×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は15時起き。
また爆睡した。
というより昨日の晩12時に布団に入るも、AM5時まで眠れなかった。
AM3時ごろにあまりにも眠れないので、「ねだめカンタービレ21巻」をぺらぺらとめくっていたら、クラシックが聞きたくなった。
のだめの中ではベートーベンのピアノソナタ31番をのだめが弾いている。
そういえば家に31番あったかなと思って探ってみるとあったのはリヒテルの32番。
まっいいか、聞いてみよう。
しかし演奏はいいのだが、曲自体がそのときの精神状態に沿わなかったのか、途中で聞くのを止めた。
こんな時もあるのだ。
寝れずにいらいらしていたのもあるのだろう。
今晩はウィスキーでチーズや豆をつまんで晩飯にしようかと思っている。
う~!、久しくウィスキー飲んでいないので、もう今からアルコール待機状態。
ほんまにアル中かもしれない。
薬には酒は良くないのだが、やっちゃうんです。
駄句、
◆ 晩飯の主役は酒だ晩夏なり
また爆睡した。
というより昨日の晩12時に布団に入るも、AM5時まで眠れなかった。
AM3時ごろにあまりにも眠れないので、「ねだめカンタービレ21巻」をぺらぺらとめくっていたら、クラシックが聞きたくなった。
のだめの中ではベートーベンのピアノソナタ31番をのだめが弾いている。
そういえば家に31番あったかなと思って探ってみるとあったのはリヒテルの32番。
まっいいか、聞いてみよう。
しかし演奏はいいのだが、曲自体がそのときの精神状態に沿わなかったのか、途中で聞くのを止めた。
こんな時もあるのだ。
寝れずにいらいらしていたのもあるのだろう。
今晩はウィスキーでチーズや豆をつまんで晩飯にしようかと思っている。
う~!、久しくウィスキー飲んでいないので、もう今からアルコール待機状態。
ほんまにアル中かもしれない。
薬には酒は良くないのだが、やっちゃうんです。
駄句、
◆ 晩飯の主役は酒だ晩夏なり
PR
今日は15時起き。
連連日の爆睡。
何を差し置いても寝るのが最高である。
寝ることができるから生きていられる。
この世に長時間の睡眠というものが無かったなら、死んでもかまわない。
そのように生まれついたのである。
昨日も句会があったのに爆睡。
しかし昨日の句会は良い句が無かった。
僕の高点句の句も含めて。
いつも3句いただくようになっているのだが、1句しか頂かなかった。
その句、
◆ 湯上りの香り曳く人藍浴衣 2点 I崎さん
I崎さんはいつもよい句を投句しているのだが、その良さを皆あまり分からないのではないのだろうか。
I崎さんの佳句を押さえて僕のが高点句になるとは恥ずかしい。
昨日の大相撲の結びの一番は見ごたえがあった。
僕はもちろん白鵬を応援しているのだが、名古屋県民の応援はただ事じゃない。
応援を背に受けるといつも出さない力が湧き出てくるのであろう。
全勝の力士がいなくなったので、一敗の力士がこれからどうなるかが見所となる。
しかし昨日の結びの一番のような相撲が、連日見られるようにならないと大相撲が盛り上がらない。
贔屓の力士が負けてもああいう一番を見たときは気持ちが良いものである。
駄句、
◆ 汗光る贔屓の力士土俵割る
連連日の爆睡。
何を差し置いても寝るのが最高である。
寝ることができるから生きていられる。
この世に長時間の睡眠というものが無かったなら、死んでもかまわない。
そのように生まれついたのである。
昨日も句会があったのに爆睡。
しかし昨日の句会は良い句が無かった。
僕の高点句の句も含めて。
いつも3句いただくようになっているのだが、1句しか頂かなかった。
その句、
◆ 湯上りの香り曳く人藍浴衣 2点 I崎さん
I崎さんはいつもよい句を投句しているのだが、その良さを皆あまり分からないのではないのだろうか。
I崎さんの佳句を押さえて僕のが高点句になるとは恥ずかしい。
昨日の大相撲の結びの一番は見ごたえがあった。
僕はもちろん白鵬を応援しているのだが、名古屋県民の応援はただ事じゃない。
応援を背に受けるといつも出さない力が湧き出てくるのであろう。
全勝の力士がいなくなったので、一敗の力士がこれからどうなるかが見所となる。
しかし昨日の結びの一番のような相撲が、連日見られるようにならないと大相撲が盛り上がらない。
贔屓の力士が負けてもああいう一番を見たときは気持ちが良いものである。
駄句、
◆ 汗光る贔屓の力士土俵割る
今日は15時起き。
連日爆睡!
頭が腐るだろうと思われる方も居られるかもしれないが、頭スッキリ快調なのである。
しかし、反省すべきは皆既日食に対する興味の無さ。
腹立たしくも無いが、これに象徴される自分の好奇心の減少具合が悲しい。
小学生の頃は天体に興味があって、皆既日食はその頃の僕にとってロマンだった。
しかし今となってはロマンもくそも無い。
部分日食を見たかったが、天気が悪そうなので昨日からもう諦めていた。
しかし、せめてもしかしたら天気が良くなって見られるかもしれないという期待がふくらまないのが悲しい。
だから部分日食になる時間もネットで調べていない。
年々好奇心が高まる人がいるが、僕は減少するようである。
これも爆睡のせいか。
しかし、食べ物への好奇心は残っている。
いや違ったこれは食欲で好奇心ではない。
せめて食べ物が好きなのだから、食べもののうんちくを語れるようになれればいいのだが、おいしいのが一体どういう理由でおいしいかということにはまったく無頓着なのである。
最近蕎麦に興味を持ったが、蕎麦を語るにはあまりにも僕の舌の感度がよろしくないようだ。
これから「美味しんぼ」でも読んで美味しいものを語れるようにしようか。
無理だろうな~。
今日は句会があったのだが、爆睡のせいで(自分のせいだ~)出席できなかった。
今回投句した句はあまりにも駄句ぞろいなので期待していなかったら、高得点を取ってしまった。
あまり嬉しくない。
というのも、本の題名をぱくって句にしたからである。
句会の報告は今日は時間が無いので明日にすることとして、そのぱくった句を紹介しておこう。
◆ 今日の風何色なりし夏の音
もちろん「今日の風、何色?」(辻井いつ子著)からぱくらせてもらった。
とにかく昨日の晩俳句をひねっていたのだが、全然俳句が思い浮かばないのである。
あとの2句もかなりひどい。
◆ 最近のカットスイカのつまらなさ 0点
◆ ももももももももももももももももも 0点
ももも・・・はもう頭が爆発状態。
主宰に「句会をなめとんか~!」と怒られてしまった。
こんなひどい俳句は今までに出した記憶が無い。
それほどに句心がここのところなかったのである。
反省・・・。
駄句、
◆ もももももとは桃も桃のことなりし
連日爆睡!
頭が腐るだろうと思われる方も居られるかもしれないが、頭スッキリ快調なのである。
しかし、反省すべきは皆既日食に対する興味の無さ。
腹立たしくも無いが、これに象徴される自分の好奇心の減少具合が悲しい。
小学生の頃は天体に興味があって、皆既日食はその頃の僕にとってロマンだった。
しかし今となってはロマンもくそも無い。
部分日食を見たかったが、天気が悪そうなので昨日からもう諦めていた。
しかし、せめてもしかしたら天気が良くなって見られるかもしれないという期待がふくらまないのが悲しい。
だから部分日食になる時間もネットで調べていない。
年々好奇心が高まる人がいるが、僕は減少するようである。
これも爆睡のせいか。
しかし、食べ物への好奇心は残っている。
いや違ったこれは食欲で好奇心ではない。
せめて食べ物が好きなのだから、食べもののうんちくを語れるようになれればいいのだが、おいしいのが一体どういう理由でおいしいかということにはまったく無頓着なのである。
最近蕎麦に興味を持ったが、蕎麦を語るにはあまりにも僕の舌の感度がよろしくないようだ。
これから「美味しんぼ」でも読んで美味しいものを語れるようにしようか。
無理だろうな~。
今日は句会があったのだが、爆睡のせいで(自分のせいだ~)出席できなかった。
今回投句した句はあまりにも駄句ぞろいなので期待していなかったら、高得点を取ってしまった。
あまり嬉しくない。
というのも、本の題名をぱくって句にしたからである。
句会の報告は今日は時間が無いので明日にすることとして、そのぱくった句を紹介しておこう。
◆ 今日の風何色なりし夏の音
もちろん「今日の風、何色?」(辻井いつ子著)からぱくらせてもらった。
とにかく昨日の晩俳句をひねっていたのだが、全然俳句が思い浮かばないのである。
あとの2句もかなりひどい。
◆ 最近のカットスイカのつまらなさ 0点
◆ ももももももももももももももももも 0点
ももも・・・はもう頭が爆発状態。
主宰に「句会をなめとんか~!」と怒られてしまった。
こんなひどい俳句は今までに出した記憶が無い。
それほどに句心がここのところなかったのである。
反省・・・。
駄句、
◆ もももももとは桃も桃のことなりし
今日は15時半起き。
爆睡!
寝起きはすっきり、気分も良い。
これではダメだと思う人生の一時期は過ぎ去った。
完全に開き直っている。
この方が心にはやさしいというのが分かってきたのである。
あまり自分を責めてもよいことはない。
今の自分を肯定するところまでは行かなくても、自虐的にならなければよい。
食う寝る弾く。
この生活スタイルでよいのだ!
日曜の話。
蕎麦を食べに「高はし」へ。
地図は{^L^}さんのブログでご確認を。
{^L^}さん一押しの蕎麦屋さんである。
十割蕎麦を目当てに来たのだが、なかった。
今日は、祖谷そばの自家栽培のもので蕎麦を打っているらしい(記憶が正しければ)。
しかし、蕎麦音痴を自認する僕としては、おいしいのは分かるが違いが分からない。
これから蕎麦修行をせねば、ということで昨日「お乃」へ行った。
場所は{^L^}さんのブログでご確認を(時間が無いのでハイパーリンクしません)。
13時半ごろ行ったのだが、遅し。
もう蕎麦が無いとのこと、ガクッ。
めげない。
次は美術館の近くにある「涼」だぁ~!
日曜祝祭日休業日の看板が・・・。
蕎麦難民とあいなった。
更科へ行こうとも考えたのだが、遠い。
もう昼ご飯食べないといけないモードに入っていたので、適当に昼ごはんを済ませた、スタバで。
せっかくだから街ブラ。
ヤマハに行って、最近お気に入りのモーツアルトを買った。
交響曲39・40・41番。
カイルベルト指揮、バンベルク交響楽団。
帰って聴いてみた。
いい~!
何で最近モーツアルトが体に沁み込んで来るのだろうか、わからん。
あぁ~、もう帰らねば。
駄句、
◆ 海の日に蕎麦難民とあいなりし
爆睡!
寝起きはすっきり、気分も良い。
これではダメだと思う人生の一時期は過ぎ去った。
完全に開き直っている。
この方が心にはやさしいというのが分かってきたのである。
あまり自分を責めてもよいことはない。
今の自分を肯定するところまでは行かなくても、自虐的にならなければよい。
食う寝る弾く。
この生活スタイルでよいのだ!
日曜の話。
蕎麦を食べに「高はし」へ。
地図は{^L^}さんのブログでご確認を。
{^L^}さん一押しの蕎麦屋さんである。
十割蕎麦を目当てに来たのだが、なかった。
今日は、祖谷そばの自家栽培のもので蕎麦を打っているらしい(記憶が正しければ)。
しかし、蕎麦音痴を自認する僕としては、おいしいのは分かるが違いが分からない。
これから蕎麦修行をせねば、ということで昨日「お乃」へ行った。
場所は{^L^}さんのブログでご確認を(時間が無いのでハイパーリンクしません)。
13時半ごろ行ったのだが、遅し。
もう蕎麦が無いとのこと、ガクッ。
めげない。
次は美術館の近くにある「涼」だぁ~!
日曜祝祭日休業日の看板が・・・。
蕎麦難民とあいなった。
更科へ行こうとも考えたのだが、遠い。
もう昼ご飯食べないといけないモードに入っていたので、適当に昼ごはんを済ませた、スタバで。
せっかくだから街ブラ。
ヤマハに行って、最近お気に入りのモーツアルトを買った。
交響曲39・40・41番。
カイルベルト指揮、バンベルク交響楽団。
帰って聴いてみた。
いい~!
何で最近モーツアルトが体に沁み込んで来るのだろうか、わからん。
あぁ~、もう帰らねば。
駄句、
◆ 海の日に蕎麦難民とあいなりし
今日は14時起き。
昨日の晩はゴーヤチャンプルをした。
それにオクラとピーマンを入れて、てんこもり。
その上、シャウエッセン4本、ぶっといきゅうり1本食べたので当然食べすぎ。
きゅうりはカロリーオフだから安心安心と思いながら食べていたのだが、甘かったようだ。
一日一食なのに昨日より体重が増える羽目に。
昼ご飯なんか食べた日にゃー、えらいことになります。
しかし、{^L^}さんのぶろぐでおいしそうなうどん屋を紹介されていると、理性が吹っ飛びそうです。
うどん屋は昼だけの営業のところが多くて、非常に困ってしまうのです。
それでうどんを昼食べたりした時に、そのときは夜を控えたら大丈夫などと考えているが、晩ご飯を控えるというのは非常に困難なことなのです。
どうしても多めに料理を作ってしまう。
しかし、おいしそうなうどんは食べておかないとあの世に行ってからでは後悔をするだろう。
あの世で後悔はしたくないので必ず食べると心に誓ってしまう卑しさ。
最近晩ご飯を食べたら、録画しておいた相撲とニュースを見て、ごろんと横になってクラシックを聞くという日々が続いている。
昨日は久々に辻井伸行の「デビュー」を聞いた。
このデビューに納められている一番最初の曲の「子守唄(ショパン)」は白眉だ。
とろんとしてしまっていい気分になるのはいいがそのまま意識が飛んでしまう。
要するに寝てしまうのである。
それにしても昨日話は変わるが、日馬富士がまた負けた。
もう絶望的だ。
なんと言ってもあの横綱二人が大きな壁だ。
でも日馬富士をどうしても応援してしまう。
頑張っている姿は感動的だ。
駄句、
◆ 日馬富士頑張れ我は頑張らず
昨日の晩はゴーヤチャンプルをした。
それにオクラとピーマンを入れて、てんこもり。
その上、シャウエッセン4本、ぶっといきゅうり1本食べたので当然食べすぎ。
きゅうりはカロリーオフだから安心安心と思いながら食べていたのだが、甘かったようだ。
一日一食なのに昨日より体重が増える羽目に。
昼ご飯なんか食べた日にゃー、えらいことになります。
しかし、{^L^}さんのぶろぐでおいしそうなうどん屋を紹介されていると、理性が吹っ飛びそうです。
うどん屋は昼だけの営業のところが多くて、非常に困ってしまうのです。
それでうどんを昼食べたりした時に、そのときは夜を控えたら大丈夫などと考えているが、晩ご飯を控えるというのは非常に困難なことなのです。
どうしても多めに料理を作ってしまう。
しかし、おいしそうなうどんは食べておかないとあの世に行ってからでは後悔をするだろう。
あの世で後悔はしたくないので必ず食べると心に誓ってしまう卑しさ。
最近晩ご飯を食べたら、録画しておいた相撲とニュースを見て、ごろんと横になってクラシックを聞くという日々が続いている。
昨日は久々に辻井伸行の「デビュー」を聞いた。
このデビューに納められている一番最初の曲の「子守唄(ショパン)」は白眉だ。
とろんとしてしまっていい気分になるのはいいがそのまま意識が飛んでしまう。
要するに寝てしまうのである。
それにしても昨日話は変わるが、日馬富士がまた負けた。
もう絶望的だ。
なんと言ってもあの横綱二人が大きな壁だ。
でも日馬富士をどうしても応援してしまう。
頑張っている姿は感動的だ。
駄句、
◆ 日馬富士頑張れ我は頑張らず
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索