忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もなぜか早起きAM5時50分起き、20連勝。
昨日の体重は84.2。
体重が減っているものだからついつい油断してしまって今日はおやつにうどんを食べた。
上原うどんです。
今日は県庁の近くに遊ぼう会で講演を聴きに行っていて、帰りに上原に行こうと皆さんの意見が一致して、食べてしまた次第なのです。
引きこもりについての講演だったのですが、あまり面白くありませんでした。
人それぞれで興味をもたれた方もいらっしゃった様子ですが、周りに引きこもりで深刻になっている人を知らないので、自然と興味がわきません。
しかし僕もデイケアという社会資源がなかったならば引きこもっていたことは間違いありません。
体重の話になるのですが、いいことを思いつきました、というかこれは発見です!
昨日の晩はカレーを作ったのですが、いままでどうしても二皿食べていた。
もちろん食べ過ぎ。
しかし一皿で思いとどまったのです。
というのは余ったカレーを朝ごはんに回したら朝食が楽しみになるという発見をしたのです。
食べ過ぎないようになることはもちろん、自分の好物が朝起きたら食べられるということで、食い意地を張って早起きするという好循環が生まれる気がします。
早起きと体重減。
一挙両得です。
何しろいつも晩ご飯を作り過ぎるのに頭を悩ましていたのですが、これで悩み解消です。
明日の晩ご飯は長らく遠ざかっていたドリアを作ることにしました。
ドリアは僕の料理の中で作りすぎる代表格の料理なのです。
そして大好物でもあるのです。
しかし今日うどんを食べたのは誤算でした。
今日はデイケアで晩ご飯を頂く予定なので、ご飯をつぎ過ぎないようにして調整しないといけません。
せっかく体重を減らすための妙案をひねり出しても、おやつにうどんを食べるようなことがあっては台無しです。
しかし上原うどんは旨い・・・。

駄句、
◆ 妙案を台無しにするうどんかな
PR
今日はなぜかAM5時半起き、これ以上眠れなかった、19連勝。
今朝は職安に行ってきた。
先日職安の方が三光病院に来た時にお話をうかがっていた。
そして障害者登録の方をお願いしますということでしたので早速行ってきた次第です。
早速求人の方を見てきたのですが、4時間の仕事がありました。
しかし重いものを持たないといけない仕事らしい。
腰やひざに自信がないのでやめておいた。
ゆっくりあせらずに前向きにという具合に行けばいいんじゃないかと思っています。
今日は月初めの仕事が残っているのでそれをしなければいけないんですが、とりあえずブログだけは済ましておこうと思って今パソコンの前に座っている次第です。
昨日は散財した。
まずヤマダ電機。
愛用していたCDラジカセがいかれてしまったので、CDコンポを買った。
店で音を聴いてみたのだがかなりいい音出している。
夕方家に帰ってきてから、コンポを置くとこを確保して、電源を入れた。
そしたら「CD リーディング」の表示が出て、なかなかその表示が消えない。
何回も試してみたがどうもダメみたい。
頭にきた!
リビングで音楽を聴けないなんて、腹が立つ!
さっそくヤマダ電機に事情を説明した。
4日後になると思いますが、商品をお取り換えいたして、ご自宅の方までお届けにまいります、とのこと。
イライラしていたのでぶち切れそうだったのだが、切れるのは僕の悪い癖。
穏やかに対応したが、いまから楽しい晩ご飯の時間なのにメシの準備をする気がしない。
晩ご飯はお好み焼きで材料は買っていたし、簡単料理なのでなんとかぶつくさ言いながら料理を作った。
メシを食ったら機嫌は直ります。
要するに腹が減っていて余計に頭に来ていたのでしょう。
そのCDコンポを車に積んだまま、次に足を運んだのが、YAMAHA。
とうとう平均律クラヴィーア曲集第1巻の楽譜を買っちゃいました。
一番に弾きたい22番の譜面の説明を見たところ、フーガは5声とのこと。
驚きです。
10本の指でどうやって5声を表現したらいいんだ!
バッハも難しい曲をこの世に残したもんだ、と感じ入った。
何しろ平均律クラヴィーア曲集はF難度です。
これは志が折れそうになったのですが、ここは愚かになれと自分に言い聞かせて、とにかく頑張ってみることに。
お好み焼きを食べた後、録画しておいたニュースを見て、ツレが眠っているのをよそに、楽譜を開いてピアノに向かった。
こんな時に余計なことは厳禁なのですが、・・・こんな時というのは本番を4日後に控えているということです。
こんな時に、新曲に手を出すのは良くないことと思いつつも、譜面を見ながらゆっくりと鍵盤をなぞっていった。
平均律クラヴィーア曲集の第1巻第22番の前奏曲。
ああ、美しい和声・・・、うっとりです。
2回通しで弾いてみた。
ああなんて美しいんだろう。
曲を聴いただけと、実際に鍵盤で音を奏でるのとではいろいろなことに気づくものなのです。
うっとりしていたら、寝ていたツレが「ナル男、なにしよんな!今そんなことしててええ訳ないやろ!」。
そうなんです、新しい曲に手を出したら今までの曲が弾けなくなるのです。
それも本番を4日後に控えたこんな時に、こんなことをするのは禁断の果実にかぶりつくようなものなのです。
ということで本番の2曲を2回弾いてピアノを弾くのを止めた。
音楽を聴きながら楽譜を見たいと思い、寝室へ。
何しろコンポのボロを掴まされた訳だからリビングで聴くわけにはいかない。
ベッドに横たわって、譜面を追いながら音楽を聴いていた。
前奏曲は譜面で追うことがなんなく出来るのですが、フーガになると、時々ついて行けない時がある。
要するに複雑なのです。
しかし早く本番を終えて、早く平均律クラヴィーアを弾きたい!
もう心は本番より先に行っています。
これでは本番が心配です。
とりあえず、平均律クラヴィーア曲集を弾くのは封じておかないといけません。
YAMAHAで楽譜を買った後、三越に行こうとした。
ツレが、本番の演奏用のジャケットを買っちゃるというのです。
YAMAHAから三越へ歩いて行く途中で、PAPASに入ってみようということに。
奥の方にジャケットを置いてあります。
「ナル男、コーデュロイは着んの」とツレが聞いてくる。
そしてそのジャケットに目が吸いつけられた。
渋い。
且つ、カジュアル。
もう他のものには目がいかない。
明らかにこれに勝るジャケットは置いていない。
たぶん三越に行ってもなかなかこういうのはないだろう。
即決です。
買って!
ん万円也!
符丁を取り除いて早速それを着て街を歩いてみた。
鏡に映る自分を見てうっとりしちゃいます。
まさにナル男。
何しろジャケットを着ると腹が出ているのを隠すことが出来るのです。
よっ、男前!と鏡の前で声にすることなく心の中でつぶやいた。
ほんとこのジャケット高いだけあっていい品物です。
そして気分を良くして家に着いてから、写真撮影。
そのあとコンポの件で気分をガクッと悪くする。
昨日の一日を総括すると、コンポの件は腹がたつが他はウッキウキということですね。
なかなかこういう一日はないですよね。
結論、散財すると気持ちが良いということですね。

駄句、
◆ 散財で一日楽し秋日和
今日はタイマーで起きてAM7時45分起き、17連勝。
今日はシフトに入っているので起きなければいけません。
体重の方は84.8で変わらず。
しかし今日の句会の時に、あられをたくさん食って、腹いっぱい。
今日の体重如何に、心配です。
句会の結果は、ダメでした。
そうたびたび高点句は取れません。
今日の高点句は二人で、4点句、
◆ 秋遍路入日背負ひて急ぎ往く I崎さん
◆ 天高く呆けた父と晩秋の空 O本さん
僕の頂いた3句は、
◆ 長引きし入院にもある冬支度 2点 N崎さん
◆ 雀らの群入れかわる刈田かな 3点 I崎さん
◆ 晩秋や永遠の嘘君よつけ 2点 Y崎さん
僕が投句した3句は、
◆ 近頃の若い娘知らず吾亦紅 0点
◆ 狂い人幸か不幸か月に問ふ 1点
◆ 銀杏のはじけて翡翠ワイン呑む 2点
でした。
今日は月初めの仕事があるのでこれにて。
こんな時に証明写真の仕事が入った。

駄句、
◆ 駄句3句参加すること意義ありし
今日はタイマーで飛び起きてAM7時45分起き、16連勝。
体重の方は変わらず84.8。
今日は入院している方の代わりに喫茶に入っていた。
9時半ごろ喫茶で仕事していると施設長から電話がかかってきた。
ハローワークの方が来ているので話を聞いてみないか、とのこと。
しかし喫茶に入っているのでクリマに行くのはちょっと無理ですと言ったところ、そしたらそちらに行くからそこで話を聞いてとのこと。
さすが施設長、臨機応変です(失礼かな?)。
就職の相談に乗って下さるらしい。
気軽に考えて話が来たら軽く受けようと思う。
話が来ない場合もあるわけですし。
枠を決めてぴしっという訳にはいかんでしょう。
朝は起きられているのでたぶん問題は無いとして、問題はやはり人づき合い。
やだな~。

駄句、
◆ 人と人これが一番難しい
今日はタイマーを無視すること45分、AM8時30分起き、昨日も早起きしているので、15連勝。
そして昨日の体重測定は84.8です。
かなり高止まりしています。
でも先日85.8からはちょっと戻したのでほっとしています。
今日はデイケアの晩ご飯なので、もうちょっと戻してくれるかな?
今日はライブサポートセンターと五色台が来て、本番のリハをしました。
最初に僕のピアノ演奏。
かなり緊張しました。
しかし本番に比べるとリハの緊張はまだまだ軽いもんです。
間違わずに弾き切りました。
ちょっと自信をつけた次第なのですが、この自信が危うい。
あと本番まで1週間です。
練習量を増やしていかないといけません。
昨日とおとといの晩に呑んだあと練習してみました。
発見がありました。
普段は酒を飲んだら弾かないのですが、酒を飲んでいるとなんか調子が狂うみたいです。
当たり前ですね。
それでエディットピアフへのオマージュに深刻な欠点が見つかりました。
薬指と中指でトリルするところを、無意識に薬指と人差指でやっていました。
そしてそこに集中しだすと、左手のタイミングが狂うようになって大慌て。
楽譜を見てどこで入るのか再確認。
ここに来てこんなことやってていいのかどうなのか。
いけませんよね、やはり。
ところで土曜日に中華料理の「本田」、行ってきました。
まず結論から言うとまた行こうと思うほどではありませんでした。
華宮の方がおいしいですね。
食べたのはバンバンジー・黒酢の酢豚・エビチリ・坦々麺・杏仁豆腐。
バンバンジー、これは華宮と張っています。
黒酢の酢豚おいしいのですが、量が少ない。
エビチリは華宮の方がおいしいです。
坦々麺は、これ目的で来ていただけにがっくり度が大きくなりました。
杏仁豆腐はこんなもんかな。
といことで、バスでわざわざ街中に足を運んで来るほどではないという結論です。
店内はおしゃれでなかなか気持ちが良いのですが、やはり問題は味。
大変頑張っている印象は受けましたが、辛口の評価を下さざるを得ません。
ところで気が早いのですが、クリスマスイブの予約をとりました。
フランス料理のオーベルジュ大石です。
割り勘ということです。
料理だけで一人1万2千円也。
どんな料理が出てくるか楽しみです。
それとクリスマスイブのお昼に、記念写真を撮っておこうということになって、ケントに予約入れました。
これまた1万円也。
正直言ってこんなにいるとは思いませんでした。
鼻血の出費です。
それでクリスマスイブに着る服を買ってやると言って、先週は三越に、おとといは天満屋に行ってみた訳なのですが、なかなかいいのがありません。
予算は6万円用意していたのですが、予算を消化することができませんでした。
何しろツレは衣装持ちで、なかなかそれを超えるいいものは見つかりません。
ひとつコートで良い柄のものがあってそれを試着してみたのですが、少々サイジングが合わず、断念。
なかなかいいものって見つかりませんよね。
ツレがたくさん持っているレオナールなのですが、そこにはたくさん目を引く商品がわんさかとあったのですが、何しろレオナールには手が届きません。
つくづく思うのですが、下手な絵を見るより、レオナールの柄を見ている方が断然いいです。
レオナールを買うぐらいの甲斐性を持ちたい衝動に駆られますが、いまさら無理無理。
またこつこつイベントのためにありんこをやって行きたいと思います。

駄句、
◆ レオナール買う予算なし甲斐性なし
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]