×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はAM11時起き。
僕にしてはまあまあの早起きである。
昨日の晩に校正したものを今日、修正して、後はやることなし。
することが特にないので、時間に困っている。
時間が大事な人も多いだろうに、まったくその時間を必要としないのだから、贅沢と言っていいのかどうなのか。
これだけ時間がたっぷりあるとピアノでも弾きたいところだが、今ピアノのある部屋でスタッフが記録をしている。
ブログでもつらつらと書くしか用がないのだが、書くことがない。
ツイッター風につぶやいてみようか。
それもつまらん。
といいながらツイッター風の口調になっている。
こんないい天気の日には外に出て日光を浴びてビタミンDを作るのがよかろうと思うが、それよりかパソコンの前でつぶやいている方が性にあっている。
まったく世の中見回してもこのぐらいだらしない人間もなかなかいないだろう。
あっ、そういえばHATAさんがソフトバンクなので、あとで電話でもしてみよう。
とにかくただ友なのだから。
いっときかかりっきりになっていたiPhoneも飽きてしまったし、・・・しかし高い維持費を払って身分の低い自分がiPhoneをもっているというのは不釣合いというものだ。
そういえば、昨日の晩ご飯のとき、饒舌だった。
たいてい晩ご飯の時は饒舌になるのだが、昨日は特に饒舌だった。
酒が入ると口の戸についているリミッターが取り外されてだらだらとしゃべり始めるのである。
僕はゆっくり晩ご飯を食べるのが好きである。
一口つまんでは酒、二口つまんでは酒。
いい気分になるのである。
昨日の晩ご飯は二日目のカレーだった。
それと大根とりんごの酢漬け。
カレーは旨い。
簡単だし二日目も何もしなくて食べられるし、いいことづくめ。
僕が作るカレーの具は、じゃがいも・人参・たまねぎ・牛肉、ここまでは普通のカレーの具。
それに加えて、鶏肉・レンコン・エリンギを入れる。
ジャガイモを除いて全部刻んで鍋に放り込んで炒めもせずに煮る。
ジャガイモは崩れやすいのでレンジでチンしたものを後から入れるのがちょっと凝っている所である。
カレーのルーはジャワカレー辛口のカロリーオフの物をつかう。
カレーを食べる時はワインがついてくるのが僕の家の流儀である。
カレーにワインがないとつまらない。
だらだらとしゃべってしまった。
パソコンを使いたい人が申し出てきたので、ここでマウスをおくことにする。
駄句、
◆ カレーにはワインがついて夜長かな
また暇になったのでツイッター。
今、ただ友のHATAさんに電話した。
株に熱中している。
16時から株の番組があるので電話を切られた。
熱心だ。
株をしていたら見えてくることもあるのだろう。
上がったり下がったりに一喜一憂するのも楽しいらしい。
なかなか面白い遊び方だ。
勉強にもなるし、僕もやってみようかなという気持ちになるが、吝嗇、いやケチな僕には株をやるのははばかられる。
電話する前に、ちょっとした作業をした。
というのはあるグラフを作成したのだが、その作成がボタン一つでらくらく自動的に作成できるのである。
集計も自動的にするのだが、自分で作ったプログラムで自動的に命令をこなすパソコンを見ているといい気分になってくる。
しかし、スタッフがするのを想定して作ったプログラムなのに、今のところ一人しか使える人がいない。
というか、説明していない。
説明と言ってもマクロボタンを押すだけなのだが、その説明を怠っている。
しかし、パソコンでブログをしていると誰かと話をしているような気分になる。
僕はデイケアで話す相手がいないといっていいほどいない。
淋しいのだが、話したい相手が特にいない。
それで、帰って晩ご飯と酒をたしなみながら、口のリミッターをはずした時に饒舌になるのかもしれない。
晩ご飯の時に話し相手をしてくれる相手がいるから楽しいのであって、話し相手がいなかったらさぞ淋しいつまらない食事になるだろう。
昨日は何の話をしたかおぼろながら覚えているが、取るに足らない話をつらつらとよくも気長にしゃべってそれを気長に聞いてくれるツレがいるもんだなぁと感心するし有難い。
昨日話題に上ったのが、心の告白についてだが、昔は心の告白をするのが恐かったし、果たして告白する心を持っていたのかどうかも怪しい。
心の告白を受け止めてくれるツレがいると言うことはとても幸せなことだと思う。
心の告白を受け止めてくれる存在がいるのといないとでは人生の味わいも格段に違ってくるだろう。
しかし、心の告白をするのには心の定点がないと話しにならない。
昔の僕は心の定点を持ち合わせていなかった。
またパソコン待ちの人が出たのでここでマウスを置くことにする。
駄句、
◆ 勇気いる心の告白心地よし
僕にしてはまあまあの早起きである。
昨日の晩に校正したものを今日、修正して、後はやることなし。
することが特にないので、時間に困っている。
時間が大事な人も多いだろうに、まったくその時間を必要としないのだから、贅沢と言っていいのかどうなのか。
これだけ時間がたっぷりあるとピアノでも弾きたいところだが、今ピアノのある部屋でスタッフが記録をしている。
ブログでもつらつらと書くしか用がないのだが、書くことがない。
ツイッター風につぶやいてみようか。
それもつまらん。
といいながらツイッター風の口調になっている。
こんないい天気の日には外に出て日光を浴びてビタミンDを作るのがよかろうと思うが、それよりかパソコンの前でつぶやいている方が性にあっている。
まったく世の中見回してもこのぐらいだらしない人間もなかなかいないだろう。
あっ、そういえばHATAさんがソフトバンクなので、あとで電話でもしてみよう。
とにかくただ友なのだから。
いっときかかりっきりになっていたiPhoneも飽きてしまったし、・・・しかし高い維持費を払って身分の低い自分がiPhoneをもっているというのは不釣合いというものだ。
そういえば、昨日の晩ご飯のとき、饒舌だった。
たいてい晩ご飯の時は饒舌になるのだが、昨日は特に饒舌だった。
酒が入ると口の戸についているリミッターが取り外されてだらだらとしゃべり始めるのである。
僕はゆっくり晩ご飯を食べるのが好きである。
一口つまんでは酒、二口つまんでは酒。
いい気分になるのである。
昨日の晩ご飯は二日目のカレーだった。
それと大根とりんごの酢漬け。
カレーは旨い。
簡単だし二日目も何もしなくて食べられるし、いいことづくめ。
僕が作るカレーの具は、じゃがいも・人参・たまねぎ・牛肉、ここまでは普通のカレーの具。
それに加えて、鶏肉・レンコン・エリンギを入れる。
ジャガイモを除いて全部刻んで鍋に放り込んで炒めもせずに煮る。
ジャガイモは崩れやすいのでレンジでチンしたものを後から入れるのがちょっと凝っている所である。
カレーのルーはジャワカレー辛口のカロリーオフの物をつかう。
カレーを食べる時はワインがついてくるのが僕の家の流儀である。
カレーにワインがないとつまらない。
だらだらとしゃべってしまった。
パソコンを使いたい人が申し出てきたので、ここでマウスをおくことにする。
駄句、
◆ カレーにはワインがついて夜長かな
また暇になったのでツイッター。
今、ただ友のHATAさんに電話した。
株に熱中している。
16時から株の番組があるので電話を切られた。
熱心だ。
株をしていたら見えてくることもあるのだろう。
上がったり下がったりに一喜一憂するのも楽しいらしい。
なかなか面白い遊び方だ。
勉強にもなるし、僕もやってみようかなという気持ちになるが、吝嗇、いやケチな僕には株をやるのははばかられる。
電話する前に、ちょっとした作業をした。
というのはあるグラフを作成したのだが、その作成がボタン一つでらくらく自動的に作成できるのである。
集計も自動的にするのだが、自分で作ったプログラムで自動的に命令をこなすパソコンを見ているといい気分になってくる。
しかし、スタッフがするのを想定して作ったプログラムなのに、今のところ一人しか使える人がいない。
というか、説明していない。
説明と言ってもマクロボタンを押すだけなのだが、その説明を怠っている。
しかし、パソコンでブログをしていると誰かと話をしているような気分になる。
僕はデイケアで話す相手がいないといっていいほどいない。
淋しいのだが、話したい相手が特にいない。
それで、帰って晩ご飯と酒をたしなみながら、口のリミッターをはずした時に饒舌になるのかもしれない。
晩ご飯の時に話し相手をしてくれる相手がいるから楽しいのであって、話し相手がいなかったらさぞ淋しいつまらない食事になるだろう。
昨日は何の話をしたかおぼろながら覚えているが、取るに足らない話をつらつらとよくも気長にしゃべってそれを気長に聞いてくれるツレがいるもんだなぁと感心するし有難い。
昨日話題に上ったのが、心の告白についてだが、昔は心の告白をするのが恐かったし、果たして告白する心を持っていたのかどうかも怪しい。
心の告白を受け止めてくれるツレがいると言うことはとても幸せなことだと思う。
心の告白を受け止めてくれる存在がいるのといないとでは人生の味わいも格段に違ってくるだろう。
しかし、心の告白をするのには心の定点がないと話しにならない。
昔の僕は心の定点を持ち合わせていなかった。
またパソコン待ちの人が出たのでここでマウスを置くことにする。
駄句、
◆ 勇気いる心の告白心地よし
PR
今日はまたまたすごい、AM6時半起き。
今日は目的がある。
デイケア新聞のパソコンでの編集の始まりである。
朝から新聞をはらりとめくりいい気分。
起きてすぐ音楽を聴くことはないのだけど、起きてから家を出るまでに間があったので随分と気分が良くなり、病院に行く車の中でiPhoneで音楽を聴きながら、これまたいい気分。
さあやるぞ!
ほとんどパソコンでの編集は終った。
あとは来週の金曜日にソフトバレーボール大会があるので、それを記事にして編集後記を皆に書いてもらって、校正して・・・となる。
今回は紙面の構成に苦労した。
スタッフのパソコンを貸してもらっての編集だった。
だいぶビスタにもなれた。
まあまあ快適に編集は進んだが、一回フリーズした。
マシな方である。
今日は新聞つくろう会があるので最後の詰めをしっかりと話しておかないといけない。
ところで、民主党の話だが。
がらりと話が変わります。
化けの皮がはがれてきたように感じた。
昨日のニュースを見て。
来年度予算が90兆円を越えるというではないか。
何が無駄を減らすだ。
民主党のマニフェストはだいたいオッケーだが、無駄を徹底的に減らすという大きな方針は一体どこへ行ったのだ。
子育て手当ての7兆円だって、無駄を減らすというから出来るのかなあと思っていたが、これは赤字国債の大発行でまかなうつもりなのか。
鳩山は赤字国債は出さないというが、どこから税収をひねり出すというのだ。
赤字国債発行は絶対にしないというのであれば大増税となる。
いつもNHKの7時のニュースを見るのだが、その90兆円のニュースを流すだけで、特にコメントはなかった。
新聞は朝日新聞を読んでいるが、特にこれと言ったコメントがない。
90兆円を超える予算を組むという事実があったのなら、マスコミは危機感のこもったコメントを出して欲しい。
子育て手当ては実にいい政策なので、やってほしいが、財源は無駄を削った中からひねり出して欲しい。
補正予算を削る作業は大変だったろうが、補正は補正。
景気対策という名目はあるが、削れて当然だと思うがそうもいかないのだろう。
苦労していると思う。
しかし来年度予算はがんばってせめて85兆円にしてほしい。
と、思っているのは僕だけか?
駄句、
◆ 来年度予算にケチをつけるなり
今日は目的がある。
デイケア新聞のパソコンでの編集の始まりである。
朝から新聞をはらりとめくりいい気分。
起きてすぐ音楽を聴くことはないのだけど、起きてから家を出るまでに間があったので随分と気分が良くなり、病院に行く車の中でiPhoneで音楽を聴きながら、これまたいい気分。
さあやるぞ!
ほとんどパソコンでの編集は終った。
あとは来週の金曜日にソフトバレーボール大会があるので、それを記事にして編集後記を皆に書いてもらって、校正して・・・となる。
今回は紙面の構成に苦労した。
スタッフのパソコンを貸してもらっての編集だった。
だいぶビスタにもなれた。
まあまあ快適に編集は進んだが、一回フリーズした。
マシな方である。
今日は新聞つくろう会があるので最後の詰めをしっかりと話しておかないといけない。
ところで、民主党の話だが。
がらりと話が変わります。
化けの皮がはがれてきたように感じた。
昨日のニュースを見て。
来年度予算が90兆円を越えるというではないか。
何が無駄を減らすだ。
民主党のマニフェストはだいたいオッケーだが、無駄を徹底的に減らすという大きな方針は一体どこへ行ったのだ。
子育て手当ての7兆円だって、無駄を減らすというから出来るのかなあと思っていたが、これは赤字国債の大発行でまかなうつもりなのか。
鳩山は赤字国債は出さないというが、どこから税収をひねり出すというのだ。
赤字国債発行は絶対にしないというのであれば大増税となる。
いつもNHKの7時のニュースを見るのだが、その90兆円のニュースを流すだけで、特にコメントはなかった。
新聞は朝日新聞を読んでいるが、特にこれと言ったコメントがない。
90兆円を超える予算を組むという事実があったのなら、マスコミは危機感のこもったコメントを出して欲しい。
子育て手当ては実にいい政策なので、やってほしいが、財源は無駄を削った中からひねり出して欲しい。
補正予算を削る作業は大変だったろうが、補正は補正。
景気対策という名目はあるが、削れて当然だと思うがそうもいかないのだろう。
苦労していると思う。
しかし来年度予算はがんばってせめて85兆円にしてほしい。
と、思っているのは僕だけか?
駄句、
◆ 来年度予算にケチをつけるなり
今日はなんとAM5時半起き。
特に何もする用はないのだが起きてしまった。
今眠い。
今日はカラオケ大会があって、新聞ネタにするため写真を撮った。
その新聞作りがもうそろそろしないといけないのだが、する気になれない。
面倒くさい。
自分のパソコンが壊れて、要領が変わることも一つの要因。
たぶんビスタで編集する事になるのだろうが、慣れていないのでストレスを感じるだろう。
しかし今日は午前中ひたすらピアノを弾いたが、その後なにやら気分がだるい。
早起きがすぎたのだろうか。
あかん、ブログする気力もない。
寝よ。
駄句、
◆ 早起きで気分爽快とはいかず
特に何もする用はないのだが起きてしまった。
今眠い。
今日はカラオケ大会があって、新聞ネタにするため写真を撮った。
その新聞作りがもうそろそろしないといけないのだが、する気になれない。
面倒くさい。
自分のパソコンが壊れて、要領が変わることも一つの要因。
たぶんビスタで編集する事になるのだろうが、慣れていないのでストレスを感じるだろう。
しかし今日は午前中ひたすらピアノを弾いたが、その後なにやら気分がだるい。
早起きがすぎたのだろうか。
あかん、ブログする気力もない。
寝よ。
駄句、
◆ 早起きで気分爽快とはいかず
今日は14時半起き。
昨日は16時起き。
爆睡がつづいている。
最近寝るのに心地よい時期なのでいくらでも寝てしまうのだろうか。
なかなかベッドから起き上がる気がしない。
しかし、そろそろデイケア新聞に取り掛からないといけない時期になった。
面倒くさい。
もう今回で終わりにしてしまおうか、などと考えてしまうが、これがなくなると用事がなくなる。
ほんまにどうしよ。
悩むわ。
駄句、
◆ 寝るのには心地よい時期秋深し
昨日は16時起き。
爆睡がつづいている。
最近寝るのに心地よい時期なのでいくらでも寝てしまうのだろうか。
なかなかベッドから起き上がる気がしない。
しかし、そろそろデイケア新聞に取り掛からないといけない時期になった。
面倒くさい。
もう今回で終わりにしてしまおうか、などと考えてしまうが、これがなくなると用事がなくなる。
ほんまにどうしよ。
悩むわ。
駄句、
◆ 寝るのには心地よい時期秋深し
今日はAM8時起き。
今日は早起きしてたまっていることを全部しようと思い立ち起きた。
今日は句会があった。
高点句は、
◆ しなやかに風受けながすコスモスや I崎さん 4点
僕は今日はふるわなかった。
◆ 街の灯を遠ざけ眺む名月や 1点
◆ 石段の上に見おろす萩のあり 0点
◆ 太鼓台高く突き上げ天高し 1点
僕が頂いた3句は、
◆ しなやかに風受けながすコスモスや
◆ 秋風や吾に吹きてなほ離れざる 主宰 2点
◆ 学びては忘れし朝残り萩 N崎さん 2点
以上句会の報告終わり。
駄句、
◆ 忙しや句会でちょっと落ち着きし
今日は早起きしてたまっていることを全部しようと思い立ち起きた。
今日は句会があった。
高点句は、
◆ しなやかに風受けながすコスモスや I崎さん 4点
僕は今日はふるわなかった。
◆ 街の灯を遠ざけ眺む名月や 1点
◆ 石段の上に見おろす萩のあり 0点
◆ 太鼓台高く突き上げ天高し 1点
僕が頂いた3句は、
◆ しなやかに風受けながすコスモスや
◆ 秋風や吾に吹きてなほ離れざる 主宰 2点
◆ 学びては忘れし朝残り萩 N崎さん 2点
以上句会の報告終わり。
駄句、
◆ 忙しや句会でちょっと落ち着きし
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索