×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は13時起き。
今日は布団の中で「14時起きだな・・・」とムニャムニャしていた。
しかし夢の世界から現実のことを考え出すと覚醒してくる。
しょうがない、起きよう、と起きた。
何がしょうがないのか一般の人にはわかりずらいのではないでしょうか。
僕もよく分かりません。
ところで先々日、ツレに頼まれて、ちらし寿司を作る羽目になった。
頼まれるというより策略にはまったというべきだろうか。
なんか三越に行ってたくさん買い物をしてきている。
今日はいらんもん買うて来るなよといったやろ、何買ったんや、と問いただすと「内緒」だって。
そんな訳にはいかん。
さらに問いただした。
そしたら「・・・ちらし寿司作りたい・・・」だって。
うぎゃ~!ええかげんにしてくれ~!
ちらし寿司といえば面倒な料理ランキング№1(僕の中で)じゃないですか!
もちろん作るのは初めて。
「わしは作らんぞ」と言ったものの、なし崩しになるのは見えている。
とにかく材料を仕込み始めた(ハァ~)。
その材料たるやそうそうたるメンバー。
卵・茗荷・あなご・すだち・蓮根・かんぴょう・干しシイタケ・たいも・さごし・ニンジン・おくら・よりえび、以上。
ツレの作りたいという動機は新米がとれて母がちらし寿司を食べたいと言っていることなり。
こういうのを、巻き添え、というのだろう。
卵・・・錦糸卵にするのはツレの仕事。
茗荷・・・切る、僕の仕事。
あなご・・・つけ焼き、ツレの仕事。
すだち・・・絞って種をとる、僕の仕事、この酢ですし飯を作る。
蓮根・・・皮をむいて切る、僕の仕事。
かんぴょう・・・もどして切る、僕の仕事。
干しシイタケ・・・もどして切る、僕の仕事。
たいも・・・皮をむいて切るのは僕の仕事。
さごし・・・塩をふりかけるだけ。
にんじん・・・皮をむいて切る、僕の仕事。
おくら・・・湯がいて切る、僕の仕事。
よりえび・・・湯がいて剥く、僕の仕事。
ディレクターはツレ。
そして大量の洗い物が発生するわけだがそれも僕の仕事。
材料の仕込みが終った頃に、すし米が炊けた。
絶妙のタイミング。
あとはとにかく混ぜる!
うぉおおおおおおお・・・混ぜるんじゃ~!
出来た!
食べてみた・・・旨い!
上出来である。
食べながら「うまいのぉ~、また作りとなるの」
失言。
もちろんツレは聞き逃さない。
「フフフ」と笑っている。
しかし、材料を切る係ばっかりやって、肝心の味付けの方はディレクターにまかせっきりだったので、僕は作り方が分かっていない。
肝心の技術はツレに握られているわけだ。
今度作るときは、味付けの方も勉強しておこう・・・ウッ、次はないんじゃ~!
でも旨かったし・・・また作ることになるのだろうか。
とにかく新米がたくさんあるこの秋にもう一回ぐらい作らされる羽目になることを覚悟しておかなければいけない。
しかし2時間で結局できたわけだが、働かないこの身分なのだからこのぐらいの働きはせねばならないのかなと自戒している。
次の天啓はいつか?!
駄句、
◆ ちらし寿司苦労はしたが旨きなり
今日は布団の中で「14時起きだな・・・」とムニャムニャしていた。
しかし夢の世界から現実のことを考え出すと覚醒してくる。
しょうがない、起きよう、と起きた。
何がしょうがないのか一般の人にはわかりずらいのではないでしょうか。
僕もよく分かりません。
ところで先々日、ツレに頼まれて、ちらし寿司を作る羽目になった。
頼まれるというより策略にはまったというべきだろうか。
なんか三越に行ってたくさん買い物をしてきている。
今日はいらんもん買うて来るなよといったやろ、何買ったんや、と問いただすと「内緒」だって。
そんな訳にはいかん。
さらに問いただした。
そしたら「・・・ちらし寿司作りたい・・・」だって。
うぎゃ~!ええかげんにしてくれ~!
ちらし寿司といえば面倒な料理ランキング№1(僕の中で)じゃないですか!
もちろん作るのは初めて。
「わしは作らんぞ」と言ったものの、なし崩しになるのは見えている。
とにかく材料を仕込み始めた(ハァ~)。
その材料たるやそうそうたるメンバー。
卵・茗荷・あなご・すだち・蓮根・かんぴょう・干しシイタケ・たいも・さごし・ニンジン・おくら・よりえび、以上。
ツレの作りたいという動機は新米がとれて母がちらし寿司を食べたいと言っていることなり。
こういうのを、巻き添え、というのだろう。
卵・・・錦糸卵にするのはツレの仕事。
茗荷・・・切る、僕の仕事。
あなご・・・つけ焼き、ツレの仕事。
すだち・・・絞って種をとる、僕の仕事、この酢ですし飯を作る。
蓮根・・・皮をむいて切る、僕の仕事。
かんぴょう・・・もどして切る、僕の仕事。
干しシイタケ・・・もどして切る、僕の仕事。
たいも・・・皮をむいて切るのは僕の仕事。
さごし・・・塩をふりかけるだけ。
にんじん・・・皮をむいて切る、僕の仕事。
おくら・・・湯がいて切る、僕の仕事。
よりえび・・・湯がいて剥く、僕の仕事。
ディレクターはツレ。
そして大量の洗い物が発生するわけだがそれも僕の仕事。
材料の仕込みが終った頃に、すし米が炊けた。
絶妙のタイミング。
あとはとにかく混ぜる!
うぉおおおおおおお・・・混ぜるんじゃ~!
出来た!
食べてみた・・・旨い!
上出来である。
食べながら「うまいのぉ~、また作りとなるの」
失言。
もちろんツレは聞き逃さない。
「フフフ」と笑っている。
しかし、材料を切る係ばっかりやって、肝心の味付けの方はディレクターにまかせっきりだったので、僕は作り方が分かっていない。
肝心の技術はツレに握られているわけだ。
今度作るときは、味付けの方も勉強しておこう・・・ウッ、次はないんじゃ~!
でも旨かったし・・・また作ることになるのだろうか。
とにかく新米がたくさんあるこの秋にもう一回ぐらい作らされる羽目になることを覚悟しておかなければいけない。
しかし2時間で結局できたわけだが、働かないこの身分なのだからこのぐらいの働きはせねばならないのかなと自戒している。
次の天啓はいつか?!
駄句、
◆ ちらし寿司苦労はしたが旨きなり
PR
忍者ポイント
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索