忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は7時30分おき!
勝ちです。
ところで昨日は、朝起きたのですが、雪が積もっていたので、休みにしました。
なので昨日は勝ち負けなし。
なので5勝6敗。
4連勝です。
今日星を五分にしたかったのですが、昨日の雪ではしょうがない。
昨日は家の中に閉じ込められるかと思って、冷蔵庫の中でどういうメニューを作ったらいいか思案した。
しかし昼から外出することができたので、晩ごはんがキムチチャーハンになるところが、しゃぶしゃぶに大幅に変更。
しかし来週の火曜日まで現金がほとんどない状態。
イオンカードがあるので大丈夫ですが、きびしい。
でもどうにでもなるでしょう。
ありゃ、いかん!
明日三越で鯖買って鯖寿司する予定だった。
なんとかなるでしょ。
先日三越でぷりぷりの丸ごとの鯖を見て鯖寿司を作りたくなったのです。
明日あの鯖あるかな~。
さて今からお食事です。
PR
7時起き!
勝ちです。
今7時50分なので、もう寝ることはないでしょう。
4勝6敗です。
徐々に白星を重ねています。
頑張ります。
ところで昨日、SSPSのホームページを一部更新しました。
つぶやきのコーナーです。
イベントと俳句のコーナーを更新しました。
イベントはひな壇の飾り付け。
また皆さん見ておいてくださいね。
ピアノの方ですが、中指収納を治すために最初必ず一回右手で一通り弾いて、それから両手で練習。
それらしく旋律が浮かび上がるようになりました。
中指収納の問題さえなかったら爆進するのに、面倒です。
それと指を使う代表的なものがパソコン。
パソコンもブラインドタッチをしていると中指収納が起こるので、左手は通常の指遣いをしますが、右手は中指だけを使うようにしています。
中指に問題があるのになんで中指を使うのと疑問に思う方もおられるでしょうが、中指収納が起こるのは中指を使っていない時なのです。
だから中指を使ってタイピングする方がストレスもないし変な癖もつかないということです。
手首から先が器用なのが僕の取り柄だったのに、なんたるざま。
しょうがありません。
なったもんは。
それと僕の新しいピアノの先生が決まりました!
今度楽器店で説明を受けることになっています。
8時になったので、デイケアに行きます。
7時10分起き!
勝ちです!
3勝6敗。
今週星を五分に戻すべく頑張る!
ただ今日起きられたのはオリンピックの結果をニュースで知りたかっただけのこと。
残念です。
沙羅4位、ガックリ。
ショーンホワイトが結果を出せなかったのに平野歩夢、銀。
平岡卓の銅の方が嬉しいぐらい。
ここは金メダル二ついってほしかった。
なんか今日あるノルディック複合が金の可能性があるということで、楽しみです。
しかし期待するとがっくりくるのでまあ結果を待つというだけでワクワクしないようにしないと。
しかし上村愛子が4位というのは残念という他ない。
人の話を聞いていると人種差別との声も聞こえてくる。
人の話ばかりでネットとかニュースとかで確認しているわけではないのでなんとも言えないが本当に人種差別ということなら愛ちゃんが可哀想です。
話は変わって昨日はゆったりした一日だった。
10時に寝室から起きて。
11時までリビングで寝ていた。
それから、りょう花。
ここの真麺を久しぶりに食べたくなった。
美味かった!
本当は今日はやまで昼のランチを食べようと言っていたのですが、肉を食べたらワインが入るしバスで行くのも面倒臭い。
ラーメンに軍配が上がった。
それからスタバで一杯のコーヒーを二人で飲んでマルナカで買い物。
今日はハンバーグ。
うちのハンバーグは変わっていて、椎茸と人参が入る。
人参は食感が良くて、椎茸は喉を通過する時に椎茸の香りがする。
4個食べた。
やはり体重は増えていた。
そしてハーフパイプ観戦。
途中で風呂に入ってニュースを見て、また観戦。
全部見る訳にはいかないので、途中でおやすみ。
さあ今日は喫茶頑張ろう!
今日は5時50分起き。
今6時50分
また寝てしまう可能性もなきにしもあらず。
多分起きていられそうな感じなので、勝利宣言!
今月2勝目です。
2勝6敗です。
土曜日も負けていたので。
今週星を五分に戻すべく頑張ります。
今日早起きしたのには理由がある。
昨日一日かかって作ったタルトタタン。
どんな感じに仕上がっているか確かめて見たかった。
しかしツレが今晩みて見るのがいいんでない、というので、出来上がりは見られていない。
不安だ。
なんかオーブンで焼きすぎたような気がする。
今晩、ぎゃーッと悲鳴をあげそうな予感。
大丈夫だろうとの憶測もあるが。
昨日はのんびりした一日だった。
11時に起きて新聞読んでタルトタタンの生地を作った。
ほんま毎回思うが、フードプロセッサーでパイ生地作るのはとても見ていて面白い。
材料を放り込んでかき回すと出来上がる。
そもそも、タルトタタンを作る動機というのが、作る過程が楽しいというのもあるが、この7千円したフードプロセッサーの出番を増やさないと勿体無いという動機もある。
タルトタタン以外でこのフードプロセッサーを使うことはない。
野菜なんかをスライスするのに使ったらいいじゃないかというご指摘もあろうかと思うが、野菜は包丁で切った方が美味しい。
出来上がったパイ生地を冷蔵機で冷やしてまずふくしま屋に電話を入れた。
凱陣入ってますか?とたずねる。
まだのようだ。
そして三越界隈へ。
まずランチ。
パパスへ。
二人ともパスタを選んだ。
たらこの生クリームスパが美味しかった。
今度作ってみよう。
そしてデザートにイチゴショートを頼んだ。
そして会計。
3300円!
なんでそんなに高いの。
飲み物も飲んでいないのに。
ケーキセットにできると思っていたのですが、ランチにつく珈琲とセットにはできないとのこと。
しかし今思ったんだが、ランチを頼んだらケーキをお安くするセットがあったようななかったような。
ツレにランチはやっぱりラーメンが安くつくで、と言ったところ、黙っていた。
そして紀伊國屋へ。
先日朝日新聞の広告欄にどでかく広告を貼っていた本が気になっていた。
「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」というタイトル。
最近本を読むことがなくなっていて、買っても果たして読むだろうかという疑念が生じたので、二の足を踏んでいた。
そしたら、ツレが、面白そうやん、というものだから、買ってしまった。
まだ出だししか読んでいないが興味深い内容でまた興味をそそるような文体。
これからどんな持論が展開するか楽しみだが、一方で内容が難しくなるんではなかろうかという不安も。
まあいいもう買ったのだ。
そして衣料品を売っているパパスへすすすっと入って行った。
なかなかいい感じのものがたくさんある。
しかし手を出さなかった。
物欲に勝った!
もし買っていたら僕の3ヶ月分の給料が吹っ飛んでいる。
そしてヤマハへ。
「もしもピアノが弾けたなら」の伴奏楽譜を買うために。
なかなかないものである。
店員さんに聞いて、幾つかお取り寄せしてみます、とのこと。
僕は弾かないんですけどね、ツレが弾く。
僕は一度精神保健福祉大会で伴奏をしたのですがひどかった。
もう二度としないと誓った。
そして三越に戻ってデパ地下へ。
今日はツレの買い物でデパ地下に行く用事があった。
そしてタルトタタンをを作っていたので晩ご飯を作る余裕がない。
中飯の惣菜を買った。
ありた鶏、というのを売っていて、つまんで見たら美味しい。
たくさん買ってしまった。
そしてそれをその晩全部平らげた。
痩せんなーこれでは。
さて家に帰ってきてリンゴをひたすら剥く。
9個剥いた。
そして鍋でことこと煮る。
その間にパイ生地を伸ばしてまた、冷蔵庫へ。
リンゴを2時間ほど炊いて、オーブンで1時間。
その間に食事を済ませてパイ生地を乗せてまたオーブンで40分。
出来ました。
あとは冷蔵庫で冷やして今も冷蔵庫の中で眠っている。
チョンボひとつした。
官兵衛を予約するのを忘れていた。
都知事選があるので7時15分からあったのですが、予約したつもりなのにできていなかった。
今度の土曜日に予約を再度した。
さあてそろそろデイケアに行こう。
13時45分起き!
もうヤケクソ!
眠りたいんじゃー!
1勝5敗!
今月に入って未だ1勝しかしていない。
なんたるしやアンダルシア!
喫茶もやめてやりたい!
しかしそれでは収入が少なくなる。
それに喫茶に出たら元気が出るのだ。
喫茶に出たら元気が出るが、出るためには朝起きなければいけない。
毎朝が試練です。
明日はどうなる!
明日は起きる!
宣言!
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]