×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
95連勝!
今日はちょっと朝寝して朝8時15分おき。
昨日寝酒したのでこうなったんだろう。
それに昨日は寝るのが遅かった。
何時に寝たのかは覚えていないが0時を回っていたのは確か。
昨日は親がきた。
こんどってくれ、きてくれ、とややこしかったが結局来てくれた。
4人でコルベールへ。
卵サンドがお目当てだったのですがどうも3人前しかないらしい。
親は二人で一つでいいと言っていたのでちょうど良かった。
マンゴージュースも頼んだのですが4人で2千円ですんだ。
卵サンドは4切れ乗っていてお得となっているらしい。
2切れ頼もうと思ったら卵スナックを頼めばいいらしい。
よく分からんメニューになっていて結局はお得なので文句はない。
それからマルナカへ。
この時点でメニューはほとんど未定。
まず鯛丼は食べることに決めていた。
店内を見渡して何にするか決めようとした。
それでまずなばなを買った。
そして赤ナマコ。
それとおとといマルナカの入り口で鯖の中骨を取るのに毛抜きが欲しいと思っていたのでそれを買っていた。
燕市の。
僕が燕市って?と店の人に聞いたら、新潟ですとのこと。
ツレにあとで、そんなん聞くな、常識じゃと言われた。
非常識な僕は時々なんか抜けている。
それでその毛抜きの性能を試そうと思ってしめ鯖を作ろうとした。
これでだいたいちょうどいい腹具合になるだろうと思いマルナカをあとにした。
そして懸案のススキと萩をおがすのを4人ではじめた。
大変極まりない。
僕とツレでは無理だった。
庭仕事が得意な親に手伝ってもらって、こんなに大変なことだったんだと、今さらながらに思った。
とっとことっとこ親二人でやっている。
時々僕も手伝うがすぐに息が上がる。
全く役に立たない僕。
最初の30分ぐらい経ったところでほぼ逃げる形となった。
と言ってもしょうがないといえばしょうがない。
鯖に塩をふって1時間が立ったから台所の仕事をしないといけなくなったので。
そして鯖の中骨を毛抜きで取ろうとした。
そしたら全然役に立たん。
結局指でとって行った。
毛抜き千円もしたのにボロつかまされたと腹が立った。
そういえば、庭仕事を親にさせておいてヤマダ電機に。
ブルーレイを買いに。
再生専用のもの。
一番安いものはLGのもので信用がない。
結局パイオニアの1万800円のものを買った。
そして実は忘れていた9千円分の商品券があった。
HGMIのコードも買って、結局4千円支払っただけ。
ツレに払ってもらった。
ブルーレイを買う動機というのが、M下さんの作ったブルーレイを見たいがため。
そして今日早速大阪交響楽団を息子さんが振っているものをみた。
素晴らしい高解像度。
音もいい。
しかし、京介さんの指揮が素晴らしい。
ベートーベンのピアノ協奏曲まで聞いた。
ブラボー!
また今日、第2部を見ないといけない。
楽しみです。
そして萩ススキだが、親がやり遂げた。
持つべきは親。
子は親に従え!です。
スッキリしました。
感謝感謝!
僕も手伝うと言っていたのにこの様。
さてそれをねぎらうためではないが、晩ご飯の時間。
やはり鯛丼美味しいとのこと。
手前味噌だがなかなか美味しい晩御飯でした。
食事を終えて、八重の桜をみんなで見た。
終わってから戊辰戦争てなんだったけ、となった。
iPadの出番。
何と無くわかった気持ちになって、さあお風呂。
しかし話が弾んで、いろんなことを話しているうちにお風呂にはいるのが遅くなった。
それにしても親と話し込んでも疲れないのに、昨日のM下さんの時はえらく疲れた。
初対面の人と話す気疲れもあるのでしょうが、ちょっと異常な疲れ具合だった。
親としゃべるのは軽口を叩くので、ストレス発散になるのでしょうか。
今日は4人で上原うどんに行って、それから親は帰る。
今日の晩ご飯はなぜかハンバーグ。
食べたい。
ミンチ病が始まったとツレがちゃかす。
だいぶミンチ病が改善されてきたと思ってたのですが、まだ、なんかお子ちゃま。
お子ちゃまは親に甘える。
ダメですね〜。
今日はちょっと朝寝して朝8時15分おき。
昨日寝酒したのでこうなったんだろう。
それに昨日は寝るのが遅かった。
何時に寝たのかは覚えていないが0時を回っていたのは確か。
昨日は親がきた。
こんどってくれ、きてくれ、とややこしかったが結局来てくれた。
4人でコルベールへ。
卵サンドがお目当てだったのですがどうも3人前しかないらしい。
親は二人で一つでいいと言っていたのでちょうど良かった。
マンゴージュースも頼んだのですが4人で2千円ですんだ。
卵サンドは4切れ乗っていてお得となっているらしい。
2切れ頼もうと思ったら卵スナックを頼めばいいらしい。
よく分からんメニューになっていて結局はお得なので文句はない。
それからマルナカへ。
この時点でメニューはほとんど未定。
まず鯛丼は食べることに決めていた。
店内を見渡して何にするか決めようとした。
それでまずなばなを買った。
そして赤ナマコ。
それとおとといマルナカの入り口で鯖の中骨を取るのに毛抜きが欲しいと思っていたのでそれを買っていた。
燕市の。
僕が燕市って?と店の人に聞いたら、新潟ですとのこと。
ツレにあとで、そんなん聞くな、常識じゃと言われた。
非常識な僕は時々なんか抜けている。
それでその毛抜きの性能を試そうと思ってしめ鯖を作ろうとした。
これでだいたいちょうどいい腹具合になるだろうと思いマルナカをあとにした。
そして懸案のススキと萩をおがすのを4人ではじめた。
大変極まりない。
僕とツレでは無理だった。
庭仕事が得意な親に手伝ってもらって、こんなに大変なことだったんだと、今さらながらに思った。
とっとことっとこ親二人でやっている。
時々僕も手伝うがすぐに息が上がる。
全く役に立たない僕。
最初の30分ぐらい経ったところでほぼ逃げる形となった。
と言ってもしょうがないといえばしょうがない。
鯖に塩をふって1時間が立ったから台所の仕事をしないといけなくなったので。
そして鯖の中骨を毛抜きで取ろうとした。
そしたら全然役に立たん。
結局指でとって行った。
毛抜き千円もしたのにボロつかまされたと腹が立った。
そういえば、庭仕事を親にさせておいてヤマダ電機に。
ブルーレイを買いに。
再生専用のもの。
一番安いものはLGのもので信用がない。
結局パイオニアの1万800円のものを買った。
そして実は忘れていた9千円分の商品券があった。
HGMIのコードも買って、結局4千円支払っただけ。
ツレに払ってもらった。
ブルーレイを買う動機というのが、M下さんの作ったブルーレイを見たいがため。
そして今日早速大阪交響楽団を息子さんが振っているものをみた。
素晴らしい高解像度。
音もいい。
しかし、京介さんの指揮が素晴らしい。
ベートーベンのピアノ協奏曲まで聞いた。
ブラボー!
また今日、第2部を見ないといけない。
楽しみです。
そして萩ススキだが、親がやり遂げた。
持つべきは親。
子は親に従え!です。
スッキリしました。
感謝感謝!
僕も手伝うと言っていたのにこの様。
さてそれをねぎらうためではないが、晩ご飯の時間。
やはり鯛丼美味しいとのこと。
手前味噌だがなかなか美味しい晩御飯でした。
食事を終えて、八重の桜をみんなで見た。
終わってから戊辰戦争てなんだったけ、となった。
iPadの出番。
何と無くわかった気持ちになって、さあお風呂。
しかし話が弾んで、いろんなことを話しているうちにお風呂にはいるのが遅くなった。
それにしても親と話し込んでも疲れないのに、昨日のM下さんの時はえらく疲れた。
初対面の人と話す気疲れもあるのでしょうが、ちょっと異常な疲れ具合だった。
親としゃべるのは軽口を叩くので、ストレス発散になるのでしょうか。
今日は4人で上原うどんに行って、それから親は帰る。
今日の晩ご飯はなぜかハンバーグ。
食べたい。
ミンチ病が始まったとツレがちゃかす。
だいぶミンチ病が改善されてきたと思ってたのですが、まだ、なんかお子ちゃま。
お子ちゃまは親に甘える。
ダメですね〜。
PR
94連勝!
今日は休みの日なので早起きしなくてもいいのですが、習慣というのは素晴らしい。
朝4時半に目が覚めた。
昨日は相当疲れた。
その顛末を。
昨日は午前中、喫茶の仕事を終えて、M下さん饗応の儀のために、家に帰った。
といっても、することはほとんどできているつもりだった。
15時まで準備をせずにプラプラしていた。
ツレが、もう出すだけの状態にしておかないといけないんじゃない、ということで、準備を始めた。
鴨ロースを切る。
鯖寿司を切る。
これだけでもしておいたらずいぶん違っていた。
わけぎ和えもあえるだけの状態にした。
空豆も茹でておいて、皮を剥いた。
空豆によく合うチーズも切っておいた。
天ぷらの野菜も洗って置くだけで手間がだいぶ違う。
数の子も水につけておいたものを出して下ごしらえして酒と醤油で味付け。
お吸い物の出汁もとって味付けもしておいた。
ツレはデザートも作った。
そしてある程度盛り付けた状態にして、準備万端となった。
その工程の終わる頃に16時ごろM下さんから、待ち合わせの場所についたとのメールが入る。
着替えて飛び出た。
そして再会。
やはり気さくな人で全然緊張しなかった。
家に入ってもらってお茶を出して歓談した。
17時半ごろそろそろ食事の準備をした。
そして、18時からお食事。
話も弾みながら美味しい食事でした。
感銘を受けたのは食事が終わって鯖寿司が残っていたのを見て、それ持って帰るから包んでもらえんだろうかとの申し出。
松下さんは剣道7段の腕前。
そして現役の時は営業をしていたらしい。
まさに一本取られた感じである。
人に好印象を与える術を熟知している方だなと思った。
とにかう言われた方は嬉しい。
ついでにかもロースも残っているものをどかっと持って帰ってもらった。
しかし最初から最後までしゃべりっぱなし、お互いに。
とても楽しい時間をいただいた。
途中酔っ払った状態で僕が今練習している平均律を弾いたのですが、がたがた。
まあ余興です。
19時半ごろ、そろそろお暇するということなのでお見送りをした。
お見送りをして家に戻った瞬間、ガタッときた。
疲れが吹き出してきたのです。
猛烈に疲れた。
緊張していたつもりは全くなかったのですが、料理を作るのとお話で、だいぶ応えた。
なんたる脆弱性。
洗い物がたくさんあるのを見て、うんざり。
最近洗い物はツレがしてくれるので、今日もしてあげるよとのこと。
僕は音をあげて横になっていた。
そして次の日親がくると言っていたのを断った。
もう料理は作れん。
明日は鯛丼だ、もう何もせんとなっていた。
しかし1時間半ほど横になって何もせずにいて、ニュースを見ているうちにお風呂にはいる元気が出てきた。
そして湯船に使って疲れをお湯に溶かし込んでいたら、気持ちが良くなってきた。
体も洗ってさっぱりして、元気が出てきた。
そして迷惑千万なのですが、また親に電話して、やっぱり来て。
何というわがまま。
父は、よしほんだらいくぞ。
全く僕の言いなりである。
今ブログを書いている最中にもう疲れはどっかに飛んで行っているので、それじゃあ予定通り鯛丼と、餃子だと思っている。
それに買ったばっかりの新車にも乗ってもらいたい。
明日はコルベールに行くのですがもちろん僕の新車で行きます。
しかし僕の車リッター30キロというのは大嘘ですね。
せいぜいリッター19キロです。
まあそれでも燃費は良い方ですが。
とにかくえらい目して接客しても、風呂に入って寝ることができれば疲れは吹っ飛ぶということがわかったので収穫である。
またM下さんには来てもらって僕の手料理を食べてもらいたい。
それに決断した。
今日再生専用のブルーレイを買う。
確か9千円分のヤマダ電機の商品券があるのであといくらか足したら、買える算段。
なにしろM下さんがブルーレイで録画したものをたくさんくれるのでそれが家で見られないと面白くない。
とにかく今日も一日張り切って、晩ご飯を作る。
良きことです。
今日は休みの日なので早起きしなくてもいいのですが、習慣というのは素晴らしい。
朝4時半に目が覚めた。
昨日は相当疲れた。
その顛末を。
昨日は午前中、喫茶の仕事を終えて、M下さん饗応の儀のために、家に帰った。
といっても、することはほとんどできているつもりだった。
15時まで準備をせずにプラプラしていた。
ツレが、もう出すだけの状態にしておかないといけないんじゃない、ということで、準備を始めた。
鴨ロースを切る。
鯖寿司を切る。
これだけでもしておいたらずいぶん違っていた。
わけぎ和えもあえるだけの状態にした。
空豆も茹でておいて、皮を剥いた。
空豆によく合うチーズも切っておいた。
天ぷらの野菜も洗って置くだけで手間がだいぶ違う。
数の子も水につけておいたものを出して下ごしらえして酒と醤油で味付け。
お吸い物の出汁もとって味付けもしておいた。
ツレはデザートも作った。
そしてある程度盛り付けた状態にして、準備万端となった。
その工程の終わる頃に16時ごろM下さんから、待ち合わせの場所についたとのメールが入る。
着替えて飛び出た。
そして再会。
やはり気さくな人で全然緊張しなかった。
家に入ってもらってお茶を出して歓談した。
17時半ごろそろそろ食事の準備をした。
そして、18時からお食事。
話も弾みながら美味しい食事でした。
感銘を受けたのは食事が終わって鯖寿司が残っていたのを見て、それ持って帰るから包んでもらえんだろうかとの申し出。
松下さんは剣道7段の腕前。
そして現役の時は営業をしていたらしい。
まさに一本取られた感じである。
人に好印象を与える術を熟知している方だなと思った。
とにかう言われた方は嬉しい。
ついでにかもロースも残っているものをどかっと持って帰ってもらった。
しかし最初から最後までしゃべりっぱなし、お互いに。
とても楽しい時間をいただいた。
途中酔っ払った状態で僕が今練習している平均律を弾いたのですが、がたがた。
まあ余興です。
19時半ごろ、そろそろお暇するということなのでお見送りをした。
お見送りをして家に戻った瞬間、ガタッときた。
疲れが吹き出してきたのです。
猛烈に疲れた。
緊張していたつもりは全くなかったのですが、料理を作るのとお話で、だいぶ応えた。
なんたる脆弱性。
洗い物がたくさんあるのを見て、うんざり。
最近洗い物はツレがしてくれるので、今日もしてあげるよとのこと。
僕は音をあげて横になっていた。
そして次の日親がくると言っていたのを断った。
もう料理は作れん。
明日は鯛丼だ、もう何もせんとなっていた。
しかし1時間半ほど横になって何もせずにいて、ニュースを見ているうちにお風呂にはいる元気が出てきた。
そして湯船に使って疲れをお湯に溶かし込んでいたら、気持ちが良くなってきた。
体も洗ってさっぱりして、元気が出てきた。
そして迷惑千万なのですが、また親に電話して、やっぱり来て。
何というわがまま。
父は、よしほんだらいくぞ。
全く僕の言いなりである。
今ブログを書いている最中にもう疲れはどっかに飛んで行っているので、それじゃあ予定通り鯛丼と、餃子だと思っている。
それに買ったばっかりの新車にも乗ってもらいたい。
明日はコルベールに行くのですがもちろん僕の新車で行きます。
しかし僕の車リッター30キロというのは大嘘ですね。
せいぜいリッター19キロです。
まあそれでも燃費は良い方ですが。
とにかくえらい目して接客しても、風呂に入って寝ることができれば疲れは吹っ飛ぶということがわかったので収穫である。
またM下さんには来てもらって僕の手料理を食べてもらいたい。
それに決断した。
今日再生専用のブルーレイを買う。
確か9千円分のヤマダ電機の商品券があるのであといくらか足したら、買える算段。
なにしろM下さんがブルーレイで録画したものをたくさんくれるのでそれが家で見られないと面白くない。
とにかく今日も一日張り切って、晩ご飯を作る。
良きことです。
93連勝!
明日あさって休みなので、95連勝が担保された形となった。
あとだから5勝です!
もうこうなったら何が何でも達成しないといけない。
ところで今日はM下さん饗応の義。
昨日鯖寿司とかもロースを作った。
その鯖寿司。
大チョンボをした。
簀の子でぎゅっと閉めて出来上がった、と思い疲れたので横になっていた。
そしてまぶたを閉じた状態で今日の料理の出来上がりを考えていた。
そしたらチョンボに気がついた。
鯖の皮をひっぱぐのをわすれていた。
どうするんや!
もう明日でええ、何とかなるやろと思っていた。
しかし落ち着かん。
ええ今からなんとかしちゃる!
簀の子を解いてさらんラップを取り除いて、昆布を除いた。
そして棒鮨になっている状態で、鯖の皮を取り除いた。
成功!
それを2本した。
大変だった。
鯖寿司とかもロースは2時間ほどでだいたいできていたのに、余計な労力を割かなければならなくなって、時間がかかった。
とにかく準備は整った。
あとは今日会話が弾むかどうか。
何しろ初対面が苦手なたち。
ツレガ横につていていくれるから、少々安心ですが、どうなることやら。
まあ共通の話題が多いので何とかなるでしょう。
多分お互いピアノを弾くことにはなると思うのですが、いま僕はレパートリーがガタガタ。
今弾いている平均律をご披露しよかとも思うのですが、これもまたまだまだガタガタ。
しかしこの平均律、とりあえず弾ける段階になるまで一体どのくらいかかるんだ。
まあ2月いっぱいこの調子で練習しよう。
そして、難所難所を集中的に練習して行く方法に移行するようにしよう。
今年の精神保険福祉大会に間に合うかどうか。
まだまだ先のことですが、何とかなるように頑張る。
さてそろそろ時間です。
明日あさって休みなので、95連勝が担保された形となった。
あとだから5勝です!
もうこうなったら何が何でも達成しないといけない。
ところで今日はM下さん饗応の義。
昨日鯖寿司とかもロースを作った。
その鯖寿司。
大チョンボをした。
簀の子でぎゅっと閉めて出来上がった、と思い疲れたので横になっていた。
そしてまぶたを閉じた状態で今日の料理の出来上がりを考えていた。
そしたらチョンボに気がついた。
鯖の皮をひっぱぐのをわすれていた。
どうするんや!
もう明日でええ、何とかなるやろと思っていた。
しかし落ち着かん。
ええ今からなんとかしちゃる!
簀の子を解いてさらんラップを取り除いて、昆布を除いた。
そして棒鮨になっている状態で、鯖の皮を取り除いた。
成功!
それを2本した。
大変だった。
鯖寿司とかもロースは2時間ほどでだいたいできていたのに、余計な労力を割かなければならなくなって、時間がかかった。
とにかく準備は整った。
あとは今日会話が弾むかどうか。
何しろ初対面が苦手なたち。
ツレガ横につていていくれるから、少々安心ですが、どうなることやら。
まあ共通の話題が多いので何とかなるでしょう。
多分お互いピアノを弾くことにはなると思うのですが、いま僕はレパートリーがガタガタ。
今弾いている平均律をご披露しよかとも思うのですが、これもまたまだまだガタガタ。
しかしこの平均律、とりあえず弾ける段階になるまで一体どのくらいかかるんだ。
まあ2月いっぱいこの調子で練習しよう。
そして、難所難所を集中的に練習して行く方法に移行するようにしよう。
今年の精神保険福祉大会に間に合うかどうか。
まだまだ先のことですが、何とかなるように頑張る。
さてそろそろ時間です。
92連勝!
あと、8勝!
カウントダウンが始まって毎日が一里塚。
今日は5時20分起き。
今日することを考えていたら目が冴えてきて起きてしまった。
M下さん饗応の儀の準備である。
昨日は晩の7時からお掃除。
1時間以上かかった。
僕は掃除機と風呂の掃除。
ツレは一生懸命ピアノを磨いていた。
なにしろM下さんも僕もピアノを弾くものだから、綺麗にしておいた方が良いだろうとの判断。
しかし僕も弾けることができたらいいのですが、なにしろ今、平均律を一生懸命練習している時で、他のレパートリーはガタガタときている。
平均律もまだまだ人に聞かせる段階ではない。
まあ最低、M下さんのピアノは聞いておかないといけない。
しかし掃除というのは苦手だ。
疲れる。
饗応の儀の準備の半分は終わったようなものである。
今日は鴨ロースと鯖寿司を作る。
そのために三越に買い物に行く。
料理の全貌は、まず最初に鴨ロース、数の子、そら豆、チーズ、わけぎ和えを付け出しで出す。
その次にたらの芽と蕗の薹の天麩羅。
次に鯖寿司とお吸い物。
最後にイチゴのデザート。
そして抹茶でお菓子をいただいてもらって完了。
盛り付け担当はツレ。
僕に盛り付けをさせるとツレが口を出してくる。
盛り付けは立てるんじゃ、とのたまう。
こういうセンスは僕にはないので普段生け花をしているツレの出番となる。
問題はM下さんの口に合うかどうか。
いくら僕の自信自慢の料理といえども客の口に合わないとダメである。
それと10日11日と両親がくることになった。
10日の11時ごろに来てもらって、まずコルベールで卵サンドを食べに行く。
コルベールには僕の新車に乗ってもらって行く。
何しろ後部座席もとにかく広い。
軽自動車と思えないぐらい。
燃費の方だが計測器が計算するようになっているのですが、まだ30キロを走ってないので、燃費の計算ができていない。
しかしアイドリングストップという機能はエコを実感する。
まさに地球に優しいエコカーである。
食べることに戻るが、晩は、最近気に入っている鯛丼。
それとギョウザ。
鯛丼と餃子の組み合わせはミスマッチのようだがどちらも僕が食べたい。
とにかく掃除の方は終わっているので、楽チンです。
連続で客を迎えるわけですが、客のために料理を作るのが好きなたちなので、非常に便利な僕となっている。
料理を作るモチベーションは客に賞賛されることと食べてもらうことで笑顔になってもらうこと。
楽しみな週末となりそうです。
僕に盛り付けをさせるとツレが口を出してくる。
盛り付けは立てるんじゃ、とのたまう。
こういうセンスは僕にはないので普段生け花をしているツレの出番となる。
問題はM下さんの口に合うかどうか。
いくら僕の自信自慢の料理といえども客の口に合わないとダメである。
それと10日11日と両親がくることになった。
10日の11時ごろに来てもらって、まずコルベールで卵サンドを食べに行く。
コルベールには僕の新車に乗ってもらって行く。
何しろ後部座席もとにかく広い。
軽自動車と思えないぐらい。
燃費の方だが計測器が計算するようになっているのですが、まだ30キロを走ってないので、燃費の計算ができていない。
しかしアイドリングストップという機能はエコを実感する。
まさに地球に優しいエコカーである。
食べることに戻るが、晩は、最近気に入っている鯛丼。
それとギョウザ。
鯛丼と餃子の組み合わせはミスマッチのようだがどちらも僕が食べたい。
とにかく掃除の方は終わっているので、楽チンです。
連続で客を迎えるわけですが、客のために料理を作るのが好きなたちなので、非常に便利な僕となっている。
料理を作るモチベーションは客に賞賛されることと食べてもらうことで笑顔になってもらうこと。
楽しみな週末となりそうです。
91連勝!
あと9勝!
今日はなんなく6時50分おき。
昨日待ちに待った、というほどでもないんですが、新車がきました。
83万円の新車。
車内はかなり広い空間で満足です。
運転席の座席をいっぱいいっぱい後ろまで下げても、後部座席はゆっとりスペース。
燃費がリッター30キロということだがどのくらいになるか。
ガソリン価格が円安で高騰していますが、この車ならあまりガソリンを食わないので財布に優しいです。
ところで2月9日にM下さんを接待する日がとうとう明後日となりました。
今日は滅多にしないお掃除をしないといけない。
メル友が家にやってくるという面白さもありますが、僕の手料理を食べてもらって満足していただきたい。
しかし、メールのやり取りで話が尽くされているので、どんな話題で盛り上がるか、それともギクシャクするか。
まあツレがついてくれているので安心です。
何しろ初対面でもないのですが、ほぼ初対面に近い人なので、緊張します。
気さくそうな人なのでそんな心配は杞憂に終わりそうですが、滅多にないことなので、失礼のないようにしないといけない。
まあ共通項がかなり多い人なので、趣味の話をしていたら時間はすぎていくでしょう。
しかし、忙しい中でのお越しになるわけなので、十分くつろいでもらっていただくように心を砕かねばならない。
さてそろそろデイケアにいく時間です。
あと9勝!
今日はなんなく6時50分おき。
昨日待ちに待った、というほどでもないんですが、新車がきました。
83万円の新車。
車内はかなり広い空間で満足です。
運転席の座席をいっぱいいっぱい後ろまで下げても、後部座席はゆっとりスペース。
燃費がリッター30キロということだがどのくらいになるか。
ガソリン価格が円安で高騰していますが、この車ならあまりガソリンを食わないので財布に優しいです。
ところで2月9日にM下さんを接待する日がとうとう明後日となりました。
今日は滅多にしないお掃除をしないといけない。
メル友が家にやってくるという面白さもありますが、僕の手料理を食べてもらって満足していただきたい。
しかし、メールのやり取りで話が尽くされているので、どんな話題で盛り上がるか、それともギクシャクするか。
まあツレがついてくれているので安心です。
何しろ初対面でもないのですが、ほぼ初対面に近い人なので、緊張します。
気さくそうな人なのでそんな心配は杞憂に終わりそうですが、滅多にないことなので、失礼のないようにしないといけない。
まあ共通項がかなり多い人なので、趣味の話をしていたら時間はすぎていくでしょう。
しかし、忙しい中でのお越しになるわけなので、十分くつろいでもらっていただくように心を砕かねばならない。
さてそろそろデイケアにいく時間です。
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索