうのが惜しい。
それから風呂に入って、また逡巡。
酒を飲むかどうか。
風呂に入ってからベッドに潜り込むまでの時間が魔の時間帯。
飲まないという決断をして、ベッドに潜り込んだ。
偉い!
さあ今日は昼から暇なので、餃子でも作ろう。
それにしても餃子を作る頻度が多いような気がする。
作るのが結構めんどいのだが、それに見合う美味しさを餃子は提供してくれる。
8時までブログしようと思っていたのですが、ネタ切れ。
今10分前。
10分だけでも読書しよう。
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]