×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほど、こむら返りしてもんどりうっていた。
目が覚めた。
AM4時。
休みの日はカウントしないことにした。
なので4勝3敗の4連勝!
昨日は疲れた。
楽しかったが。
というのも、今日、京都から客人が来る。
おもてなしです。
張り切って料理を作った。
鴨ロース、鯖寿司、ビーフシチュー。
昨日、喫茶を上がってくるという情報を得て、昼飯、晩飯キャンセル。
買い物して、料理して、掃除した。
ビーフシチューはコトコト煮込んでいるものの、そこまで行くのに7時までフル回転。
せっせと止まらずに動いた。
しかしビーフシチューの肉がとろけるように柔らかくならない。
失敗。
もうちょっと高い肉を買えばよかった。
さて今日のためにもうちょっと寝ておこう。
目が覚めた。
AM4時。
休みの日はカウントしないことにした。
なので4勝3敗の4連勝!
昨日は疲れた。
楽しかったが。
というのも、今日、京都から客人が来る。
おもてなしです。
張り切って料理を作った。
鴨ロース、鯖寿司、ビーフシチュー。
昨日、喫茶を上がってくるという情報を得て、昼飯、晩飯キャンセル。
買い物して、料理して、掃除した。
ビーフシチューはコトコト煮込んでいるものの、そこまで行くのに7時までフル回転。
せっせと止まらずに動いた。
しかしビーフシチューの肉がとろけるように柔らかくならない。
失敗。
もうちょっと高い肉を買えばよかった。
さて今日のためにもうちょっと寝ておこう。
PR
今日は9時起き。
23連勝!
喫茶はもちろん今日はないですが、来週も皆勤目指して頑張ります。
しかしこの季節、調子が悪くなる時があるので調子を崩さないように頑張りたいと思います。
もしかしたら頑張ることがいけないのかもしれないので、たんたんと毎日リズムを崩さないようにしながら普通に生活できればいいと思っています。
この普通に生活出来ればいいと思えるところがすごい進展です。
以前の僕が普通に生活したら、滅茶苦茶です。
晩の未明に眠剤飲んで寝て次の日は17時ごろに起きるといったことが普通だったのですから。
誰が褒めてくれるわけでもないので自分で自分を褒め称えます。
ところで昨日父から電話があった。
弟家族が正月伊予三島に帰ってきて、元旦、高松に来るとのこと。
これはまたおせちを作らんといかんです。
おせちを作るにはかなり奮起しないとできない。
一つ一つの具材を作っていって見た目美しく並べあげる。
おせちは料理を作るものとしての集大成です。
時間体力知力を惜しみなく使い喜んでいただくために滅私奉公するつもりで頑張らないといけない。
というのは言い過ぎかもしれません。
僕はナルシストなので自分の作ったものに異常までの愛着を注ぐ。
そして称賛していただく!
これがツボです。
これが動機となっておせちを作ると言った方が嘘がありません。
とにかく楽しみです。
まずは設計。
段取り。
実際に作る。
そして設計通りに料理を映えるように並べる。
黒豆、薩摩芋きんとん、しめ鯖、数の子、柿なます、田作り、卵焼き、たたきゴボウ、車海老、牛肉アスパラ巻き、ローストビーフ、スモークサーモンチーズ巻き、酢蓮根のたらこ詰め、お吸い物、デザート、と言ったところか。
大掃除もしておきますが、来る前日ぐらいに掃除もしておかないといけない。
ほんま再発するで。
でもこういったことが楽しめるようになっただけでも、進展です。
そして何と言っても姪達がくる。
この姪達が可愛いんですよ。
去年もおせちを作ったのですが、姪達がたくさん食べてくれて嬉しかった。
姪は肉が好きなようなのでローストビーフと牛肉アスパラ巻きは外せません。
この姪たちも今だけですよ高松に来てくれるのは。
もう中学生になったら来てくれなくなるかもしれません。
だから今のうちに楽しい時間を過ごしておく。
願わくば高松のおいちゃん大好き、と言ってもらえるような魅力的なおっさんにならんといけない。
まあプー太郎をやっているおいちゃんには白い目で見られることも考えられる。
まあ姪達に会えた時には存分に相手をして、楽しませていただく。
さあ今日はたっぷり時間がある一日となりそう。
何も予定を立てていない。
マルナカに行って買い物するぐらいでしょうか。
晩ご飯は簡単な鳥肉料理でもしようかとおもう。
僕は鳥肉料理が好きです。
食べるのも好き。
今日の料理は鳥肉をニンニクで炒めてその上にトマトピューレをたらしこむ、その上にほうれん草と春菊を湯がいたものをホワイトソースで和えたものを上から流し込んでとろけるチーズをのせてオーブンで焼く、といったものを作ろうかと思っている。
そして一品料理を非常に嫌うツレがいるので、またしてもトマトを切ってその上にカッテージチーズを乗せオリーブオイルと酢橘をかけるという簡単な一品を添えておこう。
赤ワインでいただく。
さてそろそろピアノの練習をしようかと思う。
23連勝!
喫茶はもちろん今日はないですが、来週も皆勤目指して頑張ります。
しかしこの季節、調子が悪くなる時があるので調子を崩さないように頑張りたいと思います。
もしかしたら頑張ることがいけないのかもしれないので、たんたんと毎日リズムを崩さないようにしながら普通に生活できればいいと思っています。
この普通に生活出来ればいいと思えるところがすごい進展です。
以前の僕が普通に生活したら、滅茶苦茶です。
晩の未明に眠剤飲んで寝て次の日は17時ごろに起きるといったことが普通だったのですから。
誰が褒めてくれるわけでもないので自分で自分を褒め称えます。
ところで昨日父から電話があった。
弟家族が正月伊予三島に帰ってきて、元旦、高松に来るとのこと。
これはまたおせちを作らんといかんです。
おせちを作るにはかなり奮起しないとできない。
一つ一つの具材を作っていって見た目美しく並べあげる。
おせちは料理を作るものとしての集大成です。
時間体力知力を惜しみなく使い喜んでいただくために滅私奉公するつもりで頑張らないといけない。
というのは言い過ぎかもしれません。
僕はナルシストなので自分の作ったものに異常までの愛着を注ぐ。
そして称賛していただく!
これがツボです。
これが動機となっておせちを作ると言った方が嘘がありません。
とにかく楽しみです。
まずは設計。
段取り。
実際に作る。
そして設計通りに料理を映えるように並べる。
黒豆、薩摩芋きんとん、しめ鯖、数の子、柿なます、田作り、卵焼き、たたきゴボウ、車海老、牛肉アスパラ巻き、ローストビーフ、スモークサーモンチーズ巻き、酢蓮根のたらこ詰め、お吸い物、デザート、と言ったところか。
大掃除もしておきますが、来る前日ぐらいに掃除もしておかないといけない。
ほんま再発するで。
でもこういったことが楽しめるようになっただけでも、進展です。
そして何と言っても姪達がくる。
この姪達が可愛いんですよ。
去年もおせちを作ったのですが、姪達がたくさん食べてくれて嬉しかった。
姪は肉が好きなようなのでローストビーフと牛肉アスパラ巻きは外せません。
この姪たちも今だけですよ高松に来てくれるのは。
もう中学生になったら来てくれなくなるかもしれません。
だから今のうちに楽しい時間を過ごしておく。
願わくば高松のおいちゃん大好き、と言ってもらえるような魅力的なおっさんにならんといけない。
まあプー太郎をやっているおいちゃんには白い目で見られることも考えられる。
まあ姪達に会えた時には存分に相手をして、楽しませていただく。
さあ今日はたっぷり時間がある一日となりそう。
何も予定を立てていない。
マルナカに行って買い物するぐらいでしょうか。
晩ご飯は簡単な鳥肉料理でもしようかとおもう。
僕は鳥肉料理が好きです。
食べるのも好き。
今日の料理は鳥肉をニンニクで炒めてその上にトマトピューレをたらしこむ、その上にほうれん草と春菊を湯がいたものをホワイトソースで和えたものを上から流し込んでとろけるチーズをのせてオーブンで焼く、といったものを作ろうかと思っている。
そして一品料理を非常に嫌うツレがいるので、またしてもトマトを切ってその上にカッテージチーズを乗せオリーブオイルと酢橘をかけるという簡単な一品を添えておこう。
赤ワインでいただく。
さてそろそろピアノの練習をしようかと思う。
4時20分に目が覚めた。
腹の具合が悪い。
たいしたことはないが、腹の具合が気になって寝れない。
また寝るかもしれないので、ここで勝ち名乗りをあげる訳にはいかない。
しかしこの腹具合、昨日食べた鯖寿司が怪しい。
前食べた時もこんな感じだった。
もう僕のレパートリーから鯖寿司は外した方が良さそうだ。
ネットでいろいろ調べていると、なんか怖い。
アニノキスの心配はないが魚に大量に含まれているらしいヒスタミンが怖い。
何かもう鯖寿司を作れないなんて寂しいが、しょうがあるまい。
起きて10分たったが、だいぶ治まってきた。
このぐらいのリスクなら、作ってもいいかな?
まあその時の気分で食べたくなったら作ったらいい。
どういうんだろう、空腹感を覚えるよな腹の痛みと言ったらわかってもらえるだろうか。
たいしたことはない、確かに。
昨日は三越に特に買い物の予定があったわけではないのですが、行った。
お目当ては、僕のピアノの先生がフルートの演奏をするのでぜひ聴きたかった。
素晴らしい演奏。
フルートの音色がとてもいい。
それにしても、堂々としたもんだ。
上がっている様子はなく、むしろ演奏する姿に風格がある。
音楽に対する姿勢は申し分ない。
僕もこのぐらいの音色をピアノで奏でることができたら気持ちがいいだろうなと思った。
この先生、とても可愛い先生でとても優しく教えてくれるのですが、問題が生じてきた。
この先生は先ほども言ったようにフルート専門。
たぶん副科でピアノを専攻していたのかな。
そこで僕だが、精神保健福祉大会で演奏する二日前からどうも変だった。
どう変かというと、別れの曲を練習していたのですが弾けば弾く程に変な癖がついてくる。
妙な指の形をするのである。
中指を丸め込んで弾くとか、人差し指を立ててオクターブを弾くとか、他にもいろいろ妙に感じることがあり、練習をやめておいた方がいいんじゃないかと思えるぐらいに変な癖が増長してくる。
これは基礎的な練習を無視している弊害が今になって出てきた感がある。
そこでピアノを専攻していた先生につきたいと思うようになった。
今の先生には申し訳ないが、このままだとレッスンしてもいい方向にいかないような気がしてきた。
火曜日にレッスンがあるがまずとにかく相談してみようと思う。
このままではピアノと向き合っている意味がないほどに思えてきたのです。
しょうがありません。
それと昨日は清須会議、を見てきた。
三谷幸喜の作品ですが、楽しみにしていた。
いまいち盛り上がりに欠ける感が否めない。
しかしすごいのは、登場人物が出て来て、その登場人物のテロップを全く出さないこと。
それでも、この人物はあれだなと分からせる演出をしている。
まあ面白い部類でしょう。
三谷幸喜にしてみれば笑いを取るのがイマイチかなと思ったが。
映画が終わったのが6時。
晩ご飯の支度をして食べ終わったのは7時半。
昨日はビデオでとっておいた千秋楽とニュースを見て八重の桜と安堂ロイドを観るのはよしておいた。
寝るのが遅くなる。
さんざんさぼった喫茶を今日から真面目に出ることにしている。
そういえば、腹の具合も良くなったようだ。
また作ってみるか、鯖寿司。
腹の具合が悪い。
たいしたことはないが、腹の具合が気になって寝れない。
また寝るかもしれないので、ここで勝ち名乗りをあげる訳にはいかない。
しかしこの腹具合、昨日食べた鯖寿司が怪しい。
前食べた時もこんな感じだった。
もう僕のレパートリーから鯖寿司は外した方が良さそうだ。
ネットでいろいろ調べていると、なんか怖い。
アニノキスの心配はないが魚に大量に含まれているらしいヒスタミンが怖い。
何かもう鯖寿司を作れないなんて寂しいが、しょうがあるまい。
起きて10分たったが、だいぶ治まってきた。
このぐらいのリスクなら、作ってもいいかな?
まあその時の気分で食べたくなったら作ったらいい。
どういうんだろう、空腹感を覚えるよな腹の痛みと言ったらわかってもらえるだろうか。
たいしたことはない、確かに。
昨日は三越に特に買い物の予定があったわけではないのですが、行った。
お目当ては、僕のピアノの先生がフルートの演奏をするのでぜひ聴きたかった。
素晴らしい演奏。
フルートの音色がとてもいい。
それにしても、堂々としたもんだ。
上がっている様子はなく、むしろ演奏する姿に風格がある。
音楽に対する姿勢は申し分ない。
僕もこのぐらいの音色をピアノで奏でることができたら気持ちがいいだろうなと思った。
この先生、とても可愛い先生でとても優しく教えてくれるのですが、問題が生じてきた。
この先生は先ほども言ったようにフルート専門。
たぶん副科でピアノを専攻していたのかな。
そこで僕だが、精神保健福祉大会で演奏する二日前からどうも変だった。
どう変かというと、別れの曲を練習していたのですが弾けば弾く程に変な癖がついてくる。
妙な指の形をするのである。
中指を丸め込んで弾くとか、人差し指を立ててオクターブを弾くとか、他にもいろいろ妙に感じることがあり、練習をやめておいた方がいいんじゃないかと思えるぐらいに変な癖が増長してくる。
これは基礎的な練習を無視している弊害が今になって出てきた感がある。
そこでピアノを専攻していた先生につきたいと思うようになった。
今の先生には申し訳ないが、このままだとレッスンしてもいい方向にいかないような気がしてきた。
火曜日にレッスンがあるがまずとにかく相談してみようと思う。
このままではピアノと向き合っている意味がないほどに思えてきたのです。
しょうがありません。
それと昨日は清須会議、を見てきた。
三谷幸喜の作品ですが、楽しみにしていた。
いまいち盛り上がりに欠ける感が否めない。
しかしすごいのは、登場人物が出て来て、その登場人物のテロップを全く出さないこと。
それでも、この人物はあれだなと分からせる演出をしている。
まあ面白い部類でしょう。
三谷幸喜にしてみれば笑いを取るのがイマイチかなと思ったが。
映画が終わったのが6時。
晩ご飯の支度をして食べ終わったのは7時半。
昨日はビデオでとっておいた千秋楽とニュースを見て八重の桜と安堂ロイドを観るのはよしておいた。
寝るのが遅くなる。
さんざんさぼった喫茶を今日から真面目に出ることにしている。
そういえば、腹の具合も良くなったようだ。
また作ってみるか、鯖寿司。
7時起き!
8連勝!
昨日は一日、料理を作っていた。
途中で映画をみようと思っていたが、なんかしんどくてやめてしまった。
鯖寿司を作って疲れたのだろうか。
それとも単に眠たくなってしんどくなったのか。
よくわからん。
鯖寿司は今日の晩ご飯。
昨日の晩御飯はお揚げとたいもと大根をことこと5時間ぐらい炊いた。
なかなか美味しいものができた。
白眉は柿なます。
京都の味舌(ました)で食べた料理を再現した。
柿なますは家でよく作っていたが、この柿なますは手がこんでいる。
まず人参と大根を桂剥きにして細く刻む。
桂剥きなんぞ初体験なのでうまくいかないしかなり時間をかけた。
そして細く刻む。
それをすだち、だいだい、レモンの酢につけて絡ませておく。
そして熟した柿を網でこす。
ペースト状になった柿に少しだけブランデーをいれる。
そこに先ほどの人参と大根をいれる。
見た目に美しいし感動の味わい。
これは人がきて振舞っても喜ばれるだろう。
一日料理に費やすのもなかなかいい。
そして美味しく晩ご飯をいただく。
食べるために労力を惜しまないこの性分、かなりの食いしん坊だ。
8連勝!
昨日は一日、料理を作っていた。
途中で映画をみようと思っていたが、なんかしんどくてやめてしまった。
鯖寿司を作って疲れたのだろうか。
それとも単に眠たくなってしんどくなったのか。
よくわからん。
鯖寿司は今日の晩ご飯。
昨日の晩御飯はお揚げとたいもと大根をことこと5時間ぐらい炊いた。
なかなか美味しいものができた。
白眉は柿なます。
京都の味舌(ました)で食べた料理を再現した。
柿なますは家でよく作っていたが、この柿なますは手がこんでいる。
まず人参と大根を桂剥きにして細く刻む。
桂剥きなんぞ初体験なのでうまくいかないしかなり時間をかけた。
そして細く刻む。
それをすだち、だいだい、レモンの酢につけて絡ませておく。
そして熟した柿を網でこす。
ペースト状になった柿に少しだけブランデーをいれる。
そこに先ほどの人参と大根をいれる。
見た目に美しいし感動の味わい。
これは人がきて振舞っても喜ばれるだろう。
一日料理に費やすのもなかなかいい。
そして美味しく晩ご飯をいただく。
食べるために労力を惜しまないこの性分、かなりの食いしん坊だ。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索