×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じぇじぇじぇ!17連勝!
勝つ勝つ勝つ!
とにかく勝つ!
岩の塊のような意思!
頑強な意思を持つことによって連勝記録を伸ばす!
完全に自己暗示にかかっています。
週末の天候不順もなんてことはない!
低気圧に負けてたまるか!
気候の変化にもめげない!
とにかく弱音を吐かない!
このブログでも弱気なことは書かない!
アグレッシブあるのみ!
今日は句会があった。
最近高点句を取っていたので久しぶりに句会に出た。
そしたらダメだった。
こんなものである。
明日SSPSのホームページで高点句3句をUPするので、みなさんぜひ見てください。
勝つ勝つ勝つ!
とにかく勝つ!
岩の塊のような意思!
頑強な意思を持つことによって連勝記録を伸ばす!
完全に自己暗示にかかっています。
週末の天候不順もなんてことはない!
低気圧に負けてたまるか!
気候の変化にもめげない!
とにかく弱音を吐かない!
このブログでも弱気なことは書かない!
アグレッシブあるのみ!
今日は句会があった。
最近高点句を取っていたので久しぶりに句会に出た。
そしたらダメだった。
こんなものである。
明日SSPSのホームページで高点句3句をUPするので、みなさんぜひ見てください。
PR
強い意志のもと16連勝!
強い強い強い!
自己暗示にかけて連勝記録を伸ばす。
気は言葉から!
決して弱音は吐かん!
強い意志を維持する。
しかし眠る前に読んだ本というのはあかん。
覚えていない。
今朝また読み直して、確かここは読んだな、などと再び目を通す。
無駄。
無駄嫌い。
しかし眠る前の時間って貴重な時間。
読書するのにうってつけの時間帯。
あとになって無駄になるのを知っているが、その時は無駄になると思っていないから、まあこの習慣は続けていいと思う。
今日は時間がたっぷりある。
市役所に行って帰ってきたら本を読もう。
読みたい本が頭の中でつんどくになっている。
現物の在庫として持たないところが偉い。
考えている。
このぐらいは考えて当たり前ですね。
そういえばこの頃物思いにふけることがない。
なんか人間的に問題があるだろうか?
否、かまへん。
読書による追体験で自分がどう感じるかと考えるほうが、物思いにふけるよりいい。
まあ必要に迫られたら物思いにふけったらいい。
さあ今から市役所に行こう。
強い強い強い!
自己暗示にかけて連勝記録を伸ばす。
気は言葉から!
決して弱音は吐かん!
強い意志を維持する。
しかし眠る前に読んだ本というのはあかん。
覚えていない。
今朝また読み直して、確かここは読んだな、などと再び目を通す。
無駄。
無駄嫌い。
しかし眠る前の時間って貴重な時間。
読書するのにうってつけの時間帯。
あとになって無駄になるのを知っているが、その時は無駄になると思っていないから、まあこの習慣は続けていいと思う。
今日は時間がたっぷりある。
市役所に行って帰ってきたら本を読もう。
読みたい本が頭の中でつんどくになっている。
現物の在庫として持たないところが偉い。
考えている。
このぐらいは考えて当たり前ですね。
そういえばこの頃物思いにふけることがない。
なんか人間的に問題があるだろうか?
否、かまへん。
読書による追体験で自分がどう感じるかと考えるほうが、物思いにふけるよりいい。
まあ必要に迫られたら物思いにふけったらいい。
さあ今から市役所に行こう。
15連勝!
今日の勝ちは自信がついた。
昨日の晩のこと。
初めて半沢直樹を見て、それから風呂に入って寝たところ床に就いたのが23時半。
明日起きられないかもしれないな、などということは一切考えなかった。
必ず起きるという強い意志のもと、床に就いた。
しかしそれからなかなか眠られない。
350mlのビール一缶を飲んで眠ってみた。
何とかそれで眠ることができた。
それでもその朝起きられないなどということは考えなかった。
そしてタイマーが鳴った。
とにかく布団から飛び出て顔を洗った。
起きられるものである。
よく頑張った。
しかし半沢直樹を見ることが習慣になりそうです。
本で読もうと思っていたのですが、堺雅人演じる半沢がいいという評判を聞いて、見ることにした。
ちょっとふざけた感じもあるが、それが半沢の一生懸命さを際立たせることに成功している。
しかし僕はミーハーだ。
視聴率が高いのを見てから、ドラマを見る。
みんなが面白いと言っているのだったらそれなら見てみてもいいんじゃないかと思ってしまう。
たいていの場合、そういうのを基準にしてそのドラマを見るとか本を読むとかしてしまう。
ほかに判断基準をほとんど持たない。
しかし堺雅人の演技はいい。
新撰組を大河ドラマでやっていたとき山南敬助の役で出ていたが、いい役を演じていた。
明里との別れのシーンなんか今想像するだけでも涙が出そう。
とにかく噂の「倍返しだー!」を見れて良かった。
たぶんロスジェネの逆襲は映画化されると思うのですが、たぶん。
映画化されたら絶対に見に行きます。
この半沢直樹の脚本家がなかなか魅力的。
池井戸潤に半沢シリーズの本、全部売ってください、と交渉したらしい。
脚本家の名前は失念したが、池井戸と同じ慶応、だったかな、記憶があやふや。
そんならネットで調べろよとおっしゃるでしょうが、いいですこんなことはうる覚えで。
この池井戸潤の出身地からは杉原千畝がでている。
僕の好きな人々が同じ出身地だというのは面白い。
人口1万2000人ほどの集落ですよ。
すごい確率。
半沢直樹の話に花が咲いたが、八重の桜も頑張っている。
今とても面白いところに差し掛かっている。
新島襄と八重のかけあいがいい。
何か大切なものを教わっているような気にさせられる。
心とはどうあるべきか、その心から発せられる行動に強く心を打たれる。
心の不可侵性や心の自由、心の排他性。
とにかくこのドラマは心を中心に描かれているように思えてならない。
八重の桜、半沢直樹、どちらとも目が離せません。
イコール寝不足。
今日の勝ちは自信がついた。
昨日の晩のこと。
初めて半沢直樹を見て、それから風呂に入って寝たところ床に就いたのが23時半。
明日起きられないかもしれないな、などということは一切考えなかった。
必ず起きるという強い意志のもと、床に就いた。
しかしそれからなかなか眠られない。
350mlのビール一缶を飲んで眠ってみた。
何とかそれで眠ることができた。
それでもその朝起きられないなどということは考えなかった。
そしてタイマーが鳴った。
とにかく布団から飛び出て顔を洗った。
起きられるものである。
よく頑張った。
しかし半沢直樹を見ることが習慣になりそうです。
本で読もうと思っていたのですが、堺雅人演じる半沢がいいという評判を聞いて、見ることにした。
ちょっとふざけた感じもあるが、それが半沢の一生懸命さを際立たせることに成功している。
しかし僕はミーハーだ。
視聴率が高いのを見てから、ドラマを見る。
みんなが面白いと言っているのだったらそれなら見てみてもいいんじゃないかと思ってしまう。
たいていの場合、そういうのを基準にしてそのドラマを見るとか本を読むとかしてしまう。
ほかに判断基準をほとんど持たない。
しかし堺雅人の演技はいい。
新撰組を大河ドラマでやっていたとき山南敬助の役で出ていたが、いい役を演じていた。
明里との別れのシーンなんか今想像するだけでも涙が出そう。
とにかく噂の「倍返しだー!」を見れて良かった。
たぶんロスジェネの逆襲は映画化されると思うのですが、たぶん。
映画化されたら絶対に見に行きます。
この半沢直樹の脚本家がなかなか魅力的。
池井戸潤に半沢シリーズの本、全部売ってください、と交渉したらしい。
脚本家の名前は失念したが、池井戸と同じ慶応、だったかな、記憶があやふや。
そんならネットで調べろよとおっしゃるでしょうが、いいですこんなことはうる覚えで。
この池井戸潤の出身地からは杉原千畝がでている。
僕の好きな人々が同じ出身地だというのは面白い。
人口1万2000人ほどの集落ですよ。
すごい確率。
半沢直樹の話に花が咲いたが、八重の桜も頑張っている。
今とても面白いところに差し掛かっている。
新島襄と八重のかけあいがいい。
何か大切なものを教わっているような気にさせられる。
心とはどうあるべきか、その心から発せられる行動に強く心を打たれる。
心の不可侵性や心の自由、心の排他性。
とにかくこのドラマは心を中心に描かれているように思えてならない。
八重の桜、半沢直樹、どちらとも目が離せません。
イコール寝不足。
今日は7時半起き。
免責の日曜日ですが起きました。
ということで15連勝!
iPadなので、ここまで。
免責の日曜日ですが起きました。
ということで15連勝!
iPadなので、ここまで。
今日も勝った!
とにかく勝つという意思が強いです!
14連勝!
今週皆勤!
しかし今日は起きるのが少々しんどかった。
なので、喫茶に入っている間も眠たかった。
今昼寝をしたところ。
今日は6日目なのでつづみやへ取材に。
ざるうどんの大。
結構腹一杯に。
なのに、そのあとでコルベールへ行って卵サンド一切れ食べる羽目に。
いかん、いまiPadで入力しているが、Safariと忍者ブログの相性が悪くて、早打ちができん。
なんか妙なことになっている。
ということでここら辺で切り上げることにする。
とにかく勝つという意思が強いです!
14連勝!
今週皆勤!
しかし今日は起きるのが少々しんどかった。
なので、喫茶に入っている間も眠たかった。
今昼寝をしたところ。
今日は6日目なのでつづみやへ取材に。
ざるうどんの大。
結構腹一杯に。
なのに、そのあとでコルベールへ行って卵サンド一切れ食べる羽目に。
いかん、いまiPadで入力しているが、Safariと忍者ブログの相性が悪くて、早打ちができん。
なんか妙なことになっている。
ということでここら辺で切り上げることにする。
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索