×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は12時起き。
最近モーツアルトを気に入って聞いている。
この年になるまで、モーツアルトはかなり嫌いだったのだ。
それが最近心地よい。
ピアノ協奏曲の20番と23番のものが入っているCDを繰り返し聞いている。
ほんとに今までモーツアルトのよさを全然感じなかったのが、変わるのだから、年はとってみるものだ。
しかしモーツアルトを弾きたいとは思わない。
まず無理だ。
僕のピアノはかなりごまかしがきいているが、モーツアルトにはごまかしがきかない。
あの純粋な音を奏でるにはあまりにも僕は不純だ(不純でもないか)。
純粋な音といえば、辻井伸行のピアノが実に純粋な音を感じる。
今伸行さんのお母さんが書いた「今日の風なに色」を読んでいるが、生まれてから1年経つか経たないかぐらいから、音に対する純粋な感性を持っているのに驚かされる。
この本があまりにも涙物で、一気に読んでしまう勢いである。
子育てに苦闘するお母さんの実体験が読むものに感動を与えてくれる。
子育てに悶々としているお母さん方必読の書であろう。
駄句、
◆ 西日受けモーツアルトの純粋さ
最近モーツアルトを気に入って聞いている。
この年になるまで、モーツアルトはかなり嫌いだったのだ。
それが最近心地よい。
ピアノ協奏曲の20番と23番のものが入っているCDを繰り返し聞いている。
ほんとに今までモーツアルトのよさを全然感じなかったのが、変わるのだから、年はとってみるものだ。
しかしモーツアルトを弾きたいとは思わない。
まず無理だ。
僕のピアノはかなりごまかしがきいているが、モーツアルトにはごまかしがきかない。
あの純粋な音を奏でるにはあまりにも僕は不純だ(不純でもないか)。
純粋な音といえば、辻井伸行のピアノが実に純粋な音を感じる。
今伸行さんのお母さんが書いた「今日の風なに色」を読んでいるが、生まれてから1年経つか経たないかぐらいから、音に対する純粋な感性を持っているのに驚かされる。
この本があまりにも涙物で、一気に読んでしまう勢いである。
子育てに苦闘するお母さんの実体験が読むものに感動を与えてくれる。
子育てに悶々としているお母さん方必読の書であろう。
駄句、
◆ 西日受けモーツアルトの純粋さ
PR
今日はAM6時起き。
昨日の寝る前、やけ酒をした。
昨日は厄日だったのである。
詳細は書かない。
ほんとに寝る前にウィスキーを飲むと、早起きできるので、積極的に寝酒してもいいかな、なんて考えたりもするが、腹の周りに脂肪がつくので良くないですね。
昨日は何故か体重も減っていたので気軽にやけ酒しました。
たぶん体重は元に戻っていることでしょう。
そういえば昨日、「ふくしま屋」に行って日本酒を二瓶仕入れた。
一本は、不老泉山廃雄町純米吟醸。
もう一本は、凱陣讃州雄町。
凱陣讃州雄町は僕が一番おいしいと思っている日本酒である。
昨日のやけ酒にはもったいないのでまだ飲んでいない。
それに二本あけさしの日本酒が残っているので、開栓はまだ先のことになるだろう。
がまんがまん、・・・できるかなぁ~。
駄句、
◆ 凱陣の讃州雄町汗滲む
昨日の寝る前、やけ酒をした。
昨日は厄日だったのである。
詳細は書かない。
ほんとに寝る前にウィスキーを飲むと、早起きできるので、積極的に寝酒してもいいかな、なんて考えたりもするが、腹の周りに脂肪がつくので良くないですね。
昨日は何故か体重も減っていたので気軽にやけ酒しました。
たぶん体重は元に戻っていることでしょう。
そういえば昨日、「ふくしま屋」に行って日本酒を二瓶仕入れた。
一本は、不老泉山廃雄町純米吟醸。
もう一本は、凱陣讃州雄町。
凱陣讃州雄町は僕が一番おいしいと思っている日本酒である。
昨日のやけ酒にはもったいないのでまだ飲んでいない。
それに二本あけさしの日本酒が残っているので、開栓はまだ先のことになるだろう。
がまんがまん、・・・できるかなぁ~。
駄句、
◆ 凱陣の讃州雄町汗滲む
今日は14時起き。
上々だ。
金土日とピアノを弾いていない。
ヤバイ。
金曜日にピアノを触ったところ、あまりに調子が悪いので練習をやめてしまった。
それから弾いていない。
今日は弾かないとそろそろあちこちにほころびができるかもしれない。
金曜日に宣言した、「南地食堂」に行ってきた。
天満屋瓦町のそばの「たぬき横丁」(さかえすじ 改め)にある。
それで看板に書かれてある、カツ丼カレーかけに妙に惹かれるものがあったのでそれを注文。
これは、カツカレーにキャベツが乗っているという代物で、カレーの味がいまいちであった。
これが昭和の味というものなのだろうか。
昭和の味を知らない僕には知る由も無い。
これならジャワスタイルに行けばよかったと少々後悔した。
これだけでは満腹にならなかったので、うわさの巻き寿司を一皿注文した。
そしたら八切れも巻き寿司が出てきた。
一皿というものだから四切れぐらいしか出てこないだろうと思っていたのだが、こんなには食べられない。
三切れお持ち帰りとなった。
そしてお味の方はかなり甘い。
僕好みではない。
もともと僕は巻き寿司が嫌いだった。
それがこの年になって巻き寿司が好きになった。
理由はたぶん、三本松にある「寿食堂」の巻き寿司が妙に旨かったからであろう。
ここの巻き寿司はたまごが大きいのである。
お味も僕好み。
ちなみにここのラーメンもなかなかにうまいのである。
とにかく三本松だからなかなか食べに行く機会が無い。
店を切り盛りしている奥さんもお年を召されているようだから、早めに食べておかないと一生食べれないという事態に陥る可能性がある。
近いうちに食べに行く計画を立てよう。
ところで「南地食堂」に話が戻るが、ここのおばさんとお話をしてたぬき横丁のことをいろいろ聞かせていただいた。
バイク「ラビット」のことも。
今度は、カレーうどんに挑戦しようとめげずに思っている。
駄句、
◆ 巻き寿司やこの年になり好きになる
上々だ。
金土日とピアノを弾いていない。
ヤバイ。
金曜日にピアノを触ったところ、あまりに調子が悪いので練習をやめてしまった。
それから弾いていない。
今日は弾かないとそろそろあちこちにほころびができるかもしれない。
金曜日に宣言した、「南地食堂」に行ってきた。
天満屋瓦町のそばの「たぬき横丁」(さかえすじ 改め)にある。
それで看板に書かれてある、カツ丼カレーかけに妙に惹かれるものがあったのでそれを注文。
これは、カツカレーにキャベツが乗っているという代物で、カレーの味がいまいちであった。
これが昭和の味というものなのだろうか。
昭和の味を知らない僕には知る由も無い。
これならジャワスタイルに行けばよかったと少々後悔した。
これだけでは満腹にならなかったので、うわさの巻き寿司を一皿注文した。
そしたら八切れも巻き寿司が出てきた。
一皿というものだから四切れぐらいしか出てこないだろうと思っていたのだが、こんなには食べられない。
三切れお持ち帰りとなった。
そしてお味の方はかなり甘い。
僕好みではない。
もともと僕は巻き寿司が嫌いだった。
それがこの年になって巻き寿司が好きになった。
理由はたぶん、三本松にある「寿食堂」の巻き寿司が妙に旨かったからであろう。
ここの巻き寿司はたまごが大きいのである。
お味も僕好み。
ちなみにここのラーメンもなかなかにうまいのである。
とにかく三本松だからなかなか食べに行く機会が無い。
店を切り盛りしている奥さんもお年を召されているようだから、早めに食べておかないと一生食べれないという事態に陥る可能性がある。
近いうちに食べに行く計画を立てよう。
ところで「南地食堂」に話が戻るが、ここのおばさんとお話をしてたぬき横丁のことをいろいろ聞かせていただいた。
バイク「ラビット」のことも。
今度は、カレーうどんに挑戦しようとめげずに思っている。
駄句、
◆ 巻き寿司やこの年になり好きになる
今日は13時半起き。
今日は名刺の注文が入っているのである。
ちゃんと作って納品待ち。
昨日の晩は家食。
焼きそば。
最近の食生活からすれば地味であるが、なかなかに旨かった。
僕の焼きそばはキャベツと豚肉しか入れない。
料理を作るときは極力手を抜くようにしている。
切って出すならまだしも、そのまま出すということもしばしば。
これで食生活が破綻しないのが不思議。
毎日おいしいおいしいと言って食べます。
今日は、「ひらり」にしようか「ジャワスタイル」にしようか「さぬ一」にしようか・・・。
最近、{^L^}さんのおかげで選択肢がふんだんにあるため迷いに迷ってしまいます。
この迷っている時が至福のときなのです。
今日はとら屋にしようかと思っていたのですが、ツレが嫌がって・・・。
そうだ!「南地食堂」にしよう。
そうしよう。
駄句、
◆ 梅雨最中たぬき横丁聞き食いす
今日は名刺の注文が入っているのである。
ちゃんと作って納品待ち。
昨日の晩は家食。
焼きそば。
最近の食生活からすれば地味であるが、なかなかに旨かった。
僕の焼きそばはキャベツと豚肉しか入れない。
料理を作るときは極力手を抜くようにしている。
切って出すならまだしも、そのまま出すということもしばしば。
これで食生活が破綻しないのが不思議。
毎日おいしいおいしいと言って食べます。
今日は、「ひらり」にしようか「ジャワスタイル」にしようか「さぬ一」にしようか・・・。
最近、{^L^}さんのおかげで選択肢がふんだんにあるため迷いに迷ってしまいます。
この迷っている時が至福のときなのです。
今日はとら屋にしようかと思っていたのですが、ツレが嫌がって・・・。
そうだ!「南地食堂」にしよう。
そうしよう。
駄句、
◆ 梅雨最中たぬき横丁聞き食いす
今日は14時起き。
証明写真の仕事が2件入った。
よしよし。
{^L^}さんに中華のおいしい店を教えてもらった。
そういえば、今から新聞作ろう会。
せねば。
駄句、
◆ 夏の夜中華料理のおいしさや
証明写真の仕事が2件入った。
よしよし。
{^L^}さんに中華のおいしい店を教えてもらった。
そういえば、今から新聞作ろう会。
せねば。
駄句、
◆ 夏の夜中華料理のおいしさや
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索