×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は14時起き。
今日はもっと寝ようかなどと布団にくるまって考えていたのだが、血液検査の結果を聞いておかないといけないのと、薬をもらわないといけないので、起きた。
血液検査の結果はほぼ問題ない。
最近食べ方が尋常でないし、太ってきているし、酒も毎日飲んでいるので、何か問題があるだろうと思って診察を受けたのだがどうもなかったので、すかを食らった。
もちろんうれしい「すか」である。
しかし最近どう考えてもアル中傾向にある。
昨日は晩御飯に酒を飲まなかったら、あとでとても酒が飲みたくなって我慢できずに飲んでしまった。
昨日の酒の欲し方は禁断症状に近いものがある。
ビール一缶でやめておこうと思っていたのが、二缶飲んで、さらにもうええわと自暴自棄になってウィスキーを飲んでしまった。
非常に非常にやばい!
さすがに朝とか昼とかに酒を欲することはないのだが、夜になるとどうも駄目なようだ。
考えてみれば、昨日飲みたくなったきっかけは、ビールのCMのせいだ。
サントリープレミアムの宣伝が何回も流れてそのたんびに飲もうかどうしようかと考えさせられたのである。
ビールのCMは規制してもらわないと困ります。
CMは流してもいいから、美味しそうに宣伝するのをやめてほしい。
このままだと断酒会に行かなければいけない。
断酒は嫌だ~!
この世の地獄だ~!
しかしこのレールは敷かれているような気がしてならないのである。
昨日はすることがなかったので、栗林のあたりに車を止めて、そこからヤマハまで歩いて行った。
暇つぶしである。
ヤマハにはチケットを買う目的があった。
高松国際ピアノコンクールの最終日の入賞者によるピアノ演奏を聴くためである。
ファイナルのチケットは買っていた。
多分ファイナルを聴いたら、疲れ果てて次の日は寝ているだろうと思って入賞者の演奏は聴けないだろうと思っていた。
オーケストラとの共演も見ものだが、ソロで弾くピアノも聴きたいというのがあった。
それで連日ハードな日程にはなるが、頑張って聴こうと思い立ち、チケットを買うことになった。
というのも、前回のピアコンで最初の演奏者の演奏を聴いただけで疲れてしまって、帰ってしまったという過去があるのである。
今度は同じ轍を踏まない覚悟を持ってチケットを買ったのである。
僕にしてみれば大きな決断である。
まだ先の事なので肩を張らずに待っていようと思う。
ところで昨日は楽しみにしていたピアノリサイタルがあった。
はずである。
サンポートホールで香川愛という人のピアノリサイタルがあったので、ラーメンポートでラーメンをはしごして、会場に足を運んだ。
どうも様子が変である。
中止となっている。
が~ん。
オールリストのプログラムで楽しみにしていたのに、残念である。
ご病気だそうである。
会場の入り口で説明している人に何の病気なんですかと尋ねたら、「それは言えません」だって。
いったい何の病気だ。
説明があってもいいような気がするが、それ以上聞くことはしなかった。
よし!そしたら、フィギアスケートを見よう。
坂の上の雲を録画していて、フィギアスケートとはかぶっていたので見たかったのだが、諦めていた。
そしてテレビの前に寝転がって見ていた。
浅田真央の順番が近づいてきた。
そしたらツレがドキドキする、もう見とれん、と言い出す。
ツレが先に結果をしっとったらドキドキせんで済む、というので、iPhoneで結果を見た。
僕は見たくなかったのだがあまりにもツレがうるさいので見てみると、優勝してオリンピックの代表に選ばれたとなっている。
結果を知って楽しみ半分となってしまった。
しかし、真央ちゃんが優勝してよかった。
とにかく真央ちゃんには華がある。
真央ちゃんが出ているオリンピックと出ていないオリンピックとでは天と地の違いがある。
よく頑張りましたね。
しかし、ラフマニノフの鐘を選曲したのは何かいただけないですね。
暗い。
なんでこんな選曲にしたのか分からない。
アメリカ人が好きだからか?
その点、鈴木明子の演技は面白かった。
振付がとても面白い。
鈴木明子も代表のチケットが手に入ってよかったと思う。
安藤美樹はどっちでもいい、なんて言ったらだめですね。
頑張っているのだから。
これでオリンピックはキムヨナと真央ちゃんの対決が見ものになった。
今から楽しみである。
駄句、
◆ 真央ちゃんがオリンピックに華そえる
今日はもっと寝ようかなどと布団にくるまって考えていたのだが、血液検査の結果を聞いておかないといけないのと、薬をもらわないといけないので、起きた。
血液検査の結果はほぼ問題ない。
最近食べ方が尋常でないし、太ってきているし、酒も毎日飲んでいるので、何か問題があるだろうと思って診察を受けたのだがどうもなかったので、すかを食らった。
もちろんうれしい「すか」である。
しかし最近どう考えてもアル中傾向にある。
昨日は晩御飯に酒を飲まなかったら、あとでとても酒が飲みたくなって我慢できずに飲んでしまった。
昨日の酒の欲し方は禁断症状に近いものがある。
ビール一缶でやめておこうと思っていたのが、二缶飲んで、さらにもうええわと自暴自棄になってウィスキーを飲んでしまった。
非常に非常にやばい!
さすがに朝とか昼とかに酒を欲することはないのだが、夜になるとどうも駄目なようだ。
考えてみれば、昨日飲みたくなったきっかけは、ビールのCMのせいだ。
サントリープレミアムの宣伝が何回も流れてそのたんびに飲もうかどうしようかと考えさせられたのである。
ビールのCMは規制してもらわないと困ります。
CMは流してもいいから、美味しそうに宣伝するのをやめてほしい。
このままだと断酒会に行かなければいけない。
断酒は嫌だ~!
この世の地獄だ~!
しかしこのレールは敷かれているような気がしてならないのである。
昨日はすることがなかったので、栗林のあたりに車を止めて、そこからヤマハまで歩いて行った。
暇つぶしである。
ヤマハにはチケットを買う目的があった。
高松国際ピアノコンクールの最終日の入賞者によるピアノ演奏を聴くためである。
ファイナルのチケットは買っていた。
多分ファイナルを聴いたら、疲れ果てて次の日は寝ているだろうと思って入賞者の演奏は聴けないだろうと思っていた。
オーケストラとの共演も見ものだが、ソロで弾くピアノも聴きたいというのがあった。
それで連日ハードな日程にはなるが、頑張って聴こうと思い立ち、チケットを買うことになった。
というのも、前回のピアコンで最初の演奏者の演奏を聴いただけで疲れてしまって、帰ってしまったという過去があるのである。
今度は同じ轍を踏まない覚悟を持ってチケットを買ったのである。
僕にしてみれば大きな決断である。
まだ先の事なので肩を張らずに待っていようと思う。
ところで昨日は楽しみにしていたピアノリサイタルがあった。
はずである。
サンポートホールで香川愛という人のピアノリサイタルがあったので、ラーメンポートでラーメンをはしごして、会場に足を運んだ。
どうも様子が変である。
中止となっている。
が~ん。
オールリストのプログラムで楽しみにしていたのに、残念である。
ご病気だそうである。
会場の入り口で説明している人に何の病気なんですかと尋ねたら、「それは言えません」だって。
いったい何の病気だ。
説明があってもいいような気がするが、それ以上聞くことはしなかった。
よし!そしたら、フィギアスケートを見よう。
坂の上の雲を録画していて、フィギアスケートとはかぶっていたので見たかったのだが、諦めていた。
そしてテレビの前に寝転がって見ていた。
浅田真央の順番が近づいてきた。
そしたらツレがドキドキする、もう見とれん、と言い出す。
ツレが先に結果をしっとったらドキドキせんで済む、というので、iPhoneで結果を見た。
僕は見たくなかったのだがあまりにもツレがうるさいので見てみると、優勝してオリンピックの代表に選ばれたとなっている。
結果を知って楽しみ半分となってしまった。
しかし、真央ちゃんが優勝してよかった。
とにかく真央ちゃんには華がある。
真央ちゃんが出ているオリンピックと出ていないオリンピックとでは天と地の違いがある。
よく頑張りましたね。
しかし、ラフマニノフの鐘を選曲したのは何かいただけないですね。
暗い。
なんでこんな選曲にしたのか分からない。
アメリカ人が好きだからか?
その点、鈴木明子の演技は面白かった。
振付がとても面白い。
鈴木明子も代表のチケットが手に入ってよかったと思う。
安藤美樹はどっちでもいい、なんて言ったらだめですね。
頑張っているのだから。
これでオリンピックはキムヨナと真央ちゃんの対決が見ものになった。
今から楽しみである。
駄句、
◆ 真央ちゃんがオリンピックに華そえる
PR
この記事にコメントする
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索