[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の早起き!
なんか胸がつかえてきて、便意ももよおしてきて、穴のあたりが痛くなってきて、起きてしまった。
早起きは無駄遣いの始まり。
まず新聞を読んで、手元にある本を読んで、宮脇へ飛んで行った。
1050円の買い物。
白夜行、買いました。
だから早起きするとロクなことがない。
でも800ページ以上ある本だから、じっくり楽しみながら読むことにしよう。
パラドックス13、読み終えた。
面白いですよ。
お勧めです。
SF人情物ですかね。
・・・。
あかん、眠たい。
ちょっと睡眠をとろう。
駄句、
◆ 早起きをするも眠気がすぐ襲う
今日は14時起き。
最近、布団から出るのに苦労する。
起きた瞬間憂鬱なので、楽しい夢の世界へとまた戻っていくのです。
もうデイケアに足を運ぶのも面倒だなと思いつつ、この時間になると、行かないと今日一日が気分の悪い一日になると思って、頑張って布団からもそもそとさなぎから出るように這い出てくるのです。
週末大変なことになってきた。
別に普通の人にとってみればなんてことは無いのだが、僕の一番いやな社交をしないといけない羽目になりそうだ。
社交といっても相手は親戚のおじおば。
下手すると10年ぶりぐらいである。
おばが生け花の展覧会に出品するらしいのだが、ナル男くんも来たらどう?と誘われているのである。
花心がない僕に美しさが伝わってくるかどうかわからないが、それよりも大事なのが会話である。
一体どういう会話をすればいいんだろう。
しかしこういうことは前もって考えてもしょうがないことは自明である。
なのでぶっつけで社交をしないといけないわけなのだが、全くのお坊ちゃまの僕に、気の利いた社交ができるかどうか?
それともどこかでぶち切れるか・・・、可能性はある。
とにかく自分のお坊ちゃま気分を一掃すべく、社交に臨んで、何らかの精神的な収穫を得られればと思っている。
ほんまおじおばに会うだけでこんな大げさなことになるのか、全く情けない限りなのだが、この病気になった当事者は同じような悩みを抱えているんじゃないでしょうか?
仕事をせずに毎日何をしているか?とか、どうやって生計を立てているのか?とか、たぶんそういうことは聞いてこないと思われるが、聞いてこない可能性がないとは言い切れない。
腹をくくるしかないようである。
駄句、
◆ 社交せず十年過ごし春浅し
今日は13時起き。
もっと寝てやれ、17時まで寝てやる、と思っていたのだが、またデイケアに行かないと気分転換ができずに一日気分が落ち込むだろうと思って、無理やりに起きた。
東野圭吾の「パラドックス13」を読み始めた。
なんじゃこりゃ~!
ぶっとんでいる!
これはSFか?
この題名にはあまり何かピンと来るものがなくて、デイケアで4冊借りてきて4冊目にこれを読むことになったのだが、これはあまりにも設定がすごすぎる。
さわりをちょっと紹介するだけでこの小説のすごさが分かると思うのだが、さわりをちょっと。
・・・邸に居る首相のもとにJAXAから説明が入る。
観測してその結果、宇宙全体に影響を及ぼす現象が起きるという。
しかしその現象のもたらす結果は形式論理的に何も起こらないはずだった。
しかし・・・。
まだ現象の詳しい説明のところまで行っていないのですが、どこかで説明があると思われる。
とにかく昨日一気に160ページ読み進んだ。
早く次が読みたいのだが、今日は渡る世間は鬼ばかりがある。
とにかく時間を作って続きを読もうと思っている。
今まで読んだ東野圭吾の作品から傾向を掴んだつもりでいたが、こんな作品も書けるのかと、驚嘆した。
駄句、
◆ 傾向を掴んだつもり裏切られ
気分が悪くてなかなか布団から出られなかった。
最近こんな日が続いている。
デイケアに来ると少々気分が晴れるので無理してでも来た方がよいのは分かっているのですが、布団の中に居るとそういうことがどうでもよくって、ずるずる布団の中で過ごすことになるのです。
今日は句会の日。
もちろん遅刻。
僕の句が高点句になるはずだった。
それが句会の終わりの方で出席された方が、ライバルの句に点を入れて、高点句にあいならず・・・。
その高点句の句から、
◆ 手にすくい固めて盆に雪兎 5点 N崎さん
僕の句は、
◆ 道後の夜春に馴染みしネオンかな 2点
◆ 空見上げ雪を食べてる子供かな 0点
◆ 仏像の背中ほんのりあたたかき 4点
なかなか高点句を取るのは難しい。
僕が頂いた3句は、
◆ 山の子にはげまされたる春の寺 2点 T田さん
◆ 春の瀬戸タンカー一つおいてあり 1点 主宰
◆ 晋平の句碑に出会いし春の道後 2点 O本さん
ということでした。
東野圭吾の「聖女の救済」を読み終えた。
途中まで読んでいて、さすがに東野圭吾に飽きてきたかなと思っていたのだが、最後が劇的だった。
これはまた次を読まないといけない。
次はデイケアですでに借りてある、「パラドックス13」。
なんかあまり題名に惹かれるものがないのですが、ついでだから読んでみようと思います。
駄句、
◆ 高点句取りそこないて鳥もつ煮
今日はさほどではないが、最近よく寝る。
デイケアに来たのも久しぶりだ。
ということでブログの更新も滞っていた。
先週の木曜日などは、17時まで寝て、食事の後に1時間ほど寝て、定刻の12時に寝た。
6時間しか起きていなかったことになる。
これは果たして生きていると言える状態なのだろうか。
半分死んでいるとも言えよう。
その上よく食べるものだから、体に支障がきたし始めた。
膝は前から悪かったのだが、腰にもきだした。
これはもはや40代の体とはいえない。
たぶん寿命の方もそう長くはないかもしれない。
何らかの方策を練らなければほんと嘆く目にあいそうである。
と言いながら、おいしいものをたくさん食べるという性癖は、なおらない。
今日はドリアを作ろうと思っているのだが、僕が作るドリアの量は半端ではない。
他人に見られたら見られたらいけないものを見られたような気分になるであろう。
一日一食とはいえ、やはりこれは食いすぎである。
安きに流れるのは僕の性根なので、やまらないのは目に見えている。
よっぽど痛い目にあわないとこの腐った性根は正すことはできない。
駄句、
◆ 日脚伸ぶかなりよく寝てよく食べる
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |