忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はなぜかAM6時半に目が覚めました。
一旦起きて新聞を読んでまた布団にもぐったのですが、うとうとするだけで深く眠ることができませんでした。
東日本大震災で大変なことになっているのに、睡眠だけはどうしようもありません。
地震で俳句を詠んでみました。
最初は地震で俳句を詠むなんて不謹慎と思ったりもしたのですが、地震の俳句もたくさんあるよとツレから聞いて、作ってみました。
◆ 被災地に雪は降るなと天に乞う
◆ 鳥帰る人に翼はなかりけり
◆ 地震来るそれぞれの春奪いをり

駄句、
◆ 駄句三句地震を詠みし厳し春
PR
今日は12時起き。
歯医者に行かねばと思い起きた。
右奥歯のかぶせ物が外れそうなので。
こんな自分のことなんか綴ったところで、何か不謹慎な気がする。
当たり前だ。
東日本大地震のニュースを毎日見ていたら、自分の周りが平穏なのが不思議な気になる。
地震、津波、何度も繰り返される余震、炉心溶融、輪番停電。
とても日本で起こっていることと思えない。
今日の日経平均株価は600円ぐらい下がっているらしい。
1万円割れということになる。
今日の朝刊では1万人以上の死者が出るようである。
なんか11という数字が不吉な数字のような気がしてきた。
今回の地震は3月11日、阪神大震災は1月17日、同時多発テロは9月11日。
もちろん偶然に他ならないのだが、それにしても11は不吉な数字だと思ってしまう。
被災者は寒さ、空腹、トイレ、他にも色々困ることがあるだろう。
その中でも、熱くなるのは、ばらばらになった家族が奇跡の再会を果たしている時だ。
ほんと数例に満たない奇跡だと思う。
命の大切さは昔はさほど感じていなかったというか僕自身は疎ましかった。
それが最近生きていてもいいかなと思えるようになって、最近では人生をしゃぶりつくしてやるぞといっている。
だからこそ被害にあいながらも生きている人たちの命がまぶしく思える。
逆に亡くなった人の無念、家族の無念が伝わってくる。
電力が足りなくなって、輪番停電になったという非常事態には驚かされる。
西日本から送電できればよいのだろうが、周波数の違いでそれがままならぬというのを聞いて、この際防災の観点から、何か対策を講じないといけないように思われる。
たとえば周波数を変換する装置の規模を大きくするとか、いっそのこと日本全国周波数を同じにするとか。
とにかく千年に一度といわれる今回の災害。
これからまだ被害は拡大するのだろうか。
いつ復興の歯車が動き出すのか。
一日も早い復興を願わずにはいられない。

駄句、
◆ 地震襲う失うものの大きさよ
今日は12時半起き。
ピアノの練習をしなければと思い起きた。
今日の地震はおおごとですね。
友達の家にお邪魔しておしゃべりしていたものだから、津波の情報全く知りませんでした。
友達の家に着いたのが15時半で17時にデイケアに着いたのだが、17時ちょっと前に親から電話がかかってきた。
「今運転中やから、あとで電話する」
「津波や津波!」
青森に10メートルの津波が来た、高松にも19時半ごろに津波が来るぞ、と電話してきたのである。
早速デイケアのテレビで中継されている地震情報を見てそのすさまじさを知った。
どのチャンネルを回しても地震情報。
なんかパラドックス13の世界。

駄句、
◆ 地震来る津波の来る大変だ

今日は14時起き。
よく寝た。
気分爽快。
こんなん読んだら気を悪くする人多数ですね。
つらい。
大相撲・・・。
春場所が開催されないなんて。
青天の霹靂とはこのこと。
白鵬頑張っているのに、かわいそうだ。
もしかしたら夏場所まで影響が出るそうだ。
ほんまに国技が無くなってしまうかもしれない。
公益法人の認可が取り消されたら一体どういうことになるのか。
国技館を維持することができないって言ってたけど本当か?
八百長で、こんなことになるなんて。
そんなこと今に始まったことじゃないのに。
魁皇だって、千秋楽で七勝七敗の時、思いっきり八百長やっていたはず。
こんなこと言ったら魁皇ファンは怒るだろうか?
たぶん魁皇ファンもうすうす知っていることだろう。
せめて夏場所開催にはこぎつけてほしい。
二月に一遍の楽しみが無くなるなんて、酷ですよ。
たぶん膿を出し切るということはできないと思われるが、出し切ったと言えるところまで頑張ってやってほしい。

駄句、
◆ 八百長や今始まったことじゃない

今日は14時起き。
定刻の目覚めです。
大相撲終わりました。
白鵬すごいです。
最後の片足フラミンゴ上手投げはすごみと美しさが共存していました。
しかし全勝優勝しても賜杯も総理大臣杯ももらえないとは、かわいそうです。
もうどうせ白鵬が優勝するのは分かっているのだから、外国人力士に賞を渡す必要はないと考えている輩がいるんじゃないだろうかと疑ったりしてしまいます。
とにかく三場所連続の全勝優勝は過去に例がない偉業なのだから、ちゃんとした場所をお膳立てしてあげてほしかった。
不届き千万の輩のせいでまじめな力士が連帯責任を負わされているようで、道理にかなっていない感が否めません。
白鵬の涙はどういう涙だったのか。
色々な複雑な思いがあるのだろう。
とにかく今度の秋場所はちゃんとした場所にしてほしい。

駄句、
◆ 白鵬の涙の意味はいざ知れず
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]