忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は13時半起き。
もうちょっと寝たかったのだが、SSPSの仕事をしないといけないので、頑張って起きた。
頑張ってこれですからね。
僕の頑張りは知れています。
ところで、デイケアのピアノのある部屋のクーラーが利きません。
室温は32度。
こんな暑いところでピアノなんか弾けるか~!
我慢して弾くという手もありますが、そんなところで練習してもいい音は出ません。
これは早めにデイケアを退散して家で弾くしかありません。
は~、なんか憂鬱。

昨日、俳句がごろごろできました。
6句も。
駄句か佳句かは知りません。
自分で判定できないです。
句会にさらすしかありません。
どの句を出すか迷います。

駄句、
◆ 駄句と佳句ないまぜにして晩夏なり
PR
今日は13時起き。
SSPSの仕事をしなければいけない。
今半分終わったところ。
明日もう半分しなければいけない。
仕事のキリがよいところでネットをしようとすると、繋がらない。
LANの大元がいかれているらしい。
直ったので早速ブログ。
しかしもう帰らなければいけない。
最近ピアノの部屋が冷房利かなくて、練習ができない。
汗をかきながらやればいいのだろうか。
そんな不快な状態でピアノを弾いたってちっともいいことはない、ということを先日近くの小学校の体育館でグランドピアノを弾いて思った。
体育館なのでもちろん冷房はない。
それと久々のグランドピアノでの練習で思うように音が出ず、イライラしてちっとも良いことはなかった。
当分体育館でのピアノ練習は控えることにしたのだが、ピアノのある部屋の冷房が利かないので、ピアノの練習自体する時がなくなる。
家で弾けばよいのだがアルコールが入ると弾くことができない。
アルコールを入れなければいいということだがそうはいかない。
この暑いのにビール飲まずにおれるかー!

駄句、
◆ この暑さピアノの練習できずとは
祝!
一人でできました!
うらねこさん、騒がせてすみません。
出来たというのは、FFFTPの接続。
いつもやっていた通りにやって、最後にパスワードを入れるのだが、そのパスワードを受け入れてくれない。
それでイライラしていた。
まず冷静になるために新聞を読んだ。
新聞の内容が頭に入ってこない。
そしてまたパソコンの前に座ってやってみた。
当然なにも変わっていない。
そして自分の持っているクリアファイルをまさぐってみた。
でてきた。
そしてプリントアウトされているその画面を出すことに成功。
そしたらパスワードが自動的に変わっているらしく、設定画面でパスワードの変更をした。
そして再びFFFTPへ。
あっさりとつながった。
あのイライラはどこに行ったのか。
今はスッキリ感に満たされている。
こんな些細なことでイライラするのだから、会社勤めなんてできっこない。
イライラしてたのはタイミング的なこともあった。
パソコンでFFFTP接続を試みる前に初めてのピアノレッスンを受けていた。
デイケアにボランティアで来てもらうピアノの先生に教えを請うことができたのである。
亡き王女のためのパヴァーヌを演奏した。
そして最初の2行だけでさんざんダメ出しされた。
内声部をスタッカートとソフテヌート?(はっきり覚えていない)の指示が楽譜にあるのを指摘された。
そんな記号は鼻っから気にしていなかった僕にとって、エーッ!となった。
それで言われた通りにやってみると、こちらの方がいい。
そして主旋律を歌わせるようにと指示を受けた。
僕は歌っているつもりだった。
これも楽譜を見ながら指示を受けた。
むずい!
「3拍目のところで前の8分音符からシンコペーションになっているのでそのあとのところをもっと強調しなきゃ」
何のことやらさっぱり・・・。
「これは2分音符なんだからちゃんと長さを保って」
はい・・・。
「このアルペジオをしっかりと弾いて。指使いが違うわよ。このリズムで、こうよ」
・・・。
アカン。
今まで独学でやってきたことを激しく悔いた。
これは果たして修正できるのか?
そして問題の本番に間に合うのか?
指使いなんか無視しまくっていたのに、そんなんいまさら言われても治らんぞ。
30分ひとしきりレッスンが終って、そのあとコーラスの指導に先生は移られた。
とにかく落ち着こうと思って、パソコンの前に座ってFFFTPを接続しようとすると接続できなかったので頭にカーッと血が上ったのである。
今日はそれと近くの小学校でグランドピアノを触れるようになっていたのだが、今日はどんな練習をすればいいんだろうなんて考えていたものだから、余計イライラしていた。
しかしグランドピアノを触る前にホームページを更新できて、落ち着いてグランドピアノで練習することができる。
フーッ!

駄句、
◆ FTP繋がりやっと落ち着きし
今日は12時起き。
イライラする。
ホームページの更新ができない。
FFFTPのクイック接続をしようとしたら、パスワードが違うといわれてしまう。
何度やっても同じ。
うらねこさん!教えてくれー!

駄句、
◆ イライラしなにも手つかず蝉時雨
今日は14時半起き。
頭が重たい。
新聞読んで頭を慣らしたのですが、どうも回復しません。
おととい、いい曲に出会いました。
シベリウスの「樅の木」。
20回ぐらい繰り返し聴きました。
弾きたい衝動に駆られます。
でも今は精神保健福祉大会での演奏を優先しないといけないので、浮気は厳禁です。
とにかくうっとりする曲で、何かこの世の憂さを一曲に詰め込んだような感じ。
しかしその憂さをただ憂うだけでなく何か憂いを味わっているような感じ。
僕の曲から受ける感覚というのはたぶん作曲家からはずいぶんずれているかもしれないのですが(かも?)、でも、いい曲だなと思うのは自由です。
12月にも本番が二つあるのでそれが終って年が明けたら楽譜を買っちゃおう!
今から楽しみです。

駄句、
◆ 「樅の木」を何度も聴きし憂いをり
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]