×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
63連勝!
ついに並びました白鵬の連勝記録と!
次に目指すのは双葉山の69連勝!
比べてどうするんやと突っ込みを入れられそうですが、数字としては同じです。
そして体重の方は1勝1敗。
10勝4敗!
土曜日は84.6。
ついに85の壁を破りました!
難しいと思われていたのが、案外と簡単に突破したものですから拍子抜けです。
しかしやはりこれだけ減ると次の日は負けるようになっている。
84.8。
でも84キロ台を維持しています。
これは勝ちに等しい負けですね。
今日もカロリーを消費すべく、散歩に行きます。
コースはまだ決まっていません。
コースはH柴さんに一任しています。
どんなコースを歩くのか楽しみです。
いまは季節がいいので散歩も気持ちがいいですが、これから暑くなるとこれが続くかどうか。
それにいつまでも、H柴さんが付き合ってくれるとも限らない。
しかし散歩してもカロリー消費はしれています。
先日ミニストップまで散歩したところ20分かかったのですが、消費カロリーはたったの70キロカロリー。
中路先生に勧められている1時間の散歩をしてもたったの200キロカロリーということになります。
だから如何に食事制限をしないといけないかということです。
でも散歩はカロリー消費だけのためではなく、健康のためでもあるのでいいんです。
ところで土曜日の晩は蛍を見に行きました。
見れるところが2か所あるのですが、まず、川沿いの方へ。
ぜんぜんおらん。
一匹かろうじているだけ。
どうなっているんだ。
見物客は多い。
見切りをつけて、次に飛行機の誘導灯の下にある場所へ。
こちらにはいました。
たくさん飛んでいます。
長い間蛍に見とれていました。
そして一句ができました、その句、
◆ 川隔て向こうに蛍こちら人
今度の句会に出そうと思います。
蛍を見て家に着いたらもう21時。
これでは生活のリズムが狂います。
案の定次の日起きたのは連勝ラインぎりぎりのAM9時50分起き。
ツレが日曜美術館を見終えると、髪を染めに行くと言って美容院へ。
僕はその間、新聞を読んだり、ピアノを弾いたり、音楽を聞いたりしていた。
ツレが1時間半ほどで帰ってくると思っていたら、なかなか帰ってこないので腹が減ってきた。
今日の昼はそばを食べようと言っていたのに、もうガッツリ食べたくなって、「かつ蔵」へ。
最近気に行ってここに通っています。
なにしろ一杯490円です。
美味しいです。
昔、通っていたカツ丼屋がつぶれたことがあって、かつ丼食いて~と長らく思っていたのですが、かつ蔵ができてよかった。
ぜひ潰れないようにしてほしい。
だから皆さんかつ蔵に足を運んで金を落として行って下さいよ~!
それからスタバへ。
ツレがサングラスをしているので貸してもらって、アイフォンで撮ったところ、なんと韓流スターが映っているではないか。
その映像を公開!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/497aba41836add3b29c3f7eb3c0d6b7f/1338786172)
この写真に、ツレも「きゃー!」。
と言うことでツレの待ち受け画面はこれになった。
次は、栗林公園に菖蒲を見に。
心地よい風が吹いて気持ちが良かったです。
毎年菖蒲は栗林公園に見に来ることになっています。
自然に対して鈍感なのでこういう時節のものはしっかり見て目を養わないといけません。
次にしまむらへ。
大きいサイズの服を探しに行った。
しかししまむらはせいぜいLL寸。
次に大きいサイズの店へ。
センスが悪い、却下。
次にユニクロ。
しょうがない、XLのものを買った。
580円のTシャツを4点買ったのですが、着てみると乳首が出ているのが丸わかり。
却下。
痩せてから着ることに。
いつのことになるやら。
実はエプロンを探し歩いたのですが、いいのがなかった。
残念。
いい加減喫茶藤に入っている時に着用するピンクのエプロンに嫌気がさしてきていた。
今度の日曜には、業務用作業着を売っている店に行って探そうと思う。
昨日の晩ご飯は一品にうなぎ茶漬けを作ろうとした。
普通に売っている鰻一本を買って、酒で炒りつける。
しょうゆと山椒の実を入れて、さらに炒りつける。
荒熱を取って出来上がり。
どうもお茶漬けには向かないような感じなので、直接食べてみた。
まいう~!
鰻一本分丸ごと食ってしまった。
要するに山椒で鰻を煮込んだら美味しいということです。
今日はいまからSSPSの給料計算をしないといけない。
午前中は喫茶に入っていた。
昼13時からは例の散歩。
50分かかった。
アンジェロまで歩いて行った。
片道だいたい20分強。
往復で約2キロ歩いた。
消費カロリーは120キロカロリー。
いまiphoneの万歩計のアプリを見てみると、早歩きのモードが。
普通歩きで設定していた。
だからもうちょっとカロリーを消費しているものと思う。
また明日散歩するので早歩きのモードだとどれぐらいカロリーを消費するのか、楽しみです。
とにかく今の時期散歩は気持ちがいい。
それで出来た句を駄句として締めくくることにしよう。
駄句、
◆ 散歩する人にやさしく青田風
ついに並びました白鵬の連勝記録と!
次に目指すのは双葉山の69連勝!
比べてどうするんやと突っ込みを入れられそうですが、数字としては同じです。
そして体重の方は1勝1敗。
10勝4敗!
土曜日は84.6。
ついに85の壁を破りました!
難しいと思われていたのが、案外と簡単に突破したものですから拍子抜けです。
しかしやはりこれだけ減ると次の日は負けるようになっている。
84.8。
でも84キロ台を維持しています。
これは勝ちに等しい負けですね。
今日もカロリーを消費すべく、散歩に行きます。
コースはまだ決まっていません。
コースはH柴さんに一任しています。
どんなコースを歩くのか楽しみです。
いまは季節がいいので散歩も気持ちがいいですが、これから暑くなるとこれが続くかどうか。
それにいつまでも、H柴さんが付き合ってくれるとも限らない。
しかし散歩してもカロリー消費はしれています。
先日ミニストップまで散歩したところ20分かかったのですが、消費カロリーはたったの70キロカロリー。
中路先生に勧められている1時間の散歩をしてもたったの200キロカロリーということになります。
だから如何に食事制限をしないといけないかということです。
でも散歩はカロリー消費だけのためではなく、健康のためでもあるのでいいんです。
ところで土曜日の晩は蛍を見に行きました。
見れるところが2か所あるのですが、まず、川沿いの方へ。
ぜんぜんおらん。
一匹かろうじているだけ。
どうなっているんだ。
見物客は多い。
見切りをつけて、次に飛行機の誘導灯の下にある場所へ。
こちらにはいました。
たくさん飛んでいます。
長い間蛍に見とれていました。
そして一句ができました、その句、
◆ 川隔て向こうに蛍こちら人
今度の句会に出そうと思います。
蛍を見て家に着いたらもう21時。
これでは生活のリズムが狂います。
案の定次の日起きたのは連勝ラインぎりぎりのAM9時50分起き。
ツレが日曜美術館を見終えると、髪を染めに行くと言って美容院へ。
僕はその間、新聞を読んだり、ピアノを弾いたり、音楽を聞いたりしていた。
ツレが1時間半ほどで帰ってくると思っていたら、なかなか帰ってこないので腹が減ってきた。
今日の昼はそばを食べようと言っていたのに、もうガッツリ食べたくなって、「かつ蔵」へ。
最近気に行ってここに通っています。
なにしろ一杯490円です。
美味しいです。
昔、通っていたカツ丼屋がつぶれたことがあって、かつ丼食いて~と長らく思っていたのですが、かつ蔵ができてよかった。
ぜひ潰れないようにしてほしい。
だから皆さんかつ蔵に足を運んで金を落として行って下さいよ~!
それからスタバへ。
ツレがサングラスをしているので貸してもらって、アイフォンで撮ったところ、なんと韓流スターが映っているではないか。
その映像を公開!
この写真に、ツレも「きゃー!」。
と言うことでツレの待ち受け画面はこれになった。
次は、栗林公園に菖蒲を見に。
心地よい風が吹いて気持ちが良かったです。
毎年菖蒲は栗林公園に見に来ることになっています。
自然に対して鈍感なのでこういう時節のものはしっかり見て目を養わないといけません。
次にしまむらへ。
大きいサイズの服を探しに行った。
しかししまむらはせいぜいLL寸。
次に大きいサイズの店へ。
センスが悪い、却下。
次にユニクロ。
しょうがない、XLのものを買った。
580円のTシャツを4点買ったのですが、着てみると乳首が出ているのが丸わかり。
却下。
痩せてから着ることに。
いつのことになるやら。
実はエプロンを探し歩いたのですが、いいのがなかった。
残念。
いい加減喫茶藤に入っている時に着用するピンクのエプロンに嫌気がさしてきていた。
今度の日曜には、業務用作業着を売っている店に行って探そうと思う。
昨日の晩ご飯は一品にうなぎ茶漬けを作ろうとした。
普通に売っている鰻一本を買って、酒で炒りつける。
しょうゆと山椒の実を入れて、さらに炒りつける。
荒熱を取って出来上がり。
どうもお茶漬けには向かないような感じなので、直接食べてみた。
まいう~!
鰻一本分丸ごと食ってしまった。
要するに山椒で鰻を煮込んだら美味しいということです。
今日はいまからSSPSの給料計算をしないといけない。
午前中は喫茶に入っていた。
昼13時からは例の散歩。
50分かかった。
アンジェロまで歩いて行った。
片道だいたい20分強。
往復で約2キロ歩いた。
消費カロリーは120キロカロリー。
いまiphoneの万歩計のアプリを見てみると、早歩きのモードが。
普通歩きで設定していた。
だからもうちょっとカロリーを消費しているものと思う。
また明日散歩するので早歩きのモードだとどれぐらいカロリーを消費するのか、楽しみです。
とにかく今の時期散歩は気持ちがいい。
それで出来た句を駄句として締めくくることにしよう。
駄句、
◆ 散歩する人にやさしく青田風
PR
61連勝!
白鵬の連勝記録まであと2!
比較するなと言いたいところでしょうが本人が面白がっているので許して下さい。
体重の方は・・・、勝ちました!
85を維持。
体重が維持されていれば勝ちということにしているので、星勘定は9勝3敗。
今晩はモスバーガー。
モスバーガーを食べると体重が減る傾向にありますが、なにぶん85の壁を突き抜けるのは難しいと感じています。
しかしあと二つ体重が減る要素を今日は持っています。
朝、便が大量に出ました。
すごい量です。
もうこれ以上出んだろうと思っていても、さらに出る出る。
出たものを目視したところ、感動ものです。
こんなに出たのはいつぶり?
ほんと映画で感動する以上のものがあります。
そして便が出るときのあの快感。
とても気持ちが良いです。
その快感を何度も味わったわけですから、最近のストイックな僕に便を出す喜びを神様が与えて下さったのかと思っちゃいました。
ほんと便座に座った状態で天国にいる気分です。
最後はやはり便を流さないといけないのですが、なんか流すのがもったいない。
カメラをもってトイレに行けばよかったと悔恨。
便を流す時は今生の別れを感じました。
さらば、うんこ。
だいぶうんこ談議に花が咲きましたが、もうひとつ、今日体重に影響が出る要因があります。
今日から散歩をすることにしました。
腰の状態もだいぶ良くなってきたので、中路先生にいわれていた散歩を実行しようと思います。
徐々にはじめて下さいよということですので、まずは今日は20分歩くこととしました。
今日のコースは病院からミニストップまでを往復。
体重に影響するでしょうと言いましたが、やはり1時間は歩かないと体重は減りませんよと中路先生に言われている。
まあそうでしょう。
それに嬉しいことに、僕の散歩につきあってくださる人が現れたのです。
H柴さん。
彼女があるくのが得意なのを知っていたので、お付き合いできないでしょうかとお伺いを立てたところ、快諾してくれた。
やはり一人で黙々と歩くのでは続くものも続かない。
工夫を重ねないといけません。
そしてもうひとつ工夫をした。
万歩計です。
買おうかと思っていたのですが、そういえばiphoneというツールがあったのを忘れていた。
二つ無料のものをダウンロードしたところ一つは使えそうです。
ほんとiphoneはすばらしい。
今までいろんな道具に出会ってきたが、こんな道具は初めてです。
猿が火を使ったのと同じぐらい革命的なものを感じます。
今日は散歩をしたら、給料計算をしないといけない。
ほんとピアノとかパソコンとか手首から向こうしか使わなかった人間が、喫茶で入って仕事をしたり散歩をしたりとかして、これは猿が二足歩行を始めたときのように革命的なものを感じます。
とにかくiphoneと仕事と散歩でやっと人間並みの生活に近づいてきた感があります。
さてH柴さんがきました。
散歩に行ってきます。
駄句、
◆ だんだんと猿から人へ進化する
白鵬の連勝記録まであと2!
比較するなと言いたいところでしょうが本人が面白がっているので許して下さい。
体重の方は・・・、勝ちました!
85を維持。
体重が維持されていれば勝ちということにしているので、星勘定は9勝3敗。
今晩はモスバーガー。
モスバーガーを食べると体重が減る傾向にありますが、なにぶん85の壁を突き抜けるのは難しいと感じています。
しかしあと二つ体重が減る要素を今日は持っています。
朝、便が大量に出ました。
すごい量です。
もうこれ以上出んだろうと思っていても、さらに出る出る。
出たものを目視したところ、感動ものです。
こんなに出たのはいつぶり?
ほんと映画で感動する以上のものがあります。
そして便が出るときのあの快感。
とても気持ちが良いです。
その快感を何度も味わったわけですから、最近のストイックな僕に便を出す喜びを神様が与えて下さったのかと思っちゃいました。
ほんと便座に座った状態で天国にいる気分です。
最後はやはり便を流さないといけないのですが、なんか流すのがもったいない。
カメラをもってトイレに行けばよかったと悔恨。
便を流す時は今生の別れを感じました。
さらば、うんこ。
だいぶうんこ談議に花が咲きましたが、もうひとつ、今日体重に影響が出る要因があります。
今日から散歩をすることにしました。
腰の状態もだいぶ良くなってきたので、中路先生にいわれていた散歩を実行しようと思います。
徐々にはじめて下さいよということですので、まずは今日は20分歩くこととしました。
今日のコースは病院からミニストップまでを往復。
体重に影響するでしょうと言いましたが、やはり1時間は歩かないと体重は減りませんよと中路先生に言われている。
まあそうでしょう。
それに嬉しいことに、僕の散歩につきあってくださる人が現れたのです。
H柴さん。
彼女があるくのが得意なのを知っていたので、お付き合いできないでしょうかとお伺いを立てたところ、快諾してくれた。
やはり一人で黙々と歩くのでは続くものも続かない。
工夫を重ねないといけません。
そしてもうひとつ工夫をした。
万歩計です。
買おうかと思っていたのですが、そういえばiphoneというツールがあったのを忘れていた。
二つ無料のものをダウンロードしたところ一つは使えそうです。
ほんとiphoneはすばらしい。
今までいろんな道具に出会ってきたが、こんな道具は初めてです。
猿が火を使ったのと同じぐらい革命的なものを感じます。
今日は散歩をしたら、給料計算をしないといけない。
ほんとピアノとかパソコンとか手首から向こうしか使わなかった人間が、喫茶で入って仕事をしたり散歩をしたりとかして、これは猿が二足歩行を始めたときのように革命的なものを感じます。
とにかくiphoneと仕事と散歩でやっと人間並みの生活に近づいてきた感があります。
さてH柴さんがきました。
散歩に行ってきます。
駄句、
◆ だんだんと猿から人へ進化する
60連勝!
60の大台に乗せました!
白鵬の連勝記録まであと3つ!
白鵬の気持ちが分かる気がする!(どアホ!)
そして体重の方も勝ちました!
星勘定は8勝3敗!
しかし壁は破れませんでした。
85ジャストです。
体重計がピコピコと84キロ台をちらつかせて最終表示が85。
体重計も思わせぶりです。
今晩の晩ご飯は気をつけないと食べ過ぎるかもしれません。
おフランス風のだめ料理です。
鶏モモ肉・じゃがいも・にんじん・マッシュルーム・ベーコン・玉ねぎを煮込む料理。
白ワインで煮込むのです。
鶏モモ肉をにんにくでいためてバターで炒めたマッシュと玉ねぎを他の具材と合流させて煮込むのです。
美味しいので時々作ります。
二ノ宮知子のお客さんに喜ばれる、お得意料理なのです。
最後に残った汁にフランスパンをつけて食べるとまいう~です。
ワインも進みます。
と言うことでたぶん今日は負けますね、体重星勘定は。
さらに今日はショートケーキを食べてしまった。
アンジェロという喫茶店に歩いて食べに行ったのです。
女4人に男の僕が一人混じって行ったのです。
両手両足に花です。
北高の近くにあるのですが、病院の方向から行くと見逃しやすい建物。
ぺちゃくちゃしゃべって楽しい時間と美味しい時間を過ごしました。
ここのケーキセットはお勧めです。
なんとたった600円です。
安っ!
しかし摂らなくてもいいカロリーを摂取してしまった。
たまにはいい、と思っていると体重は減りません。
こんな僕でも昨日は小悪魔と闘いました。
晩の7時半ごろ、名古屋で買ってきた「ゆかり」という「ばんかく」の海老煎餅をツレと食べていた。
そしたらツレが「ビールが飲みたい!」。
「飲むな!我慢しろ!」
「わたしゃ我慢やかせんのや!」
まったく僕の減量に協力する気はないようです。
ビールを開けてしまうと500全部飲まなきゃいかんので、ハイボールを選択して飲みだした。
僕は無視して録画していたニュースをみた。
えらい!
そばで酒を飲んでいても飲まなくていけるという自信をつけました。
最近すごいと思いませんか?
朝は起きるし、減量を心掛けるし、飲酒欲求を振り切る。
こんなに我慢していたらどっかで爆発する可能性があります。
爆発可燃物?
駄句、
◆ 欲望を断ち切る努力栗の花
60の大台に乗せました!
白鵬の連勝記録まであと3つ!
白鵬の気持ちが分かる気がする!(どアホ!)
そして体重の方も勝ちました!
星勘定は8勝3敗!
しかし壁は破れませんでした。
85ジャストです。
体重計がピコピコと84キロ台をちらつかせて最終表示が85。
体重計も思わせぶりです。
今晩の晩ご飯は気をつけないと食べ過ぎるかもしれません。
おフランス風のだめ料理です。
鶏モモ肉・じゃがいも・にんじん・マッシュルーム・ベーコン・玉ねぎを煮込む料理。
白ワインで煮込むのです。
鶏モモ肉をにんにくでいためてバターで炒めたマッシュと玉ねぎを他の具材と合流させて煮込むのです。
美味しいので時々作ります。
二ノ宮知子のお客さんに喜ばれる、お得意料理なのです。
最後に残った汁にフランスパンをつけて食べるとまいう~です。
ワインも進みます。
と言うことでたぶん今日は負けますね、体重星勘定は。
さらに今日はショートケーキを食べてしまった。
アンジェロという喫茶店に歩いて食べに行ったのです。
女4人に男の僕が一人混じって行ったのです。
両手両足に花です。
北高の近くにあるのですが、病院の方向から行くと見逃しやすい建物。
ぺちゃくちゃしゃべって楽しい時間と美味しい時間を過ごしました。
ここのケーキセットはお勧めです。
なんとたった600円です。
安っ!
しかし摂らなくてもいいカロリーを摂取してしまった。
たまにはいい、と思っていると体重は減りません。
こんな僕でも昨日は小悪魔と闘いました。
晩の7時半ごろ、名古屋で買ってきた「ゆかり」という「ばんかく」の海老煎餅をツレと食べていた。
そしたらツレが「ビールが飲みたい!」。
「飲むな!我慢しろ!」
「わたしゃ我慢やかせんのや!」
まったく僕の減量に協力する気はないようです。
ビールを開けてしまうと500全部飲まなきゃいかんので、ハイボールを選択して飲みだした。
僕は無視して録画していたニュースをみた。
えらい!
そばで酒を飲んでいても飲まなくていけるという自信をつけました。
最近すごいと思いませんか?
朝は起きるし、減量を心掛けるし、飲酒欲求を振り切る。
こんなに我慢していたらどっかで爆発する可能性があります。
爆発可燃物?
駄句、
◆ 欲望を断ち切る努力栗の花
59連勝!
今日は午前中喫茶に入って昼から1時間パソコン講座をこなしました。
体重の方はやはり負けました。
星勘定は7勝3敗。
体重は85.4キロ。
85が壁という思い込みはやはり当たっているようです。
名古屋でいつも使っているのと違う体重計で84.9を記録しましたが、体重計が違うとやはりその数値の信憑性は相対的に疑われます。
ということで84.9は参考値ということになります。
幻の84キロ台になるにはまだまだ先のことになりそうです。
しかし、今日は晩ご飯が病院食。
もしかしたらの予感はあります。
とにかく病院食で済ますとすごい効果があります。
さすが栄養士が作る料理だけのことはあります。
ところで昨日の敗因となる晩ご飯。
鰆の子を炊いたものと、手抜き冷麺、空豆の鞘焼き。
冷麺はレモンちゃんをいつも買うのですが、3玉あるので量としては多いのでしょう。
ゆっくり晩ご飯を味わうように食べて時間をかけて食べたのですが、やはり食べ終わったあとにまだ食べたいという余韻がほんのりと残っています。
この余韻に勝つことが体重を減らす肝要となります。
ところで手抜き冷麺と書きましたが、この手抜き冷麺お勧めです。
具はもやしを炒めたものと、トマトのみ。
キュウリも錦糸卵もハムも乗せません。
しかしおいしい。
僕としては麺だけでも十分一品になるのですが、それではツレが怒るだろうと思いこうしているのです。
ほんと簡単でおいしいので皆さん是非作って見て食べてみては。
駄句、
◆ 茶会あり菖蒲の花に気を揉みし
今日は午前中喫茶に入って昼から1時間パソコン講座をこなしました。
体重の方はやはり負けました。
星勘定は7勝3敗。
体重は85.4キロ。
85が壁という思い込みはやはり当たっているようです。
名古屋でいつも使っているのと違う体重計で84.9を記録しましたが、体重計が違うとやはりその数値の信憑性は相対的に疑われます。
ということで84.9は参考値ということになります。
幻の84キロ台になるにはまだまだ先のことになりそうです。
しかし、今日は晩ご飯が病院食。
もしかしたらの予感はあります。
とにかく病院食で済ますとすごい効果があります。
さすが栄養士が作る料理だけのことはあります。
ところで昨日の敗因となる晩ご飯。
鰆の子を炊いたものと、手抜き冷麺、空豆の鞘焼き。
冷麺はレモンちゃんをいつも買うのですが、3玉あるので量としては多いのでしょう。
ゆっくり晩ご飯を味わうように食べて時間をかけて食べたのですが、やはり食べ終わったあとにまだ食べたいという余韻がほんのりと残っています。
この余韻に勝つことが体重を減らす肝要となります。
ところで手抜き冷麺と書きましたが、この手抜き冷麺お勧めです。
具はもやしを炒めたものと、トマトのみ。
キュウリも錦糸卵もハムも乗せません。
しかしおいしい。
僕としては麺だけでも十分一品になるのですが、それではツレが怒るだろうと思いこうしているのです。
ほんと簡単でおいしいので皆さん是非作って見て食べてみては。
駄句、
◆ 茶会あり菖蒲の花に気を揉みし
58連勝!
徐々に積み重ねていっています、連勝記録。
順調です。
いまから考えているのですが、とりあえず100連勝は決めたことなので達成を目指し頑張りますが、そのあと燃焼しきって真っ白な灰になることが考えられるので、その後は何勝何敗という形にしたいと思います。
じゃないと一度負けてしまうと、昨日負けたんだから今日も負けておけと投げやりになることが考えられます。
そうならないようにこうすることに決めました。
そして体重。
勝ちました。
星勘定は7勝2敗。
体重は85ジャスト!
今日あたり負けそうな気がします。
なぜか85が壁に思えるのです。
85を切るには、まず出ていない便を出すことと、今晩食べすぎないようにすること。
今晩は献立がまだ決まっていない。
とりあえず、昨日炊いた鰆の子があるので、それを食べるのとあとおかずを何にするか。
ただ、ツレのお母さんがしゃぶしゃぶの肉を残すかもしれないと言っているのでそれが回ってくる可能性がある。
結果待ちですね。
14時から音楽同好会があるのですが、それまでに時間があるので和室で寝ることを考えたのですが、ヨガをしていて寝るところがない。
音楽同好会が終わってから寝ることにしよう。
この昼寝、だんだん習慣になってきている。
昼寝は夏の季語なのでよいと言えばよい?
駄句、
◆ しゃぶしゃぶの肉はどうなる風薫る
徐々に積み重ねていっています、連勝記録。
順調です。
いまから考えているのですが、とりあえず100連勝は決めたことなので達成を目指し頑張りますが、そのあと燃焼しきって真っ白な灰になることが考えられるので、その後は何勝何敗という形にしたいと思います。
じゃないと一度負けてしまうと、昨日負けたんだから今日も負けておけと投げやりになることが考えられます。
そうならないようにこうすることに決めました。
そして体重。
勝ちました。
星勘定は7勝2敗。
体重は85ジャスト!
今日あたり負けそうな気がします。
なぜか85が壁に思えるのです。
85を切るには、まず出ていない便を出すことと、今晩食べすぎないようにすること。
今晩は献立がまだ決まっていない。
とりあえず、昨日炊いた鰆の子があるので、それを食べるのとあとおかずを何にするか。
ただ、ツレのお母さんがしゃぶしゃぶの肉を残すかもしれないと言っているのでそれが回ってくる可能性がある。
結果待ちですね。
14時から音楽同好会があるのですが、それまでに時間があるので和室で寝ることを考えたのですが、ヨガをしていて寝るところがない。
音楽同好会が終わってから寝ることにしよう。
この昼寝、だんだん習慣になってきている。
昼寝は夏の季語なのでよいと言えばよい?
駄句、
◆ しゃぶしゃぶの肉はどうなる風薫る
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索