忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日0時に寝たのに、AM2時起き。
2時間しか寝ていない。
二日前も似たようなことがあったのでどうしてかなと考えた。
たぶん「文月」という喫茶店に行って、濃いコーヒーを飲んだのが原因だと思われる。
せっかく気に入っている喫茶店なのだがちょっと控えないといけない。
この病気は眠れないといけないから余計である。

昨日の晩、爆問学問スペシャルを見た。
とても面白かった。 
京大というのは面白い。

今日は句会があった。
僕が出した句は、
◆ 遊ぶ子のおらぬ公園ふらここや
◆ 春雨や近所のフランス料理店
◆ たんぽぽのぽぽの語感にぽぽとする
結果は3点句の高点句が二つで、
T所氏の
◆ ぶらんこをなみだのとまるまでこぐ子
と、ふざけたことに、僕の、たんぽぽ・・・が入った。
ふざけた句を作って出すのも面白いがそれが受けるとはこれまた面白い。

昨日の晩御飯は上原のうどんを食べたのだが、初めて3玉を食べてみた。
すると、一玉二玉は黒い器で出てくるのだが、三玉は白い器なのである。
これが結構味覚を左右する。
おいしくないのである。
今度からは三玉のものは注文しないようにしないといけない。

パソコンの順番を待っている人がいるのでこれでマウスを置く。

駄句、
ふざけた句それでも受ける白木蓮
PR
昨日0時に寝て、なぜかAM3時起き。
最近寝すぎていたのでこういう日もたまにあるだろう。
時間がどうしてももてあますのだが、いま「YAWARA」を読んでいるのでかろうじて助かった。

それにしても、気分はまあまあなのだが、なにやら虚無感がある。
今日一日どう過ごそうかと思案せねばならない。
いつも半日以下しか起きていないので、時間が余りあると頭をもたげる。
世の中の人は時間に追われているというのになんと言うていたらく。
とりあえず今日はピアノの練習に励もう。
いまは「モンタギュー家とキャピュレット家」を復習している。
だいぶ思い出したのだが、もうちょっと練習せねばならない。
ところで、昨日テレビをたまたまつけたら、たまたま「YAMAHA」のCMをしていて、上原彩子が「モンタギュー家とキャピュレット家」を弾いていた。
いいCMだ。
上原彩子の堂々たる弾きっぷりに釘付けになった。
あんなふうに弾けたらさぞ気持ちが良かろう。

昨日17時ごろから千秋楽を見た。
横綱の楽日相星決戦なので見逃すわけにはいけない。
一瞬で決まったが朝青龍を応援している僕はうれしかった。
この横綱にはいろいろ記録を塗り替えてもらわないといけない。
大鵬の32回の優勝をぜひとも抜いてもらいたい。
それにしてもここのところ相撲も盛り上がってきた。
あわせて10日満員御礼だったらしい。
両横綱には頑張ってもらってこれからも相撲を盛り上げてもらわねばならない。

篤姫を見た。
ここのところ視聴率が良い。
先日は視聴率一位だった。
それにしても大河ドラマがこんなに好調なのは新撰組以来だ。
頑張ってほしい。

今、金にならない仕事が入った。
まあ、時間をもてあましているのでうれしい。

駄句、
つらつらと久々ブログ日脚伸ぶ
今日は18時起き。
朝、いったん7時におきたのだが、花粉症の症状のせいか、背中一面かゆいかゆい。
で、かゆみを収める薬を飲んだ。
鼻水は出るし目はかゆいし体はかゆいし、またねた。
もう帰らなければいけない。

駄句、
花粉症あまりにひどく腹立たし
今日は16時起き。
最近気力がない。
土曜日にのだめカンタービレ20巻を買った。
ストーリーで出てくるラヴェルのピアノ協奏曲ト長調が気になってヤマハで買った。
聞いてみた。
確かにのだめ好みだ。
今調べたが、ガーシュインに影響を受けているようだ。
今から横綱の相撲が始まる。
見なければ。

駄句、
春雨やラヴェルのピアノ協奏曲

今日はなぜかAM9時起き。
昨日一日中寝ていたからかもしれない。
最近花粉症がひどい。
今日は鼻水が出ていないが昨日の晩はひどかった。
それと顔面が痒いのだが、これも花粉症の症状か?

今、ピアノを弾いたところ。
さあ、愛の夢を練習するぞ、というところで、談話室でSSPSのスタッフミーティングがはじまったので、追い出された。
あとでまた弾くことにしよう。

今日の晩御飯は、のだめ料理、おフランス風田舎料理である。
のだめかんたーびれキャラクターブックに乗っている千秋のレシピだ。
ワインと良く合う料理なのです。
はやくも腹が減ってきた。

ところで先日岡山の友人から電話があった。
その友人のメールアドレスで意味不明のメールが届いたのである。
で、変なメールが来たけど心当たりはあるかとその友人にメールをした。
それで電話がかかってきたのだが、久しぶりの電話である。
その友人には3歳になる息子がいるのだが、その息子が素晴らしい。
僕のホームページのトップページを見たらえらい気に入って、「みせて、みせて」と言うらしい。
僕の感性と共鳴しているのかもしれない。
その息子なのだが、勝手にパソコンに触ってCDを入れてメディアプレーヤーを操って音楽を聴いているらしい。
天才だ。

駄句、
友人の息子と我が共鳴す

忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]