×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の晩は大変だった。
後述するがマーラーの5番を聴いていた。
そして風呂に入って就寝すること24時。
何となく眠たいのでぐっすりすぐに眠れるだろうと思っていたが甘かった。
25時半までもだった。
ちきしょー寝れん!
ただ働きではあるが喫茶に入ることになっている。
続かんかったなぁ~なんて言われたくない。
とにかく追加の眠剤を飲んだ。
たぶん睡眠に入ったのは26時頃だと思う。
それでも明日は起きるぞという強い意志を持って布団にくるまった。
それでも僕の睡魔は怖い。
寝る前の強い意志なんぞは簡単に砕いてしまう。
AM6時、トイレで目が覚めた。
また寝ようかとも思ったが、また寝たら次起きる自信がなかったものだし、睡魔も現れていないようなのでそのまま起きることに。
ということで、7連勝、やっと一週間起きることができた。
やっぱり目的があるのとないのとでは違いが明らかにあるようだ。
新聞を読んで時間がまだあったのでマーラーを聴いていた。
いちおうAM8時10分にタイマーをかけておいた。
マーラーを聴きながらやはり寝ていた。
タイマーで飛び起きる。
出勤出勤!
今日は喫茶にも入ってSSPS通信も作って、それでも今12時。
ほんと早起きはかなり得した気分です。
それといい話があった。
Hやしさんが久しぶりにデイケアに来られていた。
赤バイエルを持って。
本気でピアノを頑張るようだ。
しかしお金がないので1カ月に2回のレッスンにしてほしいとのこと。
実入りが半分になった。
捕らぬ狸の皮算用とはこのことだ。
しかしお金だけの問題ではない。
実際にピアノを教えるという体験ができる訳だからこれは素直にうれしい。
それも僕に教えてほしいと直に言ってくれた訳だから相当にうれしい。
どこまで続くか不安もあるがとにかく頑張ってみよう。
ところで昨日の話。
13時ごろデイケアから帰ってその足でスタバへ。
いつもの300円ホットコーヒーを飲みながら、読書。
30分ほど過ごしてから家に帰った。
それからまた30分ほど読書をしてたってきたので音楽を聴くことに。
ニコラーエワの珠玉のバッハ名曲集を聴こうと思ったが、なぜかマーラーの5番に手が伸びた。
このマーラーのCDはmozartさんに借りたものをコピーしたものである。
僕は大のマーラー嫌いである。
何度かマーラーの曲を聴いたことがあるが良かったと思った試しがない。
でもmozartさんがお勧めで貸してくれたものだからもしかしたらの予感はあった。
聴いてみる・・・。
・・・はまった。
すばらしい、ブラボー!
最高の音楽です。
協奏曲はよく聴くのですが僕はあまり交響曲は聴かない性質で、それにめったに交響曲に感動することがない。
あまり名曲を知らないというのもあるが、とにかく僕の特に好きな交響曲はチャイコの悲愴とショスタコの革命なのですがこれに並ぶ名曲となりました。
そして僕が一番気に入った楽章が第4楽章。
美しい。
昨日は鴨ロースを作りながら唐揚げを作っていたのですがその間もずっとそれを聴いていて、食事中もこれを聴いていた。
唐揚げはさくまで買った地鶏のモモ肉。
最高においしい、そしてビールと日本酒で酔いが回ったせいか、ツレを相手につらつらと第4楽章の素晴らしさを話していた。
そしたら普段作りもしない詩をつらつらとツレに披露している。
あまりに面白かったので食事が終わったあとにiphoneにメモした。
そのメモしたものをホットメールに送信してブログにアップしようと考えた。
送信しては校正、送信しては校正を何度も繰り返してできたのが以下の詩。
詩を披露するというのは恥ずかしい行為ですね。
上手かったらいいんだけど、下手ですからねなにぶん。
では、コピペ。
マーラー第五番第四楽章を聴いて、
大きな森に囲まれた湖のほとりに立つ私、
こんなに美しい景色の中に私は一人いる、
静かに奏でるオーケストラ、
雄大な自然を表現するこの音楽、
この音楽はただただ自然を描写している、
これはもはや人が作り出した音楽ではない、
自然自らが隠していた音楽を発掘する作曲者を待っていたかのようである、
マーラーが自然に馴染んで自然が自らを奏でているのだ、
私は聴いている、
私は自然に対峙している、
私とは限りある存在と幾度となく感じることがあるが、
このマーラーを聴くと否応なしにそのことを感じる、
私に対する自然とは大きくまさしく大きい、
思わず永遠なる存在を考えてしまう、
自然さえも永遠ではない、
もちろんこの宇宙さえも、
存在というその言葉の中に有限を内包しているのは皆が気づくことであろう、
永遠の存在であるはずの神でさえも神を信じる存在がなくなれば神の存在を確認することができなくなる、
もはやそれは存在の意味をなさない、
ふと気づく、
大きなものを考えていた私、
言葉にして頭の中に巡っている考えが疎ましい、
せめてこの自然の中に同化したいこの音楽に同化した刹那を感じたい、
ああ、第五楽章が始まる、
私はこの喜びを知らなかった、
音楽という芸術よマーラーよ永遠なれ
ああ恥ずかし!
でもとても感動したんです。
音楽を聴きながらツレと話をしていた。
マーラーが生まれたのは1860年。
しかし印象派の影響が見られないしどちらかというと古典派、ロマン派に近い感じがするよね、なんて話していた。
そこでネットでマーラー5番を調べてみた。
やはり古典回帰となっている。
慧眼である。
しかし僕の慧眼はここまで。
調べているとアルマという女性の存在が頻繁に出てくる。
そして問題の第4楽章はアルマに贈られた愛の賛歌とある。
が~ん。
まったくの自然描写と思っていたら違っていた。
僕の審美眼というのはこんなもんです。
しかし愛情表現をこのような美しい音楽に仕上げた作品をいままで聴いたことがない。
素晴らしいです。
そしてこの第4楽章は「ベニスに死す」で使われているとのこと。
僕はこの映画を見たことはないのですがこの第4楽章は有名なんですね。
さらにこの交響曲第5番はマーラーの中で一番人気と書いてある。
なるほど、すっと僕の心に入ってきた訳が分かりました。
ところで昨日はうれしい郵便物が届いていた。
ショスタコーヴィッチの24の前奏曲とフーガです。
ネットで一番安いものをチョイスしたのですが、盤に傷もなくとてもきれいな状態で届いてきました。
しかし・・・。
音楽がいまいち。
CD3枚組みなのですが、1枚目を聴いていいと思った曲は一個もない。
あとの2枚を聴いてみないと分かりませんが、推して知るべし。
バッハの平均律クラヴィーア曲集に触発されて作られたこの曲集。
バッハとは雲泥の差です。
まあ珍しいものを聴いたということにとどめておこう。
クラシックの買い物は時々失敗があるから悔しい。
でも知るという意味では知った訳だからよしとしよう。
タダで仕入れたCDは抜群で大枚はたいて買ったCDがハズレというのも妙な話だ。
世の常か。
駄句、
◆ 詩を披露恥部さらけ出し梅香る
後述するがマーラーの5番を聴いていた。
そして風呂に入って就寝すること24時。
何となく眠たいのでぐっすりすぐに眠れるだろうと思っていたが甘かった。
25時半までもだった。
ちきしょー寝れん!
ただ働きではあるが喫茶に入ることになっている。
続かんかったなぁ~なんて言われたくない。
とにかく追加の眠剤を飲んだ。
たぶん睡眠に入ったのは26時頃だと思う。
それでも明日は起きるぞという強い意志を持って布団にくるまった。
それでも僕の睡魔は怖い。
寝る前の強い意志なんぞは簡単に砕いてしまう。
AM6時、トイレで目が覚めた。
また寝ようかとも思ったが、また寝たら次起きる自信がなかったものだし、睡魔も現れていないようなのでそのまま起きることに。
ということで、7連勝、やっと一週間起きることができた。
やっぱり目的があるのとないのとでは違いが明らかにあるようだ。
新聞を読んで時間がまだあったのでマーラーを聴いていた。
いちおうAM8時10分にタイマーをかけておいた。
マーラーを聴きながらやはり寝ていた。
タイマーで飛び起きる。
出勤出勤!
今日は喫茶にも入ってSSPS通信も作って、それでも今12時。
ほんと早起きはかなり得した気分です。
それといい話があった。
Hやしさんが久しぶりにデイケアに来られていた。
赤バイエルを持って。
本気でピアノを頑張るようだ。
しかしお金がないので1カ月に2回のレッスンにしてほしいとのこと。
実入りが半分になった。
捕らぬ狸の皮算用とはこのことだ。
しかしお金だけの問題ではない。
実際にピアノを教えるという体験ができる訳だからこれは素直にうれしい。
それも僕に教えてほしいと直に言ってくれた訳だから相当にうれしい。
どこまで続くか不安もあるがとにかく頑張ってみよう。
ところで昨日の話。
13時ごろデイケアから帰ってその足でスタバへ。
いつもの300円ホットコーヒーを飲みながら、読書。
30分ほど過ごしてから家に帰った。
それからまた30分ほど読書をしてたってきたので音楽を聴くことに。
ニコラーエワの珠玉のバッハ名曲集を聴こうと思ったが、なぜかマーラーの5番に手が伸びた。
このマーラーのCDはmozartさんに借りたものをコピーしたものである。
僕は大のマーラー嫌いである。
何度かマーラーの曲を聴いたことがあるが良かったと思った試しがない。
でもmozartさんがお勧めで貸してくれたものだからもしかしたらの予感はあった。
聴いてみる・・・。
・・・はまった。
すばらしい、ブラボー!
最高の音楽です。
協奏曲はよく聴くのですが僕はあまり交響曲は聴かない性質で、それにめったに交響曲に感動することがない。
あまり名曲を知らないというのもあるが、とにかく僕の特に好きな交響曲はチャイコの悲愴とショスタコの革命なのですがこれに並ぶ名曲となりました。
そして僕が一番気に入った楽章が第4楽章。
美しい。
昨日は鴨ロースを作りながら唐揚げを作っていたのですがその間もずっとそれを聴いていて、食事中もこれを聴いていた。
唐揚げはさくまで買った地鶏のモモ肉。
最高においしい、そしてビールと日本酒で酔いが回ったせいか、ツレを相手につらつらと第4楽章の素晴らしさを話していた。
そしたら普段作りもしない詩をつらつらとツレに披露している。
あまりに面白かったので食事が終わったあとにiphoneにメモした。
そのメモしたものをホットメールに送信してブログにアップしようと考えた。
送信しては校正、送信しては校正を何度も繰り返してできたのが以下の詩。
詩を披露するというのは恥ずかしい行為ですね。
上手かったらいいんだけど、下手ですからねなにぶん。
では、コピペ。
マーラー第五番第四楽章を聴いて、
大きな森に囲まれた湖のほとりに立つ私、
こんなに美しい景色の中に私は一人いる、
静かに奏でるオーケストラ、
雄大な自然を表現するこの音楽、
この音楽はただただ自然を描写している、
これはもはや人が作り出した音楽ではない、
自然自らが隠していた音楽を発掘する作曲者を待っていたかのようである、
マーラーが自然に馴染んで自然が自らを奏でているのだ、
私は聴いている、
私は自然に対峙している、
私とは限りある存在と幾度となく感じることがあるが、
このマーラーを聴くと否応なしにそのことを感じる、
私に対する自然とは大きくまさしく大きい、
思わず永遠なる存在を考えてしまう、
自然さえも永遠ではない、
もちろんこの宇宙さえも、
存在というその言葉の中に有限を内包しているのは皆が気づくことであろう、
永遠の存在であるはずの神でさえも神を信じる存在がなくなれば神の存在を確認することができなくなる、
もはやそれは存在の意味をなさない、
ふと気づく、
大きなものを考えていた私、
言葉にして頭の中に巡っている考えが疎ましい、
せめてこの自然の中に同化したいこの音楽に同化した刹那を感じたい、
ああ、第五楽章が始まる、
私はこの喜びを知らなかった、
音楽という芸術よマーラーよ永遠なれ
ああ恥ずかし!
でもとても感動したんです。
音楽を聴きながらツレと話をしていた。
マーラーが生まれたのは1860年。
しかし印象派の影響が見られないしどちらかというと古典派、ロマン派に近い感じがするよね、なんて話していた。
そこでネットでマーラー5番を調べてみた。
やはり古典回帰となっている。
慧眼である。
しかし僕の慧眼はここまで。
調べているとアルマという女性の存在が頻繁に出てくる。
そして問題の第4楽章はアルマに贈られた愛の賛歌とある。
が~ん。
まったくの自然描写と思っていたら違っていた。
僕の審美眼というのはこんなもんです。
しかし愛情表現をこのような美しい音楽に仕上げた作品をいままで聴いたことがない。
素晴らしいです。
そしてこの第4楽章は「ベニスに死す」で使われているとのこと。
僕はこの映画を見たことはないのですがこの第4楽章は有名なんですね。
さらにこの交響曲第5番はマーラーの中で一番人気と書いてある。
なるほど、すっと僕の心に入ってきた訳が分かりました。
ところで昨日はうれしい郵便物が届いていた。
ショスタコーヴィッチの24の前奏曲とフーガです。
ネットで一番安いものをチョイスしたのですが、盤に傷もなくとてもきれいな状態で届いてきました。
しかし・・・。
音楽がいまいち。
CD3枚組みなのですが、1枚目を聴いていいと思った曲は一個もない。
あとの2枚を聴いてみないと分かりませんが、推して知るべし。
バッハの平均律クラヴィーア曲集に触発されて作られたこの曲集。
バッハとは雲泥の差です。
まあ珍しいものを聴いたということにとどめておこう。
クラシックの買い物は時々失敗があるから悔しい。
でも知るという意味では知った訳だからよしとしよう。
タダで仕入れたCDは抜群で大枚はたいて買ったCDがハズレというのも妙な話だ。
世の常か。
駄句、
◆ 詩を披露恥部さらけ出し梅香る
PR
今日もただ働きのために早起き!AM7時30分起き、6連勝。
やっぱ喫茶のただ働き、かなり効果があります。
これなら連勝も積み重ねることができるような気がします。
昨日は24時に寝た。
それなのに起きられた。
自信がつきました。
昨日24時まで音楽を聴いていた。
素晴らしい演奏です。
アマゾンでネット決済で買った品物です。
ニコラーエワの珠玉のバッハ名曲集。
彼女の音楽は深みを感じます。
バッハの精神を深く理解したうえでの演奏かと思われるほどに深い。
昨日2回聴いたのですが、うっとりします。
最初聞いた時は一番最初の曲がトッカータとフーガの有名な奴をニコラーエワが編曲しているもので、ちょっとなじまないなと思い、この買い物は失敗かと思ったのですが、2曲目以降は引き込まれて行きました。
小フーガも入っているのですが、これが今まで聴いた演奏の中で群を抜いて素晴らしい演奏なのです。
主よ、人の望みの喜びよ、も収録されているのですが、これについてはいい演奏のものを持っているのですがわずかにこちらの方が良いと思わされます。
結局ネットの買い物第一弾は成功を収めた訳です。
しかし、定価が3000円だった。
中古品の方が値段が高いのですね。
廃盤になって価値が出てきたのでしょう。
しかしこの名盤を手放した人はどういう気持ちで手放したのか、それとも事情があったのか不明ですが解せません。
とにかくいいのが手に入りました。
おかげで昨日は読書することができませんでした。
ところで体重が最高値を更新しました、87.6!ギャーヒー!
鯖寿司を食い過ぎたのだろうか?
とにかく昨日の鯖寿司の出来最高でした。
3回目にしてかなり結論に達しました。
しかし鯖寿司は大変な料理のように思えますが、意外と簡単。
まあ慣れもあるのでしょうが、それでもやはり簡単な料理の部類に入るものと思われます。
とにかくネットの力はすごい。
いい音楽とおいしい料理。
とにかくネットのお陰です。
しかし夜更かしと食べ過ぎには気をつけないと、体重と生活のリズムを壊したのでは、元も子もありません。
今日は今から帰って読書の時間を作る予定。
さあ帰ろうかな。
駄句、
◆ 夜更かしと食べすぎ注意亀の鳴く
やっぱ喫茶のただ働き、かなり効果があります。
これなら連勝も積み重ねることができるような気がします。
昨日は24時に寝た。
それなのに起きられた。
自信がつきました。
昨日24時まで音楽を聴いていた。
素晴らしい演奏です。
アマゾンでネット決済で買った品物です。
ニコラーエワの珠玉のバッハ名曲集。
彼女の音楽は深みを感じます。
バッハの精神を深く理解したうえでの演奏かと思われるほどに深い。
昨日2回聴いたのですが、うっとりします。
最初聞いた時は一番最初の曲がトッカータとフーガの有名な奴をニコラーエワが編曲しているもので、ちょっとなじまないなと思い、この買い物は失敗かと思ったのですが、2曲目以降は引き込まれて行きました。
小フーガも入っているのですが、これが今まで聴いた演奏の中で群を抜いて素晴らしい演奏なのです。
主よ、人の望みの喜びよ、も収録されているのですが、これについてはいい演奏のものを持っているのですがわずかにこちらの方が良いと思わされます。
結局ネットの買い物第一弾は成功を収めた訳です。
しかし、定価が3000円だった。
中古品の方が値段が高いのですね。
廃盤になって価値が出てきたのでしょう。
しかしこの名盤を手放した人はどういう気持ちで手放したのか、それとも事情があったのか不明ですが解せません。
とにかくいいのが手に入りました。
おかげで昨日は読書することができませんでした。
ところで体重が最高値を更新しました、87.6!ギャーヒー!
鯖寿司を食い過ぎたのだろうか?
とにかく昨日の鯖寿司の出来最高でした。
3回目にしてかなり結論に達しました。
しかし鯖寿司は大変な料理のように思えますが、意外と簡単。
まあ慣れもあるのでしょうが、それでもやはり簡単な料理の部類に入るものと思われます。
とにかくネットの力はすごい。
いい音楽とおいしい料理。
とにかくネットのお陰です。
しかし夜更かしと食べ過ぎには気をつけないと、体重と生活のリズムを壊したのでは、元も子もありません。
今日は今から帰って読書の時間を作る予定。
さあ帰ろうかな。
駄句、
◆ 夜更かしと食べすぎ注意亀の鳴く
今日は喫茶でただ働きの初日。
ただ働きとはいえ、申し出たからにはせなきゃならん。
ということでAM7時半起き、5連勝。
土曜日の晩のこと。
突然、ある曲について思い出した。
ショスタコーヴィッチの24の前奏曲とフーガ。
思いついたらiphoneという癖がついてきた今日この頃、先ずユウチューブで音楽を聴いてみる。
悪くない。
すぐさま買ってみようという気になった。
最近ネットでクレジット決済を覚えたものだから、早速アマゾンドットコムへ。
ニコラーエワの演奏でありました。
しかし高い。
中古ばかりでたぶん廃盤になっているものと思われるが、一番安いもので4500円ぐらい、高いものになると1万円近くする。
1万円はさすがに手が出ないので、ちょっと胡散臭いが4500円のものをチョイス。
失敗した時は失敗した時だ。
この時の僕はどうかしている。
最初は会員になるために面倒な手順を踏まないといけないが、2度目からは一体どんなんだろうと、もう1枚買うことに。
ニコラーエワのバッハ珠玉の名曲集。
これも高い。
3500円ぐらい。
とにかく2枚で9千円近い買い物をしてしまった。
クレジット決済は怖い。
ネットで買い物狂いになってしまいそうだ。
狂うのは精神だけにしてほしい。
白状するが、他にもほしい商品がいくつかあった。
これは自らなにがしかの制限を設けないといけないようだ。
こうしよう。
ひと月にネットの買い物1件。
そうしないと口座の残高があっという間にマイナスになるような気がする。
とにかく3月いっぱいはネットの買い物禁止です。
ところで最近長らく読書していなかったが、やっと昨日本を手にとって活字を追った。
蜩の記。
直木賞作品です。
物語に吸い込まれていく掴みオッケー。
まだ30ページほどしか読んでいないが、今晩は酒を控えめにして読書することにしよう。
とにかくI田さんに貸してもらった高野和明著の「グレイヴディッガー」という駄作に読書生活を破壊されてしまった。
読んで読んでとせがまれるものだから200ページぐらいまで我慢して読んだが、もう我慢ならん。
要するに高野和明の作品はハリウッド映画と似通っているところがある。
ハリウッド映画もたまに見たらスカッとするが、何度も見ているとまたかの感がある。
ジェノサイドは最高によかった。
幽霊人命救助隊もなかなか良かった。
13階段はいまいち、読まない方が良かったというか時間の無駄。
僕が時間の無駄と公言するのははばかられるが、こんな僕にも時間は流れている。
そこにこのグレイヴディッガー。
なんやねんこの本は。
しかしいつぞやの朝刊の広告欄にこの本の広告が載っていた。
広告は信用していないが参考にはする。
なんとて駄作を読んだあとは読書する気にならないのは、万人に共通することだろう。
逆に佳作を読んだあとはまた読書がしたくなるものである。
とにかく今晩は本にしゃぶりつこう。
しかしきのう鯖寿司を作った。
なんか日本酒をぐいぐいいきそうな予感がする、ヤバッ。
駄句、
◆ クレジット計画的にご利用は
ただ働きとはいえ、申し出たからにはせなきゃならん。
ということでAM7時半起き、5連勝。
土曜日の晩のこと。
突然、ある曲について思い出した。
ショスタコーヴィッチの24の前奏曲とフーガ。
思いついたらiphoneという癖がついてきた今日この頃、先ずユウチューブで音楽を聴いてみる。
悪くない。
すぐさま買ってみようという気になった。
最近ネットでクレジット決済を覚えたものだから、早速アマゾンドットコムへ。
ニコラーエワの演奏でありました。
しかし高い。
中古ばかりでたぶん廃盤になっているものと思われるが、一番安いもので4500円ぐらい、高いものになると1万円近くする。
1万円はさすがに手が出ないので、ちょっと胡散臭いが4500円のものをチョイス。
失敗した時は失敗した時だ。
この時の僕はどうかしている。
最初は会員になるために面倒な手順を踏まないといけないが、2度目からは一体どんなんだろうと、もう1枚買うことに。
ニコラーエワのバッハ珠玉の名曲集。
これも高い。
3500円ぐらい。
とにかく2枚で9千円近い買い物をしてしまった。
クレジット決済は怖い。
ネットで買い物狂いになってしまいそうだ。
狂うのは精神だけにしてほしい。
白状するが、他にもほしい商品がいくつかあった。
これは自らなにがしかの制限を設けないといけないようだ。
こうしよう。
ひと月にネットの買い物1件。
そうしないと口座の残高があっという間にマイナスになるような気がする。
とにかく3月いっぱいはネットの買い物禁止です。
ところで最近長らく読書していなかったが、やっと昨日本を手にとって活字を追った。
蜩の記。
直木賞作品です。
物語に吸い込まれていく掴みオッケー。
まだ30ページほどしか読んでいないが、今晩は酒を控えめにして読書することにしよう。
とにかくI田さんに貸してもらった高野和明著の「グレイヴディッガー」という駄作に読書生活を破壊されてしまった。
読んで読んでとせがまれるものだから200ページぐらいまで我慢して読んだが、もう我慢ならん。
要するに高野和明の作品はハリウッド映画と似通っているところがある。
ハリウッド映画もたまに見たらスカッとするが、何度も見ているとまたかの感がある。
ジェノサイドは最高によかった。
幽霊人命救助隊もなかなか良かった。
13階段はいまいち、読まない方が良かったというか時間の無駄。
僕が時間の無駄と公言するのははばかられるが、こんな僕にも時間は流れている。
そこにこのグレイヴディッガー。
なんやねんこの本は。
しかしいつぞやの朝刊の広告欄にこの本の広告が載っていた。
広告は信用していないが参考にはする。
なんとて駄作を読んだあとは読書する気にならないのは、万人に共通することだろう。
逆に佳作を読んだあとはまた読書がしたくなるものである。
とにかく今晩は本にしゃぶりつこう。
しかしきのう鯖寿司を作った。
なんか日本酒をぐいぐいいきそうな予感がする、ヤバッ。
駄句、
◆ クレジット計画的にご利用は
今日は喫茶のシフトに入っているのでタイマーで飛び起きるまでもなく、AM6時50分に目が覚めた、3連勝。
新たな仕事が入った。
コリーナ喫茶を木曜日にしていた人が辞めて、それからしばらくの間他の人が穴を埋めていたのですが、その人がダウン。
他に誰かいないかと白羽の矢が立ったのが僕。
しかし木曜日はAM11時半まで喫茶藤に入っている。
12時からコリーナ喫茶に入らないといけないので、休憩時間が30分しかない。
その間に昼食を食べる訳だからご飯を急いでかきこまないといけない。
のど詰めしないように注意が必要だ。
昨日の晩ご飯の話。
ドリアを作った。
いつもドリアを作ったら3分の1残すところでおなかのリミッターが働くのですが、それがなかなか働かない。
ついぞ完食。
腹がパンパン。
明らかに体型が変わった。
鏡を見るとなにがしか顔も膨れて、故金正日または朝青龍。
ぶ男になってしまった。
案外と体重は増えていないかなと甘い予測をするもののやはりそれは甘く、風呂に入る前の体重測定で大台に乗りました、87。
このままでは100も射程範囲内に収まってきました。
さてそろそろ昼ご飯にすることにしよう。
6日目なので、うどんです。
控え目にしないといけないのですが、果たして理性が働くかどうか。
ほんと食事前はけだもの状態。
駄句、
◆ うどん県うどんを食べてうどん人
新たな仕事が入った。
コリーナ喫茶を木曜日にしていた人が辞めて、それからしばらくの間他の人が穴を埋めていたのですが、その人がダウン。
他に誰かいないかと白羽の矢が立ったのが僕。
しかし木曜日はAM11時半まで喫茶藤に入っている。
12時からコリーナ喫茶に入らないといけないので、休憩時間が30分しかない。
その間に昼食を食べる訳だからご飯を急いでかきこまないといけない。
のど詰めしないように注意が必要だ。
昨日の晩ご飯の話。
ドリアを作った。
いつもドリアを作ったら3分の1残すところでおなかのリミッターが働くのですが、それがなかなか働かない。
ついぞ完食。
腹がパンパン。
明らかに体型が変わった。
鏡を見るとなにがしか顔も膨れて、故金正日または朝青龍。
ぶ男になってしまった。
案外と体重は増えていないかなと甘い予測をするもののやはりそれは甘く、風呂に入る前の体重測定で大台に乗りました、87。
このままでは100も射程範囲内に収まってきました。
さてそろそろ昼ご飯にすることにしよう。
6日目なので、うどんです。
控え目にしないといけないのですが、果たして理性が働くかどうか。
ほんと食事前はけだもの状態。
駄句、
◆ うどん県うどんを食べてうどん人
今日はなんとかAM 9時50分起き、2連勝。
今日も危なかった。
なんかAM10時というこの時間は魔の時間帯です。
この時間帯は睡魔が強い。
この時間帯を迎える前に起きることが肝要と考える。
そこで一計。
どうしようか迷ったのですが、毎日午前中喫茶の仕事をしようと考えました。
そうするとさぼらない限りAM7時半には起きられることになります。
問題はただ働きをしないといけないということ。
しかし逆に考えると、ただで起きられるという具合にも考えることができる。
決断した。
マスターに事情を話して1号店で働くことをお願いした。
木土は2号店で働いて給料をもらっているので、月火水金の午前中働かせてもらうことに。
しかしただ働きはやはり気分が悪いので、できるだけ午前中に用事を作ってその用事で目が覚めるようにしたい。
用事がある時は喫茶に入らない旨をマスターに伝えてある。
例えばパソコン講座とかピアノレッスン。
やはり目的がないと僕は朝起きられない性質のようである。
他にも思案して午前中に用事を作るように考えることが僕の生活のリズムを整える肝だと考える。
やはり一日起きられているといろいろなことができる。
今日は13時からジュネーブ国際ピアノコンクールのDVD鑑賞。
もう7回ぐらい聞いただろうか。
もう充分に元を取った。
DVDを観終わって、さあ今度は僕のピアノレッスン。
例のごとくT石さんが聴衆を務めてくれる。
今日は1時間ぐらい平均律を弾いた。
すると横で聴いている彼女が突然「もう覚えなあかんで」という。
なんと横暴な。
彼女は暗譜することの苦労を知らないから、つらつらとそういうことを言う。
まあやってみようとなった。
すると案外と覚えているものである。
まだ覚える段階に来ていないと思っていたが、これはやってみたらいいと思う。
難しい部分は読譜しながらよりも暗譜した方が弾きやすいという利点もある。
覚えるのに長く見積もっても1カ月ぐらいだろう。
そして録音できるレベルに落ち着くのにさらに1カ月。
気の長い計画だがこの計画通りに進めばだが、この場合この曲のために5カ月要することになる。
なんと気の長い・・・、と自分でも感心することしきりです。
たぶんプロなら初見で弾いてしまうんでしょう。
この差、いやになります。
才能のない分野に自分の時間資源をつぎ込むことの愚かさを嘆いても仕方がありません。
才能うんぬんよりも好きか嫌いか。
とにかく録音が無事終わったら僕のホームページにアップする予定です。
そういえば悲愴なんですけど、しばらく横に置いておくことにしました。
それが賢明であるだろうとの自分の判断。
並行して曲を仕上げる能力が僕にはないということがなんとなく判明した次第。
やはり一兎も得ずの結果になりそうで怖いのです。
悲愴のためにも可及的速やかに?平均律クラヴィーア曲集第1巻第22番を仕上げる!
駄句、
◆ 暗譜する楽しさもあり雛祭
今日も危なかった。
なんかAM10時というこの時間は魔の時間帯です。
この時間帯は睡魔が強い。
この時間帯を迎える前に起きることが肝要と考える。
そこで一計。
どうしようか迷ったのですが、毎日午前中喫茶の仕事をしようと考えました。
そうするとさぼらない限りAM7時半には起きられることになります。
問題はただ働きをしないといけないということ。
しかし逆に考えると、ただで起きられるという具合にも考えることができる。
決断した。
マスターに事情を話して1号店で働くことをお願いした。
木土は2号店で働いて給料をもらっているので、月火水金の午前中働かせてもらうことに。
しかしただ働きはやはり気分が悪いので、できるだけ午前中に用事を作ってその用事で目が覚めるようにしたい。
用事がある時は喫茶に入らない旨をマスターに伝えてある。
例えばパソコン講座とかピアノレッスン。
やはり目的がないと僕は朝起きられない性質のようである。
他にも思案して午前中に用事を作るように考えることが僕の生活のリズムを整える肝だと考える。
やはり一日起きられているといろいろなことができる。
今日は13時からジュネーブ国際ピアノコンクールのDVD鑑賞。
もう7回ぐらい聞いただろうか。
もう充分に元を取った。
DVDを観終わって、さあ今度は僕のピアノレッスン。
例のごとくT石さんが聴衆を務めてくれる。
今日は1時間ぐらい平均律を弾いた。
すると横で聴いている彼女が突然「もう覚えなあかんで」という。
なんと横暴な。
彼女は暗譜することの苦労を知らないから、つらつらとそういうことを言う。
まあやってみようとなった。
すると案外と覚えているものである。
まだ覚える段階に来ていないと思っていたが、これはやってみたらいいと思う。
難しい部分は読譜しながらよりも暗譜した方が弾きやすいという利点もある。
覚えるのに長く見積もっても1カ月ぐらいだろう。
そして録音できるレベルに落ち着くのにさらに1カ月。
気の長い計画だがこの計画通りに進めばだが、この場合この曲のために5カ月要することになる。
なんと気の長い・・・、と自分でも感心することしきりです。
たぶんプロなら初見で弾いてしまうんでしょう。
この差、いやになります。
才能のない分野に自分の時間資源をつぎ込むことの愚かさを嘆いても仕方がありません。
才能うんぬんよりも好きか嫌いか。
とにかく録音が無事終わったら僕のホームページにアップする予定です。
そういえば悲愴なんですけど、しばらく横に置いておくことにしました。
それが賢明であるだろうとの自分の判断。
並行して曲を仕上げる能力が僕にはないということがなんとなく判明した次第。
やはり一兎も得ずの結果になりそうで怖いのです。
悲愴のためにも可及的速やかに?平均律クラヴィーア曲集第1巻第22番を仕上げる!
駄句、
◆ 暗譜する楽しさもあり雛祭
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索