×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は14時起き。
明日は早く起きてこなければいけないような気がする。
気がするというかしなければいけない。
月初めの計算である。
明日しないとなると、月曜日休みで来週の火曜日はだめだし水曜日一日で仕上げたとして木曜日チェック、金曜日引き落としとなる。
そして10日に給料支払いとなるわけだ。
だから逆算すると明日しとかないと非常にやばい。
来年からなんとしても15日払いにしてもらわないと10日払いはきつい月がたまにある。
なんとかみんなを説得しなければいけないのだが、それを話しする機会はSSPS合同ミーティングの時に限る。
しかしその合同ミーティングが午前中にある。
なので出れない。
それで先日あった合同ミーティングで取り上げてほしいとO本さんに頼んでいたところ忘れたらしい。
11月の合同ミーティングでみんなを説得することは出来るのだろうか。
自分で説得できればいいのだが、それができないのが歯がゆい。
とにかく朝起きないという習慣は仕事をしていないこの身の上でも、困ってしまうことが多々とある。
当然と言えば当然なのだが、これで今までやってこれているのだからこれからもやっていけるだろう、と、楽観的観測をしている。
楽観的といえば最近悲観的になったことがない。
昔は何かと悲観的だったのだが、妙に最近楽観的だ。
これはたぶんいいことだと思う。
悲観的なのは何も良いことは起こらないと経験で実感している。
逆に楽観的なのは見も心も楽だというのを経験しつつある。
しかし僕の場合の楽観的悲観的というのは、状況がまったく変わってないのに自分のなかで楽観的か悲観的という風に分かれてしまう。
状況が変わっていないのに悲観的になってしまうほどばからしいことはない。
しかしこれからあるだろう悲観的にならざるを得ない状況になったときに一体僕はどうなってしまうのだろうかということを漠然と考える時はある。
それぐらいはしょうがないだろう。
とにかく今状況はいいのであるということを身に沁みて感じることが大事なような気がする。
せっかく状況が良いのだからその状況を堪能しないと人生のこの今という時間がもったいない。
昨日はマグロの中トロが手に入った。
刺身にしてもあまりおいしくないらしい。
それで考え付いたのがネギトロ巻き。
トロを刻んでそこにねぎもいっしょに入れてきざんで、酢飯といっしょに海苔で巻いていただく。
うまかった。
酢飯が手についてやぎろしいのだがそれも一興。
あまり期待していなかったのだが思った以上においしかったのでよかった。
しかし昨日は食べ過ぎた。
毎日今晩は食べ過ぎないようにしないといけないという思いと、晩飯にかける期待とが交錯する。
晩飯命の僕がどうして晩飯を控えることが出来ようか。
無理というものである。
先ほど状況の話をしたが、メタボという状況はうざい。
このまま醜い体形になっていくのか、それとも踏みとどまるか、今分水嶺に立っている。
駄句、
我が人生晩飯命馬肥ゆる
明日は早く起きてこなければいけないような気がする。
気がするというかしなければいけない。
月初めの計算である。
明日しないとなると、月曜日休みで来週の火曜日はだめだし水曜日一日で仕上げたとして木曜日チェック、金曜日引き落としとなる。
そして10日に給料支払いとなるわけだ。
だから逆算すると明日しとかないと非常にやばい。
来年からなんとしても15日払いにしてもらわないと10日払いはきつい月がたまにある。
なんとかみんなを説得しなければいけないのだが、それを話しする機会はSSPS合同ミーティングの時に限る。
しかしその合同ミーティングが午前中にある。
なので出れない。
それで先日あった合同ミーティングで取り上げてほしいとO本さんに頼んでいたところ忘れたらしい。
11月の合同ミーティングでみんなを説得することは出来るのだろうか。
自分で説得できればいいのだが、それができないのが歯がゆい。
とにかく朝起きないという習慣は仕事をしていないこの身の上でも、困ってしまうことが多々とある。
当然と言えば当然なのだが、これで今までやってこれているのだからこれからもやっていけるだろう、と、楽観的観測をしている。
楽観的といえば最近悲観的になったことがない。
昔は何かと悲観的だったのだが、妙に最近楽観的だ。
これはたぶんいいことだと思う。
悲観的なのは何も良いことは起こらないと経験で実感している。
逆に楽観的なのは見も心も楽だというのを経験しつつある。
しかし僕の場合の楽観的悲観的というのは、状況がまったく変わってないのに自分のなかで楽観的か悲観的という風に分かれてしまう。
状況が変わっていないのに悲観的になってしまうほどばからしいことはない。
しかしこれからあるだろう悲観的にならざるを得ない状況になったときに一体僕はどうなってしまうのだろうかということを漠然と考える時はある。
それぐらいはしょうがないだろう。
とにかく今状況はいいのであるということを身に沁みて感じることが大事なような気がする。
せっかく状況が良いのだからその状況を堪能しないと人生のこの今という時間がもったいない。
昨日はマグロの中トロが手に入った。
刺身にしてもあまりおいしくないらしい。
それで考え付いたのがネギトロ巻き。
トロを刻んでそこにねぎもいっしょに入れてきざんで、酢飯といっしょに海苔で巻いていただく。
うまかった。
酢飯が手についてやぎろしいのだがそれも一興。
あまり期待していなかったのだが思った以上においしかったのでよかった。
しかし昨日は食べ過ぎた。
毎日今晩は食べ過ぎないようにしないといけないという思いと、晩飯にかける期待とが交錯する。
晩飯命の僕がどうして晩飯を控えることが出来ようか。
無理というものである。
先ほど状況の話をしたが、メタボという状況はうざい。
このまま醜い体形になっていくのか、それとも踏みとどまるか、今分水嶺に立っている。
駄句、
我が人生晩飯命馬肥ゆる
PR
今日は13時起き。
わりかし早い目覚めである(当社比)。
今日は寝ている時に「今日はそういえば新聞つくろう会があるなぁ、めんどくさいなぁ~」と思っていた。
それでもなんとか起きたのは、もうこれ以上眠れなかったためである。
起きてデイケアに来てみると、ああ起きてよかったと思えるのだが、なかなか寝ている時にはそういう風に考えが及ばない。
ということで今日は新聞つくろう会に出席した。
今日は、次の新聞の紙面づくりを決めていく最初の日だ。
出席している人に原稿依頼をしてみるのだが、なかなか快諾してくれない。
もうちょっと粘らないといけないか。
とにかく紙面を埋めていく努力をしないといけない。
僕は努力するのがとてもイヤだ。
紙面を埋めていこうとするのが僕にとって楽しい作業ならば努力にはならないのだが、イヤなので努力ということをしないといけない。
努力もたまには必要だろうが、できれば努力と考えずに楽しく取り組めるように工夫できるものならそうしたいのである。
努力とは人生を不毛にするものであると僕は考えている。
対義語ではないが努力の反対は好奇心であると思っている。
好奇心さえあれば人から見て努力しているなあということが本人にしてみれば楽しんでいるというだけの事がよくある。
かといって、僕に好奇心が豊富にあるのかといえば、そんなことはない。
僕の好奇心ははっきり言ってしょぼい。
好奇心を育てるのはこの歳になってからでは遅すぎるのだろう。
そうでもないとおっしゃる方もたくさんおられると思うが、やはり思春期にたくさん好奇心を育てていくのが常套だと思う。
しかし、この歳になっても好奇心を育てるために、何らかの手段を講じなければ、つまらない人生になってしまう。
やはり手っ取り早いのは活字を読むことだろう。
そう思う。
いつか、うらねこさんがコメントで「酔鯨」という高知の酒がおいしいよということを言っていた。
それがふくしま屋にあった。
純米吟醸だがアルコール度が16度から17度というのが気にかかった。
ちょっと加水しているものと思われる。
酒は純米無ろ過生原酒が一番だと思っているし、ふくしま屋もその方向で品揃えしている。
で、酔鯨を飲んでみた。
水みたいだった。
おいしいとはいえない。
はっきり言ってこの買い物は失敗だ。
僕は最近買う酒を「凱陣」か「宗玄」か「長珍」か「不老泉」に限っている。
しかし時々目移りする。
で、大抵の場合失敗する。
今回もそのパターン。
しかし口コミというのは案外と失敗しないものなのだが、ガセをつかんでしまった。
うらねこさんどうしてくれる!
駄句、
◆ 口コミを信じて買って失敗す
わりかし早い目覚めである(当社比)。
今日は寝ている時に「今日はそういえば新聞つくろう会があるなぁ、めんどくさいなぁ~」と思っていた。
それでもなんとか起きたのは、もうこれ以上眠れなかったためである。
起きてデイケアに来てみると、ああ起きてよかったと思えるのだが、なかなか寝ている時にはそういう風に考えが及ばない。
ということで今日は新聞つくろう会に出席した。
今日は、次の新聞の紙面づくりを決めていく最初の日だ。
出席している人に原稿依頼をしてみるのだが、なかなか快諾してくれない。
もうちょっと粘らないといけないか。
とにかく紙面を埋めていく努力をしないといけない。
僕は努力するのがとてもイヤだ。
紙面を埋めていこうとするのが僕にとって楽しい作業ならば努力にはならないのだが、イヤなので努力ということをしないといけない。
努力もたまには必要だろうが、できれば努力と考えずに楽しく取り組めるように工夫できるものならそうしたいのである。
努力とは人生を不毛にするものであると僕は考えている。
対義語ではないが努力の反対は好奇心であると思っている。
好奇心さえあれば人から見て努力しているなあということが本人にしてみれば楽しんでいるというだけの事がよくある。
かといって、僕に好奇心が豊富にあるのかといえば、そんなことはない。
僕の好奇心ははっきり言ってしょぼい。
好奇心を育てるのはこの歳になってからでは遅すぎるのだろう。
そうでもないとおっしゃる方もたくさんおられると思うが、やはり思春期にたくさん好奇心を育てていくのが常套だと思う。
しかし、この歳になっても好奇心を育てるために、何らかの手段を講じなければ、つまらない人生になってしまう。
やはり手っ取り早いのは活字を読むことだろう。
そう思う。
いつか、うらねこさんがコメントで「酔鯨」という高知の酒がおいしいよということを言っていた。
それがふくしま屋にあった。
純米吟醸だがアルコール度が16度から17度というのが気にかかった。
ちょっと加水しているものと思われる。
酒は純米無ろ過生原酒が一番だと思っているし、ふくしま屋もその方向で品揃えしている。
で、酔鯨を飲んでみた。
水みたいだった。
おいしいとはいえない。
はっきり言ってこの買い物は失敗だ。
僕は最近買う酒を「凱陣」か「宗玄」か「長珍」か「不老泉」に限っている。
しかし時々目移りする。
で、大抵の場合失敗する。
今回もそのパターン。
しかし口コミというのは案外と失敗しないものなのだが、ガセをつかんでしまった。
うらねこさんどうしてくれる!
駄句、
◆ 口コミを信じて買って失敗す
今日はAM11時半起き。
昨日寝だめしたせいか早く起きた。
先ほどブログを書いていたのだがほぼ書き終えた時点ででばってんを押してしまって、消してしまった。
今最初から書き直している。
こんなドジは初めてである。
今日は句会があった。
僕は3点句と2点句をとった。
ここで僕の句を披露。
◆ まだ惑ふ不惑の齢月仰ぐ 2点
◆ 引越しやガランポッカリえのころ草 0点
◆ 小窓から見る街角の暮の秋 3点
小窓から・・・を解説したところ笑いが起きた。
この句は高松市美術館の2階にあるトイレの小窓から見た町の風景を詠んだものなのである。
主宰はすかさず、用を足しているところを見られるんとちがうんな、と言ったが確かにそうである。
高松市美術館2階のトイレ要注意。
佐伯祐三はよかったですよ。
今日の高点句は4点句。
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん
今日僕がいただいた3句は、
◆ 朝露に露草青く光ため T所氏 1点
◆ 夢もなし希望もなしや冬近し K井さん 2点
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん 4点
先日、剣山経由で三嶺(みうね)に行ってきた。
素晴らしい紅葉だった。
しかし一句も出来ない。
だが、あの素晴らしい紅葉を僕の駄句にしてしまうのは不遜というものだろう。
景色が素晴らしすぎると句は出来ないものである。
だからしょうがない。
駄句、
◆ 素晴らしき紅葉を見れど句はできず
昨日寝だめしたせいか早く起きた。
先ほどブログを書いていたのだがほぼ書き終えた時点ででばってんを押してしまって、消してしまった。
今最初から書き直している。
こんなドジは初めてである。
今日は句会があった。
僕は3点句と2点句をとった。
ここで僕の句を披露。
◆ まだ惑ふ不惑の齢月仰ぐ 2点
◆ 引越しやガランポッカリえのころ草 0点
◆ 小窓から見る街角の暮の秋 3点
小窓から・・・を解説したところ笑いが起きた。
この句は高松市美術館の2階にあるトイレの小窓から見た町の風景を詠んだものなのである。
主宰はすかさず、用を足しているところを見られるんとちがうんな、と言ったが確かにそうである。
高松市美術館2階のトイレ要注意。
佐伯祐三はよかったですよ。
今日の高点句は4点句。
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん
今日僕がいただいた3句は、
◆ 朝露に露草青く光ため T所氏 1点
◆ 夢もなし希望もなしや冬近し K井さん 2点
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん 4点
先日、剣山経由で三嶺(みうね)に行ってきた。
素晴らしい紅葉だった。
しかし一句も出来ない。
だが、あの素晴らしい紅葉を僕の駄句にしてしまうのは不遜というものだろう。
景色が素晴らしすぎると句は出来ないものである。
だからしょうがない。
駄句、
◆ 素晴らしき紅葉を見れど句はできず
今日は14時半起き。
今日もよく寝た。
よく寝てよく食べるので太った。
二晩連続のカレーはよく身につく。
明日は親と美術館に行って佐伯祐三展を見に行こうと思っているが、果たして起きるのだろうか。
ねだめしているので大丈夫だろう。
駄句、
◆ 二晩の連続カレー馬肥ゆる
今日もよく寝た。
よく寝てよく食べるので太った。
二晩連続のカレーはよく身につく。
明日は親と美術館に行って佐伯祐三展を見に行こうと思っているが、果たして起きるのだろうか。
ねだめしているので大丈夫だろう。
駄句、
◆ 二晩の連続カレー馬肥ゆる
今日は14時半起き。
昨日は17時半起き。
それでも昨日25時には寝た。
すさまじく眠たい。
寝すぎたという感覚はない。
デイケア新聞の編集が終って揺り戻しがきたのだろうか。
昨日久々に気候もよくなったのでカレーを作ることとした。
カレーはよく太る。
ルーのカロリーが高いのだろうと前々から思っていた。
洗い物する時に鍋にべっとりとついた油を見るとこんなものを胃袋に入れているのかと少々不安になる。
最近ルーのカロリーを抑えた商品が出ているが、いつも買っているルーから変える気にはならなかった。
僕はジャワカレーを食っている。
それが、ジャワカレーのカロリー30%オフというものがあった。
試してみようという気になった。
で、食してみた。
うまい!
前のよりうまいかもしれない。
今日も昨日の残りのカレーだ。
うどんをぶち込む。
駄句、
◆ ジャワカレーうどんぶち込みカレーうどん
昨日は17時半起き。
それでも昨日25時には寝た。
すさまじく眠たい。
寝すぎたという感覚はない。
デイケア新聞の編集が終って揺り戻しがきたのだろうか。
昨日久々に気候もよくなったのでカレーを作ることとした。
カレーはよく太る。
ルーのカロリーが高いのだろうと前々から思っていた。
洗い物する時に鍋にべっとりとついた油を見るとこんなものを胃袋に入れているのかと少々不安になる。
最近ルーのカロリーを抑えた商品が出ているが、いつも買っているルーから変える気にはならなかった。
僕はジャワカレーを食っている。
それが、ジャワカレーのカロリー30%オフというものがあった。
試してみようという気になった。
で、食してみた。
うまい!
前のよりうまいかもしれない。
今日も昨日の残りのカレーだ。
うどんをぶち込む。
駄句、
◆ ジャワカレーうどんぶち込みカレーうどん
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索