忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今日は月初めの仕事をしないといけないのもあって朝AM6時半起き。
なんとか今月の計算のほうはできた。
あとはSSPS通信の作成。
年の瀬も正月もよく寝た。
何の抱負も持つことなく相変わらずよく寝る一年になることだろう。
でも現状維持ができればいいのである。
それで十分。
昨日、姜尚中の「悩む力」を読み終えた。
しっくりくる一節があった。
要するに生きるのに意味はない。
しかし生きていかなければならない。
その生きていく力になるのが他人とのつながりであり、相互承認することで自然と生きる力がわいてくる。
そう言われればそういう気がする。
大事な人との繋がりを大切にして、これからを生きていこう。
ところで、正月に「僕の彼女はサイボーグ」を見た。
最初の滑り出しが「なんだこのつまらん映画は」と思わされたのだが、これが伏線なのである。
見終わった感想はというと、ストーリーを思い返すと涙が出てきそうになるぐらい切ないストーリーである。
評価は、★★★★☆である。
それにしても男優の小出恵介がドラマ「のだめカンタービレ」に出てくるおかまのパーカッションの真澄ちゃん役だったとは驚きである。
俳優というのはすごい。
すごいといえば主演女優の綾瀬はるかもすばらしい。
ここでは話せないが役をうまく演じきる。
とにかく「僕の彼女はサイボーグ」はおすすめである。

駄句、
◆ 新年や何の抱負も抱かない
PR
今日は13時起き。
今日はデイケア納めの日。
今日、やっと年賀状を書いた。
今日ポストに出したら、元旦には届かないだろう。
たった9枚。
人間嫌いなところが自分にはあるが、毎年この時期に賀状の少ないのを感じて、淋しくなるのは常である。
しょうがない。

駄句、
◆ 新年や何も変わらず変えずかな
今日は14時半起き。
今日は餅つき大会があった。
もちろんデイケア新聞のネタになる。
しかし、僕が起きたときには既に餅つきは終っていて、餅花を作っていた。
それで手伝いをしたといいたいところだが、ぼくがしたのは、みんなが柳にもちをつけるのに柳を支えていなければならないので、両手に柳を持っていただけだった。
本当に役に立たない。
しかし一句できた。
◆ 餅花や一粒ごとにしだれをり
今度の句会に出そう。

駄句、
◆ 餅花や役に立たない人一人
今日は15時半起き。
昨日一日起きていたのがこたえたようだ。
昨日はクリスマスイブということだが、特にどこかへ食事に行くというわけでもなく、家でひっそりとクリスマスケーキを食べた。
そのクリスマスケーキが少々美味しくない。
ラ・ファミーユで買ったのだが、あそこのケーキはこれは美味しい!というのがめったにない。
コーヒーもまずいし。
クリスマスケーキを食べる前に、ツレにピアノを聴いてもらった。
1.愛のあいさつ エルガー
2.ノクターン Op9-2 ショパン
3.愛の夢第3番 リスト
4.トロイメライ シューマン
というプログラムである。
ノクターンは間違えなかったが、ほかはすべて間違えた。
特に愛の夢は、ガタガタ。
これは練習を積まないといけないということで、ひと月に一度、ツレにピアノを練習した成果を聴いてもらうこととした。
毎月第四週の水曜日と決まった。
ひと月に3曲、ということで、次はもう一度愛の夢とトロイメライを。
もう一曲を古風なるメヌエットとした。
練習をしないといけないのだが、今日まだピアノに触れていない。
それにしてもどの曲もいい加減な仕上がりとなっているので、大変なことになる。
練習に励まないといけない。
がんばろう。

駄句、
◆ クリスマスピアノを弾けど音はずす
今日はAM7時起き。
寝だめが利いた。
昨日、おとといとめちゃくちゃ寝た。
寝すぎて体調不良になるぐらい寝た。
今日は句会があった。
今回はふるわなかった。
今回僕が出した3句は、
◆ 銀杏や炒りし香りの甘しかな 0点
◆ 愛想なし返り花せず雪柳 1点
◆ 萩刈りてすすきを刈りて庭広し 1点
結構いけていると思うのだが、自分がナルシストの分、やはり自分の評価が甘くなりがちなのか。
いつも句会の晩楽しみにしていることがある。
2点以上入ると、鳩居堂で買った俳句手帳にその句を書き込むのである。
それが今日できない。
寂しいかぎりである。
ところで今回の高点句は、
◆ 友と会ひ来し方語る年忘れ 4点 N須さん
である。
僕はこの句に入れなかったし、高点句になるほどの句かと思うのだが、今回僕がふるわなかったのでひがんでいるのだろうか。
僕が点を入れた句は、
◆ 夕時雨どちらともなく話しかけ 3点 主宰
◆ 寒禽の一声渓にこだまして 3点 N崎さん
◆ 流されて流れに添ひて年の暮れ 3点 I出さん
◆ 新春の朝風なむと迎へよか 1点 I出さん
主宰が3点入ったのにはビックリした。
こういうときもある。

駄句、
◆ ふるわずや点の入らぬ句会かな
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]