×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はなんとAM8時起き。
雨は降らなかった。
昨日はなんと17時半起き。
それなのに、12時ごろ眠たくなって風呂も入らずに寝た。
おととい、昨日と録画しておいた「のだめカンタービレ パリ編」を見た。
1日目は良かったが、2日目はちょっと満足がいかなかった。
原作からちょっと内容を変えるのは許すが、原作のよさが削がれていたのが減点である。
年末年始で録画しているものがあと2件あるので見ないといけない。
今日は句会があった。
高点句はI崎さんで、
◆ 突風にちぎられて行く除夜の鐘
で、6点句。次点はT所氏で、
◆ 虎落笛兵士の墓の尖り居り
で、4点句。僕は、
◆ 初詣猫一匹のトタン屋根 2点
◆ 姪賀状蟻と思えば鼠かな 1点
でした。
今日は、句会の出席者が主宰含めて12人と賑やかだった。
そういえば初句会だったわけだが、笑いの多い句会だった。
しかし、主宰はどれも0点。
頼りない主宰だが、これでいい味を出しているのがこの句会の良いところだ。
駄句、
初句会主宰に点は入らずや
雨は降らなかった。
昨日はなんと17時半起き。
それなのに、12時ごろ眠たくなって風呂も入らずに寝た。
おととい、昨日と録画しておいた「のだめカンタービレ パリ編」を見た。
1日目は良かったが、2日目はちょっと満足がいかなかった。
原作からちょっと内容を変えるのは許すが、原作のよさが削がれていたのが減点である。
年末年始で録画しているものがあと2件あるので見ないといけない。
今日は句会があった。
高点句はI崎さんで、
◆ 突風にちぎられて行く除夜の鐘
で、6点句。次点はT所氏で、
◆ 虎落笛兵士の墓の尖り居り
で、4点句。僕は、
◆ 初詣猫一匹のトタン屋根 2点
◆ 姪賀状蟻と思えば鼠かな 1点
でした。
今日は、句会の出席者が主宰含めて12人と賑やかだった。
そういえば初句会だったわけだが、笑いの多い句会だった。
しかし、主宰はどれも0点。
頼りない主宰だが、これでいい味を出しているのがこの句会の良いところだ。
駄句、
初句会主宰に点は入らずや
PR
今日は14時起き。
なにやら憂鬱。
たぶん原因はSSPS通信の作成。
でも、だいたいできた。
昨日は金毘羅に2度目の初詣。
2度目なので初詣とはおかしい。
休み休みしながら上った。
そして「神椿」で休憩。
で、今日は特別メニューと題して手抜き営業をしていた。
コーヒーも紙コップ。
アイスクリームも紙カップ。
さらに水がただでない。
ミネラルウォーターのペットボトルの小さいやつで100円取りやがる。
出口のところにはセルフで廃棄されたものがもろ丸見えで感じが悪かった。
さあもうちょっとがんばって本殿を拝もうと思っていたところ、つれが足が上がらないとのこと。
無理してもしょうがないので降りることにした。
そして高松旧街道を東に歩いて、またまた丸尾酒造に寄った。
そしたら婆さんが居た。
この婆さんは以前来た時もよくいろいろな話をしてくれて面白かったのだが、今日も凱陣にまつわるいろいろな歴史を話してくれて面白かった。
話をしていてはじめて知ったのだが、「美味しんぼう」の54巻で地酒が取り上げられていてそれから商売が上向いたそうだ。
それと、凱陣を取り上げた本を一冊紹介されるので、書店で買おうとしたら、うちに在庫があるとのことで、分けてもらった。
いま、ドストエフスキーの「賭博者」を読んでいたのだが、いったん中断してこちらの本を読んでみたく思った。
それと、この丸尾酒造の酒蔵を建てた長谷川佐太郎のことを書いた記事をのせたパンフレットがあったのでそれもいただいて帰って読んだ。
凱陣にまつわる話なら何でも面白い。
KU16を呑みながらその記事を読んだ。
駄句、
凱陣にまつわる話時雨けり
P.S.
うらねこさんへ
編集後記、1月7日締め切りです。
至急メールで編集後記送ってください。
なにやら憂鬱。
たぶん原因はSSPS通信の作成。
でも、だいたいできた。
昨日は金毘羅に2度目の初詣。
2度目なので初詣とはおかしい。
休み休みしながら上った。
そして「神椿」で休憩。
で、今日は特別メニューと題して手抜き営業をしていた。
コーヒーも紙コップ。
アイスクリームも紙カップ。
さらに水がただでない。
ミネラルウォーターのペットボトルの小さいやつで100円取りやがる。
出口のところにはセルフで廃棄されたものがもろ丸見えで感じが悪かった。
さあもうちょっとがんばって本殿を拝もうと思っていたところ、つれが足が上がらないとのこと。
無理してもしょうがないので降りることにした。
そして高松旧街道を東に歩いて、またまた丸尾酒造に寄った。
そしたら婆さんが居た。
この婆さんは以前来た時もよくいろいろな話をしてくれて面白かったのだが、今日も凱陣にまつわるいろいろな歴史を話してくれて面白かった。
話をしていてはじめて知ったのだが、「美味しんぼう」の54巻で地酒が取り上げられていてそれから商売が上向いたそうだ。
それと、凱陣を取り上げた本を一冊紹介されるので、書店で買おうとしたら、うちに在庫があるとのことで、分けてもらった。
いま、ドストエフスキーの「賭博者」を読んでいたのだが、いったん中断してこちらの本を読んでみたく思った。
それと、この丸尾酒造の酒蔵を建てた長谷川佐太郎のことを書いた記事をのせたパンフレットがあったのでそれもいただいて帰って読んだ。
凱陣にまつわる話なら何でも面白い。
KU16を呑みながらその記事を読んだ。
駄句、
凱陣にまつわる話時雨けり
P.S.
うらねこさんへ
編集後記、1月7日締め切りです。
至急メールで編集後記送ってください。
今日は14時起き。
今日は月初めのお仕事。
忙しかった。
半日寝ていて忙しかったはないか。
駄句、
年初めちょい忙しき感謝する
今日は月初めのお仕事。
忙しかった。
半日寝ていて忙しかったはないか。
駄句、
年初めちょい忙しき感謝する
ねだめのブログをご覧になっている方々へ。
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくおねがいします。
月並みですがこんなところで。
年の暮れ正月といろいろとありました。
楽しい年の瀬でした。
今年もまた良き一年であることを願い今日はこれまで。
駄句、
年の瀬は良きことばかり感謝する
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくおねがいします。
月並みですがこんなところで。
年の暮れ正月といろいろとありました。
楽しい年の瀬でした。
今年もまた良き一年であることを願い今日はこれまで。
駄句、
年の瀬は良きことばかり感謝する
今日もまたまたAM6時半起き。
昨日の晩、深酒をやってしまった。
朝起きた時もまだ酔ってるみたいだった。
今年もあと三日。
駄句、
酒に酔い夢の中なり去年今年
昨日の晩、深酒をやってしまった。
朝起きた時もまだ酔ってるみたいだった。
今年もあと三日。
駄句、
酒に酔い夢の中なり去年今年
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索