忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はAM7時半のタイマーを無視、タイマーを新たにAM9時45分に設定してぎりぎりまで寝てやろうと思っていた。
ぎりぎりというのは連勝記録の目安AM10時よりも早く起きるという意味。
しかし、AM8時15分に起きられることができて、なんとか連勝記録を伸ばすことができた。
43連勝。
しかしここのところよく眠っていて、綱渡りのような連勝である。
少々なんもかも嫌になっていた。
昨日頭ががんがんして嫌気がさしていたし。
発端は、先週の金曜日にスタッフともめたこと。
スタッフの対応にあまりにも柔軟性がないので、腹が立って大声を出してしまった。
いわゆる、キレたということ。
僕の悪い癖。
冷静に話を積み重ねることができない。
下手したら入院もあり得たかな、というぐらに激高した。
怒る原因を作ったスタッフにも原因があるが、怒る自分自身にも嫌気がさす。
ここんとこ家の内でも外でも、怒るということが長らくなかった。
随分自分の言いたいことを言語化できるようになったんだと自負していた。
甘かった。
こういう時はどうすればよいのか、SSTで話し合いたいという気もする。
怒らせたスタッフの名誉もあるので、SSTで話しするのは問題があると思われるが、そのスタッフに対する心象が自分の中でかなりねじれている。
そのスタッフにそのような気遣いもする必要はないと思うに至るまでに、腹が立っている。
しかしお互いが自分の意見を通そうと思った時、その時はお互いがお互いを論駁しようと思ったら、話は平行線になる。
その平行線というのが気に入らない。
同じことをしつこく言い募るスタッフにだんだん腹が立ってボルテージが上がって行く。
詳しいことはここで言ってもかまわないのだが、自分の判断でやめておくことにする。
ということで、最近、いろんなことが自分の思い通りに行かないことが続いている。
人間関係は自分の思い通りに行かないことは日常茶飯時だが、問題はすべて自分に帰結することで思い通りに行かないことが多くなってきた。
もちろん問題は、仕事が増えたことによる時間不足。
以前は時間があまり余っていたのだが、ここのところ時間を捻出しないと自分のしたいことができない。
具体的に何がうまくいっていないかと言うと、まずピアノの練習をする時間の捻出、ブログをする時間の捻出、読書をする時間の捻出、クラシック音楽を聴く時間の捻出、新聞をゆっくり読む時間を作ること、といったところか。
そのために昨日どうするか考えた。
なかなか出来ないが、朝は出来るだけ早く起きる。
朝起きたらじっくり新聞を読む。
ピアノを弾く時間は一日最低1時間半は捻出する。
読書は、一日最低でも30分時間を作る。
話はそれるが、先日年間50冊の目標達成しました(祝)。
かろうじてクラシック鑑賞は、バッハの曲なら、読書しながらでも聴くことができるので、それでごまかしておく。
ブログを書く時間は最低30分確保する。
一番問題になるのは、ピアノの練習時間の確保。
これをしないと、昨日久しぶりに弾いたところ、ガタガタだった。
あまりにも弾けないものだからピアノに八つ当たりしてしまった。
大事なピアノに当たるのは良くない。
さてそろそろ清掃ミーティングが始まるので、こんなところにしておこう。

駄句、
◆ ブログする時間捻出マウス置く
PR
今日はタイマー無視、危なかった、AM9時半起き。
もう早起きなんかどうでもええんじゃ・・・、と布団から抜け出せずにいた。
気まぐれに、ハッと起きた。
それがなければもっと寝ていただろう。
ということでとりあえず連勝ということで12連勝。
ジャッジが不安定なのもルールがないせいだと思われるのでこの際、AM10時で線を引こうと思います。
AM10時を果たして早起きと言えるかどうかは、たぶん言えないと思うのですが、以前の僕にしてみればたいしたもんなのでこの辺が妥当かと思われます。
甘甘でも誰にも迷惑をかける訳ではないので良いのです。
昨日も寝酒をした。
最近寝酒が多い。
僕も断酒会に入った方が良いかもしれません。
しかし断酒はいったん底を見ないと出来ないということなので、僕のような能天気な生活を続けているようでは断酒はやはり無理ですね。
別にやめなくても多分今のところ内臓の方はどうもないと思われるのですが、太るのが困ります。
ツレも酒が好きだから、呑むか、と誘うと嬉々とする。
どうにもならんなこれは。
もうみすぼらしい容姿になるのは避けられないものと思われます。
服もサイズが合わなくなるんだろうな。
いやだな・・・。
でも酒はおいしいし。
どうしてこうも僕は優柔不断なのでしょうか。
人に問うな、自分に問へ!

駄句、
◆ 酒のこと優柔不断鞍馬菊
今日はタイマーで飛び起きてAM7時45分起き、42連勝!
今日はシフトに入っているので睡魔に負けるわけにはいかない。
今日の喫茶の客の入りはまあまあか。
しかし合い間でピアノを弾く暇は十分にあった。
一通り練習した。
やばいです、もう18日まで2週間を切ってしまいました。
しかしあせらない。
これはいいのか悪いのか判別付きません。
しかし今日はグランドピアノでもう一度練習しておこうと思っています。
なんか一番自信があるノクターンもえっと思うようなところでそぐってしまうので、本番どこでとちるか予想がつかない。
もうさっさと本番が終わってくれたらと思うのですが、10月18日が終わると11月8日が待っている。
こんなことでは駄目なのですが、もう次に弾きたい曲を弾きたくて弾きたくてうずうずしている状態なのです。
浮足立っているのです。
ニコラーエワが演奏するバッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻の22番と8番。
とてもいいんです。
僕もこんな風に弾きたい!という衝動にかられる。
もう本番なんかどうでもいいやって感じです。
先日ヤマハで楽譜を見たところ、いけそうな感じである。
でも、やっぱり思いなおさないといけない。
何しろ大ホールで観衆の前で弾く機会なんぞ僕のこれからの人生のどこを探してもないからである。
新しい曲を弾きたいのはやまやまなのですが、人生のクライマックス(?)に向けて頑張らないと。

今日は木曜日なのに渡る世間は鬼ばかりがない、さびしい。

駄句、
◆ 機会を得クライマックスや枯尾花
今日はタイマーに飛び起きて、AM7時45分起き、28連勝!
迫ってきました連勝記録30に!
週明けに連勝記録が続いているか、それとも断念しているか?
どういうことになっているかはともかく週が明けないことには分かりません。
今日は忙しかった。
午前中は喫茶の仕事に入っていたのだが、客がなだれ込むようにやってきて、大変だった。
I田さんが途中で客で来ているのにもかかわらず手伝ってくれたので何とか回ったが、マスターと僕の二人では回らなかっただろう。
とにかくコースターが足りないのだ。
喫茶をあがってから自分の証明写真を作った。
障害者手帳の更新のため。
食事を終えて、K本さんとO本さんとでアイスコーヒーでお茶をした。
しばらく談笑して、12時40分に市役所へ。
一人で行くのもさびしいなと思い、K本さんを誘ったところ乗って来た。
行きと帰りの車の中で楽しく会話を交わした。
今日市役所へ行ったのは、障害者手帳の更新と、自立支援の更新。
障害福祉課に行くと、すっと受け付けてくれた。
ちゃっちゃとすませて、K本さんが生活支援の方に用事があるとのこと。
ということは、付いて来ると言いつつ丁度用事を済ませてラッキーと言うことなのだろう。
14時には市役所を出て、14時半にデイケアに帰って来た。
K本さんと30円アイスコーヒーで一息ついて、10分ほど寝た。
N笛さんが、録音したいと言うので15時から付き合うことになっていたのだ。
ちょっと練習がしたいと言うのでその間に証明写真の仕事が入ったのでそれをした。
そして録音。
なかなか一発で録音成功とはなかなかいかないもので、5回ほどアクションして2曲録音に成功した。
16時、新聞作ろう会。
四コマ漫画の内容が不適切ではないのか、との意見が出てそれが今日の議題になっていたのだ。
最終的に検閲するのは院長なので、院長に聴いてみればと促してそういうことになった。
やはりそのままでは問題があるとのご指摘で、表現の自由はあるので作ろう会側に一任するとの言質をとった。
ちょっとセリフを変えてみると言う案があったので、それで行こうとなった。
その内容と言うのが、
「あれも食べたいこれも食べたい」
「食欲の秋ね」
「それ程でもないんだけど」
「じゃあ何が食べたいの」
「実は君が食べたいんだ」
「まっ!露骨!ダーメ!」
という具合だ。
まあギリギリセーフとは思うのだが、不快に思う人もいるかもしれないということで、「実は君が食べたいんだ」というのを「実は君が・・・」と匂わす程度にとどめたのである。
発行後どんな反応が出るか?
16時半に作ろう会を終えて、それからH野さんと四コマ漫画の紙面を作った。
17時に食事をして17時半からピアノレッスン。
現在ブログしているという次第。
今日はとにかく忙しかったのです。
明日友達が家族を連れてやってくるのに、大丈夫かと一抹の不安を抱えているわけです。
今晩掃除しようと思っていたのですが、今日は渡る世間は鬼ばかり2時間スペシャルです。
ということでいつも21時に眠剤を飲んで風呂に入るようにしているのですが、23時に眠剤を飲むことになります。
今晩の体重測定が少々怖いです。
昨日断っていたつもりだった寝酒をやってしまいました。
いろいろあって、やけ酒だったのです。
ほんま意志が弱い。
さあ明日と明後日友達の接待に心を尽くさないといけない。
どうなることやら。

駄句、
◆ やけ酒の訳は言わずに曼珠沙華
今日はタイマーがAM7時46分になるのだが、タイマーをAM9時に設定して、ベッドにもぐりこんでさらに寝ようとした。
しかし10分ほどしてどうも眠れんなと思い、AM8時起きです。
綱渡りのようですが、これでもとりあえず23連勝!
明日からの連休は、伊予三島に帰る予定。
親の顔が見たくなった。
まったく恥ずかしい限りです。
親離れが出来ていません。
要するに自立が出来ていないからこのようになってしまうのですね。
しかし親の方も喜んでくれるし誰も困らないし、誰にも迷惑をかけないわけだからいいのである。
今日は随分と暇だ。
今日は6日目なので、「つづみや」でうどんを食べようと思う。
そしてK本さん宅に伺って、少々時間を潰して、15時ぐらいに失礼して帰って読書をしようと思う。
読書の秋なのだろうか。
随分と遠ざかっていた読書が今、楽しい。
さてそろそろ食事に行こうか。

駄句、
◆ 似合わない読書の秋に浸かりけり
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]