忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はやっと起きることができました、AM7時20分起き、タイマーが鳴ると同時に飛び起きました。
今日はシフトに入っているので絶対に起きない訳にはいかないのですが、なにぶんここんところ寝まくっていたので心配していました。
これを杞憂というのですね(あほか!)。
今日は午前中は喫茶の仕事、午後からは月初めの計算と一日勤めあげました。
これから残業してくれと言われたら首を吊って死にます。
厳しいですよねこのいまのご時世。
残業してお金がもらえるのならまだしもサービスしなきゃいけないんですからたまったものではありません。
人ごとだからつらつらと言えるのでしょうけど当事者の身になって考えてみると、これは大変です。
しかし毎日を残業残業で終えて行って休日返上、気に入らないのならやめてくれ。
ひーーーー!!!!
唐辛子をかみ砕いた時のつらさです。
勿論そんなものの比ではありません。
ぬくぬくデイケアで温室生活をしているこの身分、ある意味貴族です。
僕が大学生のころは独身貴族、学生貴族なる言葉が跋扈してました。
疾病利得というやつですね。
まあ半生がひどかったんだからこれぐらいは許してもらおう。

駄句、
◆ 三月や疾病利得貴族なり
PR
またしても爆睡、13時半起き、3連敗。
ナル男改めダメ男。
起きた時気分が悪かったが、新聞読んでピアノレパートリー一通り弾いたら、元気に。
明日は喫茶のシフトに入っているので絶対に早起きしないといけない。
随分とねだめしたので大丈夫だと思われる。
しかし昨日は随分気分が悪かった。
食事中もふさぎがち。
せっかくの鴨ロースが台無し。
今日は簡単料理、納豆お好み焼き。
今日はなんかウキウキしています。
原因は分からん。
さて今から新館のグランドピアノで平均律の練習に行ってこよう。

駄句、
◆ 少しずつ色を纏ひし丘の梅
連敗、13時半起き。
全然起きる気がしない。
もう17時まで寝てやれとも思ったが、これ以上眠れない。
仕方ない起きた。
風邪薬を飲んでいるせいだろうか、それとも意欲の減退。
ピアノの練習もしないといけないのにする気がしない。
まだこうやってブログをしている最中も眠たい。
とりあえずピアノの前に行こう。
気合!入らん・・・。
駄句、
◆ 郭公が湖畔の森の影からか
今日はまたやっちまった、連勝は2でストップ。
どうせ負けたって2連勝しかしていないし、なんかとても眠たかったので、寝ることを迷わず選択した。
結局起きたのはAM11時半。
ツレが昨日の鯖寿司で残ったすし飯で作った河童巻きを机の上に置いてくれていたので、それをぱくつく。
しかし足りないので、久々にかすが町市場のうどんを食べに行った。
二玉。
昨日の体重が86.6でしたので、一玉にしておこうかと列に並んで迷っていたのですが、レジが近づいて来るにつれて、ぐしゃぐしゃとなって「なんにされますか」と問われて思わず出た言葉が「二玉」。
指はピースサインを作っていた。
情けなや。
しかし二玉にしゃぶりつくと、もう何ともいわれぬ幸せ感が僕を包み込みます。
その幸福感もつかの間、食べ終わって店を出たころに「やっちまった」と後悔の念が。
いつも同じことを繰り返しているのですが、なかなか改まりません。
昨日の体重が86.6だったのにはやはり訳がある。
昼に南風のうな重。
久々だったものなので、とてもおいしく頂きました。
しかし南風の評判はあまりよろしくない。
僕は気に入っているんですけどね。
もう慣らされたって感じ。
そして三越のデパ地下でお買いもの。
その晩は総菜を食べて、月曜日と火曜日の御飯を作っておこうということになっていた。
鰯だけ料理して食べたのですが、食べ過ぎ。
トロのにぎりを食べたところで、腹いっぱいになって、それでも食卓にはまだたくさんの食べ物が残っている。
ここでやめておけばよいのですが、なかなかそうはならない。
ほんと食べる時って、体重のことを忘れて快楽を求めている。
いさめないといけない。
ところで先ほども書いたが、鯖寿司をまた作った。
おいしかったものですから。
それと鴨ロース、ローストビーフと作った。
今日は鯖寿司とローストビーフを食べる予定。
火曜日に鴨ロースを食べる。
ローストビーフなんですがほんまにこんな作り方でええんかというような作り方。
至って簡単。
ツレが婦人画報で簡単なローストビーフの作り方を書いてあった、といって、牛もも肉400グラムの塊を買った。
オーブンを使わなくていいらしい。
肉の塊のまわりに塩とブラックペッパーを振りかけて、あとはフライパンで表面を焼くだけ。
そのあとに何の意味があるのかわからんのですが、アルミホイルで三重に焼き上がった肉の塊を巻く。
あとは冷蔵庫で眠らせるだけ。
なんか不安だ。
あとツレが柚子辛子で食べるんじゃ、とのたまうが、僕はローストビーフ買うとついて来るローストビーフのたれのようなものがいい、と主張。
マルナカに買いに行こう、と言い募っていたのですが、ツレに説得させられて作ることに。
肉を焼いたフライパンの中にすりおろしたニンニクと玉ねぎを入れてそこに白ワイン。
これでは味が不十分だと思い、味をみながらいろんな調味料を入れて行く。
まず、醤油をスプーンに二杯ぐらい、酢を少々、みりんも少々、おいしく仕上がってよと神頼みの味の素。
できた。
味は良いが、問題はローストビーフをつけた時にどのような味わいになるか。
楽しみだ。
とにかく一晩寝かせる料理は、どれも想像するだけでウキウキしてくる。
さあ今晩の鯖寿司とローストビーフはどんな具合か。
いやしいパッションだけは自信があります。

駄句、
◆ 酢でしめて一晩寝かす鯖如何に
きのうやっちまった、9連勝でストップ。
むしゃくしゃしていたものだから、とことん寝てやれと思って起きたのが16時。
水曜日の句会でI崎さんが読んでいた、あの句、
◆ 諍いや隔つ一枚白障子
I崎さんは80を超える人なのですが、その年になってどんなことで喧嘩するんですか?と問うたところ、「些細なことや、いつも置いたら置きっぱなし、元のところに置こうとせん!」
それでI崎さんは一方的になじるらしいのですが、旦那は黙ったままらしい。
夫婦の数だけ喧嘩の数があるのだ。
喧嘩して1カ月ぐらい口もきかずに過ごす夫婦もいるということだから、1日2日で機嫌が治るのは良しとしないといけない。
夫婦喧嘩は犬も食わない、というが物じゃないからね、ましてや食べ物でもないし、食べようがない。
それとも犬は何でもかんでも食うということか?
いくら雑食とはいえ、食べないものもたくさんあるだろうに、なぜこの格言?
まあとにかく今日は機嫌も治って、喫茶のシフトに入っていることもあってAM7時30分起き。
なかなか連勝が続かない。
しかし、喧嘩したぐらいで惰眠をむさぼるというのも優雅だ。
しかし寝過ぎは気分が良くない。
やはりデイケアに来てある程度他の人と会話を交わさないと、人間として機能していない。
それにしても僕はめったに人と会話を交わさない。
人とだべっているぐらいならピアノを弾くか本を読むかしている。
最近は本が読めていない、というかかなりピアノに注力している。
かなりといっても大したことはないんですが。
今日はレパートリーを弾くこと1時間、平均律と悲愴で1時間半ぐらい、ピアノと対峙した。
先日このブログで書いたが、悲愴が弾けそうな気になっていたのは、どうも気になっていただけのような気がします。
悲愴をなぞればなぞるほど、うぅぅぅぅ。
ひどいことに、弾けそうな気になっていた時に「月光」を聴いていると月光の第3楽章も弾けそうな気になってきた。
この万能感、やばいです。
下手したら発病です。
まっ、そんなことはまずないでしょうが、せめて悲愴はものにしたい。
しかしいま平均律をやっているのに悲愴にも手を出しているこの状況「二兎追うもの一兎も得ず」「虻蜂取らず」のことわざがよぎります。
でもピアノの練習ってこんなものですよね。
まあよい、結果がどう出ようといまは二兎を追って鴨がネギをしょってくるの方針で行きます。

駄句、
◆ 鴨葱や虻蜂取らずどちらやねん
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]