×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日負けて今日勝った。
10勝5敗。
昨日は一日中気分が悪かった。
昨日一旦朝5時に目が覚めた。
しかし新聞読んで寝てしまう。
そのまま昼の12時まで寝てしまった。
チキンラーメンを食べて、なんか気分が悪いのでまたベッドで横になった。
起きたのが15時。
そしてまたチキンラーメンを買った。
おやつのようなものである。
そしてまた寝た。
次に起きたのは17時半。
もうこうなると気分が最高に悪い。
晩ごはんは適当に済ませた。
ツレが全部してくれた。
しんどいしんどいと思っていたら、松下さんの奥さんから電話がかかってきた。
さすがにしんどいとは言えない。
それで来週の月曜日の饗応することとなった。
気分を変えないといけない。
とりあえず金曜日土曜日は朝から起きて気分を立て直さないといけない。
昨日の晩はとても眠れそうになかったので寝酒した。
すとんと寝た。
しかし今朝気分が悪い。
すこぶる。
変なことぶつぶつ言っていたらツレに怒られた。
とにかく今日と明日は必ず起きて喫茶に出るようにしないといけない。
喫茶に出たら気分は良くなる。
寝ていたら気分は良くない。
土曜日は掃除。
日曜日は大人のピアノ交流会。
そして月曜日松下さんの饗応の儀。
気分も体調も万全にしないと。
なんか大声で叫びたい!
ぎゃー!
こんなんで昨日は一句も作れなかった。
三日坊主。
気分が沈んでいると作れない。
水曜日、俳句を詠みすぎて興奮したからその反動か?
今マッサンを観た。
大変なことになっている。
ほんとあのころの日本って北朝鮮。
おかしなことになっていたんだなぁ。
ところで一昨日に作った俳句をここに列挙します。
◆ うつむいて歩く癖あり青き踏む
◆ 春の川光の紐に導かれ
◆ 春光やふさぎこむことなかりけり
◆ 句を詠みし夢を見るとき田螺鳴く
◆ 大試験あまり気負わず笑ひをり
◆ おそらくは初の岐路なり大試験
◆ 神のある無くも言えずに田螺鳴く
◆ 丘の春心の不具は癒えにけり
◆ 放尿を後ろめたくも風光る
◆ 詠みし春刹那刹那を逃し気に
◆ 白梅や智慧は情けの道具なり
◆ 亡き友の遺しレコード草萌ゆる
◆ 鰆焼くウヰスキー喉熱くする
◆ 翳りきて憂いの空や春時雨
◆ 世の滓を春にうずめて病む心
◆ 君の手の触れて揺れしや白椿
◆ 如月や銀座の財布捨て難き
◆ 粕汁や名酒の粕を溶かしゆく
◆ 句を捨てる覚悟なかなか春憂ふ
◆ まだまだや斑々の草萌ゆる
◆ ゆゑもなく坂濡らしゆく春時雨
◆ 無意識は人傷つけし落椿
◆ 雛人形よくよく見ると個性あり
◆ とっぷりと暮れてしまって柳消ゆ
全部で24句。
こんだけ作句に励んでいたのに、昨日は0。
今日はレッスンの日。
昼ご飯を食べたらかえって、読書しながら句を詠もう。
眠らないようにしないといけない。
楽しみな行事が控えているのだから元気を出さないといけない。
今は少々二日酔いの感じもあるしなんか元気が出ない。
でも喫茶に出て気分を変えよう。
さあやるか!
10勝5敗。
昨日は一日中気分が悪かった。
昨日一旦朝5時に目が覚めた。
しかし新聞読んで寝てしまう。
そのまま昼の12時まで寝てしまった。
チキンラーメンを食べて、なんか気分が悪いのでまたベッドで横になった。
起きたのが15時。
そしてまたチキンラーメンを買った。
おやつのようなものである。
そしてまた寝た。
次に起きたのは17時半。
もうこうなると気分が最高に悪い。
晩ごはんは適当に済ませた。
ツレが全部してくれた。
しんどいしんどいと思っていたら、松下さんの奥さんから電話がかかってきた。
さすがにしんどいとは言えない。
それで来週の月曜日の饗応することとなった。
気分を変えないといけない。
とりあえず金曜日土曜日は朝から起きて気分を立て直さないといけない。
昨日の晩はとても眠れそうになかったので寝酒した。
すとんと寝た。
しかし今朝気分が悪い。
すこぶる。
変なことぶつぶつ言っていたらツレに怒られた。
とにかく今日と明日は必ず起きて喫茶に出るようにしないといけない。
喫茶に出たら気分は良くなる。
寝ていたら気分は良くない。
土曜日は掃除。
日曜日は大人のピアノ交流会。
そして月曜日松下さんの饗応の儀。
気分も体調も万全にしないと。
なんか大声で叫びたい!
ぎゃー!
こんなんで昨日は一句も作れなかった。
三日坊主。
気分が沈んでいると作れない。
水曜日、俳句を詠みすぎて興奮したからその反動か?
今マッサンを観た。
大変なことになっている。
ほんとあのころの日本って北朝鮮。
おかしなことになっていたんだなぁ。
ところで一昨日に作った俳句をここに列挙します。
◆ うつむいて歩く癖あり青き踏む
◆ 春の川光の紐に導かれ
◆ 春光やふさぎこむことなかりけり
◆ 句を詠みし夢を見るとき田螺鳴く
◆ 大試験あまり気負わず笑ひをり
◆ おそらくは初の岐路なり大試験
◆ 神のある無くも言えずに田螺鳴く
◆ 丘の春心の不具は癒えにけり
◆ 放尿を後ろめたくも風光る
◆ 詠みし春刹那刹那を逃し気に
◆ 白梅や智慧は情けの道具なり
◆ 亡き友の遺しレコード草萌ゆる
◆ 鰆焼くウヰスキー喉熱くする
◆ 翳りきて憂いの空や春時雨
◆ 世の滓を春にうずめて病む心
◆ 君の手の触れて揺れしや白椿
◆ 如月や銀座の財布捨て難き
◆ 粕汁や名酒の粕を溶かしゆく
◆ 句を捨てる覚悟なかなか春憂ふ
◆ まだまだや斑々の草萌ゆる
◆ ゆゑもなく坂濡らしゆく春時雨
◆ 無意識は人傷つけし落椿
◆ 雛人形よくよく見ると個性あり
◆ とっぷりと暮れてしまって柳消ゆ
全部で24句。
こんだけ作句に励んでいたのに、昨日は0。
今日はレッスンの日。
昼ご飯を食べたらかえって、読書しながら句を詠もう。
眠らないようにしないといけない。
楽しみな行事が控えているのだから元気を出さないといけない。
今は少々二日酔いの感じもあるしなんか元気が出ない。
でも喫茶に出て気分を変えよう。
さあやるか!
PR
この記事にコメントする
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索