×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさびさに本を読んだ。
小川洋子の「物語の役割」。
★★★☆☆ です。
簡単に読めて読後感が爽やかでした。
人間は現実の中を生きているのではなく物語の中を生きているというのがよかった。
ただ僕の場合はつらいことがあるとその物事を物語りに置き換えるということはしないで、空想に逃げているような気がした。この空想癖が妄想とつながっていくと病気が発症するように思う。
やはり現実と向き合ってそれをどのように物語に変換するか、大事だと思いました。
今からお茶席に入る。
一句、
読後感心地よきかな春の宵
小川洋子の「物語の役割」。
★★★☆☆ です。
簡単に読めて読後感が爽やかでした。
人間は現実の中を生きているのではなく物語の中を生きているというのがよかった。
ただ僕の場合はつらいことがあるとその物事を物語りに置き換えるということはしないで、空想に逃げているような気がした。この空想癖が妄想とつながっていくと病気が発症するように思う。
やはり現実と向き合ってそれをどのように物語に変換するか、大事だと思いました。
今からお茶席に入る。
一句、
読後感心地よきかな春の宵
PR
今日句会があった。
高点句は4点句で二つ。
◆ ウォーキング一息つけば山笑う
◆ 惜しむ春杜甫や李白に学びつつ
僕のは3点入った。
◆ 大桜背負うがごとく家のあり
句会が終ったあと病院の桜を見に行った。天気もよく会話もよく楽しかった。
一句、
青空を壁紙にして桜咲く
高点句は4点句で二つ。
◆ ウォーキング一息つけば山笑う
◆ 惜しむ春杜甫や李白に学びつつ
僕のは3点入った。
◆ 大桜背負うがごとく家のあり
句会が終ったあと病院の桜を見に行った。天気もよく会話もよく楽しかった。
一句、
青空を壁紙にして桜咲く
今日皮膚科に行く。
口内炎がなかなか治らない。
1ヶ月前から適当な薬をつけていたのだがダメだ。
もしかしたらガンかもしれない。
命の心配をするようになったのだからたいしたものだ。
一句、
春愁やかなりしつこい口内炎
口内炎がなかなか治らない。
1ヶ月前から適当な薬をつけていたのだがダメだ。
もしかしたらガンかもしれない。
命の心配をするようになったのだからたいしたものだ。
一句、
春愁やかなりしつこい口内炎
やっとホームページが出来たが、日記(ブログ)と掲示板の作り方がさっぱり分からず友達に手伝ってもらいながらやっつけてやりました。日記と掲示板以外は丁寧に作ったのに最後の最後であわててしまって残念です。
一句、
分からずにやっつけ仕事花の満つ
一句、
分からずにやっつけ仕事花の満つ
<<
前のページ
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索