×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4時15分に目が覚めた。
また眠るかもしれないので23連勝は保留にしておきます。
また寝ても起きる自信はあるけどね。
ということで23連勝宣言!
昨日買ったヤナーチェクのシンフォニエッタ。
よかった。
そのCDには他にもプロコの古典交響曲、ヒンデミットのなんとかかんとかが入っている。
どれもいい。
いい買い物をした。
1200円。
ロンドン交響楽団、アバドの指揮。
安っ!
どの曲も変わっているがすんなり自分の中に入ってきた。
今うちの居間には4枚の絵が飾られている。
ルノワール1点、マティス1点、ピカソ2点。
どの絵がこれらの曲に合うのだろうと思い音楽を聞きながら絵の鑑賞をしてみた。
やはりルノワールは合わない。
ピカソとマティスのものはよく合う。
絵画と音楽の取り合わせというのは間違いなくある。
ところで昨日ピアノを弾いたのですが、僕の持ち曲とルノワールは相性いいみたい。
弾いている時は手元を見ているので絵画を鑑賞する余裕はないが1曲引き終わるごとにルノワールを見ることはなかなか良い。
絵画を楽しみ音楽を楽しみ読書を楽しむ。
晩ご飯は美味しいものを食べるべく腕を振るう。
なんか恐縮ですが、芸術のサイクルにどっぷり使っている。
芸術にどっぷり浸かるというのは僕の理想です。
高尚なことをバカにする人間がいるが、僕は高尚な人間になりたいと常々思っている。
だから高尚な芸術は僕の憧れです。
しかし少々西洋かぶれ。
日本の文化で好きなのは自分がするわけではないが、日本の総合芸術であるお茶の世界。
茶道を構成するいろいろなパーツは僕の好みです。
なぜか謡はよく分からない。
いまだに。
ツレが散々やっているにもかかわらずどうにもダメ。
受け付けない。
能という古典芸術にどうしても感心しない。
興味が湧かない。
まだまだ下衆な人間です。
しかし今自分が好きな芸術の世界は大事に自分の滋養にしたいと思っている。
ところで話は変わるが、クラシックは最初はピアノ曲から入って行った。
打ち明けると最初に聞いたのはベートーベンの3大ソナタ。
僕のピアノ鑑賞は少々間違っていた。
ピアノ曲を味わうこともしていたが、もう一つは自分が弾ける曲を探していた。
だからオケなんかは滅多に聞かなかった。
自分で自己完結するピアノが良かった。
しかし最近ピアノに限界を感じてきたからだろうか、オケの方がとても質の高い音楽のように思えてきた。
というかピアノでは絶対表現できないオケの表現というものに最近びんびんくる。
オペラを鑑賞しようという気にはまださせられないが、人の声もいい。
先日mozartさんに借りてコピーしたブラームスの歌曲集、とてもいい。
聞くものを暖かく包み込むような声とピアノ。
だんだんクラシックの興味も変わってきてるのかもしれない。
自分の変化を自分で自覚してる。
最近絵画の好みもだいぶはっきりしてきたし、本を読んでも上質なものを読みたいという欲求がある。
音楽も弾くより鑑賞する方がいい。
僕が弾いても雑音ばかり。
面白くない。
まあ10曲は維持するでしょうが、もう新しい曲に挑戦しようとは思わない。
芸術と僕との関係は後退する部分と前進する部分が明確になってきているのかもしれない。
ピアノを弾くことに関しては無駄なことをしてきたなと思うと同時に、これがあったからこそ芸術に浸れるのだと思う。
これから芸術の関心がどこに向かうのか楽しみです。
また眠るかもしれないので23連勝は保留にしておきます。
また寝ても起きる自信はあるけどね。
ということで23連勝宣言!
昨日買ったヤナーチェクのシンフォニエッタ。
よかった。
そのCDには他にもプロコの古典交響曲、ヒンデミットのなんとかかんとかが入っている。
どれもいい。
いい買い物をした。
1200円。
ロンドン交響楽団、アバドの指揮。
安っ!
どの曲も変わっているがすんなり自分の中に入ってきた。
今うちの居間には4枚の絵が飾られている。
ルノワール1点、マティス1点、ピカソ2点。
どの絵がこれらの曲に合うのだろうと思い音楽を聞きながら絵の鑑賞をしてみた。
やはりルノワールは合わない。
ピカソとマティスのものはよく合う。
絵画と音楽の取り合わせというのは間違いなくある。
ところで昨日ピアノを弾いたのですが、僕の持ち曲とルノワールは相性いいみたい。
弾いている時は手元を見ているので絵画を鑑賞する余裕はないが1曲引き終わるごとにルノワールを見ることはなかなか良い。
絵画を楽しみ音楽を楽しみ読書を楽しむ。
晩ご飯は美味しいものを食べるべく腕を振るう。
なんか恐縮ですが、芸術のサイクルにどっぷり使っている。
芸術にどっぷり浸かるというのは僕の理想です。
高尚なことをバカにする人間がいるが、僕は高尚な人間になりたいと常々思っている。
だから高尚な芸術は僕の憧れです。
しかし少々西洋かぶれ。
日本の文化で好きなのは自分がするわけではないが、日本の総合芸術であるお茶の世界。
茶道を構成するいろいろなパーツは僕の好みです。
なぜか謡はよく分からない。
いまだに。
ツレが散々やっているにもかかわらずどうにもダメ。
受け付けない。
能という古典芸術にどうしても感心しない。
興味が湧かない。
まだまだ下衆な人間です。
しかし今自分が好きな芸術の世界は大事に自分の滋養にしたいと思っている。
ところで話は変わるが、クラシックは最初はピアノ曲から入って行った。
打ち明けると最初に聞いたのはベートーベンの3大ソナタ。
僕のピアノ鑑賞は少々間違っていた。
ピアノ曲を味わうこともしていたが、もう一つは自分が弾ける曲を探していた。
だからオケなんかは滅多に聞かなかった。
自分で自己完結するピアノが良かった。
しかし最近ピアノに限界を感じてきたからだろうか、オケの方がとても質の高い音楽のように思えてきた。
というかピアノでは絶対表現できないオケの表現というものに最近びんびんくる。
オペラを鑑賞しようという気にはまださせられないが、人の声もいい。
先日mozartさんに借りてコピーしたブラームスの歌曲集、とてもいい。
聞くものを暖かく包み込むような声とピアノ。
だんだんクラシックの興味も変わってきてるのかもしれない。
自分の変化を自分で自覚してる。
最近絵画の好みもだいぶはっきりしてきたし、本を読んでも上質なものを読みたいという欲求がある。
音楽も弾くより鑑賞する方がいい。
僕が弾いても雑音ばかり。
面白くない。
まあ10曲は維持するでしょうが、もう新しい曲に挑戦しようとは思わない。
芸術と僕との関係は後退する部分と前進する部分が明確になってきているのかもしれない。
ピアノを弾くことに関しては無駄なことをしてきたなと思うと同時に、これがあったからこそ芸術に浸れるのだと思う。
これから芸術の関心がどこに向かうのか楽しみです。
PR
忍者ポイント
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索