×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4連敗!
2月に入ってまだ勝ち星がありません。
今日は6時半に目が覚めて何とかいけそうなので、1勝4敗ということになりそうです。
連敗の内容は1日土曜日が松山で喫茶に出られず。
3日月曜は旅の疲れ。
4日火曜日も少々旅の疲れ。
5日水曜はやけっぱち、寝てやれーということで16時起き。
しかし今日も一日が始まるのが憂鬱。
もうさっさとデイケアに出かけて喫茶に出て気分をチェンジしないとこの鬱っぽい気分は治りそうにありません。
今日は午前中喫茶、昼からSSPSの計算の残り、通信の作成、ホームページ作ろう会がある。
今日の晩御飯は帰るのが遅くなるので手抜き。
レトルトカレーです、もしくはハヤシ。
多分時間が1時間ほど余りそうなのでピアノの練習をしようと思います。
やはり中指問題です。
左手だけ弾いていて右手をフリーにしていても、中指に力が入るのです。
早く曲を完成させたいというはやる気持ちを抑えて、これは中指を矯正する練習なんだと言い聞かせないといけない。
しかし今練習している曲が美しい曲なので飽きずに練習できそうです。
しかしたまに両手で鍵盤をなぞってみるとこの曲もなかなかに難しい。
C難度。
ピアノの先生が変わることになったが、どんな指導方法になるのでしょう。
一応要望は出しておいた。
優しく楽しく教えてくださる先生。
厳しいのはダメです。
ピアノが嫌いになる。
元も子もないです。
さてそろそろトイレに行って出かける準備をしましょう。
2月に入ってまだ勝ち星がありません。
今日は6時半に目が覚めて何とかいけそうなので、1勝4敗ということになりそうです。
連敗の内容は1日土曜日が松山で喫茶に出られず。
3日月曜は旅の疲れ。
4日火曜日も少々旅の疲れ。
5日水曜はやけっぱち、寝てやれーということで16時起き。
しかし今日も一日が始まるのが憂鬱。
もうさっさとデイケアに出かけて喫茶に出て気分をチェンジしないとこの鬱っぽい気分は治りそうにありません。
今日は午前中喫茶、昼からSSPSの計算の残り、通信の作成、ホームページ作ろう会がある。
今日の晩御飯は帰るのが遅くなるので手抜き。
レトルトカレーです、もしくはハヤシ。
多分時間が1時間ほど余りそうなのでピアノの練習をしようと思います。
やはり中指問題です。
左手だけ弾いていて右手をフリーにしていても、中指に力が入るのです。
早く曲を完成させたいというはやる気持ちを抑えて、これは中指を矯正する練習なんだと言い聞かせないといけない。
しかし今練習している曲が美しい曲なので飽きずに練習できそうです。
しかしたまに両手で鍵盤をなぞってみるとこの曲もなかなかに難しい。
C難度。
ピアノの先生が変わることになったが、どんな指導方法になるのでしょう。
一応要望は出しておいた。
優しく楽しく教えてくださる先生。
厳しいのはダメです。
ピアノが嫌いになる。
元も子もないです。
さてそろそろトイレに行って出かける準備をしましょう。
PR
眠れん!
21時半から眠る努力をしているのに、眠れない。
なのでブログで一旦眠ろうとする努力をリセット。
今23時半。
今日一日楽しかったので興奮しているんだろうか?
今日は朝、6時半ごろ目が覚めて新聞読んでいるうちに眠たくなったのでリビングで横になっていたらまた眠ってしまった。
次起きたのが9時半。
それから松山に向けて出発。
明日、ツレの鼓の会がふなやである。
最初運転していたが、また眠たくなって、ツレに運転交代。
石鎚サービスエリアまで運転してもらった。
お昼だったのでそこでお食事。
そこから僕に運転変わって石手寺へ。
石手寺と言えば、
◆ 石手寺の寺格は高し百日紅
という、H野さんのおじいさんの句を思い出す。
しかし石手寺ってなんかさびれている。
納経帳に書いてもらって、鐘突いて、やきもちを買って食べたぐらい。
このやきもち、米粉を使っていて食感もいいし甘みも抑えられていて美味しかった。
そこからふなやへ。
チェックインするにはまだ早いので、車と荷物を預けて、坊ちゃん電車で大街道へ。
電車に乗る前に道後温泉名物からくり時計を見た。
ちょうど1時だったのでよかった。
動画を撮ってFacebookにUP。
大街道についてまずスタバ。
アイスコーヒートールサイズを二人で飲んで、それからツレが松山城に登りたいという。
天気もいいし、行ってみた。
ツレはロープウェイ通りを気に入った様子。
そこで、美味しそうなラーメン屋を発見。
明日、H野さんと行こうと決めた。
ロープウェイ乗り場に着くまでに今治タオルのいい感じの店に入った。
何も買ったわけではないが楽しい雰囲気の店です。
今治はいま盛り上がっていますね。
バリィちゃんもかわいいし。
ロープウェイで登ってそこから歩くのですが、とても広い。
もう引き返そうで、とツレに何度も行ったが、せっかく来たんだからということで登って行った。
広い。
途中、梅が咲いていて写真に収めた。
立春前の梅を見つけるのを探梅という。
だから探梅は1月冬の季語。
そして本丸へ。
どの階段も急。
上り下りが大変。
膝に来る。
順路通りに歩いて少々疲れた。
写真もいっぱい撮った。
とにかく松山城は見晴らしがいい。
帰りはリフトに乗って下山。
次は三越。
お目当てはバレンタインのチョコ。
僕は毎年ゴンチャロフの神戸メッセをプレゼントしてもらう。
そしてふなやへ。
坊ちゃん電車に揺られて道後に着いたのが17時。
またからくり時計を見た。
もうこれが3べん目なので、もう飽きた。
そして雑貨屋さんによってフォーチュンクッキーを買った。
E藤君の土産物。
彼は恋するフォーチュンクッキーが好きだから多分気に入ってくれるだろう。
凶を引かないことを祈る。
というのもE藤君が正月におみくじを引いたところ凶だったらしい。
なんでですかねー、こんなときに、最悪ですよと、言っていた。
ふなやについた。
部屋に入ってまずお茶をいただく。
それから風呂。
温泉に入った。
気持ち良かったが、なぜか最近温泉でゆったりと時間を過ごすのを好まない。
3種類の湯に使って体を洗ってでた。
そしてお食事の時間。
美味しゅうございました。
その最後にコーヒーを飲んだのがまずかったか。
部屋に帰ってだべって眠ろうとしたら眠れない。
いま、0時10分。
ビールでも飲んで薬との相乗効果で寝るしかない。
いけないんですけど、このままでは眠れない。
明日大丈夫かな?
21時半から眠る努力をしているのに、眠れない。
なのでブログで一旦眠ろうとする努力をリセット。
今23時半。
今日一日楽しかったので興奮しているんだろうか?
今日は朝、6時半ごろ目が覚めて新聞読んでいるうちに眠たくなったのでリビングで横になっていたらまた眠ってしまった。
次起きたのが9時半。
それから松山に向けて出発。
明日、ツレの鼓の会がふなやである。
最初運転していたが、また眠たくなって、ツレに運転交代。
石鎚サービスエリアまで運転してもらった。
お昼だったのでそこでお食事。
そこから僕に運転変わって石手寺へ。
石手寺と言えば、
◆ 石手寺の寺格は高し百日紅
という、H野さんのおじいさんの句を思い出す。
しかし石手寺ってなんかさびれている。
納経帳に書いてもらって、鐘突いて、やきもちを買って食べたぐらい。
このやきもち、米粉を使っていて食感もいいし甘みも抑えられていて美味しかった。
そこからふなやへ。
チェックインするにはまだ早いので、車と荷物を預けて、坊ちゃん電車で大街道へ。
電車に乗る前に道後温泉名物からくり時計を見た。
ちょうど1時だったのでよかった。
動画を撮ってFacebookにUP。
大街道についてまずスタバ。
アイスコーヒートールサイズを二人で飲んで、それからツレが松山城に登りたいという。
天気もいいし、行ってみた。
ツレはロープウェイ通りを気に入った様子。
そこで、美味しそうなラーメン屋を発見。
明日、H野さんと行こうと決めた。
ロープウェイ乗り場に着くまでに今治タオルのいい感じの店に入った。
何も買ったわけではないが楽しい雰囲気の店です。
今治はいま盛り上がっていますね。
バリィちゃんもかわいいし。
ロープウェイで登ってそこから歩くのですが、とても広い。
もう引き返そうで、とツレに何度も行ったが、せっかく来たんだからということで登って行った。
広い。
途中、梅が咲いていて写真に収めた。
立春前の梅を見つけるのを探梅という。
だから探梅は1月冬の季語。
そして本丸へ。
どの階段も急。
上り下りが大変。
膝に来る。
順路通りに歩いて少々疲れた。
写真もいっぱい撮った。
とにかく松山城は見晴らしがいい。
帰りはリフトに乗って下山。
次は三越。
お目当てはバレンタインのチョコ。
僕は毎年ゴンチャロフの神戸メッセをプレゼントしてもらう。
そしてふなやへ。
坊ちゃん電車に揺られて道後に着いたのが17時。
またからくり時計を見た。
もうこれが3べん目なので、もう飽きた。
そして雑貨屋さんによってフォーチュンクッキーを買った。
E藤君の土産物。
彼は恋するフォーチュンクッキーが好きだから多分気に入ってくれるだろう。
凶を引かないことを祈る。
というのもE藤君が正月におみくじを引いたところ凶だったらしい。
なんでですかねー、こんなときに、最悪ですよと、言っていた。
ふなやについた。
部屋に入ってまずお茶をいただく。
それから風呂。
温泉に入った。
気持ち良かったが、なぜか最近温泉でゆったりと時間を過ごすのを好まない。
3種類の湯に使って体を洗ってでた。
そしてお食事の時間。
美味しゅうございました。
その最後にコーヒーを飲んだのがまずかったか。
部屋に帰ってだべって眠ろうとしたら眠れない。
いま、0時10分。
ビールでも飲んで薬との相乗効果で寝るしかない。
いけないんですけど、このままでは眠れない。
明日大丈夫かな?
今日は、また負けた。
今月は11勝12敗が確定。
負け越しです。
休みすぎです。
新しい発見をした!
驚きです。
sanko-freenet!
三光病院のwi-fiがあったのです!
しかもスピードテストしたところ早い!
下り40Mbps!
以上。
今月は11勝12敗が確定。
負け越しです。
休みすぎです。
新しい発見をした!
驚きです。
sanko-freenet!
三光病院のwi-fiがあったのです!
しかもスピードテストしたところ早い!
下り40Mbps!
以上。
6時起き!
ちょっと早めの寝覚めだが今は7時半。
もう再び寝ることはないでしょう。
なので11勝11敗、五分です!
明日勝ったら今月勝ち越しです。
今月は非常に厳しかった。
眠たい日が続いた。
まさに冬眠のクマですね。
リラックマ。
ところで昨日の新春三光ミニコンサートは盛況でした。
とても美しい音色で玄関ホールを満たしていただきました。
その模様をSSPSのホームページに載せました。
http://ssps.xsrv.jp
↑をクリックして下さい。
そしてSSPSのつぶやきのボタンをクリックしてください。
あとはわかると思います。
ぜひご一読を。
コンサートのあとは茶話会をした。
コーヒーを飲みながら歓談。
そしてピアノ友達で持ち曲を披露。
楽しいひとときでした。
またこのような機会を設けて、明るくいい雰囲気を三光病院に吹き込めたらなと思います。
ちょっと早めの寝覚めだが今は7時半。
もう再び寝ることはないでしょう。
なので11勝11敗、五分です!
明日勝ったら今月勝ち越しです。
今月は非常に厳しかった。
眠たい日が続いた。
まさに冬眠のクマですね。
リラックマ。
ところで昨日の新春三光ミニコンサートは盛況でした。
とても美しい音色で玄関ホールを満たしていただきました。
その模様をSSPSのホームページに載せました。
http://ssps.xsrv.jp
↑をクリックして下さい。
そしてSSPSのつぶやきのボタンをクリックしてください。
あとはわかると思います。
ぜひご一読を。
コンサートのあとは茶話会をした。
コーヒーを飲みながら歓談。
そしてピアノ友達で持ち曲を披露。
楽しいひとときでした。
またこのような機会を設けて、明るくいい雰囲気を三光病院に吹き込めたらなと思います。
6時50分起き!
勝ちました。
連勝です。
10勝11敗。
明日起きられれば五分です。
今日はピアノの先生のフルート演奏がある。
楽しみです。
先生のフルートの音色は抜群なので期待が膨らみます。
一度三越で演奏しているのを聞いたことがあるので、さすがプロは違うと思ったものです。
今日はフルートの演奏シーンを一枚写真撮って、SSPSのホームページのつぶやきのコーナーのイベントのところに記事をアップする予定です。
今日は設営もしないといけないし、SSPSのホームページに先ほどのと俳句のコーナーをアップしないといけない。
まあなんとかなるだろう。
ところでピアノの先生が変わることになった。
今の先生が、フルート専門なので僕の指導に限界があるとのことです。
中指収納の問題もあるし私では力になれないとのことです。
しょうがありません。
いい感じでレッスンを受けていたが、僕もピアノ専門の先生についた方が良いのではないのかと感じてきてはいた。
いい先生でしたがこれでお別れです。
ところで、今練習しているワルツですが、難しいです。
昨日初めて、両手で弾いてみた。
そしたらたちどころに右手が中指収納人差し指おったて状態になる。
恐ろしい病気です。
これからは、右手2回弾いて、左手1回弾く、そしてもう一度それを繰り返して両手で弾く、というパターンで練習してみようかなと思っている。
これであかんかったら右手3回、左手1回という具合に練習しないといけないかもしれない。
前途多難です。
ですが頑張ります。
まずは、今日のミニコンサートを存分に楽しもう。
そして音楽の滋養を受けて僕のやる気にする。
さあ今から新聞でも読もう。
勝ちました。
連勝です。
10勝11敗。
明日起きられれば五分です。
今日はピアノの先生のフルート演奏がある。
楽しみです。
先生のフルートの音色は抜群なので期待が膨らみます。
一度三越で演奏しているのを聞いたことがあるので、さすがプロは違うと思ったものです。
今日はフルートの演奏シーンを一枚写真撮って、SSPSのホームページのつぶやきのコーナーのイベントのところに記事をアップする予定です。
今日は設営もしないといけないし、SSPSのホームページに先ほどのと俳句のコーナーをアップしないといけない。
まあなんとかなるだろう。
ところでピアノの先生が変わることになった。
今の先生が、フルート専門なので僕の指導に限界があるとのことです。
中指収納の問題もあるし私では力になれないとのことです。
しょうがありません。
いい感じでレッスンを受けていたが、僕もピアノ専門の先生についた方が良いのではないのかと感じてきてはいた。
いい先生でしたがこれでお別れです。
ところで、今練習しているワルツですが、難しいです。
昨日初めて、両手で弾いてみた。
そしたらたちどころに右手が中指収納人差し指おったて状態になる。
恐ろしい病気です。
これからは、右手2回弾いて、左手1回弾く、そしてもう一度それを繰り返して両手で弾く、というパターンで練習してみようかなと思っている。
これであかんかったら右手3回、左手1回という具合に練習しないといけないかもしれない。
前途多難です。
ですが頑張ります。
まずは、今日のミニコンサートを存分に楽しもう。
そして音楽の滋養を受けて僕のやる気にする。
さあ今から新聞でも読もう。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索