×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は14時起き。
定刻である。
今日はデイナイトなので練習する時間がたくさんあった。
それでも練習時間は2時間半。
これぐらいが今のところ練習時間の限界ですね。
しかし、だんだん椅子に座ってピアノに向かっているのに慣れてきた。
根気さえ続けば3時間は練習できるだろう。
それにしても今年に入ってから練習量がぐっと増えた。
去年は一日30分練習するくらいで満足していたが、最低1時間は弾いている。
年初の誓いが利いている。
しかしまだ1カ月続いているだけであるので安心はできないし、練習を続けることが目的ではない。
間違わずにいい演奏ができることが肝要である。
じゃないとリサイタルはかなわない。
いま重点的に練習しているのが、
◆ 別れの曲(中間部が異様に難しい)
◆ 愛の夢(随分楽に弾けるようになった)
◆ ノクターン8番(1か所どうしても薬指を外すところがある、なかなか治らない)
◆ 古風なるメヌエット(この曲は少々大目に見てもらうことにしている)
◆ レントよりもおそく(随分とましになってきた)
◆ ゴリウォーグのケークウォーク(この曲も大目に見てもらわないといけないようだ)
上に書いたように、古風なるメヌエットとゴリウォーグのケークウォークは完全には弾けない。
少々ごまかさないといけないところがある。
今日横で見ていたO本さんに指摘されたのだが、僕の手首から指先までがこわばっているように見えるらしい。
これはS水さんにも指摘されたことなのだが、この癖はなおしようがない。
僕は性格が頑固だが手首から指先までも頑固なようだ。
手首から指先の頑固さを治そうとすれば、僕の性格から直さないとどうやらだめなような気がする。
しかしもう41だし、この性格は直りそうもない。
ということはいい演奏をしようとしてもある程度の限界があるということだ。
でもそのそびえたつ限界の壁のところまでたどり着ければいいと思っている。
全く僕の志というのは中途半端だと言わざるを得ない。
これに関しては小学生のころに戻って、矯正したい。
かなわぬことを言っても仕方がないのだが、ブログで愚痴るぐらいはいいだろう。
駄句、
◆ 四十一性格頑固山笑う
定刻である。
今日はデイナイトなので練習する時間がたくさんあった。
それでも練習時間は2時間半。
これぐらいが今のところ練習時間の限界ですね。
しかし、だんだん椅子に座ってピアノに向かっているのに慣れてきた。
根気さえ続けば3時間は練習できるだろう。
それにしても今年に入ってから練習量がぐっと増えた。
去年は一日30分練習するくらいで満足していたが、最低1時間は弾いている。
年初の誓いが利いている。
しかしまだ1カ月続いているだけであるので安心はできないし、練習を続けることが目的ではない。
間違わずにいい演奏ができることが肝要である。
じゃないとリサイタルはかなわない。
いま重点的に練習しているのが、
◆ 別れの曲(中間部が異様に難しい)
◆ 愛の夢(随分楽に弾けるようになった)
◆ ノクターン8番(1か所どうしても薬指を外すところがある、なかなか治らない)
◆ 古風なるメヌエット(この曲は少々大目に見てもらうことにしている)
◆ レントよりもおそく(随分とましになってきた)
◆ ゴリウォーグのケークウォーク(この曲も大目に見てもらわないといけないようだ)
上に書いたように、古風なるメヌエットとゴリウォーグのケークウォークは完全には弾けない。
少々ごまかさないといけないところがある。
今日横で見ていたO本さんに指摘されたのだが、僕の手首から指先までがこわばっているように見えるらしい。
これはS水さんにも指摘されたことなのだが、この癖はなおしようがない。
僕は性格が頑固だが手首から指先までも頑固なようだ。
手首から指先の頑固さを治そうとすれば、僕の性格から直さないとどうやらだめなような気がする。
しかしもう41だし、この性格は直りそうもない。
ということはいい演奏をしようとしてもある程度の限界があるということだ。
でもそのそびえたつ限界の壁のところまでたどり着ければいいと思っている。
全く僕の志というのは中途半端だと言わざるを得ない。
これに関しては小学生のころに戻って、矯正したい。
かなわぬことを言っても仕方がないのだが、ブログで愚痴るぐらいはいいだろう。
駄句、
◆ 四十一性格頑固山笑う
PR
今日は13時半起き。
まだピアノの部屋が空かないので待機中。
最近少しずつ自分の演奏に変化が見えてきたと先日書いたが、だんだん音楽に対しての自分の感覚とか感情とかが変わってきた感じがします。
病院から家に帰る間iPhoneでクラシックを聴いているのですが、何か音楽がいままで以上に心の奥にじんわりとしみ込んでくる感覚があるのです。
いままで聴いていた音楽と同じなのにさらに音楽に対して親しみがわいてきたような感覚があるのです。
なんか心の芯がホッカホッカとするような、じわーっと滋養を与えてくれているような、心を揺さぶるというよりとても安定するような感じ。
新聞作ろう会があった。
せねば。
駄句、
◆ 感じ方変わるものなりクラシック
まだピアノの部屋が空かないので待機中。
最近少しずつ自分の演奏に変化が見えてきたと先日書いたが、だんだん音楽に対しての自分の感覚とか感情とかが変わってきた感じがします。
病院から家に帰る間iPhoneでクラシックを聴いているのですが、何か音楽がいままで以上に心の奥にじんわりとしみ込んでくる感覚があるのです。
いままで聴いていた音楽と同じなのにさらに音楽に対して親しみがわいてきたような感覚があるのです。
なんか心の芯がホッカホッカとするような、じわーっと滋養を与えてくれているような、心を揺さぶるというよりとても安定するような感じ。
新聞作ろう会があった。
せねば。
駄句、
◆ 感じ方変わるものなりクラシック
今日は13時起き。
今日は句会があるなぁと寝床で思っていたがなかなか起きられなかった。
しかしなんとか間に合った。
今日はうれしい。
高点句をとった。
その句、
◆ もち花や床に明るさちりばめて 5点
やった~!祝!
久々の高点句である。
まさかこんなに点が入るとは思っていなかった。
というのも句会に何とか出そうとして歳時記を見ながらひねり出した句だから、そんなに点は望めないなと思っていた。
見事なことに、3点句も取った。
その句、
◆ 冬帝や避けて通れぬものばかり 3点
これもこんなに点が入ると思っていなかった。
期待すると点が入らなくて、期待していないと点が入るという現象がつづいている。
やはり高点句を狙うとそのやましい心が句に宿るのだろうか。
そう思わずにはいられないほどに不思議な現象である。
もう一句が0点句だったのだが、その句が点を取れるだろうと期待していた。
その句、
◆ 初場所や拍手の沸きし右上手 0点
この句いいと思うのだが入らない。
みんなあまり相撲を見ないのだろうか。
右上手と言えば魁皇である。
今場所は魁皇が右上手を取ると歓声が起こっていたのを句にしたのである。
いいと思うけどなぁ~。
今日僕がいただいた3句は、
◆ 年かくし豆撒手のひらにぎりしめ 1点 S川さん
◆ 初釜の後に見つけし笑い皺 2点 O出さん
◆ 「春よ来い」山の彼方に潜んでる 2点 I出さん
以上句会の報告終わり。
今日は主宰が調子が悪く、句会の進行がスムーズでなかったが面白い句会だった。
僕が高点句をとったからか?
駄句、
◆ 高点句とりて祝祝粛々と
今日は句会があるなぁと寝床で思っていたがなかなか起きられなかった。
しかしなんとか間に合った。
今日はうれしい。
高点句をとった。
その句、
◆ もち花や床に明るさちりばめて 5点
やった~!祝!
久々の高点句である。
まさかこんなに点が入るとは思っていなかった。
というのも句会に何とか出そうとして歳時記を見ながらひねり出した句だから、そんなに点は望めないなと思っていた。
見事なことに、3点句も取った。
その句、
◆ 冬帝や避けて通れぬものばかり 3点
これもこんなに点が入ると思っていなかった。
期待すると点が入らなくて、期待していないと点が入るという現象がつづいている。
やはり高点句を狙うとそのやましい心が句に宿るのだろうか。
そう思わずにはいられないほどに不思議な現象である。
もう一句が0点句だったのだが、その句が点を取れるだろうと期待していた。
その句、
◆ 初場所や拍手の沸きし右上手 0点
この句いいと思うのだが入らない。
みんなあまり相撲を見ないのだろうか。
右上手と言えば魁皇である。
今場所は魁皇が右上手を取ると歓声が起こっていたのを句にしたのである。
いいと思うけどなぁ~。
今日僕がいただいた3句は、
◆ 年かくし豆撒手のひらにぎりしめ 1点 S川さん
◆ 初釜の後に見つけし笑い皺 2点 O出さん
◆ 「春よ来い」山の彼方に潜んでる 2点 I出さん
以上句会の報告終わり。
今日は主宰が調子が悪く、句会の進行がスムーズでなかったが面白い句会だった。
僕が高点句をとったからか?
駄句、
◆ 高点句とりて祝祝粛々と
今日は13時半起き。
最近起きるのが少々早めである。
今日も練習に励みました。
2時間ほど。
リサイタルができるかどうかの可能性はわかりませんが、少しずつ良い方向に変わっているような気がしています。
気のせいかもしれません。
いや、やっぱり変わっています。
少しの変化が明日の練習も頑張ろうという気持ちにつながるのです。
いま一番厄介になっているのが「ゴリウォーグのケークウォーク」。
変な癖が指についていてそれを取り除くのに大変です。
ただでさえ僕にとって難しい曲なのにこれは厳しいです。
今日は重点的に練習しました。
でも回復してません。
気長に練習します。
明日は午後からピアノのある部屋が使えないので朝早く起きて練習したいところだが、なかなか思うようにはいかないだろう。
ほんとに僕の睡眠は手ごわい。
駄句、
◆ 早起きはなかなかできず日脚伸ぶ
今日は12時半起き。
早起きです。
今日は別れの曲の練習を念入りにしようと思っています。
多分なかなか思い通りにはいかないだろうけど、がんばります。
そろそろピアノの部屋が空きそうなので、レッツレッスン!
駄句、
◆ 餅花や床に明るさちりばめて
早起きです。
今日は別れの曲の練習を念入りにしようと思っています。
多分なかなか思い通りにはいかないだろうけど、がんばります。
そろそろピアノの部屋が空きそうなので、レッツレッスン!
駄句、
◆ 餅花や床に明るさちりばめて
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索