×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はAM7時50分起き、6連勝。
ふ~・・・。
ホームページがうまいこといかん。
さ~もうちょっとやってみよう。
駄句、
◆ 原因が分からぬことに時間割く
ふ~・・・。
ホームページがうまいこといかん。
さ~もうちょっとやってみよう。
駄句、
◆ 原因が分からぬことに時間割く
PR
今日はAM6時半起き、5連勝。
今日は喫茶の仕事が午前中に入っていて、昼からはSSPSの給料計算をしていて、あとは明日に仕事を残すことにした。
疲れ治しにブログを。
僕は今までコーヒー党だった。
しかし徐々に徐々にコーヒーが体に合わなくなってきた。
年のせいかな?
昔は美味しい喫茶店に行ったり、カキ三のコーヒーを買ってきて家で飲んだりしていたのですが、だんだん飲む頻度が少なくなってきていた。
ここ最近、スタバでコーヒーを飲むことが多かったが、コーヒー単品ではなにやらコーヒーがきつくて、サイドメニューを適当にチョイスして、コーヒー自体を味わうことがだんだんなくなってきていた。
先日の三が日、三越に行った。
ワイングラスが割れたので、それを買いに求めに行ったのです。
ワイングラスは意外と安くて1700円で手に入るのです。
話はそれますが、そのワイングラス、以前持っていたワイングラスと違って、ワインを飲む時にグラスの中にすっぽり鼻が収まるほどに飲み口が大きいもので、香りを楽しみながらワインの味を楽しむことが出来る逸品なのです。
ところで三越を利用する際は必ず3000円以上買い物することに決めている。
理由は簡単。
駐車料金が120分間ただになるチケットをもらうためには3000円以上買い物する必要があるのです。
そこでデパ地下に行って適当に買い物しようとツレと話し合った。
そしたらツレが紅茶の店でうろちょろしだした。
その紅茶の店はフォートナム&メイソン。
イギリスの紅茶の店です。
そこで以前ロイヤルブレンドを買ったことがあった。
美味しいとは思ったが、僕はアールグレイに興味がある。
なんでアールグレイ?というと、映画コンタクトのジョディーフォスターの嗜好がアールグレイだったのを聞いてそれからアールグレイが好きになったのです。
なんかアールグレイって名前がカッコイイじゃないですか。
紅茶の味なんか分からないのにアールグレイが好きなんです、と言ったことはないですが、言ってみようかななんて気にさせられちゃいます。
ところで話が僕の頭の中でも前後してちょっと分からなくなったのですが、とにかくフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドにフレッシュを入れて飲んだのです。
いわゆるミルクティーですね。
そしたらむっちゃうまい。
ストレートでも美味しいんですが、試しにミルクを入れてみたところ最高に良かった。
そういえば僕の人生でミルクティーを飲んだことはもしかしたら1回か2回ぐらいで、その時はそんなに感銘を受けなかった。
しかしフォートナム&メイソン恐るべし。
このミルクティーを飲んじゃうと気持ちはイギリスジェントルマンです。
さらにクラシックをかけながらミルクティーを飲むとウィーンでお茶をしばいている感じです。
それで今度はフォートナム&メイソンで買ったアールグレイのミルクティーを試してみた。
それがなんかイマイチだったりする。
今までアールグレイという名前に酔っていただけなんでしょうか。
これはもしかしたら一時的にフォートナム&メイソンの紅茶が美味しく感じただけなんだろうかと思い、もう一回ロイヤルブレンドを試してみた。
旨い!
二番煎じをしてみた。
これもやはり旨い!
要するにフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドが口に合っているということなんですが、ネットで調べてみると、フォートナム&メイソンではロイヤルブレンドが一番のお勧めなんだそうな。
この話はまだ続く。
もうすっかり珈琲党から紅茶党に造反した僕は、今日喫茶藤でホットティーを注文した。
喫茶藤ではホットティーはめったに出ない。
人気がないのである。
どんなもんか味見も兼ねて飲んでみた。
・・・・・・
うまいやんけ~!
フォートナム&メイソンに負けてへんやないか~!
それとも僕の下がボロなのか?
メーカーの名前は失念したが輸入もんです。
セイロンティーとなっていたが会社名が思い出せない。
とにかくもうコーヒーを飲むことは生涯ないでしょう。
とにかく紅茶にはまった。
いろんな紅茶を試してみたいと思います。
入党、紅茶党!
駄句、
◆ 奪われし心は紅茶のフレイバー
今日は喫茶の仕事が午前中に入っていて、昼からはSSPSの給料計算をしていて、あとは明日に仕事を残すことにした。
疲れ治しにブログを。
僕は今までコーヒー党だった。
しかし徐々に徐々にコーヒーが体に合わなくなってきた。
年のせいかな?
昔は美味しい喫茶店に行ったり、カキ三のコーヒーを買ってきて家で飲んだりしていたのですが、だんだん飲む頻度が少なくなってきていた。
ここ最近、スタバでコーヒーを飲むことが多かったが、コーヒー単品ではなにやらコーヒーがきつくて、サイドメニューを適当にチョイスして、コーヒー自体を味わうことがだんだんなくなってきていた。
先日の三が日、三越に行った。
ワイングラスが割れたので、それを買いに求めに行ったのです。
ワイングラスは意外と安くて1700円で手に入るのです。
話はそれますが、そのワイングラス、以前持っていたワイングラスと違って、ワインを飲む時にグラスの中にすっぽり鼻が収まるほどに飲み口が大きいもので、香りを楽しみながらワインの味を楽しむことが出来る逸品なのです。
ところで三越を利用する際は必ず3000円以上買い物することに決めている。
理由は簡単。
駐車料金が120分間ただになるチケットをもらうためには3000円以上買い物する必要があるのです。
そこでデパ地下に行って適当に買い物しようとツレと話し合った。
そしたらツレが紅茶の店でうろちょろしだした。
その紅茶の店はフォートナム&メイソン。
イギリスの紅茶の店です。
そこで以前ロイヤルブレンドを買ったことがあった。
美味しいとは思ったが、僕はアールグレイに興味がある。
なんでアールグレイ?というと、映画コンタクトのジョディーフォスターの嗜好がアールグレイだったのを聞いてそれからアールグレイが好きになったのです。
なんかアールグレイって名前がカッコイイじゃないですか。
紅茶の味なんか分からないのにアールグレイが好きなんです、と言ったことはないですが、言ってみようかななんて気にさせられちゃいます。
ところで話が僕の頭の中でも前後してちょっと分からなくなったのですが、とにかくフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドにフレッシュを入れて飲んだのです。
いわゆるミルクティーですね。
そしたらむっちゃうまい。
ストレートでも美味しいんですが、試しにミルクを入れてみたところ最高に良かった。
そういえば僕の人生でミルクティーを飲んだことはもしかしたら1回か2回ぐらいで、その時はそんなに感銘を受けなかった。
しかしフォートナム&メイソン恐るべし。
このミルクティーを飲んじゃうと気持ちはイギリスジェントルマンです。
さらにクラシックをかけながらミルクティーを飲むとウィーンでお茶をしばいている感じです。
それで今度はフォートナム&メイソンで買ったアールグレイのミルクティーを試してみた。
それがなんかイマイチだったりする。
今までアールグレイという名前に酔っていただけなんでしょうか。
これはもしかしたら一時的にフォートナム&メイソンの紅茶が美味しく感じただけなんだろうかと思い、もう一回ロイヤルブレンドを試してみた。
旨い!
二番煎じをしてみた。
これもやはり旨い!
要するにフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドが口に合っているということなんですが、ネットで調べてみると、フォートナム&メイソンではロイヤルブレンドが一番のお勧めなんだそうな。
この話はまだ続く。
もうすっかり珈琲党から紅茶党に造反した僕は、今日喫茶藤でホットティーを注文した。
喫茶藤ではホットティーはめったに出ない。
人気がないのである。
どんなもんか味見も兼ねて飲んでみた。
・・・・・・
うまいやんけ~!
フォートナム&メイソンに負けてへんやないか~!
それとも僕の下がボロなのか?
メーカーの名前は失念したが輸入もんです。
セイロンティーとなっていたが会社名が思い出せない。
とにかくもうコーヒーを飲むことは生涯ないでしょう。
とにかく紅茶にはまった。
いろんな紅茶を試してみたいと思います。
入党、紅茶党!
駄句、
◆ 奪われし心は紅茶のフレイバー
今日はAM6時起き。
31日に10時を過ぎて寝ていたのでいったん連勝が止まったが、三が日は規則正しく起きることができた。
なので、4連勝。
この調子で今年負けなしで行きたいと年初に誓いを立てたいところですが、それはたぶん無理なんでしょう。
それができたらもういままでの自分ではなくなっちゃいますね。
ホームページのねだめカンタービレの名称を変えなくちゃならなくなる。
31日は紅白、1日はウィーンフィルであとは何となく正月を過ごした。
年末年始に作った俳句をここで紹介して今日のブログは終わりにしておきます。
◆ 絆といふことを大事に賀状書く
◆ 墨をすり賀状の言葉考える
◆ 福袋買わない主義を貫けり
◆ 震災は去年となりし独楽まわる
駄句、
◆ 年初から駄句をひねって良きことよ
31日に10時を過ぎて寝ていたのでいったん連勝が止まったが、三が日は規則正しく起きることができた。
なので、4連勝。
この調子で今年負けなしで行きたいと年初に誓いを立てたいところですが、それはたぶん無理なんでしょう。
それができたらもういままでの自分ではなくなっちゃいますね。
ホームページのねだめカンタービレの名称を変えなくちゃならなくなる。
31日は紅白、1日はウィーンフィルであとは何となく正月を過ごした。
年末年始に作った俳句をここで紹介して今日のブログは終わりにしておきます。
◆ 絆といふことを大事に賀状書く
◆ 墨をすり賀状の言葉考える
◆ 福袋買わない主義を貫けり
◆ 震災は去年となりし独楽まわる
駄句、
◆ 年初から駄句をひねって良きことよ
すんなり起きられてAM6時50分起き、3連勝。
今日は喫茶のシフトに入っているので自然に早起きできたのはありがたい。
今日の喫茶の仕事は客が少ないせいもあって、お二人の女性を相手にシャベクリセブン。
ちょっと調子に乗りすぎてしゃべりすぎた。
ところで食べる話である。
朝食なんですが、いままでブログで書いてきたように、たいていはさか枝のうどんを食べていた。
しかし、飽きた。
それにあまり口にあっていない。
どうしようか思案した。
どうしてこんな簡単なことに気がつかなかったんだと思えるほどの妙案を思いついた。
いままで晩一食だったのでこんなこと思いもつかなかった。
朝食にカップヌードルもしくはインスタントラーメンを食べることを思いついたのです。
僕は無類のカップヌードル好きだったのです。
寝る前に小腹がすいた時にほんとにときどき食べていた。
もちろん寝る前にカップヌードルなんぞを食ったら太るのは明白なので、まさに禁断の果実にかぶりつくイメージでカップヌードルをすすっていたのです。
しかしやはり太るということで、長らく食べていなかった。
心的外傷を受けた人がその記憶を押しのけようとして時々フラッシュバックする、まさにそんな感じでカップヌードルを断っていたのです。
思いついたらすぐに行動に移す、というか行動に移さない訳にはいきません。
11種類のインスタントラーメンをマルナカで買った。
日清カップヌードル・シーフードラーメン・一平ちゃん・どん兵衛きつねうどん・どん兵衛てんぷらそば・どん兵衛鴨そば・サッポロ塩ラーメン・うまかっちゃん・出前一丁・好きやねん・チキンラーメン。
買い物かごにいっぱいである。
あ~明日が楽しみ、とうっとりしていた。
そのせいで今朝早起きできたのでしょうか?
ツレに「カップヌードルのせいで起きられたんか」と当然言われてしまった。
特にそんな訳ではないつもりなのですが、深層心理に押し込めていた鬱屈したものが出てきたのかもしれません。
今日はサッポロ塩ラーメン。
激うまっ!
懐かしい思い出の味。
もうこうなってくると郷愁を帯びています。
これが連日毎朝続くなんてしあわせ~!
世界の中心でラーメンの旨さを叫んでやりたい!
日本のカップヌードル文化に乾杯というか完敗?
駄句、
◆ 和の文化カップヌードル白椿
今日は喫茶のシフトに入っているので自然に早起きできたのはありがたい。
今日の喫茶の仕事は客が少ないせいもあって、お二人の女性を相手にシャベクリセブン。
ちょっと調子に乗りすぎてしゃべりすぎた。
ところで食べる話である。
朝食なんですが、いままでブログで書いてきたように、たいていはさか枝のうどんを食べていた。
しかし、飽きた。
それにあまり口にあっていない。
どうしようか思案した。
どうしてこんな簡単なことに気がつかなかったんだと思えるほどの妙案を思いついた。
いままで晩一食だったのでこんなこと思いもつかなかった。
朝食にカップヌードルもしくはインスタントラーメンを食べることを思いついたのです。
僕は無類のカップヌードル好きだったのです。
寝る前に小腹がすいた時にほんとにときどき食べていた。
もちろん寝る前にカップヌードルなんぞを食ったら太るのは明白なので、まさに禁断の果実にかぶりつくイメージでカップヌードルをすすっていたのです。
しかしやはり太るということで、長らく食べていなかった。
心的外傷を受けた人がその記憶を押しのけようとして時々フラッシュバックする、まさにそんな感じでカップヌードルを断っていたのです。
思いついたらすぐに行動に移す、というか行動に移さない訳にはいきません。
11種類のインスタントラーメンをマルナカで買った。
日清カップヌードル・シーフードラーメン・一平ちゃん・どん兵衛きつねうどん・どん兵衛てんぷらそば・どん兵衛鴨そば・サッポロ塩ラーメン・うまかっちゃん・出前一丁・好きやねん・チキンラーメン。
買い物かごにいっぱいである。
あ~明日が楽しみ、とうっとりしていた。
そのせいで今朝早起きできたのでしょうか?
ツレに「カップヌードルのせいで起きられたんか」と当然言われてしまった。
特にそんな訳ではないつもりなのですが、深層心理に押し込めていた鬱屈したものが出てきたのかもしれません。
今日はサッポロ塩ラーメン。
激うまっ!
懐かしい思い出の味。
もうこうなってくると郷愁を帯びています。
これが連日毎朝続くなんてしあわせ~!
世界の中心でラーメンの旨さを叫んでやりたい!
日本のカップヌードル文化に乾杯というか完敗?
駄句、
◆ 和の文化カップヌードル白椿
なんとかAM8時半に起きて、2連勝。
今日は起きるのがとても大変だった。
もう9割がた睡魔に負けていた。
今日は会議室・応接室・第2応接室・控室の掃除をしなければいけない。
無理に今日しなくても、来年でもいいや、なんて布団の中で考えていた。
今日負けたら、カド番大関のようなもんである。
それがなぜかバッと起きた。
何の拍子か分からないのですけど、とにかく起きられた。
最近起きにくいのは、もしかしたら眠剤の量を増やしたせいかもしれない。
主治医の許可なく。
だから明日診察を受けようと思っている。
とにかく寝つきが悪くなってきた。
以前の僕なら次の日を考えなくていいので、布団の中で空想を巡らせて起きておくのはさほど苦にはならなかったが、明日の予定があると思うと寝られないと腹が立ってくる。
いまのところ体に異常はないので、多分主治医もかまんとおっしゃってくれるだろう。
ピアノを弾きたいのだが、談話室のピアノも、ホールのグランドピアノも弾けない。
暇だ。
本を読もう。
今朝、掃除の途中で休憩していたら喫茶に入っているI田さんが「ジェノサイド」を返してきた。
読み終わったとのこと。
最高に良かったといわれて、なんか自分が褒められている気分になるから僕は変だ。
とにかく賞賛の感想を述べ立てていた。
僕も同感である。
みなさ~ん、ジェノサイド読まないと損ですよ!
駄句、
◆ ジェノサイドなぜ直木賞とれないの?
今日は起きるのがとても大変だった。
もう9割がた睡魔に負けていた。
今日は会議室・応接室・第2応接室・控室の掃除をしなければいけない。
無理に今日しなくても、来年でもいいや、なんて布団の中で考えていた。
今日負けたら、カド番大関のようなもんである。
それがなぜかバッと起きた。
何の拍子か分からないのですけど、とにかく起きられた。
最近起きにくいのは、もしかしたら眠剤の量を増やしたせいかもしれない。
主治医の許可なく。
だから明日診察を受けようと思っている。
とにかく寝つきが悪くなってきた。
以前の僕なら次の日を考えなくていいので、布団の中で空想を巡らせて起きておくのはさほど苦にはならなかったが、明日の予定があると思うと寝られないと腹が立ってくる。
いまのところ体に異常はないので、多分主治医もかまんとおっしゃってくれるだろう。
ピアノを弾きたいのだが、談話室のピアノも、ホールのグランドピアノも弾けない。
暇だ。
本を読もう。
今朝、掃除の途中で休憩していたら喫茶に入っているI田さんが「ジェノサイド」を返してきた。
読み終わったとのこと。
最高に良かったといわれて、なんか自分が褒められている気分になるから僕は変だ。
とにかく賞賛の感想を述べ立てていた。
僕も同感である。
みなさ~ん、ジェノサイド読まないと損ですよ!
駄句、
◆ ジェノサイドなぜ直木賞とれないの?
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索