忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は13時半起き。
よい睡眠がとれました。
快調です。
ところで、のだめ24巻買いました。
しかし、内容に少し不満が。
のだめ登場シーンが少ない。
ということは、笑えるシーンが少ないということ。
だいたいオペラあまり好きじゃないし。
しかし一のだめファンとして読まずにはいられません。
これからのだめが登場するシーンを増やしてほしいところだが、オペラ中心にストーリーを織るとなると、それも望めないような気がして、少々不満です。
それと、のだめコンプリートCD。
演奏よいです。
抜粋のCDはやはり欲求不満に陥ります。
演奏は良いのですが、2度と聴くことはないでしょう。
しかし、ベト7とショパンとラヴェルの協奏曲、これは素晴らしいです。
のだめオーケストラっていったい何なの。
これなら独立したオケとして十分やっていけるのではないんでしょうか。
そんなにクラシックの世界は甘くないのでしょうか。
是非、日本に「のだめオケあり」と言われるように活躍してほしいものです。
じゃないともったいなさすぎます。
それと、DVDの祝典序曲1812年、これも演奏よいです。
しかし画像が悪い。

いったい、ゴールデンウィークをどう過ごそうか。
悩みます。
ほとんど、なんもすることないし。
困った困った。
しかしゴールデンウィークの遠出は禁物です。
渋滞に巻き込まれたら悲劇です。
なので家にこもるわけだが、なんかしないと渋滞と変わらん。
工夫しないといけないですね。

駄句、
◆ 渋滞は避けし連休家に籠る

PR
今日は11時起き。
句会があるので張り切っているというより、句会があるから新聞読んでピアノ弾いてブログを書く時間を考えたら早めに起きないといけないという算段だ。
要するにすることがあれば起きるのである。
することがなければ起きない。
実にわかりやすくできている。
今日の句会もふるわなかった。
最近調子が悪い。
今日の高点句もI崎さんで5点句、
◆ 入学や並ぶ鉛筆先尖る
僕も頂いてしまった。
入学して心あらたに行く学校。
もちろん鉛筆も入念に削っての登校である。
さすがにうまいですね。
今日僕が頂いたのは4句。
◆ 春深夜意地で支える影一つ K原さん 1点
◆ 入学や並ぶ鉛筆先尖る
◆ 立ち話葱坊主しかと聞いてをり I出さん 3点
◆ デジカメや牡丹九つ納めかね N野さん 3点
今日は主宰が気炎を吐いた。
その句、
◆ シャボン玉消えゆく先の虹の色 4点
◆ つぶやきの如く生まれし春一句 4点
珍しいことがある。
と、言っちゃうと怒られそうである。
僕の句は、
◆ 浄土には坂道あるか風光る 0点
◆ 坂道を濡らしてゆきしこぬか雨 3点
◆ 坂道に落しものありいぬふぐり 1点
坂道と言えば、T所氏。
T所氏へのオマージュである。

駄句、
◆ T氏へのオマージュ三句春惜しむ
今日は14時半起き。
爆睡気味。
よく寝て気持ちが良い。
昨日やっと、のだめコンプリートCD1聴きました。
あんまりよいとは言えません。
なにしろ抜粋ばかりなので。
こののだめコンプリートCDはCD1とCD2が抜粋ばかり。
CD3が抜粋も少々入っているが、ベト7の完全版が入っています。
そしてこれも昨日聴いたのですが、ショパンの協奏曲とラヴェルの協奏曲が入ったCDが入っています。
昨日はこのうちのショパンの協奏曲を聞いたのですが、とてもよかったで~す。
のだめオーケストラなかなかやりますね。
昨日寝る前に深酔いしたのですが、これを聴きながらいい気分に浸っていました。
それともう一つDVDが入っているのです。
これは、チャイコフスキーの祝典序曲だったと思うのですが、それが入っています。
ということで、こののだめコンプリートCDは失敗半分のお得半分の買い物と言えるでしょう。
しかしたびたび申し上げますが、ショパンの協奏曲とてもよいです。
よく、チャイコフスキーとラフマニノフの協奏曲を比べられる時がありますが、ショパンの協奏曲もよろしいですね。
僕は好きです。
しかし、ショパンのオーケストレーションはダメな部分があるようで、それを修正したものを多分いつも聴いていると思われます。
とにかく今日はたぶんダメであるだろうCD2を聴かなければなりません。
とにかく抜粋は欲求不満に陥ります。

駄句、
◆ 抜粋で欲求不満チューリップ
今日は13時半起き。
まあよしとする。
昨日行きました。
のだめカンタービレ最終楽章後篇。
まだ映画を観てない人もいるでしょうから、ここで映画の内容を話すことはできません。
しかし前篇の方が好きです。
後編はちょっとイマイチ。
しかし映画を観終わって、パンフレットを買いに行くと、売っているじゃありませんか、のだめコンプリートCD!
迷いました。
高いから。
5980円也。
収録されている楽曲はほとんどが抜粋。
しかし、のだめ後篇に出てくる2大コンチェルトが入っています。
この2大コンチェルトよかったです。
え~い、買っちゃえ~!
帰って聴いてみました。
抜粋でも聞いたことない曲があって、これはまたCDを買わんといかんと思わされる曲がちょろちょろありました。
これだけでももうけもの。
CD4枚とDVD1枚が入っているのですが、まだCD1枚の半分ほどしか聞けていません。
あとが楽しみです。
楽しみが出来るというのはいいですね。
ところでところで、情報です!
アンコール・オペラ24巻が出るそうです。
4月下旬の予定、と書いてあったからもうすでに店頭に並んでいるかもしれません。
のだめファン必見です!

昨日、大島屋へ桜うどんを食べに行きました。
注文すると、ないって。
が~ん。
生中を飲みながら、くさっていると、来ました桜うどんが。
なんで?
よくわかりません。
深追いはしません。
とにかく食べられるのだからラッキーです。
うどんをつけ汁につけずにうどんだけ食べると、確かに桜餅のような香りが。
しかしつけ汁につけてしまうと、その香りはすでにしません。
要するに色を楽しむうどんですね。
確かにきれいなピンク色。
ツレも桜うどんは気にいったらしいです。
しかし、他の料理には満足しないようで、家の近所とはいえ、けっこう歩かないといけないので、もう来ることはないかもしれません。
そして帰りの事。
食べ過ぎでおなかがボコンと出ているのを見て、これはいかんと思い、走って見た。
いらんことをするものだから、吐きそうになった。
うんこも漏れそう。
最悪の体調で帰ってきて、疲れたのでゴロン。
すると腰が痛い。
寝がえりをうっても駄目。
年がいったら歩けなくなる体になるかも知れんと危機感を覚えました。
これはカロリーを消費するための散歩ではなくて、体の調子を維持するための散歩をしないといけないと思うに至りました。
が、しかし、今日病院の周りを散歩しようと考えていたのが、まっいいか、となっている。
僕の老後は相当やばそうです。

駄句、
◆ 歩くこと億劫なりし花みずき
今日は13時半起き。
新聞作りが終わったら脱力してよく眠れた。
今日は新聞を配った。
この新聞配布が終わったことで編集長辞任です。
サポートに徹します。
昨日の晩は1時間ほど新聞を眺めてナルっていました。
感慨深い思いが湧き出てくると思いきや、全然そんなことはありませんでした。
とにかく肩の荷が一つなくなってせいせいします。
しかしたった12ページの新聞になんでこうも精神を費やすのか。
くだらん。
しかししないよりしていた方がましだと言えます。
これを機に退行が進むかもしれません。

駄句、
◆ これを機に退行するか行きし春
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]