忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は13時半起き。
ほぼ定刻の目覚め。
連休が明けても僕の生活のリズムは機械仕掛けのごとく変わりません。
連休は、実家に帰った。
弟家族が帰ってくるというので、会いに行ったのである。
姪たちはかわいい。
しかし毎回何かと驚かされてしまう。
上の子は割り算をしているし、下の子はマジックを披露するし、この年だとこのぐらいのことはするのかなと思いつつ驚かされてしまう。
晩御飯はすき焼き。
しかし上の子はなかなか食が進まない。
食が細いのである。
だから随分と痩せている。
何しろすき焼しても箸を取ろうとしない。
何とか一杯ぶんだけ食べさせていた。
もっと食べてほしい。
小耳にはさんだところによると、餃子が好きだとのこと。
今度高松に来た時には餃子食べ放題の饗宴を開いてやってもいいなと思った。
僕は勿論食べすぎ。
僕の食欲を分けてやりたいぐらいである。
さて今日はSSPSの計算をしないといけない日なのだが、多分4時ぐらいには帰らないといけないのであまり時間がないということになる。
なので今日は計算はやめておいてピアノの練習に励む事にしようと思う。

駄句、
◆ スタバから本屋へ行きし風薫る

PR
今日は一旦、AM6時に起きた。
新聞もまだ来ていない。
6時15分に新聞受けを見に行って新聞を取って来た。
今日は朝からデイケアに行こうと思っていた。
新聞を読んでからまだ間があったので本を読みだした。
彗星物語という宮本輝のものを読んでいる。
とてもほんわかした雰囲気の内容でとても楽しんで読んでいる。
そして8時ごろになった。
眠たくなってきた。
いかんいかん、ここで寝たら最後いつおきるかわからへん。
しばし考えた。
今日は月初めの計算もあるし、何より昨日からとりこになっている、パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏を練習したいという気持ちもあった。
どうしよう・・・。
やはり眠たい、寝よう、となった。
ほんと安きに流れるのは僕のお家芸になってきている。
そして起きたのが14時。
ツレからの電話で起きたのだが、それがなかったら、まだまだ夢の世界の中で楽しんでいただろう。
今しがた、喫茶藤と抹茶部門の計算を終えて、ブログを書いている次第である。
パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏!
弾くぞ!
とにかくこの曲は美しい。
曲が美しいのであって僕の演奏はでたらめの域に達している。
昨日、フリーのフィギュアスケートを映すとその曲が流れていたのである。
美しい・・・。
こんな風に弾きたい・・・。
なので今日からしばらくこの曲に力を入れてやろうと思っている。
10月の本番には差し支えないだろう、と思う。
こんなに舐めてかかっていたら痛い目にあうぞと思いつつも、この曲の魅力にさらわれてしまったのである。
さあ今から練習だ!

駄句、
◆ 暮の春ラフマニノフの曲を弾く
今日は13時半起き。
このぐらいに起きられればしめたもの。
昨日四国村に行ってきた。
実に久しぶりである。
まだ風光る今日この頃、歩くのはいいことです。
自然と俳句が出来ました。
5句。
ここで公表したいところなのですが控えておきます。
しかしあそこを歩くのは一苦労です。
あまり急いで歩くと膝が又悪くなるような気がするのでのんびりのんびりと歩きました。
おかげで暮の春を満喫しました。
そういえば四国村に入る前に「わらや」に行きました。
てんぷら小とうどん小。
おかげで一日空腹になることがなく楽チンでした。
しかし体重は悲惨なことになってました。
わらやを出てしばらくしてから、便意をもよおしました。
陣痛に近い痛みが下腹部を襲います。
とにかくトイレを目指して、四国村の中にあるミュージアムに向かって急ぎました。
バスッ、ブブブブブ、ブボバベ、ブボッ。
気持ち良いです。
とにかく漏れてしまうんじゃなかろうかと危惧したぐらいだったのでトイレに間に合った時はうれしかったです。
気持ち良くなってからミューズアムの中の展示品をゆっくりとみた。
なかなかおもしろかったです。
それからまた四国村の中をゆっくりと歩きました。
便を放出した後ということもあって、とても気持ちが良いです。
昨日は、晩御飯を食べた後、テレビばっか見ていた。
ロイヤルウエディングと、フィギュアスケート、7時のニュース。
こんなにテレビに張り付いたのは久しぶりです。
とにかくゴールデンウィークの初日は退屈することなく過ごせたので、よしとする。

駄句、
◆ ゴールデンウィークロイヤルウエディング

今日は12時半起き。
12時半に起きるのが固まって来たような気がする。
昨日は寝酒したので朝早く起きるかなとも思ったのですが、なにしろたかが必要条件です。
昨日は風呂に入る前の体重測定で、800グラム増だったので寝酒をしたら大変なことになると思いつつも、寝酒を飲むという意思決定は揺るがなかった。
ほんと安きに流れる決断に関しては、ほんと意志が固いです。
こういうのを意志が弱いとも言います。
昨日は念願のハヤシライスを食べました。
念願のって、再々食べているじゃないかという突っ込みを入れられそうなのですが、ほんと1週間も間をあけるとハヤシライスの事を愛おしく思うのであります。
毎日食べてもいいぐらいなのですが、僕だけが食べるんならそれで済みますが、ツレも道連れとなるのでツレの猛反対は想像に難くないわけです。
実は、火曜日の病院の昼食がハヤシライスだったのです。
もちろん無性に食べたかったわけなのですが、ここは非常に硬い意志を貫いて食べなかったのです。
今思えば食べても良かったかなと思うので無駄な固い意志となってしまいました。
とにかくおとといの火曜日に食べなくても水曜日の晩に食べられるんだと思い我慢したのです。
そして昨日の晩、意気揚々としてハヤシライスを作りました。
作ると言ってもあまりにも簡単なレシピなのですが、またそれがいいところでもあるのです。
合間でピアノを弾きながら出来るのを待っていました。
そしてセットしていたタイマーが鳴って出来ました、ハヤシライス~!
オ~トレビア~ン!ファンタスティックテイスト!グラッチェグラッチェ!
とてもおいしいです。
残念なのは月曜日に歯の治療をしてまだ口の中が調子が悪かったため、十分に味わいつくすことが出来なかったこと。
でもハヤシライスの余韻は夜床に着くまで、残っていました。
次ハヤシライスを作れるのはいつの日のことだろうか。
遠いようで近い未来のことに思いを馳せる日がこれから続くことになると思うと少々憂鬱です。
連休明けに食べてもいいんじゃないの、とツレと相談することにしよう。
そう思うと予定の入っていない連休なんてさっさと過ぎ去ってしまえとも思えるわけですが、連休に何も予定がないのもさびしいものがあるので今から計画をたてようか?
しかしゴールデンウィークはどこもかしこも車は多いし人も多いし、出かけないのが一番だというのが、ツレの文句なのである。
さてさて連休はどうなるのか?

駄句、
◆ 花水木連休明けはハヤシなり

今日は12時半起き。
最近この時間に起きられるようになった。
大きな進展である。
今日は句会があったから起きたのかもしれない。
3週連続の高点句という風にはいかなかった。
今日の高点句は5点句でS沢さん、
◆ 一粒の種が目覚めた春の雨
僕の3句は、
◆ 憧憬は幼き日へとチューリップ 2点
◆ 花ごころ与ふや白の花水木 1点
◆ 日永にてさらにのんびりのんびり屋 3点
僕が頂いた3句は、
◆ 一粒の種が目覚めた春の雨
◆ 人の波通り過ぐるや若葉風 2点 M原さん
◆ 新緑の坂をかけおり遊ぶ子等 1点 S川さん
今日はいい句が少なかったように思う。
パソコンを使いたい人がいるので席を譲らなければいけないので、これにて。

駄句、
◆ 高点句取るは難しチューリップ
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]