忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は11時起き。
だんだん起きるのが遅くなってきた。
iPhone効果が薄れてきているようだ。
しかしこれでも十分に早い目覚めである。
昨日はパソコンの初期化に成功せず、やけ酒をしようと思っていたが、以外に冷静で酒に頼る必要がなかった。
ただ昨日の寝る前に無性にカップヌードルが食べたくなった。
長らくカップヌードルをほしいと思わなかったのだが、食欲の秋のせいだろうか。
買い置きしているカップヌードルはなく、近くのコンビニに買いに行こうかどうしようか迷った。
しかし思いとどまった。
カップヌードルのカロリーはよく身につくのを経験で知っているため、食べるのはやめようと決断した。
それにしても食欲の秋は手ごわい。
気を引き締めてこの爽やかな秋を乗り越えなければいけない。

今日は句会があった。
ふるわなかった。
そのふるわなかった僕の句3句をどうぞ。
◆ デザートのごとく新米食べにけり 1点
◆ 夕焼はやがて夜景となりにけり 2点
◆ 夜長にて調べものするアイフォンで 0点
散々だ。
夕焼は、は気に入っていたのだが点が入らなかった。
今日は目に付く句が多くて5句も選んでしまった。
◆ 秋扇ひらりと会話かはしけり 5点 S川さん
◆ かめで飼う鈴虫の声今昔 2点 O本さん
◆ 紫の飾るのもよし通草(あけび)の実 1点 O本さん
◆ 字余りの次の濁点秋の暮 3点 主宰
◆ 息継ぎはしないでよいか虫時雨 3点 N崎さん
高点句は、秋扇・・・だった。
確かにいい句である。
主宰の、字余りの・・・句も良かった。
時々主宰は調子を出す。
次の句会は名月の後になるだろう。
今度は名月で3句作るのを目標にする。

駄句、
◆ 名月や佳き句三句を我にくれ
PR
今日二度目のブログ。
どうしようもなく嘆かわしい。
パソコンの初期化をしたのだがパソコンの症状は改善しなかった。
おしゃかである。
嘆かわしい、嘆かわしい、泣きたい、泣きたい。
やはり神様はいないという事であろう。
もしも神様がいたなら、神様を恨むことであろう。
この怒りはどこにぶつけたらいいのか。
HATAさんが横にいるで、八つ当たりでもしようか。
そんなわけにはいかない。
どうしようともこの現実は変わらない、この現実は受け入れなければいけない。
つらい、つらい。
恨めしい、恨めしい。
このパソコンは僕にとって5代目のパソコンだった。
しかし今まで買い換えた理由というのは、新しい機種が欲しいという理由からだった。
今回はパソコンの異常でお別れすることになるのだ。
僕はこの壊れたパソコンと死ぬまで付き合おうと思っていたのだが、ふられてしまった。
今生の別れである。
人との別れもつらいが、物との別れもつらい。
さて、これからだが、もうパソコンは買わない。
というか、デイケアのパソコンで事足りるのだ。
パソコンでしなければいけないことは、
1.名刺の作成
2.デイケア新聞の編集
3.証明写真の作成
4.家計簿の作成
5.体重の管理
6.ピアノの録音(これはめったにしない)
と、こんなところである。
これらは全てデイケアのパソコンで出来る。
もうパソコンを買うのはやめだ。
お金をたくさん持っているのならまだしも、そういう身分でないのだから、控えないといけない。
パソコンが壊れるたびにパソコンを購入していたら身が持たない。
ブログをしていたら、少々気分が晴れてきた。
今日はやけ酒じゃ~。

駄句、
◆ パソコンが壊れて悲しやけ酒じゃぁ~
今日は10時半起き。
今日もiPhone効果といいたいところだが、違う。
自分のパソコンが気にかかっていたのである。
以前自分のパソコンを開いた時、非常に調子が悪かった。
ということで、今日は初期化をしようと思っている。
必要なものをデイケアに持ってきた。
あとはアクションのみ。
少々恐い。
新しいパソコンを買おうとも思ったが、やはり初期化を試みないで新しいのを買うのはいけないだろう。
というか、自分のパソコンに随分と慣れてしまっているし、親しみがあるのだ。
別れるのは寂しい。
とにかく治ってほしいの一念である。
今日は朝からアプライドに飛び込んで、4GのUSBメモリーを買った。
バックアップのためにである。
CDでやってもいいのだが、USBメモリーのほうがだいぶやりやすいしストレスを軽減できるだろうと思って買った。
お値段は980円。
ひぃ~!
以前は256MのUSBメモリーを買ったとき3800円した。
以前買ったときの値段を参照して4GのUSBメモリーを買ったら3800×16=60800円
デフレもいいところだ。
さぁ今から初期化を試みよう。

駄句、
◆ パソコンの初期化試み秋の雨
今日はAM9時半起き。
当然iPhone効果。
まったく現金に出来ていると我ながら感心する。
今日は、お気に入りの音楽をiPhoneに取り込んだ。
全175曲。
だいたい容量としては2Gぐらい。
もちろん、デイケアのパソコンに負担をかけたらいけないので、iPhoneに移したらすぐにDドライブに移した。
これ以上iPhoneに音楽を入れるということはないだろう。
とにかくiPhoneのiPodでどこまで出来るかというのを知りたかった。
しかし、音楽を聴きながらパソコンをするのは気持ちいい。
最高の贅沢だ。
そしてさわざわしたまわりの雑音には弱いが、音楽を聴きながら読書が出来るというのがわかった。
今デイケアの本棚から星新一の本を見つけたので、それを読みながら曲を取り込む作業をした。
まったくに快適である。
これだと毎日早起きできるかもしれない。
不思議なのはスピーカーから流れる音楽を聴きながら読書することは苦手なのに、イヤホンだと快適になるというのは発見だ。
今までイヤホンをしている人を見かけてはなにやら人種が違うと思っていたが、その人種になってしまった。
とにかくここ最近僕に起こっていることはIT革命だ、いや、iPhone革命。

駄句、
◆ 秋夜長iPhone革命降臨す
今日は12時起き。 今、実家にいるので、iPhoneでヒマつぶし。 iPhoneの操作もだいぶ慣れてきた。 今、iPodで音学を聴きながら入力している。 それにしてもiPhoneを使いこなせば使いこなすほど面白い。 ただ、ヘビーに使うと電池がなくなるのが早くて一日に二回充電しないといけない時もある。 電話代よりも電気代のほうを心配しないといけないかもしれない。 iPhoneの入力もだいぶ慣れたが、パソコンの入力に比べるとやはり遅いし疲れる。 今はとにかく暇なので練習をかねてブログしているが、普段はすることはないだろう。 しかし音学ずきの者にしてみればiPodしながらiPhoneで遊べるのはとてもイイ。 だがiPhoneの初期操作は仕事をしていない僕にしてみれば遊びにすぎないが、仕事をしている人はそうはいかないだろう。 しかし慣れるとこれほど面白いものはない。 とにかく入力が慣れるとずいぶん楽になるだろう。 iPhone独特の入力方法がとにかくおもしろい。 その独特の入力を使いこなすのが当面の目標。 ダラダラ書き過ぎた。 このへんでやめることにしよう。 駄句、 ◆ iPhoneでダラダラ遊ぶ秋の風
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]