忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は15時半起き。
非常に眠たい。
これでも24時に寝れるのだから不思議だ。
今日はちゃんたさんからメールがあったのと、うらねこさんからコメントがあった。
ねだめカンタービレのサイトもにぎやかになってきたのだが、ちゃんたさんからのメールでひとつ気になる点が・・・。
これ以上は言うまい。
またメールが来るだろうからそれまで気にしていよう。

デイケア新聞がまだ配れていない。
明日ぐらいには配らないと、急いで作った意味が無い。
明日は早く起きようと、今は誓いを立てているのだが、寝起きの人格は非常に悪いので、だめかもしれない。
いやいやそんな弱気を言っていてはだめだぞ、と思っていても、寝起きの人格恐るべし。

今日はせっかく句会があったのだが、もちろん出られていない。
今日出した三句は、
◆ 今聞くと沁み入る曲に夜半の春
◆ 芯の無き人生なりし春惜しむ
◆ 電球の切れてなにやら春惜しむ
駄句ぞろいだ。
今聞くと・・・が0点、芯の無き・・・が1点、電球の・・・が2点、だった。
まあこんなもんだろう。
今日の高点句は5点句で、
◆ 遍路鈴聞けばぬくもり讃岐弁
僕の中では、
◆ 花おちるひかりの重みにたへかねて
のT所氏の句がいいと思うのだが、一点も入っていない。
不思議だ。

さあ、今からがんがんピアノを弾こう。

駄句、
駄句三句やはりだめなり春の宵
PR
今日は15時起き。
先週の木曜日にデイケア新聞ができてほっとしたのか、急激に風邪をひいてしまった。
なんか時期はずれだなぁ~。
熱は出なかったけど体がだるくてしんどかった。
今日やっと回復した。

風邪をひいた原因なのだが、少々冷えた部屋でピアノをがんがんやっていた。
それでそろそろ時間だなと思って、気がついてみるとのどが痛かった。
その時はこんなに風邪がひどくなるとは思ってなかった。
ピアノを熱中して弾いていた原因というのが、思い出すべく3曲を思い出せて嬉々としてピアノに向かっていたからである。
風邪はひいたが自分のレパートリーを全曲思い出すことがやっとできた。
4ヶ月かかった。
1年かかると思っていたが、僕の見積もりというのはこんなもんで、何事も何をするにも時間を多めに見積もって行動する。
で、やってみると結構早くできたりする。
そしてできるまでがなにやら憂鬱な時間を過ごすので、納期があるような仕事なんかは絶対にできない。
というか、仕事自体できないのだが。
でも今日は、2件証明写真の仕事が入ってよかった。

ついにちゃんたさんからCD「ねだめカンタービレ」を下さいというメールをいただいた。
僕はとても嬉しいのだが、周りに言わせると犠牲者が増えたとのことである。
しかしネット経由で「ねだめカンタービレ」が欲しいという人が現れたのは驚異だ。
不思議な縁である。

駄句、
春惜しむネット経由の不思議な縁
今日はAM9時起き。
なかなかの使命感だ。
デイケア新聞は明日の朝、発刊の運びとなりそうだ。
今校正したものをもとにデータを直して、後はきれい印刷をして、13時10分からコピー機で印刷する予定だ。
あと残っているのがエッセー空間のエッセーの字数が少ないので筆者の顔写真を挿入するべくあとでデジカメで撮影しないといけない。
とにかく、いつもは12ページのデイケア新聞が、今回は8ページなのでコピー印刷も1時間20分で終わるし、折込も時間がかからない。
何か内容の出来上がりよりも早くデイケア新聞から離れたい気持ちのほうが優先している。
こんなんでは編集員として失格だ。
とにかくまた内容を充実させるべくT所氏には復帰してもらわないといけない。
ところで、いつもコピー機で印刷する前に院長の検閲を受けるのだが、検閲はそこそこにいろいろと愚痴っていた。
今日は額の左側に帯状疱疹ができていて、それを見せながら今日は38℃あるんや、とニコニコしながら言っていた。
院長職も大変だ。
それにしても帯状疱疹は僕もなったことがあるが、あれはえらかった。
僕だったら一発で休んでしまうだろう。

さて、折込の人員も確保したことだし、今からきれい印刷をしよう。

駄句、
いよいよにデイケア新聞出来上がり
今日はAM8時半起き。
昨日サボったので、今日は踏ん張らないといけない。
ということで早起き。
いま、デイケア新聞の編集作業が一段楽したところ。
あとはソフトボール大会に行っているメンバーが帰ってくるのを待つのみ。
さっそく今日中に原稿を書いてもらうように頼み込む。
たぶんデジカメを持っていっているはずなのでデータを貸してもらう。
あとエッセー空間の字数がちょっと足りないので、イラストを入れようかとも思ったが、やはり写真のほうが良いと思うので、執筆者の写真を差し込もうと思う。
その執筆者もソフトボール大会に行っているので、とにかくソフトボール大会待ちである。
情報では1回戦で敗退したらしく早く帰ってくるだろう。
不謹慎だがこれは嬉しいのやら残念なのか、嬉しいほうが勝っている。
編集者失格である。
本当に良い記事を願うなら優勝してその記事をいただかないといけないのだが、僕はとにかく編集を早く済ませたいい一心なので、できるだけ早く原稿と写真が上がってくれるのが嬉しいのである。
大会に行っている皆様申し訳ありません。

ピアノの話になるが、やっと「愛の挨拶」を復習してマスターした。
というか2日ほどで思い出した。
あずらなかったのでとても嬉しい。
それと嬉しいことに、「ノクターン2番」が一発で弾けた。
あと思い出す曲はメンデルスゾーンの「舟歌」、チャイコフスキーの「秋の歌」、バッハの「シチリアーノ」。
やっとここまでこぎつげた。

駄句、
編集の心得駄目な私なり
今日は12時起き。
本当はもっと早く起きる予定だったのだが、睡魔に勝てず12時となった。
でも上出来である。
早起きする理由はデイケア新聞の編集。
いま一段楽したのでブログしている。
ところでうらねこさん手厳しい編集後記ありがとう。
掲示板に書き込むつもりだったんですが、掲示板の調子が悪く書込みができなかったのでここでお礼申し上げます。
しかし、あさってソフトボール大会があるのだが、あさっての天気予報は雨である。
順延すると金曜日となる。
編集者としてはチャッチャとやってほしいのだが天気に期待してもだめだろう。
記事を書いてくれる人はすでに探してあるし写真の手配はしてあるしなんとかなるのだが、とにかく早く終わらせたい。
さー、とりあえず原稿の入力は全部終わったし、いまからページレイアウトをしていこう。

駄句、
編集をおわらさねばとそわそわす
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]