×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は6時起き。
しかし昨日喫茶を休んだ。
連勝ストップ、と思われるかもしれませんが、昨日は胃の調子が悪くて寝込んでいたので、免責です。
すなわち連勝は続いています。
なので10連勝!
昨日の晩苦しくてとても風呂に入れる状態ではなかったので、今朝、朝風呂した。
まだ何か胃の調子がおかしいが、苦しいほどではなく気になる程度。
しかしそれを理由に休んでやろうかとも思ったが、思い留まった。
久しぶりの喫茶です。
先週から入院していたI田さんが復帰していた。
なので二人での作業。
楽チンです。
チケット収入も多かったが、6500円の売り上げ。
それでも楽。
一人でやるのとでは大違いです。
喫茶を上がって昼食を食べてピアノレッスンへ。
先生と相談した、例の件を。
まず弾いてみてくださいということなので弾いてみた。
そして右手でオクターブを弾く時、人差し指が立って中指と薬指が丸まっているのを見てもらった。
先生もどうしたらいいか悩んでらっしゃていたが、ぼくがハノンをやってもいい、ということを伝えると、そうしますかとの返事。
先生、ハノン教えられるんですか?
の問いに、中高大とやっていたとのこと。
先生を変わらなくて済んだのです。
若くてかわいい先生だったので、変わるとしたら残念だなと思っていたのですがラッキーです。
それに教え方も優しいし厳密な教え方はしない。
この先生の元、ピアノの腕をあげるべく頑張ります。
少々不純な動機も混じっていますが、問題ありません、たぶん。
とにかく明日から、ハノンです。
しかし昨日喫茶を休んだ。
連勝ストップ、と思われるかもしれませんが、昨日は胃の調子が悪くて寝込んでいたので、免責です。
すなわち連勝は続いています。
なので10連勝!
昨日の晩苦しくてとても風呂に入れる状態ではなかったので、今朝、朝風呂した。
まだ何か胃の調子がおかしいが、苦しいほどではなく気になる程度。
しかしそれを理由に休んでやろうかとも思ったが、思い留まった。
久しぶりの喫茶です。
先週から入院していたI田さんが復帰していた。
なので二人での作業。
楽チンです。
チケット収入も多かったが、6500円の売り上げ。
それでも楽。
一人でやるのとでは大違いです。
喫茶を上がって昼食を食べてピアノレッスンへ。
先生と相談した、例の件を。
まず弾いてみてくださいということなので弾いてみた。
そして右手でオクターブを弾く時、人差し指が立って中指と薬指が丸まっているのを見てもらった。
先生もどうしたらいいか悩んでらっしゃていたが、ぼくがハノンをやってもいい、ということを伝えると、そうしますかとの返事。
先生、ハノン教えられるんですか?
の問いに、中高大とやっていたとのこと。
先生を変わらなくて済んだのです。
若くてかわいい先生だったので、変わるとしたら残念だなと思っていたのですがラッキーです。
それに教え方も優しいし厳密な教え方はしない。
この先生の元、ピアノの腕をあげるべく頑張ります。
少々不純な動機も混じっていますが、問題ありません、たぶん。
とにかく明日から、ハノンです。
PR
4時20分に目が覚めた。
腹の具合が悪い。
たいしたことはないが、腹の具合が気になって寝れない。
また寝るかもしれないので、ここで勝ち名乗りをあげる訳にはいかない。
しかしこの腹具合、昨日食べた鯖寿司が怪しい。
前食べた時もこんな感じだった。
もう僕のレパートリーから鯖寿司は外した方が良さそうだ。
ネットでいろいろ調べていると、なんか怖い。
アニノキスの心配はないが魚に大量に含まれているらしいヒスタミンが怖い。
何かもう鯖寿司を作れないなんて寂しいが、しょうがあるまい。
起きて10分たったが、だいぶ治まってきた。
このぐらいのリスクなら、作ってもいいかな?
まあその時の気分で食べたくなったら作ったらいい。
どういうんだろう、空腹感を覚えるよな腹の痛みと言ったらわかってもらえるだろうか。
たいしたことはない、確かに。
昨日は三越に特に買い物の予定があったわけではないのですが、行った。
お目当ては、僕のピアノの先生がフルートの演奏をするのでぜひ聴きたかった。
素晴らしい演奏。
フルートの音色がとてもいい。
それにしても、堂々としたもんだ。
上がっている様子はなく、むしろ演奏する姿に風格がある。
音楽に対する姿勢は申し分ない。
僕もこのぐらいの音色をピアノで奏でることができたら気持ちがいいだろうなと思った。
この先生、とても可愛い先生でとても優しく教えてくれるのですが、問題が生じてきた。
この先生は先ほども言ったようにフルート専門。
たぶん副科でピアノを専攻していたのかな。
そこで僕だが、精神保健福祉大会で演奏する二日前からどうも変だった。
どう変かというと、別れの曲を練習していたのですが弾けば弾く程に変な癖がついてくる。
妙な指の形をするのである。
中指を丸め込んで弾くとか、人差し指を立ててオクターブを弾くとか、他にもいろいろ妙に感じることがあり、練習をやめておいた方がいいんじゃないかと思えるぐらいに変な癖が増長してくる。
これは基礎的な練習を無視している弊害が今になって出てきた感がある。
そこでピアノを専攻していた先生につきたいと思うようになった。
今の先生には申し訳ないが、このままだとレッスンしてもいい方向にいかないような気がしてきた。
火曜日にレッスンがあるがまずとにかく相談してみようと思う。
このままではピアノと向き合っている意味がないほどに思えてきたのです。
しょうがありません。
それと昨日は清須会議、を見てきた。
三谷幸喜の作品ですが、楽しみにしていた。
いまいち盛り上がりに欠ける感が否めない。
しかしすごいのは、登場人物が出て来て、その登場人物のテロップを全く出さないこと。
それでも、この人物はあれだなと分からせる演出をしている。
まあ面白い部類でしょう。
三谷幸喜にしてみれば笑いを取るのがイマイチかなと思ったが。
映画が終わったのが6時。
晩ご飯の支度をして食べ終わったのは7時半。
昨日はビデオでとっておいた千秋楽とニュースを見て八重の桜と安堂ロイドを観るのはよしておいた。
寝るのが遅くなる。
さんざんさぼった喫茶を今日から真面目に出ることにしている。
そういえば、腹の具合も良くなったようだ。
また作ってみるか、鯖寿司。
腹の具合が悪い。
たいしたことはないが、腹の具合が気になって寝れない。
また寝るかもしれないので、ここで勝ち名乗りをあげる訳にはいかない。
しかしこの腹具合、昨日食べた鯖寿司が怪しい。
前食べた時もこんな感じだった。
もう僕のレパートリーから鯖寿司は外した方が良さそうだ。
ネットでいろいろ調べていると、なんか怖い。
アニノキスの心配はないが魚に大量に含まれているらしいヒスタミンが怖い。
何かもう鯖寿司を作れないなんて寂しいが、しょうがあるまい。
起きて10分たったが、だいぶ治まってきた。
このぐらいのリスクなら、作ってもいいかな?
まあその時の気分で食べたくなったら作ったらいい。
どういうんだろう、空腹感を覚えるよな腹の痛みと言ったらわかってもらえるだろうか。
たいしたことはない、確かに。
昨日は三越に特に買い物の予定があったわけではないのですが、行った。
お目当ては、僕のピアノの先生がフルートの演奏をするのでぜひ聴きたかった。
素晴らしい演奏。
フルートの音色がとてもいい。
それにしても、堂々としたもんだ。
上がっている様子はなく、むしろ演奏する姿に風格がある。
音楽に対する姿勢は申し分ない。
僕もこのぐらいの音色をピアノで奏でることができたら気持ちがいいだろうなと思った。
この先生、とても可愛い先生でとても優しく教えてくれるのですが、問題が生じてきた。
この先生は先ほども言ったようにフルート専門。
たぶん副科でピアノを専攻していたのかな。
そこで僕だが、精神保健福祉大会で演奏する二日前からどうも変だった。
どう変かというと、別れの曲を練習していたのですが弾けば弾く程に変な癖がついてくる。
妙な指の形をするのである。
中指を丸め込んで弾くとか、人差し指を立ててオクターブを弾くとか、他にもいろいろ妙に感じることがあり、練習をやめておいた方がいいんじゃないかと思えるぐらいに変な癖が増長してくる。
これは基礎的な練習を無視している弊害が今になって出てきた感がある。
そこでピアノを専攻していた先生につきたいと思うようになった。
今の先生には申し訳ないが、このままだとレッスンしてもいい方向にいかないような気がしてきた。
火曜日にレッスンがあるがまずとにかく相談してみようと思う。
このままではピアノと向き合っている意味がないほどに思えてきたのです。
しょうがありません。
それと昨日は清須会議、を見てきた。
三谷幸喜の作品ですが、楽しみにしていた。
いまいち盛り上がりに欠ける感が否めない。
しかしすごいのは、登場人物が出て来て、その登場人物のテロップを全く出さないこと。
それでも、この人物はあれだなと分からせる演出をしている。
まあ面白い部類でしょう。
三谷幸喜にしてみれば笑いを取るのがイマイチかなと思ったが。
映画が終わったのが6時。
晩ご飯の支度をして食べ終わったのは7時半。
昨日はビデオでとっておいた千秋楽とニュースを見て八重の桜と安堂ロイドを観るのはよしておいた。
寝るのが遅くなる。
さんざんさぼった喫茶を今日から真面目に出ることにしている。
そういえば、腹の具合も良くなったようだ。
また作ってみるか、鯖寿司。
7時起き!
8連勝!
昨日は一日、料理を作っていた。
途中で映画をみようと思っていたが、なんかしんどくてやめてしまった。
鯖寿司を作って疲れたのだろうか。
それとも単に眠たくなってしんどくなったのか。
よくわからん。
鯖寿司は今日の晩ご飯。
昨日の晩御飯はお揚げとたいもと大根をことこと5時間ぐらい炊いた。
なかなか美味しいものができた。
白眉は柿なます。
京都の味舌(ました)で食べた料理を再現した。
柿なますは家でよく作っていたが、この柿なますは手がこんでいる。
まず人参と大根を桂剥きにして細く刻む。
桂剥きなんぞ初体験なのでうまくいかないしかなり時間をかけた。
そして細く刻む。
それをすだち、だいだい、レモンの酢につけて絡ませておく。
そして熟した柿を網でこす。
ペースト状になった柿に少しだけブランデーをいれる。
そこに先ほどの人参と大根をいれる。
見た目に美しいし感動の味わい。
これは人がきて振舞っても喜ばれるだろう。
一日料理に費やすのもなかなかいい。
そして美味しく晩ご飯をいただく。
食べるために労力を惜しまないこの性分、かなりの食いしん坊だ。
8連勝!
昨日は一日、料理を作っていた。
途中で映画をみようと思っていたが、なんかしんどくてやめてしまった。
鯖寿司を作って疲れたのだろうか。
それとも単に眠たくなってしんどくなったのか。
よくわからん。
鯖寿司は今日の晩ご飯。
昨日の晩御飯はお揚げとたいもと大根をことこと5時間ぐらい炊いた。
なかなか美味しいものができた。
白眉は柿なます。
京都の味舌(ました)で食べた料理を再現した。
柿なますは家でよく作っていたが、この柿なますは手がこんでいる。
まず人参と大根を桂剥きにして細く刻む。
桂剥きなんぞ初体験なのでうまくいかないしかなり時間をかけた。
そして細く刻む。
それをすだち、だいだい、レモンの酢につけて絡ませておく。
そして熟した柿を網でこす。
ペースト状になった柿に少しだけブランデーをいれる。
そこに先ほどの人参と大根をいれる。
見た目に美しいし感動の味わい。
これは人がきて振舞っても喜ばれるだろう。
一日料理に費やすのもなかなかいい。
そして美味しく晩ご飯をいただく。
食べるために労力を惜しまないこの性分、かなりの食いしん坊だ。
6時起き!
日曜日から早起きが続いているので、6連勝!
喫茶は出ていないし遊んでいたのですが、それでも早起きはできていたから連勝です。
昨日は5時半ごろ起きてブログを書いて新聞読んで朝食を食べた。
朝食はたん熊。
たん熊の名前はよく聞いていたが食べるのは初めて。
美味しい朝食でした。
8時にミネちゃんと待ち合わせをしていたから7時50分にチェックアウト。
そしてミネちゃんとホテル玄関で合流。
また運転手をしてもらうことになった。
気の毒だが楽しんでらっしゃるようですし、まっいいか。
そしてミネちゃんの実家の近くにある東福寺へ。
永観堂よりも綺麗だという情報だったので楽しみでしたが実際見てみると綺麗なのは確かなのですが、迫力のある紅葉で、永観堂の繊細なもみじとはかなり違う。
僕は繊細な方が好きです。
なので紅葉合戦は永観堂に軍配。
しかし東福寺も見所たくさん。
写真をいっぱい撮った。
東福寺のもみじを満喫したら次は伏見稲荷まで歩いて行った。
三大稲荷のひとつです。
すごい鳥居。
数珠なりになった鳥居が真っ赤に視界を染める。
千本鳥居と言われているらしいがネットで調べると1万基あるらしい。
かるおも石というのがあって、思ったより軽く感じると願い事がかない、重く感じると叶わないという石があって、持ち上げて見た。
特に願い事はなかったので良かったが思ったよりかなり重たい。
相当重かった。
こういうのを思ったより軽く感じる人っているのかな、と少々疑問に思った。
それから寺町方面へ行って土産物を買い漁った、ツレが。
その間、ミネちゃんは車の中で待機。
とても気の毒。
ツレも強気だ。
まず鳩居堂。
次に豆腐の平野屋。
魯山人と白洲次郎が愛した豆腐屋という触れ込み。
次に亀屋則克。
ここのお菓子が美味しいんだとツレの鼓の人間国宝の先生がおっしゃっていたということで買いに行ったのだが、ここで非常に時間がかかった。
お婆さんが間口の狭い入り口で店番しているのですが、とろかった。
時間がかなりかかった。
やっと商品ができてミネちゃんを待たせているので急いで帰った。
こんなに待たされたら僕だったら怒っている。
でも怒っていないようで良かった。
それから僕たちがその前の日同志社のチャペルでパイプオルガンの演奏を聞いたと言ったら、私も聞きたいとおっしゃるので行くことに。
ミネちゃんはピアノがかなり上手ならしい。
謙遜して下手くそ下手くそと言っているが、話を聞いているとどうもそうではないということがわかる。
なにしろ、ピアノの先生に次、ラカンパネラ、やる、と聞かれた頃にピアノを習うのをやめたらしい猛者なのです。
下手な訳がない。
ツレの同志社の友達にいろいろ会ったが、どの人も謙遜する。
やはり自慢する人より謙遜する人の方が話を聞いていて気持ちがいいし、不快な思いをしない。
そして同志社のチャペルに行ったのですが、なぜかやっていない。
何か表彰式があってそちらに演奏者がいっているとのこと。
ミネちゃん残念がっていた。
しょうがないので昼ごはん。
昨日予約しておいた同志社の学食のフレンチに行った。
2500円。
安い。
美味しくいただいた。
会話も楽しかった。
クラシックの話も随分として、こんな機会は滅多にないのでいっぱいしゃべった。
そして2時には京都を出ようと決めていたのに、会話に花が咲いていたのか、それとも僕が勝手にしゃべっていたのかツレがそろそろ出ようと言った時が2時40分。
車は御所に置いていたのでそこまで歩く途中で虎屋京都本店の外観を観て、金剛能楽堂を外から見て御所へ。
3時間500円です。
めちゃ安い。
そこから申し訳ないがいづう本店まで走ってもらった。
ほんと気の毒。
今度絶対高松に遊びにきてね、と僕たちが言った。
来てくれるといいのだが、じゃないと気が済まない。
そこから東急ホテルまで運んでもらってお別れ。
ほんとミネちゃんにはよくしていただいた。
感謝です。
さあこの時点で4時。
大幅に遅れた。
預けていた荷物を車に積み込んでGO!
堀川通が混んでいる。
高速に乗るのに1時間かかった。
この時点で高松に着くには8時になるだろうと思っていた。
しかし宝塚で渋滞5キロ。
30分ほどちんたら走った。
渋滞が解消して失った30分を取り戻すと冗談をいうと、やめて、と即ツレが嫌がる。
淡路パーキングエリアで休憩。
スタバがある!
ライトアップされた観覧車や対岸の神戸の夜景、淡路大橋を見ながらコーヒーをすすった。
しかし本当やっとまともにまともなコーヒーが飲めた。
京都で美味しいコーヒーを飲もうと思っていたのですが、なかなか叶わなかった。
スタバで満足!
家についたのが8時半。
まず風呂に湯をいれて旅行のかたづけ。
風呂が入ったらさっと風呂に入って、それから晩ご飯。
鯖寿司です。
しかし僕の鯖寿司はいづうに勝ったなと思った。
この土曜にまた鯖寿司作ろう。
そしてここでだいぶ酒が入ったものだから、ここから記憶がない。
ツレに言わすと、それから相撲とニュース見たよというが全然覚えていない。
とにかく楽しい京都旅行でした。
紅葉を堪能できてとても良かった。
今日はスライドショーを作らないといけない。
スライドショーで楽しい思い出を振り返ります。
日曜日から早起きが続いているので、6連勝!
喫茶は出ていないし遊んでいたのですが、それでも早起きはできていたから連勝です。
昨日は5時半ごろ起きてブログを書いて新聞読んで朝食を食べた。
朝食はたん熊。
たん熊の名前はよく聞いていたが食べるのは初めて。
美味しい朝食でした。
8時にミネちゃんと待ち合わせをしていたから7時50分にチェックアウト。
そしてミネちゃんとホテル玄関で合流。
また運転手をしてもらうことになった。
気の毒だが楽しんでらっしゃるようですし、まっいいか。
そしてミネちゃんの実家の近くにある東福寺へ。
永観堂よりも綺麗だという情報だったので楽しみでしたが実際見てみると綺麗なのは確かなのですが、迫力のある紅葉で、永観堂の繊細なもみじとはかなり違う。
僕は繊細な方が好きです。
なので紅葉合戦は永観堂に軍配。
しかし東福寺も見所たくさん。
写真をいっぱい撮った。
東福寺のもみじを満喫したら次は伏見稲荷まで歩いて行った。
三大稲荷のひとつです。
すごい鳥居。
数珠なりになった鳥居が真っ赤に視界を染める。
千本鳥居と言われているらしいがネットで調べると1万基あるらしい。
かるおも石というのがあって、思ったより軽く感じると願い事がかない、重く感じると叶わないという石があって、持ち上げて見た。
特に願い事はなかったので良かったが思ったよりかなり重たい。
相当重かった。
こういうのを思ったより軽く感じる人っているのかな、と少々疑問に思った。
それから寺町方面へ行って土産物を買い漁った、ツレが。
その間、ミネちゃんは車の中で待機。
とても気の毒。
ツレも強気だ。
まず鳩居堂。
次に豆腐の平野屋。
魯山人と白洲次郎が愛した豆腐屋という触れ込み。
次に亀屋則克。
ここのお菓子が美味しいんだとツレの鼓の人間国宝の先生がおっしゃっていたということで買いに行ったのだが、ここで非常に時間がかかった。
お婆さんが間口の狭い入り口で店番しているのですが、とろかった。
時間がかなりかかった。
やっと商品ができてミネちゃんを待たせているので急いで帰った。
こんなに待たされたら僕だったら怒っている。
でも怒っていないようで良かった。
それから僕たちがその前の日同志社のチャペルでパイプオルガンの演奏を聞いたと言ったら、私も聞きたいとおっしゃるので行くことに。
ミネちゃんはピアノがかなり上手ならしい。
謙遜して下手くそ下手くそと言っているが、話を聞いているとどうもそうではないということがわかる。
なにしろ、ピアノの先生に次、ラカンパネラ、やる、と聞かれた頃にピアノを習うのをやめたらしい猛者なのです。
下手な訳がない。
ツレの同志社の友達にいろいろ会ったが、どの人も謙遜する。
やはり自慢する人より謙遜する人の方が話を聞いていて気持ちがいいし、不快な思いをしない。
そして同志社のチャペルに行ったのですが、なぜかやっていない。
何か表彰式があってそちらに演奏者がいっているとのこと。
ミネちゃん残念がっていた。
しょうがないので昼ごはん。
昨日予約しておいた同志社の学食のフレンチに行った。
2500円。
安い。
美味しくいただいた。
会話も楽しかった。
クラシックの話も随分として、こんな機会は滅多にないのでいっぱいしゃべった。
そして2時には京都を出ようと決めていたのに、会話に花が咲いていたのか、それとも僕が勝手にしゃべっていたのかツレがそろそろ出ようと言った時が2時40分。
車は御所に置いていたのでそこまで歩く途中で虎屋京都本店の外観を観て、金剛能楽堂を外から見て御所へ。
3時間500円です。
めちゃ安い。
そこから申し訳ないがいづう本店まで走ってもらった。
ほんと気の毒。
今度絶対高松に遊びにきてね、と僕たちが言った。
来てくれるといいのだが、じゃないと気が済まない。
そこから東急ホテルまで運んでもらってお別れ。
ほんとミネちゃんにはよくしていただいた。
感謝です。
さあこの時点で4時。
大幅に遅れた。
預けていた荷物を車に積み込んでGO!
堀川通が混んでいる。
高速に乗るのに1時間かかった。
この時点で高松に着くには8時になるだろうと思っていた。
しかし宝塚で渋滞5キロ。
30分ほどちんたら走った。
渋滞が解消して失った30分を取り戻すと冗談をいうと、やめて、と即ツレが嫌がる。
淡路パーキングエリアで休憩。
スタバがある!
ライトアップされた観覧車や対岸の神戸の夜景、淡路大橋を見ながらコーヒーをすすった。
しかし本当やっとまともにまともなコーヒーが飲めた。
京都で美味しいコーヒーを飲もうと思っていたのですが、なかなか叶わなかった。
スタバで満足!
家についたのが8時半。
まず風呂に湯をいれて旅行のかたづけ。
風呂が入ったらさっと風呂に入って、それから晩ご飯。
鯖寿司です。
しかし僕の鯖寿司はいづうに勝ったなと思った。
この土曜にまた鯖寿司作ろう。
そしてここでだいぶ酒が入ったものだから、ここから記憶がない。
ツレに言わすと、それから相撲とニュース見たよというが全然覚えていない。
とにかく楽しい京都旅行でした。
紅葉を堪能できてとても良かった。
今日はスライドショーを作らないといけない。
スライドショーで楽しい思い出を振り返ります。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索