×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もいったんAM6時半に起きた。
しかし気分が非常に悪い。
もう何もかもやめや!とわめいた。
人生そのものがいやになった。
喫茶続けて何になるんや!
毎日毎日しんどいだけや!
もう喫茶もやめちゃる!
今日の朝に始まったことではなく、昨日の晩から調子がおかしかった。
ご飯を食べて洗い物をしてリビングでごろんとなったら眠たくなった。
21時には風呂に入るのだが、風呂に入るのが面倒くさい。
とにかく風呂だけは入らないと、と頑張って入浴した。
しかし気分が良くならず、最悪の気分。
まあ寝たら治るだろうと朝起きたらこのざま。
ということで早起きの連勝記録は30でストップです。
白鵬の連勝記録ってすごいと改めて再認識。
白鵬と比べるのは間違ってますが、続けることの困難を思い知らされた。
とにかく、喫茶を休みますとデイケアに連絡して、再びベッドにもぐりこんだ。
ヤマハからの電話で飛び起きた。
AM11時半のこと。
予約されてましたCD3点入荷しました、とのこと。
これで気分を良くしたのかどうか定かではないが、とにかく気分が変わっていた。
むしろ爽快と言ってもよいだろう。
状況は変わっていないのに自分の内面が変わってしまうことの不思議。
早起きの連勝記録はストップしたけど、また1からやり直し。
とにかく明日から京都へ3泊4日するので、ゆっくり休養しようと思う。
出発するのは14時ごろなので、明日の朝喫茶に出てもいいのだが、ここは無理しないで明日の朝の気分に従って、出るか出ないか決めようと思う。
何しろ今まで14時まで寝ていた自分なのだ。
ここにきて、疲れがたまっていたのだろう。
そうおもうことにする。
とにかく極端に何もかもどうでもいいという風になったらいけない。
僕の悪い癖だ。
京都から帰ってきたらまた頑張ろう。
旅疲れと言うのもあるから油断はできない。
駄句、
◆ 早起きの連勝止まり蚊に刺さる
しかし気分が非常に悪い。
もう何もかもやめや!とわめいた。
人生そのものがいやになった。
喫茶続けて何になるんや!
毎日毎日しんどいだけや!
もう喫茶もやめちゃる!
今日の朝に始まったことではなく、昨日の晩から調子がおかしかった。
ご飯を食べて洗い物をしてリビングでごろんとなったら眠たくなった。
21時には風呂に入るのだが、風呂に入るのが面倒くさい。
とにかく風呂だけは入らないと、と頑張って入浴した。
しかし気分が良くならず、最悪の気分。
まあ寝たら治るだろうと朝起きたらこのざま。
ということで早起きの連勝記録は30でストップです。
白鵬の連勝記録ってすごいと改めて再認識。
白鵬と比べるのは間違ってますが、続けることの困難を思い知らされた。
とにかく、喫茶を休みますとデイケアに連絡して、再びベッドにもぐりこんだ。
ヤマハからの電話で飛び起きた。
AM11時半のこと。
予約されてましたCD3点入荷しました、とのこと。
これで気分を良くしたのかどうか定かではないが、とにかく気分が変わっていた。
むしろ爽快と言ってもよいだろう。
状況は変わっていないのに自分の内面が変わってしまうことの不思議。
早起きの連勝記録はストップしたけど、また1からやり直し。
とにかく明日から京都へ3泊4日するので、ゆっくり休養しようと思う。
出発するのは14時ごろなので、明日の朝喫茶に出てもいいのだが、ここは無理しないで明日の朝の気分に従って、出るか出ないか決めようと思う。
何しろ今まで14時まで寝ていた自分なのだ。
ここにきて、疲れがたまっていたのだろう。
そうおもうことにする。
とにかく極端に何もかもどうでもいいという風になったらいけない。
僕の悪い癖だ。
京都から帰ってきたらまた頑張ろう。
旅疲れと言うのもあるから油断はできない。
駄句、
◆ 早起きの連勝止まり蚊に刺さる
PR
今日も6時半起き、30連勝!
喫茶の方も丸19日勤めあげて、今日からシフトに入りました。
今日働いた分は、お金になるのです。
でもね、1週間に水曜日の1日だけなのです。
でもお金がもらえるのですから、嬉しいです。
嬉しいことがもう一つあります。
日曜日から昼ご飯を食べるようにしているのですが、体重が減り始めました。
久々の水準に戻しました。
やはり一日一食のどか食いはだめだったのですね。
よく分かりました。
それにしてもうれしいです。
昼ご飯を楽しんで体重が減るなんて、まるで夢のよう。
昼食べるとやはり自然と晩食べる量も減るのです。
昨日の晩はツレが岡山に遊びに行っていて、お土産に鯖寿司。
それにツレが貰って来たサーモンマリネ。
これでは足りないと思い、茄子とピーマンと豚肉の味噌炒めを例によってネットでレシピを見ながら作りました。
作りすぎました。
捨てるのはもったいない。
なので、全部食べずに残して次の日に温めて食べようということに。
サーモンマリネも残しました。
鯖寿司も二切れ残しました。
今までの僕だったらこれぐらいは軽く食べていました。
でも極端に腹が減っていないもんだから、堪えることが出来るのです。
工夫もします。
目の前に盛られた料理があると食べてしまうので、ある程度食べたらテーブルから料理を下げるのです。
このひと工夫がなかなかに効果を奏するのです。
とにかく食べすぎないように料理を下げる。
このちょっとした工夫で随分と違うものなのです。
今日の晩御飯は昨日の余りものを食べる予定。
毎日腕を振るったら、それはすなわち食べ過ぎて太るということ。
とにかく残すことです。
駄句、
◆ 昼ごはん食べて太らず鞍馬菊
喫茶の方も丸19日勤めあげて、今日からシフトに入りました。
今日働いた分は、お金になるのです。
でもね、1週間に水曜日の1日だけなのです。
でもお金がもらえるのですから、嬉しいです。
嬉しいことがもう一つあります。
日曜日から昼ご飯を食べるようにしているのですが、体重が減り始めました。
久々の水準に戻しました。
やはり一日一食のどか食いはだめだったのですね。
よく分かりました。
それにしてもうれしいです。
昼ご飯を楽しんで体重が減るなんて、まるで夢のよう。
昼食べるとやはり自然と晩食べる量も減るのです。
昨日の晩はツレが岡山に遊びに行っていて、お土産に鯖寿司。
それにツレが貰って来たサーモンマリネ。
これでは足りないと思い、茄子とピーマンと豚肉の味噌炒めを例によってネットでレシピを見ながら作りました。
作りすぎました。
捨てるのはもったいない。
なので、全部食べずに残して次の日に温めて食べようということに。
サーモンマリネも残しました。
鯖寿司も二切れ残しました。
今までの僕だったらこれぐらいは軽く食べていました。
でも極端に腹が減っていないもんだから、堪えることが出来るのです。
工夫もします。
目の前に盛られた料理があると食べてしまうので、ある程度食べたらテーブルから料理を下げるのです。
このひと工夫がなかなかに効果を奏するのです。
とにかく食べすぎないように料理を下げる。
このちょっとした工夫で随分と違うものなのです。
今日の晩御飯は昨日の余りものを食べる予定。
毎日腕を振るったら、それはすなわち食べ過ぎて太るということ。
とにかく残すことです。
駄句、
◆ 昼ごはん食べて太らず鞍馬菊
今日もAM6時半起き、29連勝!
明日起きられるとやっと1カ月。
続けるのは大変ですね。
喫茶の方は今日で丸18日勤めあげました。
ただ働きですけどね・・・。
しかし明日はシフトに組まれているので、とうとう来ました本番が。
やはりお金をもらえると思うと少々気合が入ります。
昨日は残念なことが1件と、嬉しいことが1件。
まず残念なことから。
昨日の晩御飯に初挑戦した「キッシュ」。
失敗しました。
キッシュの味はするのですが、食感がパイ生地に乗っかっているゲロを再び口の中に戻すという感覚。
食後の後の反省会で、色々な改善策を思いついたのでリベンジです、水曜日に。
とにかくパイ生地は冷凍のパイ生地を使うのですが、4枚入りで、あと2枚残っている。
ベーコンとか玉ねぎとか生クリームとか材料も余っているので、リベンジせざるを得ません。
目指すはスタバで売っているようなキッシュ!
嬉しいことと言うのが、新たな収入源が開拓されたことです。
祝!パソコン講座を始めました!
1時間500円。
パソコンをもっと知りたいという75歳のおばあさんが、受講依頼してきたのです。
最初はお金をもらうつもりはなかったのですが、O本さんの絶妙な営業トークで、商売として成立しました。
1時間500円は安い気もしますが、喫茶でただ働きしている身としては願ったりかなったりです。
しかし1カ月に3回ほどしか来られないらしく、要するに1カ月の実入りはたったの1500円と言うことです。
でももらわないよりもらった方が良い。
今度のSSPS通信で新しい活動として掲載されるのでそれを見て「私もパソコンを覚えたい」という方がいらっしゃったらいいんじゃないかと思っています。
まあそうそう、そういう人は現れないと思われます。
どうなるか今から楽しみです。
駄句、
◆ 雲の峰パソコン講座開講す
明日起きられるとやっと1カ月。
続けるのは大変ですね。
喫茶の方は今日で丸18日勤めあげました。
ただ働きですけどね・・・。
しかし明日はシフトに組まれているので、とうとう来ました本番が。
やはりお金をもらえると思うと少々気合が入ります。
昨日は残念なことが1件と、嬉しいことが1件。
まず残念なことから。
昨日の晩御飯に初挑戦した「キッシュ」。
失敗しました。
キッシュの味はするのですが、食感がパイ生地に乗っかっているゲロを再び口の中に戻すという感覚。
食後の後の反省会で、色々な改善策を思いついたのでリベンジです、水曜日に。
とにかくパイ生地は冷凍のパイ生地を使うのですが、4枚入りで、あと2枚残っている。
ベーコンとか玉ねぎとか生クリームとか材料も余っているので、リベンジせざるを得ません。
目指すはスタバで売っているようなキッシュ!
嬉しいことと言うのが、新たな収入源が開拓されたことです。
祝!パソコン講座を始めました!
1時間500円。
パソコンをもっと知りたいという75歳のおばあさんが、受講依頼してきたのです。
最初はお金をもらうつもりはなかったのですが、O本さんの絶妙な営業トークで、商売として成立しました。
1時間500円は安い気もしますが、喫茶でただ働きしている身としては願ったりかなったりです。
しかし1カ月に3回ほどしか来られないらしく、要するに1カ月の実入りはたったの1500円と言うことです。
でももらわないよりもらった方が良い。
今度のSSPS通信で新しい活動として掲載されるのでそれを見て「私もパソコンを覚えたい」という方がいらっしゃったらいいんじゃないかと思っています。
まあそうそう、そういう人は現れないと思われます。
どうなるか今から楽しみです。
駄句、
◆ 雲の峰パソコン講座開講す
今日もAM6時半起き、昨日もAM6時半起き、よって28連勝!
喫茶も勤めあげて、17日目。
昨日はいいことがあったのと危ないことが1件ありました。
まずは良いこと。
昼に「お乃」でざるそば大を食べた。
小でいいような気もしたが、メニューを前にすると大を注文してしまった。
ほんま意志が弱い。
もう今日の体重測定は覚悟せなきゃいかんと思いつつも、夜を控えめに食べるようにしようと考えた。
まだおやつも食べた。
N崎さんのお見舞いに行くのにルーヴの和三盆ロールを買いに行った。
僕も和三盆ロールが食べたくなった。
2階の喫茶コーナーへ何の迷いもなく上がって行った。
アイスコーヒーと和三盆ロール!最高です!
これから毎週日曜日はルーヴでお茶するかと、ツレと話し合った。
こうなると真剣に晩御飯のメニューを考えないといけない。
タンパク質は魚のものを採って、あとは野菜中心のメニューを考えようということになった。
マルナカで野菜売り場を見ながら、かぼちゃのそぼろ煮と茄子の炊いたものを食べることにした。
魚は、最初はイワシの梅干煮を考えていたのだが、イワシがない。
こうなりゃ得意の鯖の味噌煮にしようかということになった。
茄子の炊いたものは作ったことがあるが、実はかぼちゃのそぼろ煮は作ったことがない。
そもそもかぼちゃという素材が嫌いなのである。
切りにくいじゃん。
でも野菜売り場でかぼちゃを見たとたん、やってみるかとなった。
作ったことがない料理はネットで検索。
iphoneをお供にして料理を作った。
ほんま料理作るにはネット様様である。
おかげでおいしく出来ました。
それとご飯を炊いて控え目に食べた。
一気にがつがつと食べないでゆっくりと食事を味わいながら食べたら満足した。
そして恐怖のお風呂に入る前の体重測定。
信じられません。
こんだけ食べたのに減っています。
200グラム減!
こんだけ食べて体重が減るなんて夢を見ているんじゃなかろうかと思うほどにうれしかった。
やっぱり一日一食のどか食いは太るんだなと言う結論に達した。
ということで今日はデイケアで久しぶりの昼ご飯を食べることにした。
今日も初挑戦の料理「キッシュ」です。
前日にレシピをネットで検索していて、これは作れると思った。
キッシュを家で食べられたら最高です。
しかし成功するか否かは分かりません。
どうなるのか楽しみです。
これが昨日良かったことで、危なかったことは、お金にまつわることです。
昨日の出費は和三盆ロールとルーヴでのお茶、それとヤマハに行くのに駐車料金、&散髪代。
ツレと僕の財布でぎりぎりだとは思っていたのですがこうまでもぎりぎりになるとは予想していなかった。
危ないと思ったのは駐車料金の算段。
ヤマハで長居しては駐車料金がかさむと思い、用事をさっさと済ませて、駐車場に戻って来た。
駐車料金100円で済んだ。
そして散髪に行けるかどうか。
もちろんプラージュなのだがツレと僕の所持金を合わせてなんとか所持金100円が残るだろうとひやひやだった。
肝を冷やしたのだが、なんてことはなかった。
プラージュで今日はシャンプー代サービスしています、だって。
結局400円の所持金が余った。
とにかく休日にATMを利用するのは馬鹿らしいと思っているものだからこういうことになるのである。
この低金利の時代、手数料を払うのは馬鹿らしい。
だからしょうがないですね。
スリル満点でした。
これと似た経験が学生時代にあった。
1円に泣いたのである。
財布には卵と納豆を買うぐらいのお金しかなかった。
計算するとぴったり買える算段だった。
それがレジで1円足りません、だって。
消費税は小数点以下は切り下げとなっているのに、その店は切り上げていた。
近所のスーパーでよく利用するので、ごねるのもなんだと思って、納豆を買わずに引きさがった。
卵で何を作ったのかよく覚えていないのですが、とにかくフライパンを使ったのだけは覚えている。
そして鍋のふたでフライパンに蓋をしていた。
そして忘れていた。
するとフライパン内部の気圧が大気圧に負けて蓋があかん。
どうにもこうにもあかん。
フライパンをダメにしてしまった。
残りの卵で何とか食事をしたような記憶があるのだが、1円に泣くことがあるのだなぁ、としみじみと思ったことがある。
1円を粗末にするものは1円で泣く。
こんな阿保なことは信じていなかったが、こういうことがあるんですね。
気をつけましょう。
駄句、
◆ 1円で泣くことありし蝉鳴きし
喫茶も勤めあげて、17日目。
昨日はいいことがあったのと危ないことが1件ありました。
まずは良いこと。
昼に「お乃」でざるそば大を食べた。
小でいいような気もしたが、メニューを前にすると大を注文してしまった。
ほんま意志が弱い。
もう今日の体重測定は覚悟せなきゃいかんと思いつつも、夜を控えめに食べるようにしようと考えた。
まだおやつも食べた。
N崎さんのお見舞いに行くのにルーヴの和三盆ロールを買いに行った。
僕も和三盆ロールが食べたくなった。
2階の喫茶コーナーへ何の迷いもなく上がって行った。
アイスコーヒーと和三盆ロール!最高です!
これから毎週日曜日はルーヴでお茶するかと、ツレと話し合った。
こうなると真剣に晩御飯のメニューを考えないといけない。
タンパク質は魚のものを採って、あとは野菜中心のメニューを考えようということになった。
マルナカで野菜売り場を見ながら、かぼちゃのそぼろ煮と茄子の炊いたものを食べることにした。
魚は、最初はイワシの梅干煮を考えていたのだが、イワシがない。
こうなりゃ得意の鯖の味噌煮にしようかということになった。
茄子の炊いたものは作ったことがあるが、実はかぼちゃのそぼろ煮は作ったことがない。
そもそもかぼちゃという素材が嫌いなのである。
切りにくいじゃん。
でも野菜売り場でかぼちゃを見たとたん、やってみるかとなった。
作ったことがない料理はネットで検索。
iphoneをお供にして料理を作った。
ほんま料理作るにはネット様様である。
おかげでおいしく出来ました。
それとご飯を炊いて控え目に食べた。
一気にがつがつと食べないでゆっくりと食事を味わいながら食べたら満足した。
そして恐怖のお風呂に入る前の体重測定。
信じられません。
こんだけ食べたのに減っています。
200グラム減!
こんだけ食べて体重が減るなんて夢を見ているんじゃなかろうかと思うほどにうれしかった。
やっぱり一日一食のどか食いは太るんだなと言う結論に達した。
ということで今日はデイケアで久しぶりの昼ご飯を食べることにした。
今日も初挑戦の料理「キッシュ」です。
前日にレシピをネットで検索していて、これは作れると思った。
キッシュを家で食べられたら最高です。
しかし成功するか否かは分かりません。
どうなるのか楽しみです。
これが昨日良かったことで、危なかったことは、お金にまつわることです。
昨日の出費は和三盆ロールとルーヴでのお茶、それとヤマハに行くのに駐車料金、&散髪代。
ツレと僕の財布でぎりぎりだとは思っていたのですがこうまでもぎりぎりになるとは予想していなかった。
危ないと思ったのは駐車料金の算段。
ヤマハで長居しては駐車料金がかさむと思い、用事をさっさと済ませて、駐車場に戻って来た。
駐車料金100円で済んだ。
そして散髪に行けるかどうか。
もちろんプラージュなのだがツレと僕の所持金を合わせてなんとか所持金100円が残るだろうとひやひやだった。
肝を冷やしたのだが、なんてことはなかった。
プラージュで今日はシャンプー代サービスしています、だって。
結局400円の所持金が余った。
とにかく休日にATMを利用するのは馬鹿らしいと思っているものだからこういうことになるのである。
この低金利の時代、手数料を払うのは馬鹿らしい。
だからしょうがないですね。
スリル満点でした。
これと似た経験が学生時代にあった。
1円に泣いたのである。
財布には卵と納豆を買うぐらいのお金しかなかった。
計算するとぴったり買える算段だった。
それがレジで1円足りません、だって。
消費税は小数点以下は切り下げとなっているのに、その店は切り上げていた。
近所のスーパーでよく利用するので、ごねるのもなんだと思って、納豆を買わずに引きさがった。
卵で何を作ったのかよく覚えていないのですが、とにかくフライパンを使ったのだけは覚えている。
そして鍋のふたでフライパンに蓋をしていた。
そして忘れていた。
するとフライパン内部の気圧が大気圧に負けて蓋があかん。
どうにもこうにもあかん。
フライパンをダメにしてしまった。
残りの卵で何とか食事をしたような記憶があるのだが、1円に泣くことがあるのだなぁ、としみじみと思ったことがある。
1円を粗末にするものは1円で泣く。
こんな阿保なことは信じていなかったが、こういうことがあるんですね。
気をつけましょう。
駄句、
◆ 1円で泣くことありし蝉鳴きし
今日もAM6時半起き、26連勝!
喫茶も丸16日勤めあげました。
しかし今日は少々しんどかった。
慣れてきたせいもあるのか、それとも土曜日なので週末の疲れが襲ってきているのか、立っていても眠たい。
もちろん暇を見て椅子に座るときには眠っている。
こんな時にタイムリーに、職員のK代さんが、「ナル男さんも慣れてきてこういう時にふっと力が抜けて続かんかったり?大丈夫かな?」なんて話しかけてくれる。
ほんと今日の自分の状態は黄信号である。
とりあえず明日は休みなので、十分睡眠を取って疲れを取ろうと思っている。
しかし今日あたり寝酒したいなぁ~、なんて思っている。
喫茶で仕事をしていたら寝酒の話になって、これは今晩寝酒しようかな、なんて話していたのだが、話だけで済まないような気がする。
寝酒は睡眠を取っても体も頭も休まらないらしく、実感でもそう感じている。
なので寝酒はしないに越したことはないのだが、バカラを傾けているのを頭の中で想像してしまうのである。
いいやいいや今日は、1週間勤めあげた祝杯だ!飲んでやる!
決まったからには悩む必要はない。
ああ、せいせいした。
ところできのうモーツアルトさんに貸してもらった、CDなんですが、これがめちゃくちゃいいんです。
バッハの平均律クラヴィーア曲集Ⅰとインヴェンションとシンフォニアなのですが、カタルシスです。
そして演奏はニコラーエワと言う人なのですが、この人の演奏がたまらなくいい。
平均律クラヴィーアに関しては、24のプレリュードとフーガから成っているのですが、そのひとつひとつに現れる音楽の表情が調和を乱さないように均整がとれていて且つそれぞれの表情が個性的なのです。
昨日デイケアのラジカセでイヤホンをして本を読みながら聴いていたのですが、曲が変わるたんびにはっとさせられる驚きがあるのです。
そして言うまでもなく美しい。
ニコラーエワと言う人は知らなかったのですが、とにかく好きになりました。
ところで平均律クラヴィーアは何回かグレングールドのものを聴いているのですが、全然心に心地よく音が届いてこなかったのです。
音楽を専門に専攻している人ならその原因をあげつらうことが出来るのでしょうが、もちろん僕には原因が分からないでいるのです。
あのバッハのゴールドベルク変奏曲で聴かせてくれるグレングールドはいったいどこへ行ったのかと思わされるほどに、平均律クラヴィーアはダメダメなのです。
そのトラウマもあって平均律クラヴィーアは僕にとって鬼門になっていたのですが、マルティンスタットフェルトの演奏で平均律クラヴィーアの中の2曲だけ弾いたものがあって、それがとても良く、これは演奏者によって随分と印象が変わるのかもしれないという思いを長らく持ち続けていた。
それが当たった形になった。
ただモーツアルトさんが何度も聴いているせいか、ところどころ音が飛んだりざらざらと雑音が混じる所があって、少々聴き苦しいのである。
最初貸してもらった時にはコピーしてやろうと思っていたのですが、買うことに決めました。
しかし痛い。
平均律クラヴィーア曲集Ⅰの方は2枚組のCDでなんと6000円。インヴェンションとシンフォニアに関しては3000円。
ただ随分古いCDなので、今は安く売っているだろうと憶測しているのだが、これは大枚はたいても買う価値がある、と判断した。
なので明日ヤマハに行って予約取り寄せしようと思っている。
購買意欲が衰えないこのヒポマニー状態。
やばいかもしれない。
ここに誓います!これを買ったらもう当分余分な買い物はしない!
心に誓ったものの、心との約束をさんざん破って来た自分である。
過去の実績があるので宣誓しても当てにならない。
早起きするようになった反作用とでも思っておこうか。
あかんあかん、身の丈を知らねばならん。
ヒポマニー状態恐るべし!
駄句、
◆ ヒポマニー買い癖ついて秋の蝉
喫茶も丸16日勤めあげました。
しかし今日は少々しんどかった。
慣れてきたせいもあるのか、それとも土曜日なので週末の疲れが襲ってきているのか、立っていても眠たい。
もちろん暇を見て椅子に座るときには眠っている。
こんな時にタイムリーに、職員のK代さんが、「ナル男さんも慣れてきてこういう時にふっと力が抜けて続かんかったり?大丈夫かな?」なんて話しかけてくれる。
ほんと今日の自分の状態は黄信号である。
とりあえず明日は休みなので、十分睡眠を取って疲れを取ろうと思っている。
しかし今日あたり寝酒したいなぁ~、なんて思っている。
喫茶で仕事をしていたら寝酒の話になって、これは今晩寝酒しようかな、なんて話していたのだが、話だけで済まないような気がする。
寝酒は睡眠を取っても体も頭も休まらないらしく、実感でもそう感じている。
なので寝酒はしないに越したことはないのだが、バカラを傾けているのを頭の中で想像してしまうのである。
いいやいいや今日は、1週間勤めあげた祝杯だ!飲んでやる!
決まったからには悩む必要はない。
ああ、せいせいした。
ところできのうモーツアルトさんに貸してもらった、CDなんですが、これがめちゃくちゃいいんです。
バッハの平均律クラヴィーア曲集Ⅰとインヴェンションとシンフォニアなのですが、カタルシスです。
そして演奏はニコラーエワと言う人なのですが、この人の演奏がたまらなくいい。
平均律クラヴィーアに関しては、24のプレリュードとフーガから成っているのですが、そのひとつひとつに現れる音楽の表情が調和を乱さないように均整がとれていて且つそれぞれの表情が個性的なのです。
昨日デイケアのラジカセでイヤホンをして本を読みながら聴いていたのですが、曲が変わるたんびにはっとさせられる驚きがあるのです。
そして言うまでもなく美しい。
ニコラーエワと言う人は知らなかったのですが、とにかく好きになりました。
ところで平均律クラヴィーアは何回かグレングールドのものを聴いているのですが、全然心に心地よく音が届いてこなかったのです。
音楽を専門に専攻している人ならその原因をあげつらうことが出来るのでしょうが、もちろん僕には原因が分からないでいるのです。
あのバッハのゴールドベルク変奏曲で聴かせてくれるグレングールドはいったいどこへ行ったのかと思わされるほどに、平均律クラヴィーアはダメダメなのです。
そのトラウマもあって平均律クラヴィーアは僕にとって鬼門になっていたのですが、マルティンスタットフェルトの演奏で平均律クラヴィーアの中の2曲だけ弾いたものがあって、それがとても良く、これは演奏者によって随分と印象が変わるのかもしれないという思いを長らく持ち続けていた。
それが当たった形になった。
ただモーツアルトさんが何度も聴いているせいか、ところどころ音が飛んだりざらざらと雑音が混じる所があって、少々聴き苦しいのである。
最初貸してもらった時にはコピーしてやろうと思っていたのですが、買うことに決めました。
しかし痛い。
平均律クラヴィーア曲集Ⅰの方は2枚組のCDでなんと6000円。インヴェンションとシンフォニアに関しては3000円。
ただ随分古いCDなので、今は安く売っているだろうと憶測しているのだが、これは大枚はたいても買う価値がある、と判断した。
なので明日ヤマハに行って予約取り寄せしようと思っている。
購買意欲が衰えないこのヒポマニー状態。
やばいかもしれない。
ここに誓います!これを買ったらもう当分余分な買い物はしない!
心に誓ったものの、心との約束をさんざん破って来た自分である。
過去の実績があるので宣誓しても当てにならない。
早起きするようになった反作用とでも思っておこうか。
あかんあかん、身の丈を知らねばならん。
ヒポマニー状態恐るべし!
駄句、
◆ ヒポマニー買い癖ついて秋の蝉
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索