忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は14時起き。
もっと早く起きてピアノを弾かないといけないと夢の中で思っていたのですが、夢から覚めることは無かった。
目が覚めても、寒いから起きたくない・・・、と布団にくるまって次第に夢の世界へといざなわれていく。
まったく、本番は明後日なんです!
こんなんでどうするんですか!
まったく誰に怒っているのか?
時間がない中でもピアノの練習に時間を割くべく頑張ったのだが、今日という日に限って、名刺の注文や証明写真の注文が舞い込んでくる。
ということで、まだ1回しか弾けていない。
こんなんで一体本番どうなるのか?
案外と何とかなるんじゃないかという楽天的見方と、本番緊張して大変なことにならないかと悲観的になったり、楽天と悲観の間を行ったり来たりしています。
とにかく当日本番で使うピアノでの練習が1時間あるので、それが勝負です!
本番のピアノのタッチはいかなるものか?
たぶん手に負えないという事態には陥らないと思うのですが心配です。
そして観客の数がどれくらいか。
心配です。
でも観客が50人以上500人未満だと緊張度はあまり変わらないことが経験的に分かっています。
まあ観客も僕の演奏に期待しているわけではないと思うので、もっと気楽に弾けたらいいと思うのですが、一番問題なのは自分がどう思うかなのです。
失敗するとズシーンと頭上から鉛の塊が落ちてくるのです。
頭蓋骨の物理的形状は維持されますが、シナプスの結合に異変をきたします。
演奏が終わった瞬間に前頭葉からエンドルフィンが出るように頑張ります。

駄句、
◆ 本番は避けざるを得ずホッカイロ
PR
今日は13時起き。
なんか深くぐっすり眠れたので、少々起きる時間が早め。
やばいです。
本番まであと4日。
でも前回ほどは焦っていません。
心も平静を保っています。
でも本番緊張するのは避けられないでしょう。
その緊張をカバーするぐらいの自信を身に付けたいのですがそれは叶いません。
これからみっちりと練習を重ねようと思います。
今日は近くの小学校でグランドピアノでの練習。
時間いっぱいいっぱい練習しようと思っています。
久しぶりのグランドピアノなのでたぶん一発で弾けるということは無いように思いますが、繰り返し弾くことでグランドピアノのタッチに慣れるだろうと思います。
いまはとにかく早く本番から解放されたいという気持ちがあるのと、本番よ永遠に来ないでくれという気持ちとがないまぜになっています。
この本番が終わったらもう本番はうんざりです。
もう絶対人前で弾こうなどということは言わないようにしなければいけません。
なんか退行してるみたいですが、今が人生のピークのような気もしてきました。
こんなんで人生のピークなんて言ってるようでは僕の人生がかわいそうだ。
でもこれが精一杯です。
とにかく本番が終わったら、忘却の彼方にいってしまったレパートリーを呼び戻さないといけません。
大変な作業になるような予感がしますが、他の曲を弾きたいという気持ちの方が大きいです。
いかんいかん。
そんなことを考えるより、とにかく本番に最高の状態で迎えられるように気持ちをもっていかないといけないです。

駄句、
◆ 鶏頭の句のすさまじきすさまじき

今日は14時半起き。
頭が回らん。
寝すぎ。
今日は一旦AM7時に起きた。
そして新聞も読んだ。
新聞を読み終えたら眠たくなった。
で、また寝て起きたらこうなった。
渡る世間は鬼ばかり、見てますか~!
昨日の貴子さんをみつけたときのえなりの迫真の大根演技!
えなりはバラエティーでも頑張っているけど、ドラマに出てもバラエティーをしているようだ。
笑ってしまうシーンではないのだが、笑ってしまった。
これからもえなりの演技に注目。

駄句、
◆ 迫真の大根演技餃子焼く

今日は14時起き。
定刻。
あ~気持ちが良い。
たっぷり睡眠をとるのは多分体に良い。
先日天丼デビューして、また天丼が食いたくなった。
そこで考えついたのが、マルナカで天ぷらを買ってそれをごはんに乗っけて汁(つゆ)をかけるというもの。
マルナカに行った。
かき揚げ丼を想像していたのだが、残念ながらかき揚げは無かった。
でも天ぷらの盛り合わせがあったので、それを買った。
あと天つゆだがたぶん既成のものがあると思っていた。
しかしどう探してもない。
天つゆと書いている商品があったのだが、それは大根おろしを入れて天ぷらを食べるものであって、天丼にかける汁ではないようだ。
しかしその裏に、天丼の汁を作るレシピが書いてあった。
要するに砂糖を入れればよいのである(あっためないといけないですよ)。
それじゃ、家にある麺つゆに砂糖を入れて作ってみようとなった。
家に帰って早速ご飯をたいた。
昨日はおでんの残り物をいただいていたのでそれを食べながらご飯が炊けるのを待っていた。
天丼の汁はもう作っている。
ご飯が炊けた。
天ぷらもチンしようと思っていたのだが、ツレがチンすると天ぷらがべとべとになるでというのでやめておいた。
どんぶりにあったかいご飯を装って、その上に天ぷらを乗せる。
そして作った天丼の汁をかけた。
食べてみた。
かなりうまい。
グッドだ。
天ぷらが冷たいのがやはり気になるので今度作るときはチンしてみよう。
しかしマルナカで買い求めたてんぷらの盛り合わせは50円引きで230円。
230円の天丼!
これは完全にコストパフォーマンスに成功している。
価格破壊とはこのことだ。
自分の手でデフレの元凶を作ったような気分になった。
だって、天銀で食べたら最低900円ですよ。
900円でも安いと思うのに、味は落ちるが230円。
そして特筆すべきはマルナカのてんぷらの盛り合わせの量の多いこと。
天丼を食べきるのにぜーぜー言って食べた。
体重が増えているのを覚悟した。
しかし風呂に入る前の体重測定で、前日比0.6kg減。
しかも1ヶ月ぶりぐらいの水準の体重!
天丼ダイエット?

駄句、
◆ 天丼を食べておいしい体重減

句会が終わった。
ふるわなかった。
今回は気合が入ってなかったのでその通りの結果になった。
今日の高点句はI崎さんで5点、
◆ 老ふたり枕並べて風に臥し
僕の3句は、
◆ 紅葉の山を背にするたこ焼屋 3点
◆ 口笛のかきけされをり北風に 0点
◆ 電飾の風に揺られてクリスマス 0点
僕がいただいたのは4句で、
◆ 鷹の目の虚空を見つめすんでいる 1点
◆ いかやうに掃いても落葉落葉かな 3点
◆ 欅影小春日和に倒されて 1点
◆ マスクしてめがね忘れる忙しさ 1点
今日の句会はI崎さん、N崎さん、N野さん、O本さんがいなくて、盛り上がりに欠ける句会だった。

駄句、
◆ たこ焼屋意外に受けて紅葉散る

忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]