忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先ほど、こむら返りしてもんどりうっていた。
目が覚めた。
AM4時
休みの日はカウントしないことにした。
なので4勝3敗の4連勝!
昨日は疲れた。
楽しかったが。
というのも、今日、京都から客人が来る。
おもてなしです。
張り切って料理を作った。
鴨ロース、鯖寿司、ビーフシチュー。
昨日、喫茶を上がってくるという情報を得て、昼飯、晩飯キャンセル。
買い物して、料理して、掃除した。
ビーフシチューはコトコト煮込んでいるものの、そこまで行くのに7時までフル回転。
せっせと止まらずに動いた。
しかしビーフシチューの肉がとろけるように柔らかくならない。
失敗。
もうちょっと高い肉を買えばよかった。
さて今日のためにもうちょっと寝ておこう。
PR
3連勝!
今年3勝3敗、五分に戻しました!
明日白星が先行するようにしたいです。
ところで、バイエル。
1時間ほどでさらってしまった。
たすい。
またハノンに戻って指の形を優先して練習。
今のところ投げ出さずにすんでいる。
しかし、mozartさんと今日話したところ、10年かかる、と言われた。
ほんま失望するで!
まあそんなに時間はかからないだろうと踏んで練習に取り組む。
しかしどういう練習方法がいいのか判然としない。
迷っている。
僕のピアノの先生はフルート専門。
ピアノは副課。
先生を変えてみようかとも考える。
とにかく練習方法を決めないと。
先生にまず相談する。
まだ始まったばかり。
ゆっくり構える。
それが肝要だと思う。
2連勝!
今年2勝3敗!
明日五分に戻す予定。
喫茶にも出ました。
今日はねだめカンタービレのホームページの俳句のコーナーを更新したのでよろしく。
それとSSPSのホームページの食いしん坊が行くのコーナーも更新したのでよろしく。
問題はやはりピアノ。
赤バイエルからすることにした。
手をきれいな形にするため決断した。
まったくこんな羽目になろうとは。
しかしこうでもしないとハノンでは治りそうにない。
ピアノの初心者に舞い戻りである。
5歳に戻ったともいえる。
情けないことだが、これを受け入れるのに逡巡すること長かったこと。
夢は持ち続ける。
断念したらそれまで。
Ayakoさんの言葉にはっとした。
わかっていることだが忘れていた。
どんな困難も受け入れる覚悟を持たないといけない。
赤バイエルに戻るというのもかっこ悪いが、僕にしてみれば英断!
さてやるか!
7時起き。
いま新聞読み終えて7時50分。
10分ほどブログしようと思う。
やっと初日が出そうだ。
今年初めての喫茶。
ピアノのことだが発狂した。
涙が出た。
中指収納の病治りそうにない。
もう嫌になってきた。
大した演奏をするわけではないが、僕からピアノを取り上げると僕の意味が80%ぐらい削がれる。
1時間ほどうじうじしてツレに当たる始末。
晩飯もツレに作らせた。
くそーーーーー!!!!
1時間うじうじしながらいろんなことが頭をよぎったり考えたりした。
ちょっとピアノを触ってみようという気になった。
中指を弾かずにドレファソと弾く。
これをたんたんとやった。
やはり治りそうにない。
でもこのくせは一ヶ月やそこらで治るとは思っていなかった。
まだ2ヶ月半しか取り組んでいない。
そして練習量も少なかった。
できるだけピアノと対峙する時間を増やそうと思うに至った。
やらねばならん。
やらねば僕の存在に問題が出てくる。
1年ぐらい我慢できるかな。
それにしても左手はとても理想的な指の形をしているのになんで右手だけこうなったんだ。
僕にとってハードルが高い曲に挑みすぎたか?
今日は給料計算と通信の作成の仕事があるのでなかなかピアノに触るまで時間がかかりそう。
自分の役割を果たした上で中指収納の奇病を治す。
8時が来た。
出かける用意をしよう。
5日ぶりのブログ。
負けまくりです。
喫茶はまだ初日が出ず3連敗。
なかなか起きられません。
風邪を引いたというのもあるが、それほどひどい風邪ではないので休む理由にはならない。
しかし軟弱な僕は少々の風邪でも堪える。
それでも、今日はピアノレッスンの日。
お金を払っているので無駄にするわけにはいかん。
レッスンがなかったら今日は2時ごろまで寝ていただろう。
12時10分ごろ起きた。
最近練習をサボっていたので、予習。
サボっていたせいだろうか、やはりレッスンではダメだしされた。
いまハノンの13番まできている。
しかし不得意な練習番号が幾つかある。
結構たくさん。
今度の練習までに少しは練習の成果を先生に見せつけるぐらいでないと、なかなか前に進まない。
しかし練習番号を次々とこなして行くのでは僕の病気は治らない。
中指収納の病気を治すことが先決なのです。
ですから急いで弾くよりも丁寧にゆっくりと弾く方が良いですよと指摘された。
そうすることにした。
しかしこの中指収納、不治の病のような気がする。
指に不治の病を抱えた悲劇のピアニスト、なんちゃって。
でも僕の中ではそんな感じ。
大げさではない。
不治の病と思われていたものを克服して2枚組CDを発売する。
ところで妄想はこのぐらいにして、僕のピアノの先生である松浦萌先生がデビューリサイタルをする。
3月2日14時開演。
チケット買いたい人は僕に言って下さいね。
1000円です。
サンポートホールです。
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]