忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[729]  [728]  [727]  [726]  [725]  [724]  [723]  [722]  [721]  [720]  [719
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は12時半起き。
タイマーをセットして起きた。
なぜにそこまでして・・・!
今日は保育専門学院でグランドピアノで練習する初めての日なので気合が入っています。
そして今しがた行ってまいりました。
良い練習ができました。
やっぱりグランドピアノは触っていないととてもステージでグランドピアノで演奏するわけにはいきません。
最初にノクターンを弾いたときは、ノクターン自体が得意な曲なので、鍵盤の重さをあまり感じることはなかったのですが、次に愛の挨拶を弾いたところ、鍵盤の重さをもろに感じました(鈍い)。
愛の夢を弾く時には左手が鍵盤の重さに耐えきれずもつれるもつれる。
亡き王女のためのパヴァーヌを弾く時にはだいぶ慣れてきていたので美しく弾けました(嘘)。
モンタギュー家とキャピュレット家はピアノに違和感があるとすぐにミスタッチを連発する曲だというのがよくわかります(それでええんか!)。
別れの曲は中間部が不思議なことにグランドピアノの方がしっくりくる感があります。
別れの曲の中間部は鍵盤が重いと手首が痛くなるのですが、ミスタッチはあるものの気持ちよく弾けました。
トロイメライは問題なし(ほんまかい!)
一通り弾いてから、問題のある部分を繰り返し弾いていたら切り上げなければいけない時間になっていた。
1時間半弾いたのですけど、なんかあっという間。
充実していたんでしょうね、たぶん。
しかし、この保育専門学院でグランドピアノを弾けるように手回ししてくださった周りの方々に感謝です。
ホントに感謝してます。
ホントかどうかの真偽は確かめようがないのですが、ここに神に誓います(神は信じていません)。
まずグランドピアノで練習しておきたいとわめいていたら、O本さんが精神保健福祉大会を主催する県職員に相談してくださった。
そこからその県職員がどういう風にして保育専門学院をみつけて話をつけたのかはふだん仕事をしていない僕には想像もできません。
やっぱり人脈でしょうか?
僕の一番不得意なことです。
そして、実際に僕を受け入れてくださった保育専門学院の職員さんたちに感謝です。
いろいろな人の理解があって実現したグランドピアノでの練習。
失礼のないように言われたことは丁寧にちゃんとします。
考えてみれば、僕のこの行動で精神障害者の地域参加の理解を得る大きな機会になると考えることもできるので、迷惑をかけるようなことは絶対にないようにしなければいけません。
精神障害者の地域参加かぁ・・・大きなテーマなのでここで終いにしておきます。

駄句、
◆ チャレンジド地域へ参加雲の峰

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パソコン
列車は一時間くらい立ってました。
パソコン工場出荷状態にしました。ウィルス対策で必死でした。
それでアップも遅れました。
hata 2010/08/13(Fri)21:38:46 編集
お盆
お盆でお休みですか。
書き込みあると寄ろうと思うのだが、それもない。
パソコンは一日半かかって、やっと戻りました。
hata 2010/08/16(Mon)12:50:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ポイント
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]