[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気分は少々気分が悪いぐらいで、まあこのぐらいならいいだろう。
きのう、気分良くピアノが弾けないと愚痴ったが、昨日ブログしてからちょっとコーヒーを飲んで気分を調整したところ、久々に気持ちよくピアノが弾けた。
相変わらず良く間違えるのだが、気持ちよく弾けた。
これからピアノを弾く前には、気分を良くしてから弾くことにしよう。
しかし、気分を良くするにも工夫がいる。
具体的にどうしたらいいのかはわからない。
最近、海苔の佃煮「アラ」が気に入っている。
子供の頃良く食っていたが、長らくおそらく30年ぐらい食っていなかった。
ある人が食べているのを見て懐かしいなぁとおもって欲しくなった。
それで買ってみて御飯に乗っけて食べてみた。
うまい!
アラだけをつまんで日本酒でいただくのも、いける。
普段あまり御飯を炊かずにおかずだけで腹を太らしていたのだが、このアラが食べたいがために最近御飯をよく炊く。
そんなところに、ある人から「これ美味しいよ」と言って、「伊勢の海苔」という海苔の佃煮をもらった。
これがまたうんまい。
こちらのほうが数段アラよりもうまい。
アラはちょっと甘すぎるのだが、伊勢の海苔は海苔の風味がよく利いている。
しかし、僕はアラでも十分いける。
しかし、スーパーに伊勢の海苔が売っていたらそちらを買うだろう。
「ザ・マジックアワー」をデイケア新聞でおすすめしてよと、T所氏に言われた。
今回おすすめのコーナーを書く人がなかなか書けないと嘆いていた。
しょうがなくT所氏が言ってきたのだ。
で、書いたので、前文ここに掲載しよう。
おすすめ「ザ・マジックアワー」
6月7日に封切られた映画です。多分今でも劇場で上映されていると思いますが、というのは劇場で観るのをおすすめするためです。劇場で是非この迫力満点の喜劇を観ていただきたい。僕はこの「ザ・マジックアワー」を観る前にテレビで放映されていた「THE有頂天ホテル」を観て、とても面白かったのでその二日後に思い立ったが吉日、映画館に足を運んだのです。「ザ・マジックアワー」「THE有頂天ホテル」ともに脚本は三谷幸喜なのですが僕はちょっぴり三谷幸喜のファンなのです。朝日新聞に三谷幸喜の「ありふれた生活」という連載エッセーがあってその飄々とした文体に笑わされることたびたびでした。それと三谷幸喜の作品で一番思い出に残っているのが、NHKの大河ドラマでやっていた「新撰組!」。僕はこの大河ドラマを観て三谷幸喜って面白いなとちょっぴりファンになったのです。こういう流れで最近劇場に足を運んでいなかった僕なのですが劇場に足を運ぶことになったのです。まず最初に申し上げましょう。超おすすめです。おすすめのコーナーに書いているのだからおすすめしているのは当然なんですが、おすすめに「超」がつきます。僕はどうしても大げさにおすすめする傾向があるのですが、これは「超ド級」の喜劇です。笑いに笑いの連続。息をつかせないほどに笑わされてしまいます。鼻水はたらしませんでしたが笑いすぎて涙がちょちょぎれました。たくさん超一級の俳優をつかっているこの映画の中でも特に白眉なのが主演の佐藤浩市。佐藤浩市のカメラが回っていないときの日常の素の演技。カメラが回りだしたときのちょっと売れない俳優っぽい演技。佐藤浩市は前から好きでしたがあのシリアスな佐藤浩市が喜劇もやっちゃうというのもこの映画の見どころ。映画の世界とヤクザの世界が勘違いを接点に織り成すストーリー。まばたき厳禁です。
せっかく書いたのでご披露しました。
今度のデイケア新聞を発行するのが7月中旬なのでご披露するのが遅くなってしまうのが惜しいのでご披露しました。(というか自分の書いた文章をネット上で公開したい)。
「ザ・マジックアワー」面白いですよ。
是非是非映画館に足を運んで観ることをおすすめします。
駄句、
五月晴れ海苔の佃煮アラ!旨い
今日も気分不調。
しかし、なんとか予定のjobは済んだ。
それで今からピアノを弾いたらいいのだがそういう気になれない。
最近ピアノを弾くのが嫌になってきた。
最近ここ三日ピアノを弾いていない。
一番最近弾いた時に、もう耳をふさぎたくなるような演奏しかできないので腹が立っていた。
ただでさえまずい演奏なのに、自分でナルれることもできない演奏しかできないのは、ツライ。
でも弾かなきゃ腕が落ちるのは間違いないだろうし弾かなければいけないのだが、自分の心に自分で強制するように弾くのはなんだか、ツライ。
ちょっとコーヒーでも飲んで気分をちょっと変えてみてから弾いてみよう。
うん、そうだ、それがいい。
きのうの晩ご飯の話。
僕はミートスパゲッティが嫌いなのにそれを作る羽目になった。
というのも傷みかけのトマトが4個あるのと、たまねぎが5個あったからである。
もちろん今までかつてミートスパゲッティを作ったことはない。
僕はまずい晩ご飯を食べるのは真っ平のごめんなのだが挑戦するしかない。
なぜそもそもミートスパゲッティーが嫌いなのかというと、大量のスパゲッティーの上にちょろっとミートソースが乗っかっているミートスパゲッティしか食したことがないからである。
ちょっとのミートソースをスパゲッティで混ぜているうちに、うす赤いスパゲッティになって何の味か分からないスパゲッティになってしまうのが嫌いなのである。
ということで、今回はミートソースを大量に作るべく市販のミートソースのほかに合挽きミンチ200グラムと傷みかけのトマト4個を入れてケチャップで煮込んで作ってみた。
期待していなかったのだが成功した。
これぞ理想のミートスパゲッティである。
ざぶざぶのミートソースにうっとりした。
これで僕のミートスパゲッティ嫌いは39年の年月を経て終止符を打った。
駄句、
ざぶざぶのミートソースにうっとりす
今日はしんどいし憂鬱だ。
今日はお茶会がある。
本格的な趣向でのお茶会である。
今日は、証明写真2件、名刺1件仕事があるのだが、ちょっとできそうにない。
眠い。
駄句、
しんどいし憂鬱なりし眠いかな
今日はなんだか憂鬱だった。
そんな憂鬱を吹き飛ばす大失敗をしてしまった。
給料計算が間違っていた。
それもすでにみんなに支払済み。
喫茶部門の計算なのだが、給料が先々月の給料を支払っていて、業者への支払いも先々月のものを支払っていた。
なんとか収拾がつきそうだが、M原さんにたいそう迷惑をかけてしまった。
そして、余分に支払っている給料があるのでお金を返してもらわないといけない。
T田さんにおいては1万円も返してもらわないといけない。
とにかく平謝りしないといけない。
何でこんなミスに至ったか自分で想像はついている。
今後こんなミスがないようにしなければいけない。
それにしてもこれが会社勤めだったら、始末書ですまないだろう。
上司から雷は落ちるだろうしみんなから白い目で見られるに決まっている。
デイケアのみんなは優しいとつくづく思う。
M原さんは笑ってフォローしてくれるし、F岡さんは「神様じゃないんだからミスだってあるよ~」と言って、850円返金していただいた。
今日は証明写真の仕事と名刺作成の仕事が入っていたが、今日は何か失敗のせいでボーっとしてしまって、する気がしない。
まったくの甘ったれである。
でも、急ぎの仕事じゃないし、まっいいか。
今日は句会があった。
もちろん出席していない。
昨日主宰にせっつかれたので、3句ほんまもんの駄句を作って投句した。
あまりの駄句なのでここで披露するわけにはいかない。
今日の高点句は、
◆ 渓谷の巌滴り涼を呼ぶ 3点プラス1点句の4点句(僕があとから選んだ)
それにしても最近の句会はレベルが下がってきている。
みんなどうしたんだろう。
駄句、
ミスをして平謝りの梅雨最中
今日は14時起き。
昨日、思ったが吉日、「ザ・マジックアワー」を見に行った。
サティのワーナーへレイトショーを見に行った。
久しぶりの映画館なので何か少々気分が高揚していた。
そのせいもあるだろうが、それを差し引いても、めちゃくちゃに楽しめた。
馬鹿笑いしたいところなのだが、ほかの人も大勢いる中で馬鹿笑いするのは恥ずかしいので、笑いを押し殺していた。
しかし、それでも笑ってしまう。
笑いながら涙が出てしまった。
三谷幸喜の作品の中で最高の出来ではなかろうか。
それにしてもそれぞれの役者がいい味出している。
主演の佐藤浩市は最高だった。
佐藤浩市があれほどにコメディーをやれるとは。
ネットで見るとレビューが四ツ星だったが、この四ツ星を評価したやつらは一体どこのどいつだ。
これは間違いなく五ツ星の最高の映画である。
これは絶対見なきゃだめですよ~。
楽しめること間違いなし。
ここでストーリーをちょっとでもしゃべりたいところだがそれは禁じ手だろう。
誰か身近にマジックアワー見た人いないかな~。
喜びを共有したい。
駄句、
めちゃおもろマジックアワー超最高
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |