×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はタイマーが鳴る2分前に起きてAM7時28分起き、57連勝。
しかし眠たい。
今日は朝刊が休刊日なので、リビングで横になった。
次に起きたのがAM9時45分。
なんかだるい。
昼ご飯を食べた後もなんかだるいので12時45分まで炬燵で横になっていた。
しんどい。
今日は清掃作業をしないといけない日なのですが、したくない。
しかししないわけにはいかない。
13時から始めて、1時間半で音をあげた。
もうできひん。
なんか清掃作業自体、嫌になってきた。
昨日から風邪をひいていて、PAを飲んだのでそれでだるいんだろうと思うが、今日は何を考えてもダメ。
とりあえず明日の清掃作業は他の人に代わってもらった。
あ~、なんもかもいや。
駄句、
◆ なにもかも嫌になりけり風邪をひく
しかし眠たい。
今日は朝刊が休刊日なので、リビングで横になった。
次に起きたのがAM9時45分。
なんかだるい。
昼ご飯を食べた後もなんかだるいので12時45分まで炬燵で横になっていた。
しんどい。
今日は清掃作業をしないといけない日なのですが、したくない。
しかししないわけにはいかない。
13時から始めて、1時間半で音をあげた。
もうできひん。
なんか清掃作業自体、嫌になってきた。
昨日から風邪をひいていて、PAを飲んだのでそれでだるいんだろうと思うが、今日は何を考えてもダメ。
とりあえず明日の清掃作業は他の人に代わってもらった。
あ~、なんもかもいや。
駄句、
◆ なにもかも嫌になりけり風邪をひく
PR
今日も早起きAM7時10分起き、55連勝。
しかしこれだけ連勝を重ねても、毎日危ういなあと思ってしまう。
とにかく布団を跳ね上げてパッと起きる決断がなかなか下せない。
これから冬最中になって寒くなってくるとこの決断がさらに下しにくくなることが予想される。
冬将軍に負けないように、とにかく連勝記録を伸ばすことを心掛けて早起きするように頑張ろうと思っている。
午前中は喫茶に入って、今日は昼ごはんに病院の近くにある「とんぼ」に行ってきた。
うどん屋なのだがこの看板があまりにも工夫がなさ過ぎて、これはまずいだろうなと勝手に想像していた。
しかし、少しずつ僕の耳にうわさが入ってくる。
おいしいと。
いつも6日目の土曜日の昼はつづみ屋に行っていたのだが、今日は浮気して「とんぼ」に来た次第。
店内はなかなかきれいで広々としている。
かけうどんの小を注文した。
150円。
めちゃ安い。
かすが町市場と同じ値段設定。
普通安いとこれはまずいものを食わされるかもしれないと警戒心がもたげてくるのだが、うどん屋の場合は違う。
逆に期待が高まるから不思議だ。
うどんの小だけでは物足りないので唐揚げを一皿もらった。
これも100円。
しめて250円。
席に座ってうどんをすすってみる。
旨い!
びっくりマークをつけるほどに旨いというわけでもないのだが、なかなかいける。
僕の中であまりいけていないうどん屋「さか枝」と比べてみると問題にならないぐらいに「とんぼ」の方が断然うまい。
かすが町市場よりはちょっと落ちるかなというぐらいで十分おいしいレベルです。
とにかくコストパフォーマンスが優れているので、もうつづみ屋に行くことはないでしょう。
安くておいしいものを食べると嬉しいものである。
とにかく幸せな昼ご飯を頂いた。
ところで人生で大事な目標を今日捨てることにした。
ピアノである。
壁にぶち当たって跳ね返された次第。
平均律クラヴィーア曲集第1巻第2巻全曲制覇などと気焔を吐いていたのだが、これは完全に諦めた。
これでも十分かなりな後退なのだが、さらに後退することになる。
以前維持していたレパートリー22曲を、12曲で維持することにした。
ようするに10曲を見捨てることにした。
今日、ゴリウォーグのケークウォークを思いだそうと思ってピアノに向かった。
即断念。
全然歯が立たない。
次に夢想をやってみた。
これも即断念。
や~めた。
それに、22曲維持しようと思ったら大変な練習量を毎日しなきゃいかん。
やすきに流れることにした。
でも12曲でも十分ではないか。
これで十分十分と自分を納得させること、一瞬のことだった。
なかなか頭の切り替えが早くてよろしい、じゃないですね・・・。
やはり落胆はある。
こうなったら、新たな目標はサイズダウンしたレパートリーの質を高めることに専念することにする。
完全に逃げですけど、もうこれは決定事項。
誰になんと言われようともこの意思決定は固いです。
捨て去った過去のレパートリーの10曲はCD「ねだめカンタービレ」に収録されているのだからいいじゃないですか。
とにかく自分を納得させる材料を探している次第です。
ところで、N笛さんが15日に退院することになった。
音楽仲間だった彼とお別れだ。
クリスマス演芸会で彼がオープニングを飾って、その次の日の15日に退院。
土佐に帰っていく。
今日しばらく彼と話した。
彼が切り出す。
来週の火曜日のあいてる時間にピアノ聴かせてくれんかねと。
嬉しい申し出である。
約束した。
彼にいい演奏をプレゼントするために非常に短期間だが、練習をしようと思う。
彼は音楽仲間を他にも呼んで聴かせてよと申し出てきたが、N笛さん一人だけに聴いてもらいたいと思い、そう伝えた。
今生の別れとなるわけではないんですが、いい演奏をプレゼントするべく頑張る。
今日は久々に昼寝した。
1週間の疲れがたまっているのだろうか、読書でもしようと思っていたのですが、こたつに入ってぬくぬくしながら眠った。
明日は日曜日。
ゆっくりと疲れをとってまた来週頑張ることにしよう。
駄句、
◆ 音楽で出会いと別れ落椿
しかしこれだけ連勝を重ねても、毎日危ういなあと思ってしまう。
とにかく布団を跳ね上げてパッと起きる決断がなかなか下せない。
これから冬最中になって寒くなってくるとこの決断がさらに下しにくくなることが予想される。
冬将軍に負けないように、とにかく連勝記録を伸ばすことを心掛けて早起きするように頑張ろうと思っている。
午前中は喫茶に入って、今日は昼ごはんに病院の近くにある「とんぼ」に行ってきた。
うどん屋なのだがこの看板があまりにも工夫がなさ過ぎて、これはまずいだろうなと勝手に想像していた。
しかし、少しずつ僕の耳にうわさが入ってくる。
おいしいと。
いつも6日目の土曜日の昼はつづみ屋に行っていたのだが、今日は浮気して「とんぼ」に来た次第。
店内はなかなかきれいで広々としている。
かけうどんの小を注文した。
150円。
めちゃ安い。
かすが町市場と同じ値段設定。
普通安いとこれはまずいものを食わされるかもしれないと警戒心がもたげてくるのだが、うどん屋の場合は違う。
逆に期待が高まるから不思議だ。
うどんの小だけでは物足りないので唐揚げを一皿もらった。
これも100円。
しめて250円。
席に座ってうどんをすすってみる。
旨い!
びっくりマークをつけるほどに旨いというわけでもないのだが、なかなかいける。
僕の中であまりいけていないうどん屋「さか枝」と比べてみると問題にならないぐらいに「とんぼ」の方が断然うまい。
かすが町市場よりはちょっと落ちるかなというぐらいで十分おいしいレベルです。
とにかくコストパフォーマンスが優れているので、もうつづみ屋に行くことはないでしょう。
安くておいしいものを食べると嬉しいものである。
とにかく幸せな昼ご飯を頂いた。
ところで人生で大事な目標を今日捨てることにした。
ピアノである。
壁にぶち当たって跳ね返された次第。
平均律クラヴィーア曲集第1巻第2巻全曲制覇などと気焔を吐いていたのだが、これは完全に諦めた。
これでも十分かなりな後退なのだが、さらに後退することになる。
以前維持していたレパートリー22曲を、12曲で維持することにした。
ようするに10曲を見捨てることにした。
今日、ゴリウォーグのケークウォークを思いだそうと思ってピアノに向かった。
即断念。
全然歯が立たない。
次に夢想をやってみた。
これも即断念。
や~めた。
それに、22曲維持しようと思ったら大変な練習量を毎日しなきゃいかん。
やすきに流れることにした。
でも12曲でも十分ではないか。
これで十分十分と自分を納得させること、一瞬のことだった。
なかなか頭の切り替えが早くてよろしい、じゃないですね・・・。
やはり落胆はある。
こうなったら、新たな目標はサイズダウンしたレパートリーの質を高めることに専念することにする。
完全に逃げですけど、もうこれは決定事項。
誰になんと言われようともこの意思決定は固いです。
捨て去った過去のレパートリーの10曲はCD「ねだめカンタービレ」に収録されているのだからいいじゃないですか。
とにかく自分を納得させる材料を探している次第です。
ところで、N笛さんが15日に退院することになった。
音楽仲間だった彼とお別れだ。
クリスマス演芸会で彼がオープニングを飾って、その次の日の15日に退院。
土佐に帰っていく。
今日しばらく彼と話した。
彼が切り出す。
来週の火曜日のあいてる時間にピアノ聴かせてくれんかねと。
嬉しい申し出である。
約束した。
彼にいい演奏をプレゼントするために非常に短期間だが、練習をしようと思う。
彼は音楽仲間を他にも呼んで聴かせてよと申し出てきたが、N笛さん一人だけに聴いてもらいたいと思い、そう伝えた。
今生の別れとなるわけではないんですが、いい演奏をプレゼントするべく頑張る。
今日は久々に昼寝した。
1週間の疲れがたまっているのだろうか、読書でもしようと思っていたのですが、こたつに入ってぬくぬくしながら眠った。
明日は日曜日。
ゆっくりと疲れをとってまた来週頑張ることにしよう。
駄句、
◆ 音楽で出会いと別れ落椿
今日はかなり早起きAM5時45分起き、54連勝。
新聞をゆっくり読んで、読書もできた。
昨日、ジェノサイドを読み終えた。
感動です。
泣いた場面もあった。
とにかくその本には普段のニュースで言われていないようなことを織り混ぜて話しているので、面白い知見を得た。
・・・・・・・・・
いましがたブログを中断して、アップルの社長と田園で話をした。
アップルの社長とこういう形で長々と話する機会は全然今までなかったのですが、とても面白かった。
さあ昼からはS倉さんのピアノ演奏を聴きに行く予定。
楽しみです。
久しぶりに会うことになるので、とてもわくわくしている。
忘れずに、ねだめカンタービレSo longも渡すためにジャケットのポケットに忍ばせている。
とにかく今日は昼から清掃作業があるのを人に代わってもらって演奏を聴きに行くので、とても贅沢な時間を過ごしているような気分です。
さて今からピアノでも弾こうと思う。
駄句、
◆ アップルの社長と話す小春日に
新聞をゆっくり読んで、読書もできた。
昨日、ジェノサイドを読み終えた。
感動です。
泣いた場面もあった。
とにかくその本には普段のニュースで言われていないようなことを織り混ぜて話しているので、面白い知見を得た。
・・・・・・・・・
いましがたブログを中断して、アップルの社長と田園で話をした。
アップルの社長とこういう形で長々と話する機会は全然今までなかったのですが、とても面白かった。
さあ昼からはS倉さんのピアノ演奏を聴きに行く予定。
楽しみです。
久しぶりに会うことになるので、とてもわくわくしている。
忘れずに、ねだめカンタービレSo longも渡すためにジャケットのポケットに忍ばせている。
とにかく今日は昼から清掃作業があるのを人に代わってもらって演奏を聴きに行くので、とても贅沢な時間を過ごしているような気分です。
さて今からピアノでも弾こうと思う。
駄句、
◆ アップルの社長と話す小春日に
今日は早起きAM6時半起き、昨日もおとといも早起きしているので、53連勝。
前回の記録、50連勝を突破しました。
目指すは白鵬の連勝記録、63(笑)。
今週は忙しい日が続いた。
忙しいといっても世間基準では全然話にならない忙しさなのですけど。
でも、僕にとってみたら大変でした。
何しろ体がなまっているのに清掃作業は堪える。
月曜日はアップしているとおり忙しかった。
火曜日は午前中清掃作業、13時からデイケア新聞のインタビュー。
14時20分頃に終わって、それからテープ起こし。
17時までかかった。
水曜日も午前中清掃作業、それからSSPS通信の作成をしたり、SSPSの計算をしたりしていたら15時。
それから休まずに、テープ起こししたものをワードで文章に起こした。
17時45分までやってタイムアップ。
今日は午前中喫茶に入って、昨日のインタビューをワードに起こす作業のつづきをして12時に終わった。
やれやれである。
おかげで夜は良く眠れる。
ベッドに入ったらスコーンと寝てしまう。
でもいまだに朝はつらい。
それでも目的があると起きられるものである。
以前惰眠をむさぼっていた時は要するに目的がなかったからでしょう。
しかし忙しいおかげで全然ピアノに触れていない。
もちろんブログをする時間もなかった。
新聞を読む時間は朝早起きすることでなんとか捻出した。
読書は夜寝る時間を少々ずらして捻出した、捻出したというより今読んでいる本が異常に面白いので、はまっている次第です。
ジェノサイド。
直木賞次点の作品です。
下町ロケットも面白かったけど、甲乙つけがたいが、ジェノサイドの方が面白いかな。
帯に、晩ご飯をケチってもこの本を買うべし、という売りこみ文句があるが、同感。
もちろん僕は晩ご飯しっかり食べますけど(どこが同感や)。
さて、急に暇になった。
こうなったらジェノサイド読みますか!
そういえば忘れていた。
昨日句会があった。
出席していない。
出ればいいのに目の前に仕事があるとそれを優先してしまう。
悪い癖である。
仕事を後回しに出来るようになったら、僕もなかなかのものなのですがね。
その句会の結果。
ふるわなかった。
高点句はI崎さんで6点句、
◆ 弔問を終へて仰ぎし冬銀河
僕が頂いた3句は、
◆ 年の暮おもかげ強くふり捨てて 1点 K原さん
◆ 山茶花の枝梳く風に花殖やし 2点 I崎さん
◆ 露地巡ぐる事を日課に冬帽子 1点 N崎さん
僕が投句した3句は、
◆ 足元に空染め上げし散紅葉 0点
◆ 手水鉢そっと紅葉を添えてみる 1点
◆ 句心を真っ赤に染めし紅葉狩 2点
今度は高点句を取りに行く、と意気込んだらたいていは点は入らないのです。
まあ頑張ろう。
駄句、
◆ 自信ありその句不人気時雨るるや
前回の記録、50連勝を突破しました。
目指すは白鵬の連勝記録、63(笑)。
今週は忙しい日が続いた。
忙しいといっても世間基準では全然話にならない忙しさなのですけど。
でも、僕にとってみたら大変でした。
何しろ体がなまっているのに清掃作業は堪える。
月曜日はアップしているとおり忙しかった。
火曜日は午前中清掃作業、13時からデイケア新聞のインタビュー。
14時20分頃に終わって、それからテープ起こし。
17時までかかった。
水曜日も午前中清掃作業、それからSSPS通信の作成をしたり、SSPSの計算をしたりしていたら15時。
それから休まずに、テープ起こししたものをワードで文章に起こした。
17時45分までやってタイムアップ。
今日は午前中喫茶に入って、昨日のインタビューをワードに起こす作業のつづきをして12時に終わった。
やれやれである。
おかげで夜は良く眠れる。
ベッドに入ったらスコーンと寝てしまう。
でもいまだに朝はつらい。
それでも目的があると起きられるものである。
以前惰眠をむさぼっていた時は要するに目的がなかったからでしょう。
しかし忙しいおかげで全然ピアノに触れていない。
もちろんブログをする時間もなかった。
新聞を読む時間は朝早起きすることでなんとか捻出した。
読書は夜寝る時間を少々ずらして捻出した、捻出したというより今読んでいる本が異常に面白いので、はまっている次第です。
ジェノサイド。
直木賞次点の作品です。
下町ロケットも面白かったけど、甲乙つけがたいが、ジェノサイドの方が面白いかな。
帯に、晩ご飯をケチってもこの本を買うべし、という売りこみ文句があるが、同感。
もちろん僕は晩ご飯しっかり食べますけど(どこが同感や)。
さて、急に暇になった。
こうなったらジェノサイド読みますか!
そういえば忘れていた。
昨日句会があった。
出席していない。
出ればいいのに目の前に仕事があるとそれを優先してしまう。
悪い癖である。
仕事を後回しに出来るようになったら、僕もなかなかのものなのですがね。
その句会の結果。
ふるわなかった。
高点句はI崎さんで6点句、
◆ 弔問を終へて仰ぎし冬銀河
僕が頂いた3句は、
◆ 年の暮おもかげ強くふり捨てて 1点 K原さん
◆ 山茶花の枝梳く風に花殖やし 2点 I崎さん
◆ 露地巡ぐる事を日課に冬帽子 1点 N崎さん
僕が投句した3句は、
◆ 足元に空染め上げし散紅葉 0点
◆ 手水鉢そっと紅葉を添えてみる 1点
◆ 句心を真っ赤に染めし紅葉狩 2点
今度は高点句を取りに行く、と意気込んだらたいていは点は入らないのです。
まあ頑張ろう。
駄句、
◆ 自信ありその句不人気時雨るるや
今日はタイマーが鳴る前に起きて、AM7時20分起き、50連勝!
前回の記録に並びました。
今日は疲れています、なぜか。
午前中、SSPSの計算と通信を作っていたら疲れてきた。
通信の作成は途中までにしておいた。
とにかく午後からパソコン講座、清掃作業が控えている。
清掃作業が終わったら17時である。
ブログをするのもしんどいのでちょっと休憩します。
駄句、
◆ 不夜城のプラント濡らす時雨かな
前回の記録に並びました。
今日は疲れています、なぜか。
午前中、SSPSの計算と通信を作っていたら疲れてきた。
通信の作成は途中までにしておいた。
とにかく午後からパソコン講座、清掃作業が控えている。
清掃作業が終わったら17時である。
ブログをするのもしんどいのでちょっと休憩します。
駄句、
◆ 不夜城のプラント濡らす時雨かな
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索