[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は14時起き。
きのうNスペで「リーマン予想」を取り上げた番組があった。
とてもよかった。
上手く編集するものだなと感心した。
ジョンナッシュが出てきたのでちょっとビックリした。
今日は時間がない。
もう帰らねば。
駄句、
◆ Nスペでリーマン予想木枯しや
今日は一旦、AM5時半起き。
AM8時にまた寝る。
次に起きたのが14時。
何かからだの調子が変。
新型インフルエンザだろうか?
起きている時は咳しないけど、寝ているときに咳が出た。
やばいか。
デイケアでの感染源になる恐れがある。
まだインフルエンザの症状は出ていないが、妙な感覚。
もしかしたら眠り足らないのかもしれない。
なんか眠たい。
駄句、
◆ この感じインフルエンザに罹ったか
何で目が覚めたかは不明。
新聞もまだ来ていない。
本を読んだ。
そのうち新聞が来る。
新聞が来るのがAM6時15分。
新聞が来たので新聞を読んだ。
AM7時には読みおえた。
新聞を読むと一日の半分が終わった気になる。
暇なのでしょうがない。
かといって忙しいのも嫌だし。
しかし朝日新聞を取っているのだが、朝日新聞って民主党贔屓なの?
週刊誌の広告にそんなことを書いているのもあった。
なんとなくそうなのかなと感じている。
他の新聞を読んでいないので知識に偏向の傾向があるのだろうが、確かめるほど精力的ではない。
だいたい活字嫌いだし~。
そもそも95兆円のシーリングを出した時点で大ブーイングが紙面に踊らないのが不思議だった。
とにかくマスコミには何かの意図が背景にあるものとの前提で読まないといけないような感じが漠然とするのである。
とにかく日本人は空気に流される傾向があるようなので自分のDNAにもその傾向があると思っていて間違いはないだろう。
だからと言って空気を読むのが得意なわけではないんです。
むしろ超苦手。
そもそも空気って何?
そもそも僕の病気は空気を読むのが苦手な傾向があるのは確かなようだ。
その点テレビに出て色々発言する人達は、素晴らしい能力があるなとつくづく感心する。
とにかく人が何を考えているかいちいち確認しないと、妄想に陥るたちなので、・・・大変。
しかし、空気を読むという感覚は、別の言い方をすれば適切な妄想をもった方の能力と言い換えることが出来はしないだろうか。
たぶん今この人はこういうことを考えているんだろうということを大抵の人は考えていると思うが、それが確認できない時、いわゆる空気を読むということをしないといけない。
その瞬間人は妄想といっていいのかどうかわからないがそれに随分と近い想像をするわけだろう。
大人数の場にいるとき、いちいち人が何を考えているか確認するすべはないわけだから、大人数でいるときは妄想の大活躍ということになる。
妄想と妄想のぶつかり合いと言ってもいいかもしれない。
これをツレに話したら、恋愛は大妄想のぶつかりあいだといわれた。
おしゃべりをしだした。
ここら辺で終わりにしよう。
駄句、
◆ おしゃべりやマウスを置いて時雨来る
今日は14時起き。
上出来、上出来。
今日は新聞つくろう会があった。
いつもメンバーの僕一人とスタッフの二人の三人でやっている。
それでもいろいろなことが決まっている。
しかし3人だけの視点では見えないこともたくさんあるだろう。
他のメンバーにも出て欲しいのだが、今日はそういうことも含めて話をした。
昨日は失策があった。
食彩祭りがあったのだが、その写真を撮り忘れてしまった。
こういうこともあるが、こういうことがないようにしないといけない。
対策を講じたので、今後こういうことはないだろう、たぶん。
昨日の晩のことだが、新聞をつくるのが嫌になっていた。
もう止めようと愚痴っていた。
しかし寝るときには気を取り直して頑張ろうという気になっていた。
時々持病のように新聞やめたいと愚痴るときがある。
考えてみると今まで続いているのが不思議な感じだ。
とにかく今日は新聞作ろう会をして、また頑張ろうという気持ちを一層強くした。
何しろ先が長い、半年後の発行である。
気長にいけばいいのだろうが、僕は少々短気なところがある。
非常に困った短所だ。
短所は長所というが、どうなんだろう、短気でいい事があっただろうか。
無いような気がする。
さあ気分を変えてピアノでも弾こう。
駄句、
◆ 愚痴多し気分を変えて月仰ぐ
おしゃべりばかりしていて時間がなくなった。
新聞も読めていない。
駄句、
◆ おしゃべりで時間を過ごす時雨かな
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |