忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近非常によく寝る。
うらねこさんに指摘されたが、確かに人生がもったいない気もする。
しかしそうでもない。
T所さんに嗜眠病かもしれないといわれたが、そんな気がする。
それで頭の電源を入れない状態でずっといたら、何かと頭が回らない状態になった。
一番の問題は長いセンテンスをしゃべろうとしたら、口から言葉が出てこない。
このことは、T所氏に言うと、DRAMを取り替えないといけないようですね、と言われた。
まったくいやみな奴め。
今デイケア新聞のデイケア俳壇のコーナーのための選句をしていたのだが、どうも頭の回転が鈍い。
それでデイケア新聞なのだが、9月中に発行しようと算段していたのだが、とういうか、発行の予定だったのだが、9月はかなり予定が詰まっていて、なかなかデイケアに来れない。
9月に発行しようとすると、あわせて5日ぐらいしか編集をする余地がない。
といことで、編集部で相談して、10月初旬発行の予定となった。
デイケア新聞と言えば作ろう会だが、昨日の作ろう会もサボった。
T所氏に海のように深く反省してくださいと言われたので、浅瀬のように反省しますと言い返してやった。
この日本語はなかなかいけていると自分で勝手に思って、これならだいぶ頭も大丈夫かなと思った。
ところで最近本も読めていないし、ピアノも弾けていない。
かなり退行している感がある。

駄句、
DRAMを替えねばならぬ秋の夜
PR
今日は、15時半起き。
最近ねまくりである。
「インテリジェンス」は100ページあたりで読むのを止めた。
なんか話が込み入りすぎてきて面白くなくなってきた。
今日はデイケアに16時に来て、SSPS通信を作成した。
だるいが、なんとか仕上がった。
それにしても、ノクターンの8番、難しい。イヤになってきた。

駄句、
何もかもダメダメなりし法師蝉
今日はAM7時起き。
今日は一日の作業があるので早く起きた。
やることがおきると現金なもので起きれてしまう。
朝7時半にデイケアに来て、今13時。作業も一段落した。
すると眠たくなる。

「インテリジェンス 武器なき戦争」はだんだん話がややこしくなってきた。
でも、興味は持続しているので読めそうだ。
そういえばまだ新聞を読んでいない。今から読もう。

駄句、
やることがあれば早起き葉月かな

今日はO本さんとS川さんとで院内の花泥棒をした。
ざくろと栗を頂いた。
ざくろにとげがあるのを初めて知った。

そこで一句、
石榴にも栗にも棘あり花泥棒
もしくは、
花泥棒石榴と栗に棘ありし
う~ん、どちらがよいかな?
今日は15時起き。
昨日なかなか寝れなくて追加で安定剤と眠剤を飲んだ。
今日は久しぶりに名刺の注文が入っていたので、それをした。
雛形があるので、おいしい仕事である。

昨日、また勇気を出して本を買った。
「インテリジェンス 武器なき戦争」(著:手嶋龍一&佐藤優)を買った。
前回読んだ、日本人の矜持で佐藤さんの対談が抜群に面白かったので、買ってみた。
読んでみると、これがなかなかに面白い。
インテリジェンスの世界がなんともスリルがあって面白い。
これは手嶋龍一の「ウルトラ・ダラー」と佐藤優の「自壊する帝国」を共に読みたくなった。
それにしても毎日、新聞を読んでも何も頭の中で整理できずにいる自分というのは、情けないと思う。
日々情報を精査して再整理してインフォメーションではないインテリジェンスに昇華させる人達の頭の中は一体どうなっているのやら。
秘密情報の98%は公開情報を再整理することによって得られると、書かれているが、信じられん。
活字を追うだけでひーひー言っているのとでは大違いだ。
たぶん自分に出来ないことを彼らがやっているのを見てうらやましく思えるからこういった本が面白く読めるのであろう。

駄句、
垂涎のインテリジェンス法師蝉
今日は13時起き。
そろそろデイケア新聞作ろう会に出席しないとみんなに何か言われるだろうから起きた。
で、新聞作ろう会を始めたのだが、問題はT所氏である。
目玉コーナーの「T所先生に聞こう」と「クラシック入門」が書けないと言っているのである。
どうやら皆にあの文書は難しいなどといわれてすねてるんだろうと思われる。
どうもモチベーションが湧き上がってこないらしい。
いくら何とかしてよと言っても、できないものはしょうがないと言い張る。
そこで、T所氏の原稿が落ちたときのことを考えて、昨日の晩寝ながら考えた。
それで、何とか12ページのものを8ページにする方法を考え付いた。(意外とたやすかった)
コスト的に2ページだけを削減するわけにはいかないのである。
削減するなら4ページ削減しないとダメなのである。
しかし何でこうネガティブに事を進めねばならんのか。
それもこれもT所氏のせいである。
しかし、彼にもちょっとかわいいところがあるのである。
作ろう会でさんざんぐちぐち言って、その後もぐちぐち言っていたのが、実はと、書きかけの原稿を持ってきた。
クラシック入門の原稿なのだが、努力の跡がうかがえる。
これで本人の何とかしようという心意気が垣間見られたので、原稿が落ちてもしょうがないという気になった。
なんて優しいナル男さん。
さんざん心の狭い編集長と言われまくったが、ぼくも寛大なところがあるのです。

駄句、
寛大な心持なり鰯雲
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]