忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はAM7時半起き。
理由はない。
とにかく目が覚めた。
今日は句会があった。
月曜日の晩に3句やっつけたのだが、なんと一句高得点となった。
◆ 焼いもや売り口上は無農薬
で、5点句。
句会に出席しているほかの人が僕の句を選ぶたびに「うぉ、うぉ、うぉ」と心で喜んでいた。
しかし、何でこんな句が五点句にもなるのかと、T所氏が首をかしげていたが、僕も同感である。
次点句は四点句で、
◆ 片付かぬ部屋あと廻し賀状書く
で、I出さん。
三点句が二つで、
◆ 幸せは日向ぼこして句会哉 O本さん
◆ 陽も雨も只受けとめて芝枯るる I崎さん
僕の中では「陽も雨も・・・」が今日の一番だと思っているのだが、僕のが上回ってしまった。
よく分からないことが句会では起こるから面白い。

T所氏が椎茸の仕事を手伝ってといっているので、これまで。

駄句、
わが俳句選ばれうれし小春日に

P.S.
昨日ふくしま屋に行った。
秋鹿山田錦70%精米山廃純米無ろ過生原酒、なんだが、ちょっと日本酒の悪い特徴が出ているような気がした。
なにか、醸造アルコールでも入っているんじゃなかろうかと疑ったぐらいである。
秋鹿は以前にも買ったことがあるがいまいちだった。
でも秋鹿が一番という人もいるし分からない。
日本酒は開栓してからの味の変化が楽しみだから今日に期待しよう。

駄句、
秋鹿や紅葉踏み分け声聞く時
PR
今日はAM6時15分起き。
もちろん目的があるからである。
ついに「ねだめカンタービレ So long」ができた。
ジャケットの表紙のイラストに「Zzz」と入れる予定だったのだが、早く作りたいという思いが強すぎて入れるのを忘れて印刷してしまった。
まぁ、良しとしよう。
早速、O本さん、T所氏にもらっていただいた。
T所氏に渡したところ、今度の音楽同好会で取り上げようかといってくれた。
たまにはよいことを言う。
というより、とてもうれしい。
でも、前回「ねだめカンタービレ」ができた時にも音楽同好会で取り上げているのだが、良いのだろうか。
前回から増えた曲は「ゴリウォーグのケークウォーク」「ノクターン8番(ショパン)」「悲愴第2楽章」。
前回から削除された曲は「冬のソナタ」「ホフマンの舟歌」「舟歌Op.19-6(メンデルスゾーン)」。
まぁ、何回聞いてもいい名曲ぞろいなので(演奏は問題がある)、いいでしょう。

と、今、証明写真の仕事が入った。
さぁ、仕事、仕事。

駄句、
またできた珠玉のねだめカンタービレ
今日は14時起き。
今日は私用で忙しい。

駄句、
忙しき時たまにあり師走かな
今日は12時15分起き。
理由がある。
電話で2回起こされた。
1回目は、パソコンの使い方で分からないところがあるので起きてからでいいからお願いします。
2回目は、証明写真の注文が2件入りました。
1回目の用件だけだったら起きなかったかもしれないが、2回目の用件はお金にかかわることなので目が覚めた。
証明写真の注文は僕かうらねこさんが受けているのだが、今日は土曜日。うらねこさんが来る。
でも、今から起きたんで多分うらねこさんより先に注文を受けれるだろうと、たかをくくっていた。
ら、うらねこさんがすでに来ていた。
いつもより早いやん!
「注文は?」と聞くと「受けた」とのこと。
やられた。
早起きは三文の得ならず、寝すぎは700円の損といったところか。
しかし、収入というわけではないが、1回目の電話の件でちょっと儲けてしまった。
というのは、パソコンのインストラクターまがいのことをやったお礼としてコーヒーチケットを5枚つづりで下さった。
ありがたく受け取ったところ、あとでうらねこさんが「あっさりもらって」と言った。
こういうものはあっさりいただくのが感じがいいんです。
しかし、パソコンのインストラクターはいいのだが、ビスタのほうで教えたのでちょっとあずった。
ビスタもビスタならではの便利な機能があるのだが、XPでできていたのができないといったことが起こるので、困りもんだ。

今日は晩、アイススケートのグランプリファイナルがあるので楽しみだ。
たぶん、浅田真央は負けるだろうな。
しかし勝ってほしい。

ところで、悲愴の第2楽章を録音したのだが、そのうちCD「ねだめカンタービレ So long」というのをまた新しく作ろうと思っていた。
「ねだめカンタービレ」の在庫が3枚あるのでまだ当分は作らないと思っていた。
それが2枚貰い手が突然現れた。
ということで在庫が残り1枚となるので、早速に作らないといけなくなった。
それで、明日はヤマダ電機に行って材料を仕入れなければならない。
で、ジャケットのイラストを新しく作ろうかなどとたくらんでいるのだがどうしようか。
やっぱり変えたほうが面白いな。
することも増えるし。
しかし、昨日久しぶりに「ホフマンの舟歌」を弾こうとしたのだが、全然弾けん!
つらい。
とりあえずすべてのレパートリーを以前弾いていたぐらいには回復しないといけない。
たいへんだ。
しかし、人前での演奏を考えるとたいしたことではない。
がんばろう。

駄句、
新CD作るは楽し年の暮れ
今日は13時半起き。
今日はもう帰らねば。

駄句、
今日という一日は会話多かりし
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]